アジアクエスト株式会社の【プロジェクトマネージャー】建設・不動産業界向け受託開発案件のマネジメント業務をお任せしますの求人
【プロジェクトマネージャー】建設・不動産業界向け受託開発案件のマネジメント業務をお任せします
募集概要
【募集背景】 日本を代表するスーパーゼネコンを中心に、多数建設・不動産業界の企業と取引実績を持ち、受託企業としては異例の年平均20%超の成長を遂げるアジアクエスト。 その背景には「とりあえず相談したい」という構想段階から入り込み、要件整理・PoC・設計・実装・運用まで一気通貫で対応する体制があります。 建設・不動産を中心に展開してきた実績をもとに、現在は製造、官公庁など多様な業界にもDXを拡大中。 現場起点の課題をスピーディーに形にしていくスタイルが評価され、主要クライアントの9割以上が継続契約を選択しています。 顧客リピート率90%超を実現している背景には、構想段階から実装までを一貫して伴走する提案力と実行力があります。 【業務内容】 顧客のDX戦略を支える次世代システムの構想設計から実装・運用までを一気通貫で推進。単なる受託開発にとどまらず、構想段階から顧客と共に課題を掘り下げ、最適な技術戦略を立案・実行していきます。 メインクライアントは建設・不動産業界。 業界知識がなくとも、入社後にキャッチアップできる環境を整備しており、 最先端のデジタル技術(3D-BIM、IoT、AI)を駆使して課題解決に挑んでいただきます。 また、これまでの開発経験やPM経験を活かし、5〜15名程度のエンジニアチームを率いてプロジェクトの推進をリードしていただきます。 【具体的な業務内容】 ・プロジェクトの進捗管理 ・チームメンバーの業務管理 ・顧客折衝・課題抽出・システム提案 ・要件定義・基本設計・詳細設計 ・テスト計画・実行 ・アジャイル開発の推進・スクラム運営 ・顧客への進捗報告 【使用ツール】 プロジェクト管理:Backlog、Jira コミュニケーション:Slack、Microsoft Teams ドキュメント管理:Google Workspace、Microsoft Office 【案件例】 案件名:大手ゼネコン向け業務DX推進プロジェクト 概要:大手ゼネコンの建物の企画・設計から施工、竣工後の維持管理・運営までの各情報を全てデジタル化し、 それらを仮想空間上にリアルタイムに再現する「デジタルツイン」を推進しています。 当社ではIoT/UI・UX/クラウド/bigdataの技術分野を提供しており、某社の業務DXの推進を行います。 技術:React(/Nuxt.js),TypeScript, Three.js, PHP(Laravel),AWS 対応フェーズ:提案、要件定義、基本・詳細設計、開発、テスト、保守 案件名:建設現場向け統合管理システム開発支援 概要:設現場における人、モノ、建設機械の位置情報や稼働状況を、気象や交通情報と合わせて一元管理し、 「見える化」と管理効率化を実現 人や機械の位置情報、作業配置の把握、心拍数異常による体調不良者の把握、稼働率分析、 気象・交通情報を活用した事前計画の最適化、3Dデータでの立体的な位置把握などが可能 技術:AWS、React、Google Map、ハレックスAPI、GPSトラッカーなど https://www.asia-quest.jp/case/kajima-field-browser/ 案件名:業務効率化を目指す総合生成AI業務システム開発支援 概要:某建設会社様では、部門ごとに分散していた大量のファイルによる情報検索の課題を解決するため、 生成AIを活用した統合システムの導入を決定し、アジアクエストがその開発を支援。 技術: AWSを基盤に、Amazon Kendra、AWS Bedrock、Azure OpenAI Serviceなどの多様なAIサービスを統合。 導入効果: 情報検索の時間短縮や迅速な回答提供、資料作成時間の削減が実現により生産性向上 LLMを活用した関連度評価の仕組みにより、ユーザーの質問に対する回答精度が大幅に向上 2024年の本格導入以降、約3,000人の社員に利用され、業務効率の向上に貢献。 【この仕事で得られるやりがい】 ・スーパーゼネコンを中心に多数建設・不動産業界の企業の構造変革を牽引する経験が積める ・高リピート率の顧客と伴走し、事業成長に直接貢献できる ・年平均20%超の成長を続ける中で、キャリアアップのチャンスが広がる ・離職率8%の安定した環境で、長期的なキャリア形成が可能 ・最先端技術を活用し、新規プロダクト開発にも積極的に参画できる アジアクエストで、受託開発の枠を超えた事業変革の最前線に挑戦してみませんか? 【変更の範囲※1】 会社内の全ての業務、客先の業務、将来的に出向を実施した場合は出向先の全ての業務(ただし本人と相談の上で決定します) ※1 「変更の範囲」とは、将来の配置転換などによって変わり得る就業場所・業務の範囲を指します。
必須スキル
・プロジェクトマネジメントの実務経験5年以上 ・アジャイルおよびスクラムの実践経験 ・プロジェクト管理ツールの使用経験
歓迎スキル
・PMPまたは同等のプロジェクトマネジメント資格 ・大規模プロジェクトの管理経験 ・技術的なバックグラウンド(ソフトウェア開発、インフラ、クラウド技術など) ・複数のプロジェクトを同時に管理するマルチタスク能力 ・ビジネスアナリシスおよびプロセス改善の経験 ・優れたコミュニケーション能力と対人スキル ・リスク管理および問題解決のスキル ・クライアントおよびステークホルダーとの効果的な関係構築能力 ・高いリーダーシップ能力とチームマネジメントスキル
求める人物像
・戦略的思考と計画性を持ち、問題を先取りして対策を講じることができる方 ・チームの士気を高め、メンバーが最大のパフォーマンスを発揮できる環境を作り出すリーダーシップを持つ方 ・組織全体の目標にコミットし、結果に対して責任を持つことができる方 ・変化に柔軟に対応し、常に改善を追求するマインドセットを持つ方 ・優れた対人スキルとコミュニケーション能力を持ち、ステークホルダーとの良好な関係を築ける方
応募概要
- 給与
■年収500万円~1,000万円程度 ※スキル・経験を考慮し決定 【賃金内訳】 月給:357,143円~500,000円 基本給:308,880円~432,432円 固定時間外手当:48,263円~67,568円(月20時間分。超過分は別途支給)
- 勤務地
首都圏近郊の各プロジェクト先、自宅 【アクセス】 東京本社:各線飯田橋駅 徒歩5分 各線水道橋駅 徒歩7分 ※プロジェクト先により異なる 【変更の範囲※1】 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含める) ※1 「変更の範囲」とは、将来の配置転換などによって変わり得る就業場所・業務の範囲を指します。
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
始業:9:00~10:00の間 終業:18:00~19:00の間 1日の就業時間:8時間 休憩:1時間 時間外労働の有無:有(平均18時間42分/月 ※2023年実績) ※1日毎に始業時間を選べます ※担当案件によっては客先規定に準拠
- 試用期間
3ヶ月
- 福利厚生
・交通費支給(月3万円まで) ・各種社会保険完備 ・企業型確定拠出年金(DC)制度有 ・カフェスペース(カフェスペースでの業務可)※東京本社 ・特性診断 ・1on1面談 ・Slack・GitHub利用可能 ・新卒、未経験者へのメンター制度 ・著名なエンジニアによる技術顧問 ・書籍購入補助 ・資格取得支援 ・屋内禁煙(常駐の場合就業先による)
更新日時:
2025/08/26 04:41