株式会社ZEALS の全ての求人一覧
株式会社ZEALS の全ての求人一覧

株式会社ZEALS の全ての求人一覧

アカウントプランナー

アカウントプランナー
【仕事概要】 当社が開発する「チャットコマース」(生活者とAIの「対話」を用いて
商品購入や契約、申込、予約などの顧客接点の場として活用するサービス)を、エンタープライズ企業を中心に提案し、導入後もクライアントの成功を継続的に「パートナー」として長期的にサポートします。自身の裁量のもとに幅広い役割が求められます。 【仕事内容詳細】 ・顧客の課題ヒアリング ・マーケティング課題に対するチャットコマースを中心としたソリューション提案 ・顧客の売上最大化に向けたプランニング ・受注〜導入、導入後の運用フォロー ・数値を元に社内のメンバーと改善、顧客提案 ・社内のコミュニケーションデザイナーと連携、施策の実行 ・社内チームのディレクション <この仕事の魅力> ・クライアントのマーケティングの課題に対して、中長期的パートナーとして向き合う事ができる。 ・チャットコマース、接客のオンライン化という今の時代に求められるサービスのため、新たなマーケットを開拓する醍醐味が味わえる。 ・クライアントの声を自社プロダクトに反映しながら、プロダクトの成長に関われる。

インサイドセールス

AIエージェント市場を創る挑戦者募集!!! 世界は今、“AI第三の波”に突入しています。 その最前線に立ち、企業と顧客の接点を革新するのが、私たちZEALSが提供する「接客AIエージェント」。 これは、生成AI×会話データを活用し、ユーザー一人ひとりに“おもてなし接客”を提供するサービスで、既に多くのエンタープライズ企業に導入されています。 実際に、オルビス、明光義塾、青山商事など、日本を代表する企業が私たちのクライアントです。 サービス概要デモ動画はこちら https://go.zeals.ai/demo 今回募集するのは、このプロダクトをさらに広める「インサイドセールス」ポジション。 アポイント獲得や提案の機会創出をメインミッションとして成功体験を重ね、成果次第でフィールドセールスやマネジメントにもスピーディにチャレンジ可能です。 【ZEALSで働く魅力】 ・AIエージェントという新時代の武器を使って勝負できる  今、世界中で注目を集める「AIエージェント」。ZEALSはこの領域で国内トップランナーとしてポジションを確立しています。 ・急成長・高密度な学びを得られる環境  25歳・新卒4年目の最年少執行役員を部門リーダーとして、外資SaaS出身のマネージャーと共に、圧倒的スピードで成長できる組織です。 ・若手が主役の、透明で活気あるカルチャー  ビジョンドリブンな組織でありながら、日々の意思決定はとてもオープン。挑戦が称賛され、チームの熱量が原動力になる職場です。 ・成長角度=キャリアの早期加速  成果を出した人から次のチャレンジへ。年齢や経験に関係なく、フィールドセールスやマネジメントなどキャリアアップのチャンスがどんどん巡ってきます。 【具体的な業務内容】 ・「接客AIエージェント」市場拡大に向けたプランニング ・新規顧客へのアプローチ(電話/SNS/手紙/イベントなど) ・顧客課題のヒアリングとニーズ整理 ・商談化後の初期対応およびフィールドセールスへの連携 ・事例や提案資料などのナレッジ共有 【組織体制】 ・局長 1名 ・メンバー5名(20代中心)

コミュニケーションデザイナー

【仕事概要】 ZEALSが開発する「チャットコマース」(生活者とAIの「対話」を用いて商品購入や契約、申込、予約などの顧客接点の場として活用するサービス)における、生活者と企業、ブランドアカウント間の会話、シナリオ等の企画、作成、運用、分析をワンストップで担う。 【仕事内容詳細】 ・営業担当と連携し、得意先(事業会社)や広告代理店とのコミュニケーション   ○ 提案、案件進行等のやりとり、プレゼンテーションなどを実施 ・調査業務   ○ 3C分析/カスタマージャーニー調査〜考察/ペルソナ設計 ・コンテンツ企画〜開発   ○ シナリオ設計/ライティング業務/制作ディレクション ・営業担当との連携による、案件リリース〜運用作業 ・Tableau、Redash等を用いた観測、データを元にした改善提案

プロジェクトマネージャー(社内名称:ストラテジックプランナー)

