株式会社朝日新聞社

言論の自由と民主主義を守る報道機関。新聞発行を主軸に、デジタルメディア、出版、イベント、不動産など多角的に事業を展開。全国紙や電子版、書籍、文化イベントを通じ、社会・文化の発展に寄与する情報を提供。「つながれば、見えてくる。」の理念のもと、多様な媒体で情報発信を行う。

従業員数
3909
設立年数
106年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
メディア
不動産
本社所在地
東京都中央区築地5-3-2
設立
1919年07月
資本金
6億5,000万円

株式会社朝日新聞社
【朝デジ開発部】横断技術チームのリード(SRE)の求人

■SRE/「朝日新聞デジタル」の横断技術チームをリードしてくださる方を募集します■

募集概要

【業務概要】 月間1.4億PVのメディアを創る<エンジニアマネージャー>として、品質や生産性、そして開発者体験の向上のための開発プロセス改善、若手エンジニア社員の育成を含むエンジニア組織のマネジメントをお任せします。 モダン化やマイクロサービス化だけでなく、新しい技術選定の提案など実務も推進いただきながら、コードレビューや育成などエンジニア組織を束ねていただきます。 【具体的な業務内容】 - 開発チームのリード、マネジメント、チームビルド、コーチング - チームやプロジェクトを横断し、技術面のサポート・開発推進(優先度付やリスクマネジメントなど) - テックリードと連携し、開発計画書・システム設計書・技術選定・システム構成の作成、およびレビュー - 必要に応じてPull Requestレビュー 【技術スタック】 社内で使われている技術スタックです。開発環境のモダン化を進めております! ▼技術横断チーム ・クラウドインフラ: AWS, AWS Organizations, Terraform (構成管理) ・監視: AWS CloudWatch, NewRelic, Atlassian Opsginie ・CI/CD: GitHub Actions ・プログラミング言語: Go ・その他: gRPC (サービス間通信) ▼プロダクト開発チーム ・プログラミング言語: Go, Python, TypeScript, Java, PHP, Swift, Kotlinなど   ・フレームワーク: React, Spring Boot, Laravel など ・その他: Docker, Docker compose ▼ツール ・ドキュメント管理: Atlassian Confluence, Lucidchart, Figma など ・チケット管理: Atlassian Jira など ・コミュニケーション: GitHub, Slack, Gather, Teams など 【開発体制】 1週間単位のスプリントによるスクラム開発を採用しており、高速で心地よいユーザー体験と開発者体験の実現を目指しています。 【仕事の魅力】 ・1.4億PVの大規模サービス開発に携わり、社会的インパクトの大きいプロダクトの成長をリードできます。 ・ポジションや雇用形態を問わず活発に議論する社風で、担当する組織やサービスを主体的に成長させていくことができる ・働き方の自由度が高く、福利厚生が厚い(条件付きで副業可、育休充実、勤務環境はオンラインとオフラインのハイブリット)

必須スキル

・5名以上の開発チームのリード・マネジメント経験(育成・評価) ・組織を横断したプロジェクト推進経験orマネジメント経験 ・パブリッククラウドアーキテクチャスキル(ソフトウェアアーキテクチャは不要)  -AWS、あるいはその他クラウド環境で設計/構築が出来る ・エンジニア経験10年以上

歓迎スキル

・技術的なリスクを分析、判断できる方  -技術的負債のリスクやシステムが抱えるリスク、セキュリティリスク等 ・大量のトラフィックを捌き、可用性や回復性を上げるためのインフラスキル ・DNS・ネットワーク(L3 ~ L7)等のネットワークプロトコルへの理解 ・データベースの運用、パフォーマンスチューニング経験 ・LPIC Level2, LPIC Level3 303(セキュリティ)と306(可用性や耐障害性)に関する実務経験 ・スクラムマスターとしてチームの底上げ・プロセスの改善を継続的に実施した経験がある方 ・中~大規模の組織(複数チーム)で社内共通のインフラ設計や開発をしていた方 ・社内共通のフレームワーク開発などをして展開していた方

求める人物像

・チームでのプロダクトづくりを楽しめる方 ・担当するサービスの成長に意欲的にコミットできる方 ・インターネットやネットメディアが好きな方 ・朝日新聞社を将来を担っていただける方 ・全体最適が得意な方(プラットフォームエンジニアリングをやっている方など) ------------------------------------------------------------------------------------- カジュアル面談をご希望の方はこちら→https://forms.office.com/r/X6XztwDMmi

応募概要

給与

1,000~1,200万円 賞与 毎年4回(6月、9月、12月、3月)支給 通勤交通費(70kmまで全額会社負担)

勤務地

東京本社 東京都中央区築地5-3-2

雇用形態

正社員

勤務体系

10:00-18:00(昼休憩1時間) 年次有給休暇は入社初年度から最大27日 特別休暇(結婚、服喪、転任、妻の出産、介護等) 出産(産前産後19~25週)、育児休業 リフレッシュ休暇(勤続満5年から勤続満30年まで5年ごとに13日ずつ付与)

試用期間

福利厚生

【待遇】 当社規定による 【諸⼿当・補助制度】 ・賞与 毎年4回(6⽉、9⽉、12⽉、3⽉)⽀給 ・通勤交通費(70kmまで全額会社負担) ・家賃補助制度 ・厚⽣年⾦保険/健康保険/雇⽤保険/労災保険制度 ・家賃補助制度 ・在宅勤務⼿当 ・副業可(許可制) ・短時間勤務制度(⼊社2年⽬から) ・下記制度の適⽤は、いずれも本社規定による  └ ⾃⼰充実休暇制度(⾃⼰啓発、社会貢献、配偶者の海外赴任同⾏ 、不妊治療など)、語学・ビジネス留学制度、私費留学休職制度 【その他】 ・診療所併設(東京本社) ・年2回の定期健康診断 ・社内カフェテリア、コンビニエンスストア、社内⼤浴場 ・書籍購入、研修費、外部イベント参加費支給(条件あり)

更新日時:

2025/03/28 01:15


類似している企業