akippa株式会社のBizDev【営業企画】の求人
募集概要
■ 今、akippaが求めているのは 私たちは「“なくてはならぬ”サービスをつくり、世の中の困りごとを解決する」ことを ミッションに、駐車場のシェアリングサービス「akippa」を展開しています。 営業を起点に4万5千件以上の駐車場を開拓し、移動にまつわる社会課題に向き合ってきました。 これからのakippaは、「どこでもPARKできる世界」へ向けて、プロダクトも営業戦略も大胆に進化中。 2026年、駐車場拠点数で世界No.1を目指しています。 今まさにBizDevとして、ビジネスの成長を加速させる戦略立案と実行を担っていただき、営業組織の土台を整え、周囲を巻き込みながら推進役としてチームを支える仲間を募集しています。 ■ ポジションの魅力 ・BizDev立ち上げだからこその「裁量」と「挑戦機会」が豊富 -既存の型にはまらず、0→1で仕組みを作れる環境 ・「改善余地の宝庫」な組織 -改善・改革の余白が多く、貢献のインパクトを感じやすいポジション ・事業とプロダクト、両面に深く関わる機会 -サービスの“中の人”として、提供価値そのものをつくり上げる当事者になれる ・経営陣との距離が近く、プロダクトの成長と共にダイナミックな挑戦が可能 ■ 具体的な業務内容 ・営業戦略の立案・実行/チームの営業手法の仕組み化(セールスプランニング) ・ビジネスモデルキャンバスやユニットエコノミクスの構築(オペレーション設計) ・法人向けソリューション営業(駐車場オーナー向けの課題解決型提案) ・既存顧客の深耕/掲載駐車場の増加提案 ・マーケ・CS・プロダクトなど他部署と連携した改善提案 ■ akippaで働くということ akippaの提供価値は、「駐車場の予約ができる」ことにとどまりません。 交通渋滞や違法駐車の緩和、地方創生、観光・スポーツの賑わいづくりなど、日常の“困った”を根っこから変える仕事です。 あなたの仕事が、街の風景を変えていく。その実感が、ここにはあります。 【サービスの特徴】 ・三方良し 空き駐車場を活用したいオーナー、駐車できる場所を探すユーザー、サービスを提供するakippaという、全員が得をするサービスです。 ・安定した収益モデル アキッパからオーナーへ駐車場収益をお支払いするビジネスモデルであり、自信を持って提案できるサービスです。 ・社会貢献性の高さ 50以上の自治体・スポーツクラブと提携し、地域の交通課題解決に貢献。 メディア掲載実績も多数あり、担当案件が注目されるチャンスも! https://www.akippa.com/partnership
必須スキル
・法人営業経験(3年以上) ・事業会社における企画職の経験(営業・事業・経営企画など)※2年以上
歓迎スキル
・SaaS系の無形商材の営業経験 ・営業戦略立案経験 ・新規事業開発経験 ・コンサルティング企業にて社内外のステークホルダーを巻き込み、課題解決に向けて自らプロジェクトを推進した経験 ・事業会社でのナレッジマネジメント経験 ・SaaSビジネスのKPIやメトリクスに関する深い知識 ・RPAやOpenAI等の新たな技術を活用し、業務の生産性向上を実現した経験 ・業務において、日常的に複数のクラウドサービス(タスク管理、顧客管理、営業支援)を利用した経験 ・業務において、日常的に生成AIを利用した経験
求める人物像
・akippaのMission・Vision・Valueに共感できる方 https://akippa.co.jp/corporate/value/ ・不確実性の高い状況でも冷静に思考し、前向きに行動を起こせる方 ・事業や組織の成長に対し、主体的に考え・動ける方 ・組織横断的な協力とアライメントの能力を持った方 ・組織全体の成果に向けて、他チームとの連携・調整をリードできる方 ・失敗をファクトベースで分析し、正しく次のアクションを考えられる方 ・事業やプロジェクトにおいて、自らリードしつつPDCAを回せる方 ・「あるべき姿」「目指しているゴール」と現状のギャップを捉え、課題に対して前向きに取り組める方
応募概要
- 給与
年収600万円〜900万円程度(※現年収や能力に応じて決定します) 固定残業手当25時間分を含む。超過分は別途支給。
- 勤務地
東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 13F WeWork内 リモートワーク可 ※週に1回の出社をお願いしています
- 雇用形態
正社員(雇用期間の定めなし)
- 勤務体系
◆ 就業時間 スーパーフレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜22:00(コアタイムなし) 1日の標準労働時間:8時間 ※勤務時間の決定については諸業務に支障のない範囲で社員に委ねられます ◆ 在宅勤務 リモートワーク可(オフィス出社も可) ■週に1回の出社をお願いしています 3ヶ月に1回、全員出社でのコミュニケーションデーを実施 ◆ 休日・休暇 休日:土曜・日曜(完全週休2日)、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3)、夏季休暇(会社が定める日数) 休暇:育児休業等法律の定めによる休暇、慶弔休暇その他会社が定める休暇 年次有給休暇(初年度目は入社月に応じた日数を入社日に付与、翌年度目以降は毎年4月1日に付与) 年間休日日数:125日
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
◆ 各種保険 雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金保険 ◆ 制度面の備考 PC貸与 転居補助制度 / ウォーターサーバ利用可能 / 書籍購入補助制度 / 確定拠出年金制度 副業可 本業に支障のない範囲、競合不可
更新日時:
2025/05/02 09:05