株式会社朝日新聞社の【サービス開発部/ビジネス開発部】プロジェクトマネージャーの求人
■プロジェクトマネージャー(PM)/顧客視点でソリューション事業を推進する仲間を探しています■
募集概要
当社は「つながれば、見えてくる。」という企業理念のもと、140年間にわたり新聞事業で日本のジャーナリズムの一翼を担ってきました。 メディアが激変する今の時代に、枠にとらわれないデジタル事業へ一緒にチャレンジする仲間を募集しています。 本ポジションでは、メディア事業本部内のビジネス部門や技術部門で、 社内外と連携して顧客視点でソリューション事業を推進するプロジェクトマネージャーまたはテックリードを担っていただきます。 弊社は新たなデジタルサービスに積極的に挑戦するとともに、 多種多様なメディアサイト構築・運営のノウハウに基づくソリューション事業にも取り組んでいます。 多くの社会課題に向き合い、デジタルやテクノロジーに基づいた解決を探っております。 【業務内容】 ・上流~下流まで顧客のソリューション事業やデジタルの新規事業を推進(受託開発) └ 社内の4名~10名程度のメンバーとプロジェクト推進 ・Webサービスを中心とするソリューション提案 └ 潜在的要求も含め、ユーザーニーズを掘り起こし具現化 └ 企画/改善提案~要件落とし込み~社内エンジニアや外部IT企業との連携をリード ・プロジェクトマネジメント全般 └ スケジューリング、コスト管理など └ 他社や他部門やチームメンバーなど、ステークホルダーとの円滑なコミュニケーションを実施し、プロジェクトを推進 ・ローンチ後も、運用サボートや改善提案のもとカスタマーサクセスをリード ※ソリューション事業を推進する部門として、メディア事業本部の中に「サービス開発部」(技術部門)、「ビジネス開発部」(ビジネス部門)があります。 選考の過程でご希望やご経験を伺いながら所属部門を決定します。 ※同じプロジェクトマネージャー職とはなりますが、 ゆくゆくはビジネスサイドでご活躍いただくか、エンジニアリングでご活躍いただくかの違いとなっております。 【仕事の魅力】 ・立ち上がったばかりの事業で、一緒に事業成長をつくっていくことができる └ ここ数年で、サイト開発(課題解決)を支援する機会が増え、2024年4月に正式に立ち上げた事業となります ・人や社会に深く関わり、担当する組織やサービスを主体的に成長させていける └ メディア企業として、ジャーナリズムを根幹に多くの社会課題に向き合ってきため、社会貢献性が高いです ・単純な受託開発ではなく、システム開発のほかにコンテンツも組み合わせたソリューションを提案できる └ 記事やリアルイベントなどを盛り込んで顧客支援が可能。140年間の歴史で得たナレッジがあります ・働き⽅の⾃由度が⾼く、福利厚⽣が厚い └ 条件付きで副業可、育休充実、勤務環境はオンラインとオフラインのハイブリット 【教育、キャリア開発の機会】 ・140年以上の歴史のある当社で、プロジェクトマネージャーとして大きな経験を積んでいただけます ・ビジネスを推進する事業責任者をめざしていただけます ・組織の管理やメンバーのマネジメントに関心が高い方は、将来的に管理職も目指していただけます ・Globis学び放題は社員全員が利用可能 ・Udemy Businessは希望によって利用可能 ・各種資格試験に対応した資格試験受験料の会社負担制度あり
必須スキル
・システム開発プロジェクトでのリード経験 └ プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー/テックリード/スクラムマスターなど ・デジタル事業/Webサイト制作/システム開発などで、技術選定、要件定義や設計などを主体的に行った経験 ・ユーザー視点で、企画提案や設計開発などを主体的かつ積極的に進めた経験 ・社内外のステークホルダーやパートナーと円滑に調整を進めた経験
歓迎スキル
・Webデザインのディレクション経験 ・プロダクトマネジメント経験 ・CMSを用いたBtoC向け/BtoB向けWebサービスの開発またはグロース経験 ・PMPなどの取得、もしくは同等の業務知識を有し、チーム編成、テスト戦略、計画、スケジュールを策定し、プロジェクトをリードした経験 ・国内外のパートナー会社と協業および外注案件管理の経験 ・AWSを用いたインフラ設計/運用の経験 ・受託案件の提案や開発の経験
求める人物像
・事業を創り、育てることに関心のある方 ・社会課題の解決や、ソリューション事業への関心がある方 ・プロダクトアウトでなくマーケットインの視点で、コミュニケーションをとりながら柔軟な発想ができる方 ・ポジティブに課題解決型の思考ができる方 ・計画性と行動力の両方をあわせ持ち、社内外の多様なメンバーとチームを組んで、プロジェクトを推進できる方 ・専門的な知識や技術について、自ら積極的に習得し、業務に活用する意思のある方 ・周囲をまきこんで主体性を発揮できる方 ・技術領域、ビジネス領域のいずれにも興味があり、活躍の場を広げていきたい方 ------------------------------------------------------------------------------------- カジュアル面談をご希望の方はこちら→https://forms.office.com/r/X6XztwDMmi
応募概要
- 給与
700~1,100万円
- 勤務地
東京都
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
10:00-18:00(昼休憩1時間) 年間公休107日、年次有給休暇は入社初年度から最大27日 特別休暇(結婚、服喪、転任、妻の出産、介護等) 出産(産前産後19~25週)、育児休業 リフレッシュ休暇(勤続満5年から勤続満30年まで5年ごとに13日ずつ付与)
- 試用期間
- 福利厚生
【待遇】 当社規定による 【諸⼿当・補助制度】 ・賞与 毎年4回(6⽉、9⽉、12⽉、3⽉)⽀給 ・通勤交通費(70kmまで全額会社負担) ・家賃補助制度 ・厚⽣年⾦保険/健康保険/雇⽤保険/労災保険制度 ・家賃補助制度 ・在宅勤務⼿当 ・副業可(許可制) ・短時間勤務制度(⼊社2年⽬から) ・下記制度の適⽤は、いずれも本社規定による └ ⾃⼰充実休暇制度(⾃⼰啓発、社会貢献、配偶者の海外赴任同⾏ 、不妊治療など)、語学・ビジネス留学制度、私費留学休職制度 【その他】 ・診療所併設(東京本社) ・年2回の定期健康診断 ・社内カフェテリア、コンビニエンスストア、社内⼤浴場 ・研修・eラーニング(条件あり)
更新日時:
2025/03/18 02:36