アジアクエスト株式会社の受託開発案件のPM(東京)の求人
自社のエンジニアを牽引し、世に無いプロダクトを創り出すプロジェクトマネージャー
募集概要
新しく新設された、アジアクエストのDXマネジメント課であなたがプロジェクトマネージャーとして、生成AIなどの最新技術を駆使して、お客様の課題解決のプロダクトをカタチにしていきます。 若手メンバーも多いため、後輩の育成にやりがいを感じつつ、課の成長を一緒になって牽引して頂きます。 【具体的な内容】 アジアクエストが手がける大規模な受託開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとして上流から携わっていただきます。 案件例として、建築・建設業界のお客様と連携し、生成AIなどの先端技術を活用した新規サービスの要件定義・設計・実装・リリースまで、プロジェクト全体の舵取りを担っていただきます。 自社のエンジニアとともに、クライアントのビジネスの本質を理解し、構想を現実のプロダクトへと昇華させる役割です。 また、多様なスペシャリストたちの専門性をつなぎ、プロジェクトを一つの方向に導く“ハブ”としての活躍が期待されます。 【入社後のビジョン】 ・アジアクエストの開発案件のプロジェクトマネージャーとして案件をお任せします ・プロジェクトが円滑に進行する為に、チームの中心としてマネジメントと牽引をしていきます ・ゆくゆくは基幹システムなど、大規模な開発案件のプロジェクトマネージャーも担っていただきたいと思います ・後身の育成や複数案件のマネジメントもお任せしたいと思っています 【面白み】 ・常に新しいモノに挑戦できる事 ・前例のない課題に対し、自身の考えでアプローチが行える事 ・自社のエンジニアと一体感をもって仕事ができる事 ・多様なエンジニアとディスカッションすることで新しい学びを得られる事 ・自身の判断でプロジェクトの成否に影響する事 ・PoCから世の中を変える可能性のあるプロダクトまで一気通貫で開発に携われる事 【難しさ】 ・社内の多様なプロフェッショナルなエンジニアと、同じ目線で会話できる知識が必要 ・正解や前例が無くても、プロジェクトを前に進める必要がある ・思い描く技術的具現性が常に得られるとは限らない事 ・最新の技術やテクノロジーのトレンドを自らキャッチアップが必要 ・前例の少ない、高度なリスクマネジメントが求められる ※担当案件によっては当社正社員として、客先企業へ無期雇用派遣となる可能性があります 【変更の範囲※1】 会社内の全ての業務、客先の業務、将来的に出向を実施した場合は出向先の全ての業務(ただし本人と相談の上で決定します) ※1 「変更の範囲」とは、将来の配置転換などによって変わり得る就業場所・業務の範囲を指します。 ■会社紹介資料: https://speakerdeck.com/asiaquest/we-invite-you ■メンバーの日常はこちら! https://www.wantedly.com/companies/asia-quest/stories
必須スキル
・プロジェクトマネージャー(PM)として大中規模プロジェクトでの業務経験が3年以上ある方 ※大中規模プロジェクト目安:プロジェクトチーム規模がピーク時に10名以上
歓迎スキル
・システム開発のエンジニア経験がある方 ・要件定義からリリースまでの一貫した業務経験がある方 ・英語でのコミュニケーションに抵抗がない方(自社の海外のエンジニアがメンバーになる可能性あり) ・PMPを保持している方
求める人物像
・最新技術を使用したプロジェクトのマネージメントに挑戦したい方 ・顧客のビジネスを深く理解できる方 ・自ら新しい技術を学習することが好きな方 ・若手の面倒見が好きな方
応募概要
- 給与
■年収:505万~1000万程度 ※スキル・経験を考慮し決定 【賃金内訳】 月給:360,715円〜714,286円 基本給:311,969 円〜617,760円 固定時間外手当:48,746円〜96,526円(月20時間分。超過分は別途支給)
- 勤務地
東京本社:東京都文京区後楽2-6-1 住友不動産飯田橋ファーストタワー27F または 首都圏の各プロジェクト先、自宅 【変更の範囲※1】 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含める) ※1 「変更の範囲」とは、将来の配置転換などによって変わり得る就業場所・業務の範囲を指します。
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
始業:9:00~10:00の間 終業:18:00~19:00の間 1日の就業時間:8時間 休憩:1時間 時間外労働の有無:有(平均18時間42分/月 ※2023年実績) ※1日毎に始業時間を選べます ※担当案件によっては客先規定に準拠
- 試用期間
3ヶ月
- 福利厚生
・交通費支給(月3万円まで) ・各種社会保険完備 ・企業型確定拠出年金(DC)制度有 ・カフェスペース(カフェスペースでの業務可)※東京本社 ・特性診断 ・1on1面談 ・Slack・GitHub利用可能 ・新卒、未経験者へのメンター制度 ・著名なエンジニアによる技術顧問 ・書籍購入補助 ・資格取得支援 ・屋内禁煙(常駐の場合就業先による)
更新日時:
2025/08/01 06:49