株式会社ABABAのオープンポジションの求人
隣人を助けよ。HRの最前線で飛躍するチャレンジャー求ム!
募集概要
株式会社ABABAは2020年10月に創業されたHRテックスタートアップです。代表の久保駿貴と中井達也が、共通の友人が最終面接で不採用となり“就活うつ”に陥った事実に衝撃を受け、「就活の過程そのものを評価する」プラットフォームを立ち上げました。 5期目を迎えた現在、学生ユーザー数・取扱企業数ともに前年比10倍超の急成長を達成。2022年2月には初の資金調達6,000万円を実施し、2023年にはプレシリーズAで1.2億円、そして2025年3月にはシリーズBで累計18.2億円の調達に成功。Deloitte Japanテクノロジー企業成長率ランキング2024でTop5にランクインするなど、テクノロジー×データドリブンでHR市場の再定義を加速しています。 また、TBS「Nスタ」「News23」や日本経済新聞など主要メディアでも取り上げられ、2024年には日本経済団体連合会(経団連)への最年少入会を実現しました。 本社は東京・中目黒のKN代官山ビルにあり、社内にはフラットなコミュニケーション文化と高速PDCAサイクルが根付いています。現在約50名のメンバーが、「隣人を助けよ」「尖ろう」「いいザコでいよう」「10倍成長思考」という4つのバリューを体現しながら、学生と企業の未来を共に創るべく邁進中です。ぜひ、次の成長フェーズを支える仲間としてご参加ください。 【ABABA】 「最終面接まで進んだのに、不採用で終わってしまう……」そんな悔しさを、学生の人生から一人でも多くなくしたい。ABABAは最終面接に到達した学生に特化したスカウト型就活サービスです。学生は自分の努力を無駄にせず、熱意を買ってくれる企業にダイレクトにつながる。企業側も“本気の学生”にだけアプローチできるため、ミスマッチを減らし、互いに納得のいく出会いを実現します。 【REALME】 未来への羅針盤となるAI”REALME”は、自分でも気づかなかった“本当の強み”を引き出し、次の一歩を示すサービスです。20~30分のAI面接を通じて、学生の能力・人柄・経験を把握し、志望企業の合格ラインと比較。何を伸ばすべきかが直感的に分かり、自信を持って選考に臨めるようにする、いわば、就活版の全国共通模試です。“なりたい自分”を明確にし、その未来へ向けた最適な準備をサポートし、学生も企業も自分らしく輝ける社会をつくります。
必須スキル
・自ら課題を見つけて行動できる「主体性」を持っている ・前例のない挑戦や変化に柔軟に対応できる「チャレンジ精神」 ・人の気持ちに寄り添える「共感力」や、誰かのために行動する「利他性」 ・学び続けることを楽しみ、成長を追い求める「成長志向」
歓迎スキル
求める人物像
ABABAは、急成長するスタートアップであり、正解のない環境に挑み続ける組織です。その中で活躍しているのは、以下のような人物です。 ■ ABABAのバリューを体現してきた方 1. 隣人を助けよ(利他性・共感力) ・目の前の相手の課題を自分ごととして捉え、寄り添い続ける姿勢を持っている方 ・チームメンバーや顧客の困りごとに対して、自発的に手を差し伸べ、支援・ナレッジ共有を行ってきた経験がある方 2. いいザコでいよう(謙虚さ・継続的学習) ・慢心せず、素直に学び続ける姿勢を持っている方 ・失敗から学び、行動ベースで振り返りを行い、再発防止策や改善策を他者と共有してきた経験がある方 3. 10倍成長思考(野心と集中) ・現状の10倍の成長を本気で目指し、戦略的に行動してきた方 ・やみくもな努力ではなく、成果に直結する施策に集中して高い業績を残した経験がある方 4. 尖ろう(強みの発揮と尊重) ・自分の得意分野を磨き、それをチームに還元できる方 ・他者の強みを尊重しながら、自分の強みをプロフェッショナルとして活かしてきた経験がある方
応募概要
- 給与
408万円〜600万円 ※上記金額には45時間分の時間外割増手当を含む 昇給/昇格:年4回
- 勤務地
東京都目黒区中目黒一丁目1番71号 KN代官山ビル7階 B号室
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
勤務時間 10:00~19:00 ◆年間休日120日以上◆完全週休2日(土日祝) ◆夏季休暇◆年末年始休暇◆有給休暇◆産休育休
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
◆社会保険完備 ◆慶弔見舞金制度(結婚祝い金3万円、出産祝い金1万円等) ◆通勤手当 ◆住宅手当(月額3万円支給) ◆退職後も権利行使できるストックオプション ◆会社負担の健康診断 ◆書籍購入全額負担 ◆ウォーターサーバー完備 ◆ABAZON ◆PC・ディスプレイ支給 ◆服装カジュアルOK ◆1on1制度
更新日時:
2025/07/25 06:45