HERP Careers β版
DIGGLE株式会社
SaaS
従業員数
119
設立年数
10年目
評価額
18億円
累計調達額
7億円

幅広い業界にサービスを提供する企業。テクノロジーを活用し、企業の成長可能性を掘り起こすことで産業革新を目指す。予実管理クラウド"DIGGLE"を開発・提供し、リアルタイムデータ分析による経営判断の迅速化と正確性向上をサポートする。

本社所在地
東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟22階 SPROUND
設立
2016年06月
資本金
コーポレートサイト
https://diggle.jp/

DIGGLE株式会社
イベントマーケティングの求人

【経営管理SaaS】イベント企画・実行で市場を拓くマーケターを募集!

募集概要

<事業概要> DIGGLEは「組織の距離を縮め、企業の未来の質を上げる。」をProduct Visionとして掲げ、経営管理において全社でのコラボレーションが重要だというコンセプトに基づき、経営と現場がより相互につながる経営管理を行うための、コラボラティブ経営管理サービス「DIGGLE」の開発・提供をしています。 経営管理とは、企業の目指す目標に対して日々健全に進んでいるかどうかを管理・改善すること全般を指します。お金に関することのみではなくビジネスにおける「ヒト・モノ・カネ」が含まれています。 使いやすくUIに優れ、かつ高機能なプロダクトとともに、元経営企画担当者など数値管理の知見豊富なカスタマーサクセスによるコンサルティングを提供することで、各社に合わせたベストプラクティスを実現可能にしています。 <Mission> DIGGLEのミッションは「Dig the Potential テクノロジーで、企業の成長可能性を掘り起こす。」です。すべての企業にはまだ見ぬ成長可能性が広がっていると考え、テクノロジーの力でその一つ一つを掘り起こし、企業のありたい姿の実現を支援することで、産業と社会の在り方を革新しています。 VUCA時代においては、①自社の状況を解像度高くいち早く把握し、②スピード感を持って軌道修正していくこと、がますます重要であり、そのような体制を構築できるかが今後の企業経営において重要なファクターになると考えています。 「DIGGLE」というプロダクトを通して、お客様の企業価値向上に伴走し、ひいては日本産業を支えることに繋がるという思いで展開しています。 <募集背景> 事業拡大に伴い、人員の拡充を行います。 25年6月にはシリーズB 17.5億円の資金調達もリリースさせていただきました。 (https://diggle.jp/news/pressrelease/20250624/) マルチプロダクト化を推進し、事業を成長させてまいります。 また、昨年より大型カンファレンス(https://diggle.jp/conx/2025/)を自社主催しており、経営管理市場のあり方を共創するような取り組みも行っています。 顧客価値を主語に、事業成長を起点とした取り組みを企画~実行まで裁量を持ちながら携わりたい方を募集しております。 <業務内容> 予実管理クラウド「DIGGLE」などのプロダクトにおけるマーケティング施策の戦略策定、企画立案、実行までを一気通貫でご担当いただきます。 特に、イベントマーケティング(主に展示会、オフラインイベント、カンファレンスなど)を中心に業務をお任せします。 ・イベント(自社主催のオフラインイベントなど)に関する業務 - マーケティング戦略に沿ったイベント戦略の策定 - 年間のイベントスケジュール策定 - イベントの企画立案およびプロジェクトマネジメント - 登壇者、外部パートナーとの調整 - 集客施策の計画策定および実行(メルマガ、広告運用など) - 当日の運営および現場管理 - 効果測定、予実管理 ・展示会に関する業務 - 年間の出展計画の策定 - 展示会出展予算の管理 - ブース設計や制作物に関するディレクション - 展示会におけるオペレーション改善 - 当日の運営および現場管理 - 効果測定、予実管理 <チームについて> 現在、Marketingチームは9名で構成されています。 予実管理クラウド市場は黎明期であるため、型にはまったアプローチをするのではなく、市場に価値を伝え拡大していくための試行錯誤を高速に繰り返しながら業務を遂行しています。 メンバーの出身は上場電気メーカー、SaaS企業、デジタルマーケティング支援会社、イベントマーケティング会社など、バラエティに富んだ構成となっており、週次・日次単位で各自の知見を持ち寄り、相互に成長し続ける組織を目指しています。 <やりたいけどできていないこと> ほとんどの顧客企業では予実管理にエクセルやスプレッドシートを利用しており、現状では予実管理システムを導入している企業は1割程度というデータもあります。 そのような状況の中で、DIGGLEは新しいプロダクトを世の中に広めていくことにチャレンジしています。成功するためには、他企業のベストプラクティスを取り入れるだけではなく、DIGGLEにマッチする形に創意工夫してアレンジする必要があり、その仕組みづくりをご一緒いただける方を探しています。 <ポジションの魅力> ・目的を達成するための適切な予算&裁量があること ・シリーズBのフェーズで、且つチームの特徴としてそれぞれのメンバーの業務範囲が多岐にわたるためマーケティング全般の経験を積むことができる ・マーケティング効果想定の基盤が整備されており、データに基づいた施策の振り返りができること ・将来的には、スペシャリスト、マネジメント、事業開発などのさまざまなキャリアパスを描けること

