HERP Careers β版
株式会社Alumnote
教育SaaS
従業員数
11
設立年数
6年目
評価額
15億円
累計調達額
7億円

大学の経営支援に特化した企業。20年・30年先を見据えた教育改革と大学経営の課題解決に注力する。経営支援SaaS「Alumnote」の提供、全国規模のチャリティーイベント開催、自主財源確立のためのソリューション提供を通じ、高等教育機関の持続可能な発展を支援している。

本社所在地
東京都千代田区内幸町2-1-6 WeWork日比谷パークフロント
設立
2020年10月
資本金
約10億(資本準備金を含む)
コーポレートサイト
https://corporate.alumnote.jp/

株式会社Alumnote
【toCマーケティング責任者】すごいベンチャー100選出・累計14.5億調達の社会課題解決スタートアップの求人

【マーケター】日本最大級のコミュニティプラットフォーム〜大学の資金不足の解消を目指す東大発スタートアップ〜

募集概要

【会社概要】 Alumnoteは日本の大学の資金不足を解決するスタートアップです。 欧米と比べ、日本の大学は教育資金が圧倒的に不足しており、国際競争力を失いつつあります。 大学の存在意義を高めるために、Alumnoteはあらゆる角度から大学経営をサポートしています。 また、弊社は累計14.5億ほど調達しており、東洋経済「すごいベンチャー100 2024」へ選出され、代表の中沢も「Forbes 30 Under 30 Asia 2025」に選出されるなど、非常に勢いのあるフェーズになっています。 【事業内容】 ①「Giving Campaign」事業ー全国の大学生を応援する日本最大のチャリティーイベント 全国【110大学】が参加し、【10日間で80万人】が参加、累計寄付総額は【4.6億円】にも上ります。 本チャリティーを通じ、弊社は全国の在校生や卒業生との強固なネットワークを構築しています。 ②大学ファンドレイジング支援事業ー大学の自主財源を確立するための一貫したソリューション 各大学の寄付最大化に向けた戦略策定、寄付者へのコンテンツ企画・提供、名簿管理を効率化するSaaSの導入・運用等を行なっています。 ③HR事業ー学生向けの大学横断型コミュニティプラットフォーム「Cross Campus」 Cross Campusとは、学生や卒業生向けの日本最大級のコミュニティプラットフォームです⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠。 ユーザー同士のネットワーキングや、学生生活に役立つあらゆる情報の集約、就活支援など、学生生活の包括的な支援を、AIを搭載したプロダクトを通じて実現します。 現在はβ版リリースのフェーズですが、今後、弊社が持つ100万人以上の学生や卒業生等とのネットワークを活用した飛躍的なスケールが見込まれています。 本事業を通じ、企業から大学へ資金が還流する仕組みを作り上げていきます。 【組織概要】 20〜30代を中心とした若いメンバーが裁量を持って活躍しています 【ポジションの魅力】 弊社は、教育、キャリア、寄付、地方創生といった複数のテーマで、学生、大学、企業、地方自治体など多様なユーザーに価値を届けるプロダクトを展開しています。 本ポジションでは、弊社の持つ100万人以上の広大なネットワークをベースに、これらのプロダクトをさらにスケールさせるtoCマーケティング戦略を経営陣直下で描いていただきます。「Cross Campus」の学生ユーザー数や「Giving Campaign」の参加学生数を拡大するというミッションを通じ、日本の学生の可能性を最大化する仕掛けをリードいただく、非常にダイナミックで社会貢献性の高い役割です。 【業務内容】 1. toC(学生向け)マーケティング戦略の企画・推進 ・学生向けマーケティング戦略の立案・実行 ・ターゲット学生のペルソナ設計と、認知から利用・定着までのパーセプション設計 ・学生ユーザー数・アクティブ利用者数拡大を主目的とした施策設計 ・優先度・ROIを加味したチャネル選定 2. 学生の心を動かすコンテンツ・クリエイティブ設計 ・ブランドトーンと学生のインサイトを捉えたLP/SNS投稿/特設ページなどの企画・ディレクション ・学生ユーザーインタビューやイベントレポートなどのコンテンツ制作 ・プロダクトの価値や利用体験を、学生の共感を呼ぶストーリーテリングで設計 ・メディア連携・PR施策におけるメッセージ設計とコンテンツ開発 3. ユーザー獲得とデータドリブンなグロース運用 ・学生ユーザー数拡大を目的とした獲得施策の設計・実行 ・マーケティングファネル全体における数値モニタリング、ABテスト、施策改善サイクルの高速な運用 ・学生の属性や利用状況に応じたナーチャリング施策の企画・実行 ・ユーザー獲得後の継続利用/アクティブ率向上のためのプロダクト・CS・コミュニティチームとの連携

必須スキル

・toCマーケティングの経験(3年以上)

歓迎スキル

・コンテンツ企画/ライティング/クリエイティブディレクションの経験 ・HR事業の経験 ・学生向けサービスの経験

求める人物像

- 弊社事業への強い共感をお持ちの方 - 未経験領域や新規課題への挑戦を楽しめるスタートアップマインドをお持ちの方 - 複数の異なるステークホルダーやプロダクトの本質を捉え、全体最適の視点でマーケティングができる方 - 自律的かつ主体的に行動し、成果に向かってを粘り強く努力できる方

応募概要

給与

600~1200万円

勤務地

東京都千代田区内幸町2-1-6 WeWork日比谷パークフロント 業務内容や職種により、リモート・出社・地方出張(滞在)と柔軟な働き方を採用しています。

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックス制度 コアタイム:12:00~16:00 出社時間:07:00~12:00 退社時間:16:00~22:00 ※休憩1時間を含む 標準労働時間1日8時間

試用期間

福利厚生

・正社員へのストックオプション定期付与制度有 ・well-being手当(月2万円) ・各種社会保険完備 ・諸休暇 ・社用PC貸与 ・健康診断費用負担 ・有給休暇は入社直後に一定日数を付与

更新日時:

2025/11/14 11:03


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

NYC株式会社

従業員数
14
設立年数
5年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社Srush

従業員数
15
設立年数
7年目
評価額
11億円
累計調達額
5億円
求人を見る
評価額、企業規模が類似しています

株式会社Alumnote

従業員数
11
設立年数
6年目
評価額
15億円
累計調達額
7億円
求人を見る
評価額が類似しています

amptalk株式会社

従業員数
62
設立年数
6年目
評価額
16億円
累計調達額
4億円
求人を見る