株式会社カンリーの【カンリー】プロダクトマネージャー/ポテンシャル採用の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
# MISSION ### 「店舗経営を支える、世界的なインフラを創る」 テクノロジーの力で、店舗経営をもっと生産的に。 店舗に関わるすべての人に、創造的な仕事に向き合える環境を。 カンリーは、店舗運営のDXを実現するプロダクトの提供を通じて、店舗のコミュニケーションやあらゆる意思決定を円滑にし、やがて店舗経営に欠かせないインフラとなることを目指しています。 _<提供サービス>_ 全国11万店舗以上へ導入されている店舗アカウントの一括管理・分析SaaS _『カンリー店舗集客』_ <https://jp.can-ly.com/> マップ上で近隣のお得なクーポンを探せる福利厚生サービス _『カンリー福利厚生』_ <https://fuk-ly.com/> アルバイト採用のDXを加速する _『カンリーAI面接』_ <https://ai-interview.can-ly.com/> 店舗運営における即戦力人材のデータベース蓄積およびスポットワーク活用を支援する _『カンリーワーク』_ <https://lp.work.can-ly.com/> ▼デロイトトーマツ グループによる日本国内のテクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 Japan 2022/2023/2024」3年連続受賞! <https://biz.can-ly.com/news/fast50%5F2023> ### 今後の展望 店舗DXはあくまでも手段であって、本当に実現したいのは店舗DXの先にある人々の幸せです。 店舗そのもの、店舗で働く人々、そして、店舗を訪れる人みんなが幸せになる。 これを実現するために、今後はマーケティングだけにとどまらず、HRをはじめとしたすべての領域で、 _店舗を取り巻くさまざまな課題をテクノロジーとデータで解決する総合プラットフォームの構築を進めて_ いきます。 ### データの力で、利益を生み出す仕組みをつくる 私たちの生活は、飲食店、ドラックストア、美容院、百貨店、金融機関など店舗と密接に関わっています。 言い換えると店舗というプラットフォームに人々が集い、人と人との繋がりを育み、幸せを享受しているとも言えます。 では、店舗産業で働く人がどのくらいいるのか、ご存知でしょうか。 労働力人口6,900万人に対して、店舗産業で働く人は2,700万人。実に40%もの人々が店舗産業で働いていることになります。 つまり、 _店舗ビジネスの生産性を上げることは、GDPを伸ばし、日本の産業、ひいては日本の未来をも変える力を秘めている_ とも言えます。 ちなみに生産性を上げるといっても、オペレーションを最適化したり、コストを下げることがゴールではありません。 * 深刻な人手不足 * 新しい集客媒体・SNSの出現による店舗と顧客の接点の複雑化 * 光熱費や人件費、地代の値上げといったコストプッシュ といった要因により、店舗経営は日増しに難しくなってきており、集客ができても利益が出ないといった事態も頻繁に起きてしまっています。 そこで必要になるのが、経営資源を再分配し、経営を最適化すること。 カンリーでは、 _ワーカー、集客、仕入れなど、店舗に関わるすべてのデータをインテグレーションして最適化していくことで、利益を生み出す仕組みづくりを支援_ していきます。 ### ”店舗”ならではのおもしろさ たとえば、 * どこで、どういう人が、どういうクーポンを使っているかというデータを使って、店舗の立地戦略を立てる * Googleマップ上で位置情報を使って、採用の母集団を形成する * 従業員向けに割引率の高い自社店舗のクーポンを発行することにより、自社の店舗を頻繁に使うようになり愛着が持てる など、 _生活(お客さま)と仕事(従業員)が交差する”店舗”だからこそ可能なデータ活用や施策で、独自の価値を生み出して_ いきます。 # CULTURE ### 5つのバリュー _『会社で最も偉いのはバリューであり、代表取締役社長という役職は、バリューを一番に体現しなければいけない役割である』_ カンリーは本気で理念経営に取り組んでいる会社です。創業当初の失敗や再生を経験した上で上記の考えを元に5つのバリュー(行動指針)を大事にしており、これらは組織のコミュニケーションの中心となっており、人事評価制度へも組み込まれています。 ### カンリーの5つのバリュー(行動指針) 1. お客様の理想から入れ 2. まずやってみろ 3. 圧倒的当事者意識 4. 利他主義で行こう 5. 正直であれ ### お客さまの課題を解決できる組織へ DXを推進していくには、ユーザー(お客さま)がどんな業務をしているのか、どんなビジネスプロセスなのかを理解し、何が本質的な課題なのかを見極める必要があります。 そこで、お客さまのご要望を聞くだけでなく、日々、どのように運用しているのか、いわば観察をとおして _インサイトを深掘りしていくことで、潜在的なニーズや課題を見つけ、プロダクトに反映していく_ ことを目指しています。 加えて、 _課題設定〜解決の思考をより強化していくために、セールスやカスタマーサクセス、PdMなどビジネスサイドとエンジニア組織が積極的に関わり合える環境づくり_ にも取り組んでいます。 <カンリー創業ストーリー(公式note)> <https://note.com/canly/n/na4dd8c0b62c2> <会社紹介資料> <https://speakerdeck.com/canly/canlycai-yong-zi-liao> # WORK ### 業務内容 プロダクトマネージャー(PdM)として、主力プロダクトである「カンリー店舗集客」や 「カンリー福利厚生」のグロースに加え、新規プロダクトの立ち上げを主導していただきます。 