株式会社ベター・プレイスの05_02_デザイナーの求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
「ビジネスを通じて、子育て世代と子どもたちが希望を持てる社会をつくる」というミッションのもと、「やさしい人がやさしいままでいられる世界」の実現を目指しています。 人々のお金の不安をなくし、社会全体をより豊かにすることに、本気で取り組んでいます。変化を恐れず、自ら挑戦し、仲間と協力しながら成長していくことを大切にしています。 私たちの部署は「ベター・プレイスの企業価値とガバナンスを高め、それを余すところなく外部へ伝えて理解者・仲間を増やし、ミッション・ビジョン・バリュー実現に繋げる」というパーパスを掲げ、コーポレートブランド・事業ブランド・信頼性の基礎を構築し、事業成長にダイレクトに繋がる成果をデザインの力で追求していく仲間を探しています。 ■具体的な仕事内容 当社のインハウスデザイナーとして、「はぐくみ企業年金」を中心とした事業成長にダイレクトに結びつく、幅広いデザイン業務を企画段階から一貫して担当し、企業のブランド価値向上に貢献していただきます。単なる制作にとどまらず、依頼者のニーズを深堀りし、期待以上の提案を行う、主体的な役割です。 ① DTPデザイン・コーポレートデザイン・グラフィックデザイン ・社内外向けの各種制作物のデザインおよび品質管理 ・ロゴ、アイコン、サブマークなどブランド要素の制作 ・印刷物(チラシ、パンフレット、カタログ、DM、ポスターなど)のデザイン制作 ・展示会やセミナーのブース、ノベルティ、ポップアップなどイベント関連デザイン ・営業資料や提案書、従業員向け説明資料など、広報・営業支援のグラフィック制作 ②デジタルコンテンツ制作 公式SNS(Instagram、note、YouTube等)向けのビジュアルコンテンツ制作 デジタル広告(バナー等)のデザイン制作 動画コンテンツやモーショングラフィックスの企画・制作 ③ コミュニケーションツールデザイン ・名刺、封筒などのビジネスツールデザイン ・社内外向けの印刷物や記者会見用ブースのデザイン ・Tシャツ、社内アイテムなどのノベルティデザイン ■組織目標と募集背景 【組織目標】 ・「はぐくみ企業年金」をマジョリティ経営者層に認知・信頼されるブランドとして浸透させるためのブランディング推進。また、IPOを実現し株式市場に自社を正しく理解してもらうためのステークホルダーコミュニケーション支援。 ・「はぐくみ企業年金」をtoBで一般的に認知・信頼されるブランドへ成長させ、事業成長を牽引する。 【募集背景】 事業成長に伴い、販促ツール、広報コンテンツ、営業資料など、BtoB・BtoCの両方に向けた制作業務が右肩上がりに増加しており、依頼部署のニーズを正確に把握し、事業成果を出せる制作物をスピーディに提供する即戦力のデザイナーが必要です。 業務の仕組み化が道半ばである中で、自ら仕組みを作り、業務効率化を追求できる仲間を求めています。 ■ポジションの魅力 ・事業成果に直結する経験: 制作物のクオリティが顧客・加入者獲得など事業成長にダイレクトに結びつくため、自分の仕事の成果を明確に実感できます。 ・キャリアアップ: 入社後3年で事業会社で成果を出せるプロのデザイナーへ、5年後にはチームをまとめられるポジションへの成長を期待しています。 ・「1→10」フェーズの経験: 現状は仕組みがほとんどない状態です。これからデザイナーチームを作っていく初期メンバーとして、裁量を持って活躍できます。 ■難しさ ・傾聴力および言語化能力: 依頼者の依頼内容・ニーズを聞き取り、制作物に落とし込み、期待以上の提案を行うための、高い傾聴力・理解力・言語化能力が常に求められます。 ・仕組みづくりとキャパシティマネジメント: 業務量が右肩上がりの中で、業務の仕組みをゼロから構築し、運用を回す能動性が求められます。また、量的なキャパシティを超えた依頼に対しても、「どうしたらできるか」を提案する姿勢が不可欠です。
必須スキル
・デザイナーとしての実務経験3年以上(事業会社またはデザイン会社でのご経験) ・エディトリアルデザインまたはグラフィックデザインの経験 (特に、チラシ、パンフレット、資料作成など、紙媒体や広報・営業支援に関わるデザイン経験を重視します。) ・toBおよびtoC、多様な顧客・ユーザー向けのデザインに携わった経験 ・Adobe Photoshop、Illustratorの実務使用経験 ・After Effectsを用いた簡単な動画制作経験
歓迎スキル
・ 依頼者の意図を深く理解し、制作物を単なるアウトプットとして終わらせるのではなく、事業成果に繋げるための企画・提案を主体的に行った経験 ・コーポレートブランディング、サービスブランディングに関わる企画や、デザインガイドラインの策定・運用に携わった経験 ・ BtoB、BtoC問わず多岐にわたる制作物(印刷物、資料、デジタルコンテンツ、動画など)の制作に携わった経験 ・ディレクション経験: 外部委託する制作案件の監修業務や、発注部署と外注先を繋ぐコミュニケーション・ディレクションを担った経験 ・ベンチャー企業やIPO準備中の企業など、成長スピードの速い環境での勤務経験
求める人物像
求める人物像 ・高い傾聴力・理解力・言語化能力を持ち、依頼部署のニーズや課題を深く掘り下げてヒアリングし、依頼者の期待以上の提案を行い、事業成果に繋がるデザインを追求できる方。 ・社内に同職種メンバーが少ない状況でも、自分から動いて仲間を作りに行く、横串での連携や情報共有を積極的に行える方。 ・部署や事業内容への理解を深める努力を通じて、チーム全体の成功に貢献しようとする意欲の高い方。 ・常に最新の技術やツールを学び、会社へ提案するなど、自身のスキルアップと会社の成長に貢献し続けたいというハングリー精神を持つ方。
応募概要
- 給与
半期年俸制 年収400~600万円
- 勤務地
①本社 東京都新宿区市谷本村町1-1 住友市ヶ谷ビル15F ---------------------------------- 南北線 有楽町線 「市ヶ谷駅」 7出口 徒歩2分 中央・総武線 都営新宿線 「市ヶ谷駅」 4出口 徒歩4分 ----------------------------------
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
実働8時間、休憩1時間 フレックスタイム制あり コアタイム:10:00~16:00 フレキシブルタイム:5:00~10:00/16:00~22:00 ※試用期間中は、9:00~18:00の固定時間制。 完全週休2⽇制+祝日 ※⼟⽇祝休⽇/夏季休暇/年末年始休暇(5⽇) ※年間休日125日
- 試用期間
入社後2ヶ月(本採用と同条件) ※評価・賞与算定の対象外となります
- 福利厚生
昇給、退職金制度(入社満3年以降適用) テレワーク手当、出張手当、食事補助(出張時) ------------------------------------------------------------ ■リモートワーク: 現在週3回程度のテレワークを導入しています。 ■病児・病後児保育利⽤補助: 小学校卒業までの児童を養育する社員については、お子さんの病気やケガ等で病児・病後児保育を利用する必要がある場合、会社が3,000円/日を上限として補助いたします。 日数は2日以上から申請でき、日数の上限はありません。 ■ウェルカム休暇: 新入社員は試用期間(2ヶ月)終了後、通常の有給休暇とは別に2日間の有給休暇が付与されます。 ■前給制度: 当月働いた分の給与の一部を給料日前に受け取ることができます。
更新日時:
2025/10/17 04:49