株式会社ALGO ARTISのB101. Optiumフルサイクルエンジニアの求人
計画最適化ソリューション「Optium」の導入プロジェクトを進めるフルサイクルエンジニアを募集!
募集概要
私たちは社会基盤を支える運用計画の最適化を目指しています。 「何をどれだけ作るのか」「製品をどのようにして運ぶのか」といった運用計画を立てるのは、非常に複雑で大変な作業でした。そこで私たちは、クライアントごとにオーダーメイドで制作する計画最適化ソリューション「Optium( https://www.algo-artis.com/service )」を開発し、更にその知見を用いてより多くの企業でご利用いただくべく、各業界の計画業務に柔軟に対応できるSaaSプロダクト「Planium」もリリースしております。 ALGO ARTISでは今後のユーザ増大を見据え、マルチテナントの共通的な開発基盤、すなわちPlatformを構築し、この上で「Optium」「Planium」を省工数で開発できる仕組みを整えています。 本求人では、Optiumの導入を支えるフルサイクルエンジニアを募集します。 配属先は「プロダクトチーム Optiumグループ」です。 入社後は、クライアントやプロジェクトメンバーと対話しながら、クライアントが計画業務で抱える課題を言語化し、その解決に向けたリスク評価、プロダクトマネジメント、アプリケーション設計・実装を担当していただきます。 社会基盤の課題と直結したアプリケーション構築に向き合えるポジションです。 【入社後のステップ例】 ・1〜3ヶ月目:簡易な案件、または既存プロジェクトのサポートとして参画し、プロジェクトの進め方やドメイン知識をキャッチアップ ・3〜6ヶ月目以降:新規または主要案件のアーキテクトとして顧客と対話しながら、要件整理〜設計・実装を主導 【主な業務内容】 ・Optium導入プロジェクトの業務フロー(AsIsからToBe)整理 ・プロジェクトにおけるリスクマネジメント ・アプリケーションの設計、実現に向けたプロダクトマネジメント ・アプリケーションの実装 ・(開発規模が大きい場合)開発チームの組成、プロジェクトマネジメント Optiumの導入実績については、事例ページ( https://www.algo-artis.com/case )もご参照ください。
必須スキル
・要件定義などの上流フェーズの経験 ・クライアントと折衝しながらアプリケーションを設計した経験 ・プロジェクトにおける技術的な意思決定の経験 ・Webアプリケーションの開発経験 【開発環境】 └フロントエンド:React、TypeScript └バックエンド:Go、OpenAPI └CI/CD関連:GitHub Actions └インフラ:Google Cloud、AWS、Terraform、CloudFormation └モニタリング: Prometheus、Datadog
歓迎スキル
・SaaS プロダクトの開発経験 ・Reactを使ったWebアプリケーションの開発経験 ・システム設計、技術選定の経験 ・プロダクト開発をリードした経験 ・エンジニア組織のマネジメント経験 ・SIでの上流工程経験や、事業会社でのドメイン知識など、幅広い経験がプロジェクトで活きる場面も多くあります
求める人物像
・社会課題の解決に関心がある方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取れる方
応募概要
- 給与
700万円 〜 1300万円 ※みなし残業時間45時間を含みます ※ライフプラン手当5.5万円を含みます 賞与:年2回(4月、10月に支給)
- 勤務地
〒105-6923 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 23階
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
・就業時間:8:00~22:00の間で8時間勤務 ・休憩時間:就業時間中に1時間 ・フレックス制度(コアタイムなし)を適用し、精算単位は1か月 ・休日:日曜日・土曜日・国民の祝日・年末年始 ・有給休暇 ・育児介護休暇 ※男女ともに複数実績あり
- 試用期間
3ヶ月 ※試用期間中も待遇に変更はありません
- 福利厚生
■福利厚生、社内制度 ・社会保険、労働保険、雇用保険完備 ・確定拠出年金制度 ・リモートワーク制度 ・全社懇親会(毎月1回開催) ・通勤手当(1ヶ月3万円を上限とし実費支給) ・副業・兼業OK(申請制) ・社員紹介手当 ・プロジェクト交際費制度 ・合宿(年1回開催) ・服装自由
更新日時:
2025/04/28 01:41