株式会社キュービックのWebマーケター(広告運用/スペシャリスト)の求人
広告運用を軸に自社メディアの売上・利益を最大化するためのマーケティング活動をお任せします!
募集概要
■募集背景 創業18年目にして前期は全社売上134億、これまで右肩上がりで成長しており、事業拡大フェーズにおける自社メディアやサービス成長のためのWeb広告運用経験者を求めています。 ■仕事内容 スペシャリストとして、自社の比較メディアをさらに伸ばすための広告運用(リスティングやディスプレイ広告など)やサイト改善をお任せします。ご経験やスキルによってはメディアのみならず、新規プロダクトやM&A先の事業のマーケティングをお任せすることもあります。 ・月広告費1〜2億程度の各広告媒体の出稿/効果改善 ・CVR改善を目的としたサイト改善 ┗AIを活用した効果改善などの検証含む ・施策実施後のデータ解析/効果検証 ・データ分析に基づく各種施策の制作ディレクション ・マーケット調査、競合調査 等 ※お任せする範囲は、ご経験やご志向を踏まえ、ご相談の上決定とさせていただきます。 ※扱う媒体の幅:Google広告、Yahoo広告、meta、X、TikTok、SmartNews、LINEなど多数 ■仕事の魅力 ・広告運用を中心にCV数・LTV最大化に向けた取り組みを深く突き詰められる 月額の広告費もチームごとに平均1〜2億程度の規模感、かつ施策の裁量が自社内にあるため、様々な施策をスピーディーに進められる環境です。 ・インサイトワークを追求できる環境 成果報酬型のCVメディアビジネスだからこそ、ユーザーに向き合うメディア作りが会社の売上に直結するため、利益率の決まっているクライアントワークでは推奨されないインサイトワーク(定量×定性データから深層心理に挑む)に徹底的にこだわることが可能です。ユーザーの本質的な課題を深く突き詰めていきたいという形には特におすすめです。 ・スペシャリストとして幅を広げやすい環境 広告運用以外にもデジタルマーケ全般的に施策の幅を広げる・BIツールなども活用したデータ構築・AIも活用した新戦術開発など、メディアの事業以外も含めて様々な挑戦機会があります。R&Dというスペシャリストが集まる部署もあるため、同じような立場のマーケターと共に進めていくことができます。 【キュービックのこれから】 当社はデジタルメディア事業を主幹事業とし、前期は全社売上134億、これまで右肩上がりで成長しているベンチャー企業です。現在、その収益を活かして事業拡大、新規事業開発やM&Aなど事業の多角化に挑戦しています。 ・メディアの強みを活かしたプロダクト開発 ・新規事業開発を目的とした子会社設立 ・M&Aによる事業の多角化(計4社) 単一事業からグループ経営という変革期、様々な課題はありますが共に会社の未来を創っていける方を求めています。ぜひキュービックで裁量と予算を持って、ベンチャーならではの手応えを感じられる事業や企業変革にチャレンジしませんか? ■キュービックの魅力 【プロ人材が集まるチーム体制】 ・中途入社比率44% ・代理店・事業会社出身の経験豊富なマーケター多数 ・デザイナーやエンジニア、編集部門などを内製化 【技術力と競合優位性】 ・Research and Development(広告研究開発) ・ユーザーのインサイトワークを推奨する環境 ・デザイン×マーケティングと強みとした事業開発 ・事業会社と広告代理店の両方のメリットを享受 【ユーザーの声を重視】 ・成果+定性情報を重視したLP企画や改善を実施 ・ユーザーインタビューを全社で推進 ・UX改善、上流の戦略設計から施策立案が可能 【自己資本による予算が潤沢】 ・月間数千万円〜億単位の運用経験が得られる環境 ・Google「Premier Partner認定」 ・Yahoo!「セールスパートナー3つ星認定」 ・全体で月間約9億円程の広告予算を取り扱い 【働きがい認定企業】 ・GPTW「日本における働きがいのある会社ランキング」 従業員100-999人部門に6年連続(2018-2023年度)ランクイン ・2022年度は総合rank第3位、女性rank第2位、若手rank第1位獲得 【カルチャー環境】 ・評価は定量とクレド評価やスキル評価を全社で議論・社内公募3ヶ月に一度実施 ・異なるキャリアへの挑戦可(異動承認率80%以上) ・部署横断のプロジェクトが多く、部門間連携が強み ■社内マーケターのキャリアパスの例(各実績あり) 1)経験の幅を拡げる 例:広告運用 ↔ SEO・SNS・CRM・ブランド 2)専門性を高める 例:広告運用 →広告スペシャリスト →CMO 3)マネジメントに携わる 例:広告運用 →マネジャー →事業部長 →本部長 4)その他 例:広告運用 →プロマネ →事業開発責任者(BizDev) 例:広告運用 →LP企画 →UXデザイナー →PdM ※上記は雇入れ直後の業務です。