株式会社ビットキー

-

従業員数
244
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-
タグ
-
本社所在地
〒104-0031 東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン9F
設立
資本金
20,062,724,300円(2024年10月4日時点 資本準備金を含む)

株式会社ビットキー
10134:QAリードの求人

募集概要

【仕事概要】 認証技術を軸に、スマートロックや生体認証など、社会インフラを支えるプロダクトを開発しています。 1000万人規模のユーザー利用を見据えた品質保証を担い、プロダクトの安定性と信頼性を支える「QAリード」を募集します。 このポジションでは、マネジメントラインではなく、技術的視点と現場でのリーダーシップを軸に、QA領域からプロジェクトを成功に導く役割を担っていただきます。 マネジメントキャリアから一度離れ、技術志向や現場志向を大切にしたい方、専門性を活かして「手触り感のあるプロジェクト運営」をしたい方にマッチするポジションです。 【業務内容】 弊社のミッションクリティカルなプロダクト(スマートロック、認証認可、決済など)において、以下の業務をご担当いただきます。 ・テスト計画・設計・実施のリード ・プロジェクト横断での品質課題の抽出と改善提案 ・QAプロセスの改善提案、ツール・フレームワークの選定と導入 ・自動テスト環境の整備・実行(※経験に応じて) ・CS・開発・PdMとの品質観点での連携・調整 ・協力会社との品質コミュニケーション(ベンダーコントロール) ※マネジメントラインではなく、プロジェクト単位での品質リードや、技術的判断を通じた品質向上に裁量を持って関われます。 【QA環境】 ・テストケース管理: Qase ・チャットツール: Slack ・チケット管理: Notion ・情報共有ツール:Notion ・自動テストツール: mabl / Postman ・生成AI:Gemini/Notion AI ・その他:Google Workspace / Okta / Netscope 【想定チーム体制】 ・QA組織全体:正社員10名前後 ・様々なバックグラウンドを持つメンバーが在籍(第三者検証、自社開発など) ・Slack/Notionを用いた柔軟なコミュニケーション環境 【このポジションの魅力】 ✔ 現場志向・専門志向の方が裁量を持って働けるポジション ✔ プロダクトへの影響度が大きく、社会インフラとしての責任ある業務に関われる ✔ アジャイルな開発環境下で品質改善の手応えを感じられる ✔ 「マネジメント=キャリアゴール」ではない多様なキャリアを応援 ✔ ワークライフバランスを重視(働き方も柔軟)

必須スキル

・当社のミッション・バリューへの共感 ・ラインマネジメントを経験したうえで、プレイヤーとして活躍したい方 ・ソフトウェアテスト領域でのテスト戦略策定とその推進 ・開発チームもしくはビジネスチームをリードし、プロダクト開発もしくはプロジェクトを推進した経験

歓迎スキル

・1年以上のマネージャー経験 ・プロジェクト全体の進捗/リスク管理スキル ・テストプロセス設計、品質基準の策定・導入 ・QA/開発組織における品質改善またはPMO業務の経験 ・テスト活動全般の推進・改善の経験 ・アジャイル開発環境でのQA経験 ・テスト自動化の導入・設計経験(mabl, Postman等) ・JSTQB認定テスト技術者資格(Advancedレベル以上歓迎) ・QC検定資格(2級以上歓迎)

求める人物像

・現場感を大切にしながらも、品質視点でリーダーシップを発揮できる方 ・技術・理論・実践を横断して品質の価値を高めることにやりがいを感じる方 ・一度マネジメント職を経験したうえで、より現場に価値を提供したいと考えている方 ・自分の知見を活かし、周囲と連携しながら主体的に動ける方

応募概要

給与

経験・能力を考慮し、当社規定のグレードごとの給与レンジに応じて決定 - 想定年収900~1,100万円 - 月給制(固定残業代含む)  ※給与改訂は原則年2回  ※評価制度の社内公開あり

勤務地

東京本社 〒104-0031 東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン9F ※東京本社への原則出社 【変更の範囲】会社の定める事業所

雇用形態

正社員

勤務体系

【就業環境】 - フレックスタイム制(コアタイム11時〜16時) - 自社プロダクトを体験できるライブショールーム - 服装自由 - フリードリンク 【休日休暇】 - 完全週休2日制(土日祝日、夏季、年末年始等) 年間休日120日以上 - 有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護等休暇、入社時特別休暇など

試用期間

あり(6ヶ月)

福利厚生

- 社会保険完備(厚生年金 / 健康保険 / 雇用保険 / 労働者災害補償保険) - 通勤手当(月額3万円まで) - 自社プロダクト社割制度あり - 毎年1回健康診断 - 結婚、出産祝金 - 内閣府こども家庭庁ベビーシッター券

更新日時:

2025/05/16 03:59


類似している企業