本ポジションでは、以下のような業務を担っていただきます。 * 新機能やプロダクトの企画立案から、リリース・改善までの一連のプロセスの推進 * UXリサーチやデータ分析を通じた、ユーザー課題の特定・仮説構築・検証の実施 * UXデザイナー、エンジニア、セールス、PMMとの密な連携による価値ある体験の実現 * 新規プロダクトや機能における新しい提供価値の探索と実装 所属いただくプロダクト部では、 リサーチ → 課題検証 → 体験設計 → デリバリー → 改善 → リサーチ という一連のプロダクトサイクルを、部内で自走・完結できる体制を構築しています。 この体制のもと、PdMとして事業成長とプロダクト価値の両面をドライブしながら、 挑戦と学びのある経験を積んでいただけます。 PdM未経験の方も、企画・ディレクション・マネジメントのご経験を活かして ステップアップできる環境です。 私たちは、あなたの「これまで」だけでなく、「これから」にも期待しています。 ### 募集背景 「カンリー店舗集客」はリリースから約4年で、契約店舗数において業界トップクラスシェアを獲得しています。 店舗ビジネスを展開する多くの企業様に価値を提供しながら、国内外で急成長を続けています。 変化の激しい市場環境においても柔軟に適応し続けられるよう、プロダクト部は横断組織として、 複数のプロダクトをまたいだ意思決定・改善を自律的に進められる体制を構築しています。 今後、カンリーがさらなる非連続な成長を実現していくためには、プロダクトの成長が欠かせません。 ユーザーにとって本質的な価値と向き合いながら、変化をいち早く捉え、 スピーディにデリバリーしていくことが、これまで以上に求められています。 こうしたチャレンジを共に推進し、 プロダクト起点で事業成長を牽引する仲間を新たにお迎えしたいと考えています。 ### 必須スキル * Webサービス/スマートフォンアプリ/システムの企画や運営の経験 1年以上 * 以下のいずれかのスキル/経験をお持ちの方 * プロダクトマネジメント経験 * WEBディレクター経験 * プロジェクトマネジメント経験 * UXリサーチ、ユーザーインタビューに関する知識と経験 ### 歓迎スキル * 事業目線とユーザー視点の両立を意識しながら、プロダクトの成長に貢献した経験 * チームやステークホルダーと連携し、変化の中でも柔軟に意思決定を進めた経験 * アジャイル/スクラムなどの開発プロセスにおけるリードや改善の実践経験 * 定性・定量のリサーチを通じて、課題発見から仮説検証・改善までをリードした経験 * 新規事業や新機能の0→1フェーズに携わった経験 ### 私たちが一緒に働きたいプロダクトマネージャーの姿 * プロダクトマネージャーとして「どうありたいか」「どうなりたいか」を自分の言葉で語れる方 * なぜこの職種を選んだのか、プロダクトを通じてどんな価値を届けたいのかを考えている方 * プロダクトマネージャーという役割について、自分なりの視点や考えを持っている方 * プロジェクトの進行管理だけでなく、プロダクトを通じた価値づくりに関心がある方 * 課題の本質を探り、解決策をユーザー体験に落とし込むプロセスを惜しまない方 ### 使用ツール 【全社共通】 * PC:全社員にMacを貸与しています * Slack:主に社内のコミュニケーションツールとして使用します * Google Workspace:社内外のやりとり、資料作成などに使用します (Gmail、ドキュメント、スプレッドシート、スライドなど) ※この他、部署や職種ごとに使用しているツールもあります ### メンバー構成 執行役員CPO:1名 執行役員CTO:1名 専門役員CIO:1名 VPoE:1名 EM:5名 開発者:61名 シニアPdM : 1名 PdM : 5名 デイレクター:6名 デザイナー:3名 \*2025年6月時点 > **_<プロダクト部/執行役員note>_** > > **_[領域を融かしていく、カンリープロダクトチームの考え方](https://note.com/canly/n/n5505d76880a6)_** > > **_<プロダクト部/MGRnote >_** > > [ **_習慣を創る ─ カンリーのプロダクトマネージャーを定義してみた_** ](https://note.com/canly/n/n7efa0f8792f0)
応募概要
- 給与
年収 440万円 〜 710万円 年収:440万~710万円 ※想定年収は年収提示額を保証するものではありません ※月給・賞与含む 月給:37.4万円~55.1万円 ※固定残業代(45時間分:98,775円~144,675円)含む ※時間超過分については別途支給 賞与:有(月給1ヶ月分) ※業績に応じて支給 ※当社の事業年度・第7期(2024/8〜2025/7)は賞与として月給1ヶ月分の支給予定 ※ストックオプション有
- 勤務地
東京都品川区東品川2丁目2−20 天王洲オーシャンスクエア 6F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
勤務時間:10:00〜19:00(実働8時間)内休憩時間 60 分 ※フルフレックス制 ・完全週休2日制(土日祝日) ・年次有給休暇(入社初月から付与)、夏季休暇、年末年始休暇
- 試用期間
- 福利厚生
・カンリー福利厚生の利用 ・テン活制度(「カンリー店舗集客」を導入している店舗を利用した場合の補助) ・ストックオプション有り ・「ChatGPT Plus」利用料の全額補助 ・通勤交通費(上限30,000円/月) ・福利厚生賃貸サービスの利用可 ・オフィス近隣に居住する場合の住宅関連費用の補助 ・副業可 ・産休・育休・休職制度 ・健康診断(婦人科検診を含む) ・懇親会費用の補助
更新日時:
2025/11/01 14:27