株式会社キュービック

デジタルマーケティングと人材に特化した企業。インサイトに基づくヒト起点のアプローチで、デジタルメディア運営や集客支援を展開。独自のCUEM手法を用い、Web広告運用やSEO対策、ECサイト制作など多角的にサービスを提供。新規事業開発にも注力し、社会貢献を目指す。

従業員数
187
設立年数
19年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
メディア
マーケティング
EC
本社所在地
東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー16階
設立
2006年10月
資本金
31,000,000円

株式会社キュービック
デザインマネージャーの求人

デザイン思考とマーケティング思考でUIを最大化させ組織を作るデザインマネージャーを募集!

募集概要

デジタルマーケティング×インターネットメディア事業を中心に成長を続けている弊社では、マーケティング戦略を展開する中でデザインはもちろん、UXやCXの観点を非常に重要視し、表面上のデザインをするだけではなく、ユーザーのインサイト(深層心理)を踏まえた上での最適なデザイン・情報設計に挑戦しています。 デザイン組織に求められる範囲は広がってきております。 既存事業のグロースや新規プロダクトを作ることに加え、ブランディングや組織づくりなど様々なデザインが必要になってきており、広義のデザインを実現するための体制作りが急務となります。 事業成長の加速度をあげるべくデザインチームのマネージャーを募集する運びとなりました。 ■具体的な業務内容 自社メディアのデザイン・サイト制作・企画及び、デザインチームのマネジメントをお任せします。 ・担当領域におけるデザイン業務  -ランディングページやバナーの作成  -新規サイトのデザインからコーディングまで  -UIデザイン  -サイトディレクション  -サイト企画・更新、アクセス解析、効果検証  -サイト改善企画立案・実行  -制作したページの効果検証・改善・更新 ・マネジメント業務  -組織戦略  -人材育成(目標設計)/人事考課  -新卒/中途採用  -メンバーの指導/フォロー(1on1、クオリティチェック、デザインの指導) ※上記は雇入れ直後の業務です。業務内容の変更の範囲は <変更の範囲>をご確認ください。 <変更の範囲> 事務、企画、制作、営業、これらに付帯する一切の業務及びその他会社が指定する業務。 ※出向を命じられた際、出向元での業務範囲を超える場合には、出向先で定める業務 ■応募時に必要な履歴書はミライトーチ(https://www.hop-job.com/resume/)で作成ください。弊社では基本情報と職歴だけのシンプル版で応募OKです。

必須スキル

■Sketch、XD、Figmaなどのツールを用いた、WebのUIデザイン実務経験5年以上(あるいは相応の経験) ■Photoshop、Illustratorを使用した基礎的なグラフィック制作スキル ■メンバー育成・マネージメント経験

歓迎スキル

■事業会社でのデザイナーのご経験 ■市場調査、ユーザーインタビュー、ユーザーテストなどの経験 ■サービスの改善施策やABテストなどを企画した経験 ■インタラクションデザインへの関心や実践経験 ■HTML/CSSの基礎的な概念の理解(設計ではなく、タグ理解、用語理解で問題ありません) ■(外注/内製)デザインディレクション経験

求める人物像

■マネジメントのご経験があり、今後も後進の育成に尽力したい方 ■マネジメントをしつつも、手も動かしたい方 ■「それなんで?」と本質を突き詰めることが得意な方 ■積極的に意見交換をしながらチームで仕事をするのが好きな方 ■マーケター、エンジニアと施策や仕様や設計の議論ができる方 ■人間関係を大切にし、コミュニケーションができる方 ■主体性を持って積極的に、新しいことを吸収する意欲のある方 ■モノ創りが好きで自分のデザイン感覚を生かした制作ができ、熱い情熱をお持ちの方 ■組織でデザインの価値を追求したい方 ■社会貢献度の高い事業に関わりたい方 ■職種の枠にとらわれず、業務を広げていける方

応募概要

給与

年収630万円〜1,000万円 月給52万円 〈内訳〉 基礎給:384,000円 職務手当:135,500円 ※基礎給にはライフプラン手当(35,000円)地域手当(30,000円)を含む ※職務手当には「みなし残業45時間相当分」を含む ■給与備考 ・昇給昇格:年2回 ・決算賞与:会社業績により支給(年2回) ※給与は経験・スキルなどを考慮して決定

勤務地

東京本社(東京都新宿区北新宿2-21-1新宿フロントタワー 16階) <変更の範囲> 本社及び福岡支社  ※出向を命じられた場合は出向先が定める場所

雇用形態

正社員(無期雇用)

勤務体系

■就業時間:10:00~19:00(休憩時間60分) ・時間外労働あり(月平均20時間程度) ・等級に応じて裁量労働制/フレックス勤務制の適用あり ■働き方 ・週2日の選択型在宅勤務制 ・オフラインでのコミュニケーションから生まれる新たな発想などを重視 ■休日・休暇 ・年間休日120日以上 ・完全週休2日制 土・日・祝日/年末年始 ・年次有給休暇(入社半年後より10日間)※時間単位取得可能 ・慶弔休暇※支給条件あり ・いつでも五暇(5日)※7月1日に在籍している社員、試用期間中は対象外 ・ウェルカム休暇(4日)※入社から初回有給付与までに取得可能 ・ライフサポート休暇(5日)妊活支援のための特別休暇(支給条件あり)

試用期間

入社日より3ヵ月(条件面の変更なし)

福利厚生

・社会保険完備(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険) ・通勤交通費支給(上限35,000円まで) ・近接手当 ※支給条件あり 10,000~30,000円 ・パパママ手当 ※扶養親族(生計が一緒)である18歳以下の子の数に対して支給 ・子ども手当 ※育児短時間または短時間正社員の12歳以下の子の数に対して支給 ・勤続手当 ※在籍期間が5年超えた正社員に対して支給 ・確定拠出年金 ・紹介報酬制度 ・チーム飲み会補助金制度 ・お昼寝制度(毎日15分自由に昼寝が可能) ・インフルエンザ予防接種(会社全額負担) ・定期健康診断(2年に1度婦人科健診費用会社負担) ・産業医セミナー ・産休・育休・介護休制度(男女ともに取得実績あり) ・妊活・不妊治療サポート制度(適用条件あり)

更新日時:

2025/03/20 04:28


類似している企業