株式会社Asobica

顧客中心経営の実現を支援するBtoB SaaS企業。マーケティングと顧客管理に特化し、ロイヤル顧客プラットフォーム「coorum」を提供する。コミュニティ運営から顧客分析までをワンストップで行い、顧客起点のPDCAを可能にすることで、企業の持続的成長と顧客ロイヤリティ向上を支援している。

従業員数
103
設立年数
8年目
評価額
70億円
累計調達額
24億円
タグ
マーケティング
SaaS
本社所在地
141-0031 東京都品川区西五反田二丁目27番3号A-PLACE五反田ビル 8F/9F
設立
2017年09月
資本金
1億円

株式会社Asobica
Data 02_データサイエンティスト_Leadの求人

顧客の本音データでCXを改善!SaaSスタートアップの事業成長をデータでドライブしませんか?

募集概要

▍募集背景  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Asobicaは「遊びのような熱狂で、世界を彩る」をミッションに、現在は「顧客中心の経営をスタンダードにする」というビジョンを掲げており、顧客の本音データ(ゼロパーティデータ)を元に顧客中心の経営を支援するべく「coorum」というブランドで複数プロダクトを展開しています。 「coorum」の中には、「coorum community」と「coorum reseach」で構成される「顧客の本音データの収集」を目的としたプロダクト群に加えて、収集したデータを統合・分析することを目的としたプロダクト「coorum insight」が存在しています。 そして「coorum」というサービス全体を通して提供できる価値を最大化するためには、サービスで収集した行動履歴や顧客の本音データ(ゼロパーティの自然言語・画像)を元に、非構造データの意味理解を落とさない構造化や、レコメンドアルゴリズムの開発、データ分析業務などを推進する必要があると考えています。 そのため、クライアント・社内の課題をデータで適切に捉えながら、解決のための施策実行につながるインサイト提供を可能とするモデル・ロジックの構築ができるデータサイエンティストを募集いたします。 ▍業務ミッション  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ インサイトを提供しクライアント/Asobicaの事業上の意思決定の質と効率を向上する。 ▍業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・プロダクトマネージャー/Webアプリエンジニアと共創しながら「coorum」のプロダクト・機能提供における機械学習モデル・分析ロジックの構築、及び精度向上を実施  └課題の理解〜手法調査・設計を実施  └プロトタイプの作成  └機能利用するモデル・ロジックの構築〜実装 ・社内の分析課題・クライアント依頼の分析業務について、データアナリストの依頼を起点に分析ロジック・予測モデルの壁打ち、精度向上タスクを実施 ・(ご希望と適性に応じて)データサイエンティストメンバーのリード・マネジメント・育成・採用 ▍ポジションの魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・顧客の本音データ(ゼロパーティの自然言語・画像)という弊社ならではの独自性の高いデータを軸にロジック開発/分析ができること ・オープンかつ裁量のあるポジションで最新技術の検証や利用などをご自身で開拓していただけること ・プロダクト特性も踏まえて業務内容と事業成果の距離が近く、事業インパクトに手触り感を得ていただきやすいこと ・Webアプリエンジニア/データアナリスト/プロダクトマネージャーなど複数セクターのメンバーとフラットかつスムーズに会話ができる環境であること ▍利用アセット・ツール・技術スタック  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・開発タスク管理  └Jira  └notion ・開発ドキュメント/UI管理  └notion  └figma ・コード作成・管理  └github  └Cursor ・生成AI  └open AI ・データ分析  └基盤:BigQuery,dbt,docker  └言語:SQL,Python  └ライブラリ:Pandas,NumPy,scikit-learn,TensorFlow,PyTorchなど  └BI:Tableau,quicksight,looker studio ・Webアプリ開発言語  └サーバーサイド:Ruby、Ruby on Rails   └フロントエンド:React、jQuery、React、Vite、(Next.js)  └データベース:MySQL  └インフラ:AWS ・コミュニケーションツール  └slack  └Meet  └Zoom ▍選考フロー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・書類選考(履歴書・職務経歴書)→面接複数回(2〜3回程度)→最終面接 ※原則、オンラインで実施します。オフィスでの対面面接を希望される場合は別途ご相談くださいませ。

必須スキル

・プロダクト開発における、機械学習モデル及び分析ロジックの構築・精度向上、プロンプトエンジニアリングなどの開発業務経験がある/もしくはこれらの経験を積むことに強い意欲がある ・データ分析・ロジック構築を通してクライアント・社内の事業課題を解決した経験 ・統計学・AI知識・プログラミング知識のいずれかを有していること ・複数メンバーでのプロジェクト・業務進行を実施したことがあること

歓迎スキル

・自然言語処理に関連するモデル開発の経験 ・要因分析〜予測モデルの構築に関連する実務経験 ・画像解析に関連するモデル精度向上の経験 ・機械学習/生成AIに関する知見 ・統計学に関する知見 ・BtoCサービスでのユーザー行動に関する分析及びレコメンデーションなどのアルゴリズム開発経験 ・SaaSプロダクトにおけるPoCでのプロトタイピングの経験 ・エンジニア/データサイエンティスト/データアナリストなどをリードしてプロジェクトを推進した経験 ・メンバーマネジメントのご経験 ・エンジニア採用のご経験 ・ビジネスアナリスト/マーケターなどとのビジネスに近い領域での分析業務・プロジェクト経験 ・Kaggleや技術コミュニティでの活動実施〜受賞経験 ・Pythonを用いた分析業務・ロジック開発経験

求める人物像

・AsobicaのMission/Vision/Valueに共感していただける方 ・事業/組織の課題を自ら探索し、データを利用して解決に向けた取り組みを推進いただける方 ・未知なこと、難解なことに対してもポジティブに捉え、楽しめる方 ・チームの力を最大限発揮できるようなコミュニケーション・働き方ができる方 ・事業/組織の成果、アウトプットのQCDに拘ることのできる方 ・最新の技術キャッチアップ〜社内外での発信・勉強などを積極的にされたい方

応募概要

給与

年収:当社規定による。  ※経験・スキルに応じて、年収は最終決定いたします。  ※法定外40時間分の固定時間外手当を含む 査定・昇給2回/年 交通費支給(実費精算)

勤務地

141-0031 東京都品川区西五反田二丁目27番3号A-PLACE五反田ビル 8F/9F  ※リモートワーク可(詳細は選考にてご確認ください)

雇用形態

正社員

勤務体系

■勤務 フレックスタイム制(コアタイム 10:00〜16:00) ■休日・休暇 ・完全週休二日制(+祝祭日) ・有給休暇(入社月に応じた日数を、入社時に付与) ・年末年始休暇(12月29日〜1月3日までを休日扱いとする制度) ・Sick Leave(ご自身のみでなく、同居の家族・パートナーの病気・ケガを事由とした休暇を年6日、有給休暇とは別に付与) ・慶弔休暇

試用期間

有り(入社日より3ヶ月)

福利厚生

■福利厚生の詳細は以下をご覧ください。 https://asobica.co.jp/pocket ■その他 社会保険完備 受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)

更新日時:

2025/04/14 10:08


類似している企業