HERP Careers β版
シェルパ・アンド・カンパニー株式会社
コンサルティング卸売・小売マーケティング製造DX
従業員数
45
設立年数
7年目
評価額
14億円
累計調達額
5億円

デジタルマーケティングに特化したコンサルティング企業。B2B、製造、小売など幅広い業界の日本企業のデジタル化を支援し、国際競争力を高める。Webサイト制作、SEO対策、SNSマーケティングなどを通じ、クライアントのブランド価値向上と成長を実現。データ分析に基づく戦略立案と、Google AnalyticsやHubSpotなどの最新ツールを活用した継続的な改善を提供する。

本社所在地
東京都品川区南大井6-4-22東京ネオンビル2階
設立
2019年09月
資本金
100,000,000円
コーポレートサイト
https://cierpa.co.jp/
新着

シェルパ・アンド・カンパニー株式会社
【正社員】政策渉外の求人

募集概要

□ 募集背景 当社は「利益とサステナビリティが融合する世界を実現する。」をビジョンに、サステナビリティデータ・プラットフォームを提供しているスタートアップ企業です。当社が強みを持つサステナビリティ・ESGの専門知見と、AIをはじめとするテクノロジーの力を掛け合わせ、サステナビリティ推進に取り組む企業に伴走しています。主軸プロダクト"SmartESG"は2022年11月の提供開始以来、すでに70社(2025年8月時点)を超えるエンタープライズ企業を中心に急速にお取引数を伸ばしております。事業成長と顧客層の拡大に伴い、サステナビリティデータ・プラットフォームとして事業戦略と公共政策・法制度との整合性を高めることが急務となっており、政策渉外(GR)をリードするマネージャーを募集します。 これまで政策渉外に関連する業務や官庁関連のプロジェクト推進を経験され、その経験とネットワークを変化の大きい成長フェーズにある環境で発揮し、キャリアを確実なものにすることを目指す方には非常にやりがいを感じられる環境です。 ※サステナビリティ(持続可能性)とは: 企業が社会に対する責任を果たしながら、長期的に成長し続けるためのあり方です。 サステナビリティを実現するため、企業が特に重視すべき要素が、環境(Environment)・社会(Social)・ガバナンス(Governance)です。 ・Environment(環境):脱炭素や省エネなど ・Social(社会):人権尊重、働き方など ・Governance(ガバナンス):経営の透明性、公正さなど ESGは、サステナビリティを測るための「新しいものさし」とも言えます。 私たちは、企業がこの新しいものさしをビジネスで実装し、社会に貢献するためのパートナーです。 仕事内容 □ 担当領域 政策渉外業務全般 ※コーポレートコミュニケーション部に所属し、経営メンバーや広報・PRマネージャーと連携しながら政策渉外業務を担当いただきます。 □ 具体的な業務内容 1) 政策戦略の立案・実行 ・SX、DX、GX、情報開示等の分野における国内外の政策・法規制動向の調査・分析 ・企業活動に有利な政策環境を形成するためのGR戦略の策定と実行 2) 政府・官公庁・業界団体との関係構築・渉外活動 ・関係省庁(例:金融、経済産業、環境など)および関連する業界団体、国際機関との強固なネットワーク構築および維持・強化 ・政策提言、意見交換会、専門委員会等への参加、事務局業務の推進 ・政府・官公庁からの受託案件、調査事業等の企画立案・推進・管理 3) サステナビリティ・情報開示関連業務 ・サステナビリティ関連の情報開示基準策定動向の把握と、社内体制構築への提言・支援 ・関連する専門家や団体との連携を通じた、自社の情報開示実務への貢献 4) スタートアップ業界におけるサステナビリティ推進標準の確立と主導 ・当社がスタートアップにおけるサステナビリティ推進の模範となることを目的とした業界団体や組織の設立の事務局運営 ・政策当局や市場関係者に対し望ましい業界標準や規範を提言・定着させる業務 5) 社内連携 ・事業部門、法務部門、広報、コーポレート部門など社内各部門と連携し、政策動向を社内戦略に反映させる ・GR業務内容はサステナビリティの専門的な知見も求められるため、社内に在籍するサステナビリティ専門家チームと強固に連携し推進いただきます

必須スキル

・政策渉外(GR)の実務経験またはそれに準ずる業務経験(概ね5年以上) ・ネットワーク・専門性:政府機関(特に金融・経済・産業・環境関連の省庁)、業界団体などとの強固なネットワークおよび実効性のある渉外経験 ・プロジェクト推進力:政府・官公庁からの受託調査、イベント事務局運営、業界団体の立ち上げや運営等、政策関連プロジェクトの企画・推進経験 ・コミュニケーション能力:複雑な政策課題を分かりやすく整理し、社内外のステークホルダーと高いレベルで連携・交渉できるコミュニケーション能力および戦略的思考力

歓迎スキル

・サステナビリティ、ESG投資、情報開示、またはIT・DX関連の政策・法制度に関する知見 ・企業、コンサルティングファーム、政策シンクタンク、PR会社等における政策渉外・GR経験者 ・中央省庁での勤務経験 ・主要な業界団体における運営・役職経験 ・海外の政府機関、国際機関との渉外経験(英語力があれば尚可) ・GR戦略の策定から実行までを一貫して主導した実績。

求める人物像

・「まだ正解のない領域」で、ゼロイチを楽しめる方 ・常に高い透明性と倫理観をもって行動できる方 ・自律性と推進力:前例のない課題に対しても、自ら戦略を立案し、周囲を巻き込みながら粘り強く実行できる方 ・変化の激しい政策、業界、事業動向に対し常にキャッチアップし、サステナビリティ・ESGについても関心を持ち、学び続ける意欲のある方 ・多様な背景を持つステークホルダーの意見を理解し、建設的な合意形成を導くことができる方

応募概要

給与

800~1300万(正社員)

勤務地

東京本社若しくは在宅勤務 東京都品川区西五反田3-6-32 TERRACE SITE GOTANDA 1階

雇用形態

正社員

勤務体系

・フレックスタイム制(コアタイムは10〜15時) ・リモートワークにも柔軟に対応 ・勤務時間などは個々の事情を考慮し変更可 ・副業可能(申請制)

試用期間

3か月

福利厚生

・通勤交通費支給 ・社保完備 ・SO付与 <休日> ・完全週休二日制(土・日)、国民の祝日 ・年次有給休暇、初年度10日付与 ※入社時から有給休暇を付与 ・年次傷病休暇、毎年5日付与 ・女性休暇  毎月1日は出勤扱い有給休暇を取得可能  2日目以降出勤扱い無給休暇を取得可能 ・その他休暇(慶弔・年末年始)

更新日時:

2025/10/31 09:24


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社エナーバンク

従業員数
50
設立年数
8年目
評価額
38億円
累計調達額
8億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社FiT

従業員数
43
設立年数
5年目
評価額
23億円
累計調達額
5億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社Quollio Technologies

従業員数
48
設立年数
5年目
評価額
29億円
累計調達額
10億円
求人を見る
企業規模が類似しています

Acrosstudio株式会社

従業員数
43
設立年数
5年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る