HERP Careers β版
株式会社ビットキー
IoT
従業員数
259
設立年数
8年目
評価額
633億円
累計調達額
165億円

デジタルとリアルをつなぐコネクトテクノロジー企業。独自の認証・ID連携基盤とIoTデバイスを活用し、住居、オフィス、体験サービスの領域で安全で快適な体験を提供する。bitkey platformを中核に、パートナーとのエコシステムを形成しながら、人・モノ・サービス・空間をシームレスにつなぐことを目指す。

本社所在地
〒104-0031 東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン9F
設立
2018年05月
資本金
20,062,724,300円(2024年10月4日時点 資本準備金を含む)
コーポレートサイト
https://bitkey.co.jp/

株式会社ビットキーの求人・採用情報

取締役

※社外取締役は除く
※出身校には卒業・中途退学を含みます
福澤 匡規
代表取締役・創業者
入社
2018
ビットキー
略歴
2008
ワークスアプリケーションズ
出身校
学習院大学
寳槻 昌則
代表取締役・創業者
入社
2018
ビットキー
略歴
2011
ワークスアプリケーションズ
出身校
京都大学

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • 不動産業界(マンション、オフィスビル等)
  • 働き方関連業界(オフィス、コワーキングスペース、シェアオフィス等)
  • 体験型サービス業界(旅行、イベント、エンタメ等)
  • IoT機器開発業界

「なに」をしているのか

  • デジタルコネクトプラットフォーム「bitkey platform」の企画・設計・開発
  • 独自技術による認証基盤、ID連携基盤の提供
  • Home(暮らし)、Work(仕事)、Experience(非日常体験)の3領域でコネクトプラットフォームの開発・販売・運用
  • 上記プラットフォームと連携するスマートロック等のIoTデバイスの開発・販売・運用

「なぜ」やっているのか

  • ID・システムの分断、デジタル・リアルの分断を解消し、人・モノ・サービス・空間をシームレスにつなぐため
  • 独自のコネクトテクノロジーで安全・便利・快適な体験や価値を提供するため
  • 世界が本来持つ可能性を最大化することに貢献するため

「どのような」事業なのか

  • 独自開発したbitkey platformを軸に、サービス提供者とコラボレーションしながらエコシステムを形成
  • プラットフォーム上で、認証・ID連携、IoTデバイス連携、データ連携等を実現
  • homehub、workhub、exphubという3つのhubアプリケーションを通じてユーザー体験を提供
  • ハードウェアとソフトウェアの垣根を越えて自社開発とパートナー連携を推進

資金調達

※ 登記簿より金額を推計
※ 登記簿に掲載されていない資金調達情報は除く
2024年
評価額633億円
累計調達金額165億円(+29億円)
2022年
評価額600億円
累計調達金額136億円(+81億円)
2020年
評価額519億円
累計調達金額55億円

従業員数推移

2024年8月から2025年10月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。

メンバーの声

現在、掲載可能な情報がありません。

匿名でこの企業の「メンバーの声」掲載をリクエストできます。クリックするとリクエスト画面(チャネルトーク)が起動します。


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

matsuri technologies株式会社

従業員数
183
設立年数
10年目
評価額
117億円
累計調達額
43億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社TENTIAL

従業員数
183
設立年数
8年目
評価額
47億円
累計調達額
13億円
求人を見る
企業規模が類似しています

Ubie株式会社

従業員数
230
設立年数
9年目
評価額
327億円
累計調達額
104億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社ZEALS

従業員数
248
設立年数
12年目
評価額
160億円
累計調達額
54億円
求人を見る