CAPS株式会社

健康を軸とした社会実現を目指す企業。プライマリケア・クリニックの運営支援、健康経営支援、フィットネス事業を展開。ITを活用し、予防医療とセルフメディケーションを促進。クラウド電子カルテやDATA FITNESSなど、医療とヘルスケアの融合サービスを提供。小児向け健康教育プログラムも展開している。

従業員数
148
設立年数
11年目
評価額
5億円
累計調達額
0.6億円
タグ
ヘルスケア
教育
医療
SaaS
本社所在地
〒106-0032 東京都港区六本木七丁目18番18号 住友不動産六本木通ビル 2F
設立
2014年12月
資本金
9,170万円 (売上 2023年3月決算時:95億円)

CAPS株式会社
バックエンドエンジニアの求人

【フルリモート/フルフレックス】多拠点運営クリニックのDX化を推進する自社サービスの開発を担うバックエンドエンジニア募集!

募集概要

CAPS株式会社は「幸せの総量を最大化する」というミッションのもと、多拠点クリニックの運営やクリニックで利用するサービスの開発、さらにフィットネスジムの運営や企業の健康経営支援などを行っております。 本ポジションでは、現在31拠点で展開している自社運営の小児科・内科クリニック<キャップスクリニック>で利用されている医療系サービス(マイページ・オンライン予約・オンライン問診・診療オペレーションサポート等)のバックエンドエンジニアとして、ユーザーの声を反映させながらのサービスの開発や開発環境の改善に取り組んでいただきます。 【具体的な業務内容】 ■まずお任せしたいこと ・自社クリニックで利用している医療系サービスの新機能開発や改修 ・高トラフィックに備えたパフォーマンスチューニングの実作業 ■ご志向に合わせてお任せしたいこと ・拡張性を考慮したアーキテクチャ設計やDB設計 ・CI/CD環境の構築と運⽤改善 ・蓄積されたデータを価値に変換する分析基盤構築 ・プロジェクトマネジメント ・AWSの機能を活用した運用業務の効率化や安定性向上のための活動 (※SRE可) 【開発環境】 ■開発フロー ・アジャイル開発 ・2週間のスプリント ・Dockerを利用した開発環境 ■言語 ・バックエンド:PHP(CakePHP)、Go ・フロントエンド:JavaScript、TypeScript(React) ■インフラ:AWS ■プロジェクト管理:GitLab、Backlog ■情報共有ツール:GoogleWorkSpace、Nortion ■コミュニケーションツール:Slack、ChatWork 【募集の背景】 自社で運営しているクリニックが年間10拠点程の新規開院を行うなど、事業が急拡大しております。 そのため、クリニックで利用するサービスにおいても、よりオペレーションを改善し、医療従事者の働き方を改善できる機能や、多くの患者様にとってより安心して便利に利用していただけるための機能など、追加機能の開発や改修が必要とされています。 その中では「ただ開発を進める」だけではなく、「より安全性を担保し、効率的に開発を進めるための環境の整備」も必要となります。 今いるメンバーと共に、事業拡大のためのサービス開発とその開発環境の整備など、これまでの経験を活かして力になっていただける方を募集しています。

必須スキル

・WEB開発の経験 目安3年程度(業界問わず) ・AWSを用いた実務経験

歓迎スキル

・データベースのチューニング経験 ・Infrastructure as Codeの経験 ・CI/CD環境の構築経験のある方 ・Web API(REST、GraphQL)、RPC(gRPC、Thrift)の設計の経験 ・ORCA(医療レセプトシステム)を扱った経験 ・DBのチューニング経験

求める人物像

・まず試してみるという心意気がある方 ・建設的にチームに協力して課題解決に取り組める方

応募概要

給与

450~800万円 ※スキル経験に応じて提示

勤務地

東京都港区六本木7-18−18 住友不動産六本木通ビル 2F ※原則フルリモートとなります。通勤圏外にお住まいの方も応募可能です。

雇用形態

正社員

勤務体系

①:勤務時間 フルフレックス制(コアタイムなし) ※多様なワークライフバランスに対応可能です。 ②:休日 土日祝日・年末年始休暇(年間休日120日) ※初回有給付与入社3ヶ月後 ※産休育休取得・復帰実績男女問わず多数 (小児医療にこだわっているからこそ子育て中の方も活躍できる環境です)

試用期間

あり(3カ月)

福利厚生

■待遇 ・給与改定年2回 ・社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金) ・通勤手当 ・役職手当 ■福利厚生 ■福利厚生 ・健康診断会社負担 ・365日24時間運営の自社フィットネスジムの特待利用(月2,750円) ・業務用端末貸与(MACもしくはWindows)※選択可能 ・業務用携帯支給 ・社内表彰制度 ・リフレッシュ休暇制度 ・各種慶弔休暇制度 ・年末年始休暇 ・私服勤務(シーンに応じてTPOをわきまえていただければ服装は問いません)

更新日時:

2024/10/29 11:12


類似している企業