必須スキル

以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・事業会社でのマーケティング実務経験(2年以上/BtoB領域) ・支援会社(広告代理店/マーケティング支援会社/展示会等のイベント企画・制作・運営会社など)でのマーケティング支援経験(2年以上/BtoB領域) ※社内外の人を巻き込み、プロジェクトマネージャーとして業務を推進した経験をお持ちの方を共通して求めています。

歓迎スキル

・toB SaaSプロダクトのマーケティング経験 ・Googleアナリティクスを使ったアクセス分析の経験 ・Salesforce Account Engagement、HubSpot、MarketoなどのMAツールの利用経験 ・会計・予実管理知識

求める人物像

<ミッション・バリュー共感> ・Mission:「Dig the Potential」に共感できる方 ・Values:「高速考動」「自学成長」「経済志向」「誠心敬意」に共感できる方 <職種別> ・顧客に価値を届けるためにチームの垣根を越えて結果責任を共有できる方 ・スピード感や大きな変化を楽しみながら働ける方 ・どうやったら実現できるかを常に考え続けられる方 ・大きな目標に向かって貪欲に&楽しみながらやり切ることができる方 ・世の中にまだ浸透していないプロダクトを、自ら広めていくことに面白さを感じる方 ・できることや当たり前だと思うことに対して高い基準をお持ちの方 ・常に思考し、先回りして業務に取り組むことができる

応募概要

給与

500-900万円

勤務地

東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟22階

雇用形態

正社員

勤務体系

勤務時間 ・フレックスタイム制(コアタイム9:00-16:00) ・月所定160時間勤務(月30時間分の割増賃金相当分を含む。) ※実際の割増賃金が当該時間数を上回る場合においては、賃金規程に基づき、別途残業手当を支給する 勤務体系 ・リモート勤務可(必要に応じて出社) ・Sales/IS職に関しては週2出社必須 休日/休暇 ・土曜日・日曜日・祝日・夏季休暇・冬期休暇・その他会社で定めた休日 ・有給休暇:入社時点5日、半日単位での取得可

試用期間

3ヶ月

福利厚生

・福利厚生:出産・育児支援制度 ・加入社会保険:健康保険:有、 厚生年金:有、 雇用保険:有、労災保険:有 ・受動喫煙対策:就業中の喫煙不可

更新日時:

2025/11/08 11:30


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

SHE株式会社

従業員数
148
設立年数
9年目
評価額
106億円
累計調達額
21億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社TRiCERA

従業員数
23
設立年数
8年目
評価額
18億円
累計調達額
6億円
求人を見る
評価額が類似しています

ミチビク株式会社

従業員数
15
設立年数
5年目
評価額
14億円
累計調達額
5億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社TERASS

従業員数
133
設立年数
7年目
評価額
59億円
累計調達額
13億円
求人を見る