HERP Careers β版
Cloudbase株式会社
プライバシー・セキュリティSaaS
従業員数
39
設立年数
6年目
評価額
47億円
累計調達額
14億円

クラウドセキュリティソリューションを提供する企業。AWS、Azure、Google Cloudなどのパブリッククラウド利用時のリスクを統合的に監視・管理するセキュリティプラットフォーム「Cloudbase」を主力製品として開発・提供している。顧客のクラウド環境に応じたセキュリティ運用サポートも行う。

本社所在地
〒108-0073 東京都港区三田3-2-8 THE PORTAL MITA 2F
設立
2019年11月
資本金
10,460,000円
コーポレートサイト
https://cloudbase.co.jp
新着

Cloudbase株式会社
プロダクトデザイナーの求人

募集概要

<Cloudbaseとは?> CloudbaseはAWS・Azure・Google Cloudなどのパブリッククラウド利用時におけるリスクを統合的に監視・管理するセキュリティプラットフォームを展開しています。 クラウド上の構成ミス(意図せずデータが公開されているリスクなど)や脆弱性(Log4Shellなどに代表される CVE で管理されるもの)などを統合的に検出可能です。また、検出するだけでなくどのリスクが本当に対応すべきものなのかの自動判断ロジック(トリアージ機能)や運用をサポートするアサイン機能などがあります。 まだまだ、拡大したい領域やロジックのアップデート、運用機能の拡充など開発すべきことがたくさんあります。 最高のプロダクトを共につくっていけるデザイナーを募集しています。 <チームのミッション> 『デザインの力』でCloudbaseの事業やプロダクトを成長させていくことが、デザイナーチームのミッションです。 <チームの特徴> ・現在はデザインマネージャー1名、プロダクトデザイナー1名、こみゅいデザイナー1名という体制です。 ・こだわり/軸は持ちつつも、それを貫き通すのではなく「事業やプロダクトにデザイナーとしてどう貢献できるか」を考え抜き業務を推進していくことを大切にしています。 ・決まったデザインの作業を黙々と行うのではなく、Bizサイド、エンジニア、PdM皆で議論し、「プロダクトとしてどうあるべきか?どうしていくか?」を形にしていきます。 ・『クラウドセキュリティ』という難易度の高いプロダクトデザインへの挑戦を楽しんでいるチームです。 <具体的な業務内容> デザイナーとして、プロダクトデザイン業務を軸に様々なデザイン関連業務に携わっていただきます。 ・プロダクトデザイン業務全般 ・コミュニケーションデザイン全般 ・ユーザーリサーチ ・営業資料/採用資料/フライヤー/ノベルティグッズ等のデザイン制作 ・デザインガイドラインの定義・運用 ・PdMやエンジニアとの協働および各意思決定への関与 など <開発環境> ・開発言語:TypeScript ・フレームワーク・ライブラリ:Express, Prisma ・インフラ: AWS, ECS on Fargate, Step Functions, Aurora (PostgreSQL), Dgraph ・IaC:Terraform, AWS CDK ・バージョン管理:GitHub ・コミュニケーションツール:Slack, Slack Huddles, Google Meet, Notion

必須スキル

・プロダクトのUIデザインスキルが目安3年程度あること ・デザインシステムの構築・運用経験があること ・エンジニア、PdM、Bizなど様々な人を巻き込んだ円滑なコミュニケーションが取れる方

歓迎スキル

・ B2Bサービスのデザイン経験 ・SaaS のプロダクトデザイン経験 ・ユーザーリサーチの実務経験 ・オンライン、オフライン広告のデザイン ・Webサイト、LPなどのデザイン ・営業資料、パンフレットなどの印刷物、スライドの制作経験広告、プロモーションなどの動画制作経験 ・制作における、企画立案、予算/スケジュール管理、顧客対応、納品など、プロジェクト全体のディレクション経験 ・マス広告の制作、運用経験 ・展示会ブースなどのデザイン経験 ・ブランディング、VI開発経験 ・写真、映像の撮影、編集能力 ・ポートフォリオが提出できる方

求める人物像

・当社のミッション/ビジョン/バリューに共感頂ける方 ・デザインへの『こだわりと軸』がある方 ・デザインへの『こだわりと軸』がある一方で、様々な意見を傾聴し取捨選択できる方 ・デザイナーとして組織やプロダクトに向き合い、企画・改善がしていける方 ・ 正解がまだない『クラウドセキュリティ』のデザインに挑戦していく気概のある方 ・チームワークを大事にし、建設的に議論ができる方 ・主体的に必要な知識やスキルをキャッチアップし、業務が推進できる方

応募概要

給与

600万円〜

勤務地

〒108-0073 東京都港区三田3-2-8 THE PORTAL MITA 2F

雇用形態

正社員

勤務体系

・フレックス制度(コアタイム有) ・月間稼想定働時間:160時間(残業が発生する可能性があります) ・休憩時間:60分 ・時間外労働有無:有 ・フルリモート可(要相談) ・出社奨励日アリ(任意出社)

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

・交通費全額支給 ・社会保険完備:健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【休日・休暇】 ・完全週休2日制(土日祝) ・祝日夏季休暇(年毎に変動) ・年末年始休暇(年毎に変動) ・有給休暇:入社後6ヶ月で10日付与、年10日付与

更新日時:

2025/10/09 08:04


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社Algomatic

従業員数
41
設立年数
3年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社WiseVine

従業員数
48
設立年数
8年目
評価額
13億円
累計調達額
5億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社WARC

従業員数
109
設立年数
9年目
評価額
44億円
累計調達額
7億円
求人を見る
評価額、企業規模が類似しています

Scalebase株式会社

従業員数
32
設立年数
8年目
評価額
54億円
累計調達額
21億円
求人を見る