アイザック株式会社の【正社員】PMM/事業責任者候補(ラス恋)の求人
40歳以上向けマッチングアプリ「ラス恋」のマーケティング責任者募集!
募集概要
私たちは、シニア層の新たな出会いと豊かな人生の実現を支援するマッチングサービスを提供しています。シニア婚活市場は約250億円規模の潜在市場でありながら、真摯なマッチングサービスが不在という状況が続いていました。 当社の「ラス恋」は、この成長するシニア向けのマッチングアプリで圧倒的なNo.1になることを目指しています。その成長性は日経MJ一面でも取り上げられ、サービス登録者数が6倍に急増するなど、市場から大きな注目を集めています。 2024年には50歳以上の人口が日本の総人口の5割を占め、また50歳時点での未婚率は男性で約3割、女性で約2割に達しています。シニア層の経済的な余裕や、会社・家庭生活の安定期を迎えることで、新たな出会いを求めるニーズは着実に高まっています。 【募集背景】 急成長中の「ラス恋」をさらに飛躍させるために、プロダクトと市場を深く理解し、ユーザーとプロダクトの架け橋となるプロダクトマーケティングマネージャー(PMM)を募集します。 シニア層のデジタル活用が急速に進む中、従来の出会い系からマッチングアプリへの移行も着実に進んでいます。スマホをうまく活用しきれていない世代に向けた取り組みとして、AIを活用した自撮りのアシスト機能やメッセージのアシスト機能、写真選択のアシスト機能など、シニア特有の課題に対して技術を活用したアプローチをとっています。 この成長機会を最大限に活かし、シニア層のニーズを深く理解した上で、プロダクト価値を市場に最適な形で届け、事業成長を加速させる役割を担っていただきます。 【業務内容】 プロダクトマーケティングマネージャーとして、以下の業務をお任せします: - ユーザーインサイトの収集と活用:シニア層のニーズを深く理解し、プロダクト開発への提言を行う - プロダクト戦略の策定:ターゲットユーザーのペルソナ設計、競合分析、ポジショニング戦略の構築 - Go-to-Market戦略の立案と実行:新機能リリースの市場投入計画、製品メッセージングの開発 - プロダクトストーリーの構築:シニアユーザーに響くプロダクト価値の言語化とストーリーテリング - データドリブンな改善サイクルの実行:ユーザー行動分析に基づく機能改善提案 - クロスファンクショナルな連携推進:プロダクト、マーケティング、CS部門との協働による価値最大化 【求人の魅力】 (1)成長市場×社会的意義の高いミッション シニア婚活市場は約250億円規模の潜在市場であり、今後も拡大が見込まれています。単なるビジネス成長だけでなく、人生の第二章を歩み始めるシニア層に新たな出会いと喜びを提供するという社会的意義の高いミッションに挑戦できます。 (2)プロダクトと市場をつなぐ戦略的ポジション PMMとして、ユーザーニーズの深い理解からプロダクト開発の方向性提案、市場への最適な届け方まで一貫して関わることができます。プロダクト視点とマーケティング視点の両方を持つことで、より幅広いキャリア成長が見込めます。 (3)データとテクノロジーを活用した革新的アプローチ AIを活用した自撮りアシスト機能やメッセージ作成支援など、テクノロジーを活用してシニア特有の課題を解決する革新的なアプローチに携われます。ユーザーデータを分析し、新機能開発や既存機能の改善に直接的に貢献できる環境があります。 (4)成長フェーズのサービスで実現できる大きなインパクト 急成長中のサービスだからこそ、あなたの戦略や施策が直接的な事業成長につながります。プロダクトマーケティングの専門家として、サービスの成長曲線を更に加速させる重要な役割を担えます。
必須スキル
・3年以上のWeb広告運用の経験 ・プロダクトマーケティングまたは関連領域での実務経験3年以上
歓迎スキル
・Webサービス・アプリのプロダクトマネジメント経験 ・グロースハックやプロダクト主導の成長戦略の実行経験 ・UXリサーチやユーザーインタビューの設計・実施経験
求める人物像
・MISSION・VALUEに共感いただける方 ・事業開発や経営側の視点を持って、自分の手でサービスをグロースさせたい方 ・ユーザー視点を大切にし、真のニーズを探求できる方 ・プロダクトと市場をつなぐ「翻訳者」としての役割を楽しめる方 ・仮説検証のサイクルを高速で回せる実行力のある方 ・データと直感の両方を活かして判断できる方 ・シニア層の新たな出会いという社会的価値に共感できる方
応募概要
- 給与
年収: 700万円 ~ 1200万円 上記は目安であり、能力、経験に応じて上限は決めていません
- 勤務地
恵比寿駅から徒歩2分 東京都渋谷区恵比寿1-10-11 フジワラビルディング 2階
- 雇用形態
正社員(試用期間3か月は契約社員)
- 勤務体系
グレードにより以下の制度が適用されます。 ・裁量労働制 ・フレックス制度(コアタイム10:00-15:00) ※週休2日制、祝日、年末年始休暇
- 試用期間
あり(3か月)
- 福利厚生
・各種社会保険完備 ・家賃補助あり(1年以上勤務) ・健康診断 ・交通費全額支給 ・書籍購入費負担 ・系列ジム費用無料 【その他】 ・新規事業奨励制度 ・シャッフルランチ ・ウォーターサーバー・コーヒーメーカー設置
更新日時:
2025/04/14 11:12