キャディ株式会社のコーポレートクラウドエンジニアの求人
コーポレートクラウドエンジニア
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
キャディでは「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げています。私たちは産業の常識を変える「新たな仕組み」をつくり、モノづくりに携わるすべての人が本来持っている力を最大限に発揮できる社会を実現することを目指しています。 本ポジションのミッションは、「キャディ社内の業務・システムを俯瞰し、適切な技術選定とその実装を通じて事業の成長を支えるクラウドインフラを提供すること」です。社内で横断的に利用されるデータの整備、システムの開発・運用保守・改修を通じて、全社横断で業務とシステムのバランスを最適化し、事業の成長を根幹から支えます。 ### 業務内容 急成長する事業・拡大する組織を支える基盤となるクラウドインフラの設計、構築、運用をお任せします。 1)社内インフラ基盤及び業務システムの構築・運用 - 社内業務システムの設計・開発・運用(主に経理、人事、法務などコーポレート部門が対象) - Google Cloud Platform (GCP)、Microsoft Azure等のクラウドインフラのID・権限管理、リソース管理 - BigQuery、Cloud SQL等のデータ基盤、およびBIツール(Tableau、Looker等)の管理、メンテナンス 2)システム全体としてのアーキテクチャ設計・企画 - 事業部門システム(Salesforce等)と連携に関わる要件ヒアリング・システム関連携の設計と実行 - 現状システム構成に対する技術的な課題の特定・リスクに応じた優先度付けと対応計画の立案と実行 - 全社で統一されたマスタデータの管理を通じたデータガバナンス・利活用推進 3)運用の自動化とトラブルシューティング - Terraformなどを活用したクラウド環境のIaC(Infrastructure as Code)化・自動化 - モニタリング・ログ分析基盤の構築(Cloud Monitoring、Datadog、Lookerなど) - 社内向け運用ツール、アラート設計、データパイプラインの構築・保守 - システム障害発生時の原因調査・復旧対応
必須スキル
- CADDiのミッション・バリュー・カルチャーへの共感 - クラウド環境(GCP、Azure等)でのインフラ設計・運用経験 - 特定の業務に最適化されたシステムの要件定義〜開発をリードした経験 - SQL等を用いたデータ基盤への理解とBIツールの管理経験 - 複数ステークホルダーとの要件調整、問題解決に向けた推進経験
歓迎スキル
- Terraform等のIaCツールを用いた環境構築・運用経験 - Tableau、LookerなどのBIツールに関する高度な知見 - 複数クラウド(マルチクラウド)環境の設計・統合経験 - 英語での技術的なやり取り(ドキュメント読解、ベンダー対応など)
求める人物像
- 技術の選定・運用だけでなく、事業視点で「あるべき姿」を描ける方 - 設計だけでなく手を動かし、オーナーシップを持って運用改善できる方 - 現場部門との信頼関係を構築しながら、技術的に丁寧なサポートができる方 - 技術を学び続ける姿勢と、新しい挑戦への前向きなマインドを持つ方 キャディでは、「大胆・卓越・一丸・至誠」という4つのValueを体現できる方を求めています。インフラの力で組織の成長と効率を支える仲間をお待ちしています。
応募概要
- 給与
年収:600万円-950万円 ※給与改定は原則年2回 ※固定残業代45時間含み、超過分は別途支給となります。
- 勤務地
東京本社 〒111-0053 東京都台東区浅草橋4-2-2 D'sVARIE浅草橋ビル 総合受付6階
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
- オフィスワークとリモートワークのハイブリッドワーク - 週1~3日程度のオフィス出社を取り入れています ※オフィス出社頻度はチームにより異なります ※エリアグロース責任者など、東京・大阪以外の勤務者については、オンボーディング時には東京オフィスへの出張/出社を行い、オンボーディング後も定期的に本社オフィスへの出社と、リモートワーク、顧客先への直行直帰を想定しております。 - 勤務時間:9:00〜18:00 - フレックスタイム制(承認制)(コアタイム10:00~17:00) ※働き方にするご質問・ご希望がございましたら、採用プロセスの中でお気軽にご相談ください
- 試用期間
試用期間3ヵ月(この間の給与・待遇等に変わりはありません)
- 福利厚生
##### 社員同士の交流支援 - 部活動活動支援費(1活動1500円/1名) - Teaming Offsite費用補助(1人あたり5,000円、Q1回まで) - 社員交流の食事代用補助(1人あたり2,000円~3,000円、月1回まで) ##### ライフイベント・ファミリー支援 - 育児休業・介護休業(入社3か月後から取得可能) - 結婚お祝い金(5万円)、出産お祝い金 (10万円) - 引っ越し補助金 ##### その他 - 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) - 健康診断・婦人科検診費用全額補助、人間ドック費用補助
更新日時:
2025/09/27 01:50