業務内容の変更の範囲は <変更の範囲>をご確認ください。 <変更の範囲> 事務、企画、制作、営業、これらに付帯する一切の業務及びその他会社が指定する業務。 ※出向を命じられた際、出向元での業務範囲を超える場合には、出向先で定める業務 ■キャリア採用サイト https://cuebic.co.jp/recruit/careers/ ■会社説明資料 https://speakerdeck.com/cuebic9bic/zhu-shi-hui-she-kiyubituku-zhong-tu-cai-yong-xiang-ke-hui-she-shuo-ming-zi-liao-2023 ■関連ムービー 『キュービックで活躍している人物像とは』 https://www.youtube.com/watch?v=4MnjJ94rxNU 『広告代理店とキュービックの広告運用の違いは?』 https://www.youtube.com/watch?v=gMPDQ-Zjn3w
必須スキル
・web広告運用2年以上 (リスティング/ディスプレイ/SNS広告いずれか) or ・デジタルマーケティング2年以上 (特にCV領域・獲得領域) ※課題設定/施策立案/実施/振り返りまで一連の業務を取り組んだ経験がある方歓迎
歓迎スキル
・弊社事業領域でのご経験 (商材の商品知識や業界知識などがあると望ましい) ・アナリティクスなど、分析・管理ツールの実務経験 ・LPやサイトのCVR改善経験 ・メンバー育成経験
求める人物像
・ユーザーインサイトに向き合い、本質的な価値提供をしたい方(量重視ではなく、ユーザーの課題に深く向き合いながら質を重視したい方) ・
応募概要
- 給与
年収600万円~900万円 月給50万円 ※上記は想定額のため、最終的には現年収を考慮しつつ等級に基づいて決定し、内定時に提示します 〈内訳〉 基礎給:282,600円 職務手当:130,300円 地域手当:30,000円 職種手当:22,100円 ※職務手当には「みなし残業45時間相当分」を含む ■給与備考 ・昇給昇格:年2回 ・決算賞与:会社業績により支給(年1回) ※給与は経験・スキルなどを考慮して決定
- 勤務地
東京本社(東京都新宿区北新宿2-21-1新宿フロントタワー 16階) <変更の範囲> 本社及び福岡支社 ※出向を命じられた場合は出向先が定める場所
- 雇用形態
正社員(無期雇用)
- 勤務体系
■就業時間:10:00~19:00(休憩時間60分) ・時間外労働あり(月平均20時間程度) ・等級に応じて裁量労働制/フレックス勤務制の適用あり ■働き方 ・週2日の選択型在宅勤務制 ・オフラインでのコミュニケーションから生まれる新たな発想などを重視 ■休日・休暇 ・年間休日120日以上 ・完全週休2日制 土・日・祝日/年末年始 ・年次有給休暇(入社半年後より10日間)※時間単位取得可能 ・慶弔休暇 ※支給条件あり ・いつでも五暇(5日)※7月1日に在籍している社員、試用期間中は対象外 ・ウェルカム休暇(4日)※入社から初回有給付与までに取得可能 ・ライフサポート休暇(5日)妊活支援のための特別休暇(支給条件あり)
- 試用期間
入社日より3ヵ月(条件面の変更なし)
- 福利厚生
・社会保険完備(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険) ・通勤交通費支給(上限35,000円まで) ・近接手当 ※支給条件あり 10,000~30,000円 ・パパママ手当 ※扶養親族(生計を一緒)である18歳以下の子の数に対して支給 ・子ども手当 ※育児短時間または短時間正社員の12歳以下の子の数に対して支給 ・勤続手当 ※在籍期間が5年超えた正社員に対して支給 ・確定拠出年金 ・紹介報酬制度 ・チーム飲み会補助金制度 ・お昼寝制度(毎日15分自由に昼寝が可能) ・インフルエンザ予防接種(会社全額負担) ・定期健康診断(2年に1度婦人科健診費用会社負担) ・産業医セミナー ・産休・育休・介護休制度(男女ともに取得実績あり) ・妊活・不妊治療サポート制度(適用条件あり)
更新日時:
2025/03/03 05:12