株式会社キュービックのWEBアプリケーションエンジニア(テックリード候補)の求人
上流工程から携われる環境|既存機能改善・新機能開発を担うポジション
募集概要
■仕事内容 私たちはヒト起点のマーケティング×デザインでクライアントの事業を発展させる会社です。 複数の事業を提供しているのが特徴で、柱である「デジタルメディア事業」では、ユーザーに信頼できる情報と適切な解決策をお届け。 またデジタルメディア事業で培った知見をもとに、クライアントのデジタル上での集客を支援する「デジタル集客支援事業」も提供しているほか、新規事業プロダクト開発も積極的に進めています。 本求人では、100億円を超える売上を誇るデジタルメディア事業の機能を高めるため、技術選定、設計、開発、テスト、サービス運用までを一貫して担ってくださるWebエンジニアを募集します! ▼具体的な業務内容 ・クライアントやプロジェクトメンバーからの要求ヒアリング ・ヒアリング内容を元に必要となる機能の洗い出し ・システムの基本設計(データベース設計、システム構成、API設計など) ・UIデザイン ・フロントエンドのコーディング(Vue.js, Tailwind CSS) ・バックエンドのコーディング(Laravel) ・クライアントやプロジェクトメンバーからのフィードバックを元に機能改善 ・システムの定期的なアップデートや保守 ■仕事の魅力 ・裁量の大きさが魅力 事業が多く、エンジニア一人あたりの裁量も大きいため、さまざまなことに挑戦できます。また今後は0→1開発も増えていく予定で、アーキテクチャ選定から携わる機会も多くあります。気になる技術に挑戦することもできるため、開発を通してエンジニアとしてのスキルを磨くことも可能です。 ■開発環境 ▼技術スタック サーバーサイド:PHP laravel フロントエンド:JavaScript, Vue.js ミドルウェア/DB:nginx, MySQL AWS:EC2, Route53, ALB, ECS, RDS, S3, Lambda コード管理: GitHub CI/CD: GitHub Actions プロジェクト管理: Notion ドキュメント管理: GoogleDrive, Docbase コミュニケーション: Slack, Google Workspace 監視:Datadog プロビジョニング:Terraform, Ansible 仮想化基盤:Docker ▼チーム編成 PdMのもと、UXデザイナー、UIデザイナー、Webエンジニア、SREエンジニアなどで構成され、カスタマージャーニーからユースケースによる要件定義、設計、開発、リリースまでをアジャイルに推進する体制になっています。異なるスキルのプロフェッショナルがお互いのスキルを尊重するカルチャーがあり、チームでの成果を重要視します。 ▼社内勉強会 月に1-2回程度、インターン生が自主的にトレンド技術の勉強会を開催しています。 またシニアメンバーが基礎的な部分をインプットする機会が2-3ヶ月に1回のペースであります。 ※上記は雇入れ直後の業務です。業務内容の変更の範囲は <変更の範囲>をご確認ください。 <変更の範囲> 事務、企画、制作、営業、これらに付帯する一切の業務及びその他会社が指定する業務。 ※出向を命じられた際、出向元での業務範囲を超える場合には、出向先で定める業務
必須スキル
・PHP or Ruby or JavaScriptを用いたWebメディアやWebシステム開発経験5年以上 ・Linuxでの開発・運用経験 ・AWSを用いたシステム構築・運用の経験
歓迎スキル
・チームでのWeb開発のリーダー経験 ・WEBアプリケーションのパフォーマンスの最適化の経験
求める人物像
・課題に対して他職種とポジティブにコミュニケーションを取りながら解決していける方 ・エンジニアリングだけでなく、事業にも興味がある方 ・相手に寄り添いプロジェクトを推進してただける方 ・とことんユーザーの立場に立ち、物事を考えられる方
応募概要
- 給与
年収624万円~900万円 月給 520,000円〜 〈内訳〉 基礎給:384,500円〜 職務手当:135,500円〜 ※基礎給にはライフプラン手当(35,000円)地域手当(30,000円)を含む ※職務手当には「みなし残業45時間相当分」を含む ■給与備考 ・昇給昇格:年2回 ・決算賞与:会社業績により支給(年2回) ※給与は経験・スキルなどを考慮して決定
- 勤務地
東京本社(東京都新宿区北新宿2-21-1新宿フロントタワー 16階) <変更の範囲> 本社及び福岡支社 ※出向を命じられた場合は出向先が定める場所
- 雇用形態
正社員(無期雇用)
- 勤務体系
■就業時間:10:00~19:00(休憩時間60分) ・時間外労働あり(月平均20時間程度) ・等級に応じて裁量労働制/フレックス勤務制の適用あり ■働き方 ・週2日の選択型在宅勤務制 ・オフラインでのコミュニケーションから生まれる新たな発想などを重視 ■休日・休暇 ・年間休日120日以上 ・完全週休2日制 土・日・祝日/年末年始 ・年次有給休暇(入社半年後より10日間)※時間単位取得可能 ・慶弔休暇※支給条件あり ・いつでも五暇(5日)※7月1日に在籍している社員、試用期間中は対象外 ・ウェルカム休暇(4日)※入社から初回有給付与までに取得可能 ・ライフサポート休暇(5日)妊活支援のための特別休暇(支給条件あり)
- 試用期間
入社日より3ヵ月(条件面の変更なし)
- 福利厚生
・社会保険完備(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険) ・通勤交通費支給(上限35,000円まで) ・近接手当 ※支給条件あり 10,000~30,000円 ・パパママ手当 ※扶養親族(生計が一緒)である18歳以下の子の数に対して支給 ・子ども手当 ※育児短時間または短時間正社員の12歳以下の子の数に対して支給 ・勤続手当 ※在籍期間が5年超えた正社員に対して支給 ・確定拠出年金 ・紹介報酬制度 ・チーム飲み会補助金制度 ・お昼寝制度(毎日15分自由に昼寝が可能) ・インフルエンザ予防接種(会社全額負担) ・定期健康診断(2年に1度婦人科健診費用会社負担) ・産業医セミナー ・産休・育休・介護休制度(男女ともに取得実績あり) ・妊活・不妊治療サポート制度(適用条件あり)
更新日時:
2025/03/20 07:02