dely株式会社
エンターテイメントメディア人材ライフスタイル
従業員数
296
設立年数
12年目
評価額
-
累計調達額
-

「BE THE SUN」をビジョンに掲げ、人々の暮らしに「新しい楽しさ」を届ける企業。国内No.1のレシピ動画プラットフォーム「クラシル」を主軸に、ライフスタイルメディア「TRILL」などを運営。食と暮らしの領域で培ったアプリ開発・動画制作のノウハウを活かし、M&Aや事業提携を通じてエンタメ・人材領域にも進出。常に多角的な事業展開で、社会を明るく照らすサービスを創造し続ける。

本社所在地
〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 23階
設立
2014年04月
資本金
100,449,500円
コーポレートサイト
https://dely.jp/

dely株式会社
[dely/ビジネス] 次世代COO候補/事業開発リードマネージャーの求人

経営チームの一員としてdelyの未来を創る"次世代COO候補"を募集

募集概要

◆業務概要 「クラシル」「クラシルリワード」など、delyが持つ事業アセットを活用した新規事業の立ち上げ、または既存事業の拡大において、事業設計・収益モデル構築・実行をリードしていただきます。 弊社の代表である堀江をはじめとした経営陣と共に新規参入・拡張を狙うドメインや具体的な実行体制をすり合わせ、必要な施策を推進するポジションとなります。 将来的にはCOO(またはCRO)として経営管理機能の更なる高度化、ミドルマネジメント強化、複数事業の統合マネジメントなど、より抽象度と難易度の高い課題に取り組んでいただくことを想定しております。 ◆ミッション・業務内容 事業成長に寄与する仕事の全てが業務のカバー範囲となります。これまでのご経験や志向に合わせ、よりマッチした役割を提案させていただくことも可能です。 主にはクラシル、クラシルリワードのサービスを通じて得られたデータやコンテンツ、顧客ベースなどのアセットを使った、to C, to B向けビジネスの事業開発、サービス開発。ローンチ後の収益管理を想定しております。 【具体的な業務の例】 - 事業アイデアの企画、リサーチ、戦略の立案〜実行 - 収益モデルの確立 - 企業アライアンスの構築、パートナー・クライアント開拓 - マーケティング戦略の立案・実行 - 必要な社内体制の立案、構築、オペレーション - 営業戦略の立案や施策リード ◆募集背景 delyは「連続的な事業作りを通じて世界を照らす発明を続ける」をミッションに、様々な事業開発やM&Aに取り組んでいいます。世界により明るく大きなインパクトを与えられるよう、事業という「発明」をさらに増やせる人材を採用したいと考えています。 直近は国内No.1の料理レシピ動画サービスの「クラシル」、国内No.1お買い物サポートアプリ「クラシルリワード」などの展開により、国内有数のサービスユーザー数/90%以上の食品・飲料・小売業界ナショナルブランドカバー率からなる強固な独自ブランドを構築してきました。 今後はこれらのアセットを活かした購買(販促)領域の新規事業はもちろん、ライブコマース支援やM&Aの積極化で更なる事業拡大を計画しています。これらの事業を通じて実現したい世界観は次の通りです。 - アプリユーザーの皆様に対しては、日常生活をより便利に、そしてあらゆる購買行動をお得にするプラットフォーム・インフラの提供 - クライアント企業の皆様に対しては自社商品のマーケティング費用を効率化し、より多くの方に商品を届けるプラットフォームの提供 - LIVEコマース領域においては個人のエンパワーメントを通じて、より多様な個性が輝く市場の開拓。さらにはLIVEwithとして世界でヒットするIP・エンターテイメントサービス作り 現在は購買領域における新規クライアントの開拓やアライアンス、ライブコマース支援事業などを推進しています。しかしながら経営チームで見出している成長ポテンシャルのある事業ドメイン数や検討しているM&A案件数に対して、具体的な実行を担える経営人材がまだまだ不足しています。 本ポジションの採用で経営戦略の実行スピードの加速はもちろん、更なる事業機会の創出でより大きな成長がもたらされると考えています。 これまでの経験を活かし、経営人材として新たなチャレンジがしたい方はもちろん、堀江に近い場所で経営力・事業開発力を高めていきたい方も歓迎です。 ◆堀江からのメッセージ AIという巨大なテクノロジーの波が到来しているこの時代において日本企業は更に米国や中国の巨大テック企業に飲み込まれるかどうかの瀬戸際に立たされています。 そんな中でも私達は"世界を照らす発明を続ける"というミッションを掲げて事業を作っては壊し、成長させてきました。これから私達がこのミッションを達成するためには変化に強く、AIには無い人間としてのチャーミングさを持ち、野心的で学習意欲の高い若い力が必要だと考えています。 一緒に世界に誇れるような事業を作りましょう。