弊社新規事業における、Project立ち上げから進捗管理までを一貫してお任せします。 ・顧客:超エンタープライズ企業を中心とした、新規/既存顧客を担当。 ・AIエージェントについて:弊社事業においては、LINE / Facebook Messenger / Instagramなどのチャットインターフェースを通じて、ユーザーとオンライン上で「対話」しながら商品購入、会員登録など様々な購買・契約体験が可能となる接客AIエージェントを提供。 AIエージェントがチャットを通じて、お客様の好みやニーズ、利用用途に加え、不安や懸念といった言語化しにくい感情もヒアリングし、そうした情報に基づいてパーソナライズされた情報提供や商品提案を行い、一人ひとりに沿ったコミュニケーション(=おもてなし)を実現しています。 ・事業意義:顧客の売上最大化への貢献。労働力不足の環境下でも、省人化×売上最大化を実現。 ・期待される役割:ソリューションセールス、アカウントプランナー、コミュニケーションデザイナーをアサインし、Prjチームを組成。  顧客の課題特定≒要件定義から、具体的な解決策≒シナリオプランニング×チーム組成~進行・進捗管理~安定運用化までの責任を負います。 ・数値を元に社内のメンバーと改善案を議論し、チームメンバーとともに顧客へレポーティングならびに改善提案。 もう少し具体的には・・ 一般的なチャットボットは、様々な顧客の質問に対し、画一的な答えしか出せないものが多いですが、顧客一人ひとりに合った答えを提示できることがZEALSのチャットボットの特徴です。また、新プロダクトとして「ZEALS AI Agent」をローンチしており、今後はデジタルヒューマンでの対応も目指しております。 つまり、オンライン上でも、高いスキルを持った営業パーソンがオフラインで行う対面接客のように、顧客のインサイト情報を引き出すところから、課題に対しての解決策の提案まで、1to1コミュニケーションを行うことができるのです。 ZEALSのソリューションを導入いただいた企業様は、超採用難/人手不足の時代に対応できるだけでなく、育成コストや人件費の削減も可能になります。 PMは、アカウントプランナーやコミュニケーションデザイナーとともに、顧客企業のチャットボット(主にLINE公式アカウント上)を「高いスキルを持つ営業パーソン」に育てるというPrjのリード~進捗管理の役割を担っていただきます。 【この仕事の魅力】 ・超大手企業の経営に近いレイヤーのカウンターパートと対峙し、経営課題から課題をブレイクダウンし提案を行うエンプラ対応の経験値を積める。 ・クライアントのマーケティングの課題に対して、中長期的パートナーとして向き合う事ができる。 ・公式SNSアカウントによる認知拡大~Fanの育成=ブランディング~セールスプロモーション~AIによる非対面オンラインセールスの自動化、という  次世代/最先端のマーケティングの仕事を通じて専門性を高めることができる。 ・クライアントの声を自社プロダクトに反映しながら、プロダクトの成長に関われる。

中途採用リーダー候補

【仕事内容詳細】 ・採用戦略の立案から実行、効果検証までの一連のプロセスを担当(主に中途採用を担当) ・採用要件設計、母集団形成戦略と具体施策の設計・企画 ・役員及び社内からの採用ニーズに対する提案と打合せ、報告、調整対応 ・採用エージェントやそのほかパートナー企業との打ち合わせ対応 ・ダイレクトリクルーティング ・書類選考/面接/進捗管理

事業マーケティングリーダー候補

【仕事概要】 展示会やイベントのオフライン施策を中心に、運用広告・タイアップ広告等のオンライン施策も含め、ZEALSの新規リード獲得数の最大化を担っていただきます。 対SMBに対するマーケティング施策ではなく、対エンタープライズ企業に対する難易度の高い(事例が少ない)課題に対し、オフライン&オンライン施策を組み合わせて解決に導いていただきます。 【仕事内容詳細】 リード獲得からリードナーチャリングまで事業推進の要となるプロモーション施策(オンライン&オフライン)の企画・運営を担当いただきます。 ・新規リード獲得のための施策企画、運用、検証、改善   ○メディアや業界誌等とのアライアンス、WEBコンテンツやイベントの企画など ・コーポレートサイトの改善要件定義、アクセス解析ツールデータの集計・分析から施策考案・実行・運用 ・上記に付随する制作物(Webサイト、広告用LP、バナー、ホワイトペーパー等)の企画、制作進行

事業部マネジャー候補

【仕事概要】 当社が開発する「チャットコマース」(生活者とAIの「対話」を用いて
商品購入や契約、申込、予約などの顧客接点の場として活用するサービス)を、エンタープライズ企業を中心に提案・導入、導入後のサポートをするアカウントプランナーおよびコミュニケーションデザイナーが所属する組織のマネジメントをお任せします。 【仕事内容詳細】 ・財務計画の構築、戦略策定、KPI設定、プロセス管理 ・チームや社内の重要プロジェクトの推進、マネジメント ・組織ビジョンの設定、組織戦略立案、文化浸透 ・次世代のリーダー育成・採用