必須スキル

インターネットサービス領域における起業、経営の経験。(経営者、またはPL責任が伴う事業責任者経験)

歓迎スキル

営業、マーケティング、プロダクトのいずれかまたは複数の領域の深い知見

求める人物像

- とことん勝ちという結果にこだわる方 - 高いレベルで自ら情報収集と情報発信に動ける方 - スピードを意識して、企画の改良を進めることができる方 - 自ら手を動かすことをいとわず、一方で、現場だけでなく戦略等の上流工程やマネージメントもこなせ、事業の状況に応じて適切な役回りをこなすことができる方 - ポジションパワーではなく、エンパワーメント的な行動を通して社内外の信頼を勝ち取れる方

応募概要

給与

想定年収:1,200万〜2,000万円(年2回の賞与を含む) - 毎月25日支給 - 年2回の賞与・昇給機会(会社業績・個人評価に連動) - 給与(月額):862,069円〜 - 給与(月額)の内訳:ベース給与:640,557円〜・固定残業手当:221,512円〜 ※固定残業手当は45時間分の時間外労働手当。管理監督者は固定残業の対象外。 ※45時間を超える労働を行なった場合は別途支給 ※想定年収は、年間通じて標準評価を得た場合の金額

勤務地

〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 23階

雇用形態

正社員 ※期間の定めはありません

勤務体系

【勤務体系・働き方・出社制度】 - フレックスタイム制  - コアタイム:10:00〜16:00  - フレキシブルタイム:5:00〜10:00、16:00〜22:00 - 出社形態  - 開発職(エンジニア/デザイナー/PdMなど):週3日出社・週2日リモート(水・金)  - ビジネス職(セールス/マーケ/コーポレートなど):基本は週5日出社  - ファミリーフレックスやファミリーリモートなど、育児・介護ほか、家庭の状況に合わせて利用可能な複数の制度を用意しています - 所定労働時間:1日あたり平均8時間 - 平均残業時間:開発職12時間/月、全社平均17時間/月 - 勤務時間モニタリング導入済(隠れ残業の防止や適正な労働時間管理を徹底) 【休日・休暇制度】 - 完全週休2日制(土日)、祝日休み - 年末年始休暇 - 年次有給休暇(入社時に3日+試用期間終了後に7日付与) - 慶弔休暇 - 介護休暇 - 生理休暇(月1回) - 結婚休暇(本人の結婚時に最大5連休取得可)

試用期間

あり:3ヶ月(延長する場合、通算6ヶ月まで) ※初年度の有給休暇は入社時に3日・試用期間終了時に7日の計10日が付与されます。 条件面の変更はございません。

福利厚生

【子育て・育児支援制度 】 - 産前産後休業 - 育児休業(男女ともに取得実績あり、復職率100%) - 男性育児休暇取得推進中 - 子の看護休暇(年5日、時間単位取得可) - 出産立会休暇(最大2日連続取得可) - 時短勤務制度(育児・介護などに対応) - ベビーシッター割引チケット 【健康・メンタルヘルス支援制度 】 - 定期健康診断 - ワクチン接種支援 - 産業医面談 - ライフブリッジ制度(家族の有事や体調不安時に、期間限定でリモート勤務が可能な制度) - Wevox導入(組織のモチベーションやエンゲージメントの可視化) - ケアルーム完備 【社内制度】 - 各種社会保険完備(雇用・労災・健康(関東ITS)・厚生年金) - 交通費支給(上限:月4万円) - 副業可(ガイドラインに基づく許可制) - エンジニア/デザイナー向け 周辺機器購入支援(上限5万円) - 福利厚生賃貸サービス導入 【社内カルチャー・コミュニケーション制度 】 - VISION DAY(半期ごとに会社のビジョンを振り返り、次に進む日) - Year End Party(年末に開催する全社イベント) - 表彰制度(半期に一度の全社総会で、バリュー体現者を表彰) - ピットインミーティング(毎週月曜のショート全社朝会) - オールハンズミーティング(事業部単位の月例会) - AIワークショップ(業務効率やリスキリング支援の一環として社内実施) - Thanks Message制度(専用カードで感謝を送り合う文化) - リファラル採用インセンティブ制度 - 歓迎ランチ - 部活動 更新日:2025/7/17

更新日時:

2025/07/22 09:52


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社ティアフォー

従業員数
376
設立年数
10年目
評価額
987億円
累計調達額
379億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社FLUX

従業員数
298
設立年数
8年目
評価額
187億円
累計調達額
41億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社Luup

従業員数
216
設立年数
8年目
評価額
407億円
累計調達額
78億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社ビットキー

従業員数
254
設立年数
8年目
評価額
633億円
累計調達額
165億円
求人を見る