労務

【仕事内容詳細】 ・勤怠管理 ・給料計算(一部外部委託) ・入退職者手続き ・税対応(住民税)、年末調整の税対応 ・社会保険、労働保険手続き関連の対応 ・安全衛生管理(健康診断、ストレスチェック、衛生管理委員会の運営 ・社労士とのコミュニケーション ・従業員からの労務相談対応 ・労務関連規程の改定作業 ・労務環境改善のための取組検討 ・賞与給与改定後の手続き業務  ・業務効率化におけるシステム導入や外部委託サービスの導入検討

広報・PR

【仕事概要】 当社のブランド及び、プロダクト認知度向上と市場でのプレゼンス確立を担うPR担当者を募集します。メディアリレーションの強化やプレスリリースの発信、デジタルPR施策を通じて、企業の魅力を社内外に発信する役割を担っていただきます。 【仕事内容詳細】 ・PR戦略の企画・立案・実行 ・メディアリレーションの構築・強化(新聞、雑誌、Webメディア、TVなど) ・プレスリリースの作成および配信 ・取材対応およびメディア向けのブリーフィング ・SNS・オウンドメディアを活用したデジタルPR施策 ・イベント・カンファレンスの企画・運営 ・企業のスポークスパーソンとしての発信サポート ・PR施策の効果測定とレポーティング

採用マネジャー候補

【仕事内容詳細】 ・採用計画の策定 ・採用戦略の立案から実行、効果検証 ・採用要件設計、母集団形成戦略と具体施策の設計・企画 ・採用広報戦略の策定、実行 ・採用オペレーション設計、実行 ・メンバーマネジメント

第二新卒(ビジネス総合職)

日本で初めてジールスが提供を始めたチャットコマース®︎は、国内の大手企業を中心に導入が拡大し、現在はグローバル市場においても注目を集めています。 ChatGPTをはじめとする生成AIに注目が集まる昨今、新しいテクノロジーがチャットコマース領域に及ぼす影響は甚大です。新しいマーケットを創り、ジールスの事業をさらに拡大させていく新しい仲間を募集しています。 ▼チャットコマースとは? 生活者とAIの「対話」を用いて
商品購入や契約、申込、予約などの顧客接点の場として活用するサービス https://chatcommerce.zeals.co.jp/ ▼ZEALS AI Agentとは? リアルタイムでパーソナライズされた"おもてなし体験"を実現するために、セキュアな環境にてデータ活用を可能にし、複数のAIエンジンを組み合わせてパーソナライズされた接客体験を各チャネルに提供できるサービス https://zeals.ai/jp/ai-agent/ 以下2つの代表的な職種をご紹介します。(※他の職種に配属になる場合もあります。) ■営業(アカウントプランナー/インサイドセールス/フィールドセールス) 【仕事内容】 既に接客AIエージェントを導入いただいている大手企業様、これから導入を検討される企業様に対して企画・提案を行う職種です。業務は、マーケティングに対する課題をヒアリングした上で接客AIエージェントを軸にしたソリューション提案や、各企業が保有するデータと接客AIエージェントを通して得られたユーザーデータを分析するなど多岐に渡ります。 【身につくスキル】 企画・提案力:顧客の課題やニーズを理解し、最適なプランを提案する力 ヒアリング力:顧客の要望や課題を引き出す力 マネジメント力:複数の関係者を巻き込みながら物事を推進する力 分析力:数値データを客観的視点で分析し、改善提案に繋げる力 ■コミュニケーションデザイナー 【仕事内容】 既に接客AIエージェントを導入いただいている大手企業様に対して、会話設計や改善提案を行う業務です。私たちは、WebデザイナーやUXデザイナーと同様に、機械と人が接するテキストベースのコミュニケーションにも専任の専門家が必要であると考え、コミュニケーションデザインに力を注いできました。 オリエンテーションを経て、商品の特徴やブランドの価値を深く理解し、社内に蓄積された膨大な会話データを活用して、最適なコミュニケーションを設計します。業務内容は、業界リサーチ、クリエイティブ制作、運用など多岐にわたる経験を積むことができます。 【身につくスキル】 ヒアリング力:顧客の要望や課題を引き出す力 企画・提案力:顧客の課題やニーズを理解し、最適な広告プランを提案する力 ディレクション力:クリエイティブ制作や運用など複数の関係者を巻き込み物事を推進する力 分析力:数値データを客観的視点で分析し、改善提案に繋げる力

総務リーダー候補

【仕事内容詳細】 総務担当として以下の業務を行っていただきます。 ・オフィスファシリティ ・備品・消耗品管理、コスト管理 ・BCPプランの確立、運用 ・福利厚生管理 ・監査ISMS対応 ・オフィス移転・増床プロジェクトの推進 ・社内イベント企画・運営 ・総務チームの半期計画、メンバー育成 様々な部署からの問い合わせに対する1次対応窓口となっており、多数の相談に柔軟に対応いただく部署となります。名刺作成、郵便物対応、入社者のアカウント付与等も業務に含まれます。