株式会社Yoii の全ての求人一覧
[Biz] Marketing Internship / マーケティングインターン
Fintechを推進するマーケティングインターン募集!
当社は2023年12月に約8億円のシリーズA調達を完了し、2024年12月には日本初となるレベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)特化型の「Yoii RBFファンド1号投資事業有限責任組合」を設立しました。今後はRBFファンドを通じたスタートアップ・中小企業支援を加速させ、さらなる事業拡大を実現すべく、体制強化を進めております。
資金調達を考えるスタートアップに対し、新たな資金調達の手段「Yoii Fuel」をより知ってもらう活動をしていただきます。
【具体的には】
スタートアップや中小企業の経営者に対して、Web広告、イベント施策、コンテンツマーケティングなどの手法を駆使しながら「Yoii Fuel」の利用を促進していきます。
「Yoii Fuel」は、デット(銀行借り入れ)やエクイティ(株式での調達)に代わる第三の選択肢として、AIで予測した将来の収益をもとに、時間や労力をかけず、株式も希薄させずに調達ができるサービスです。
まずは商談の進め方などをキャッチアップいただきビジネスの理解を深めていただきます。その後、現在のマーケティングプランに沿った施策の実行をいただきます。慣れてきたらご自身で立案して実行をすることを期待しています。
■組織体制
営業:2名
カスタマーサポート:1名
インターン生:2名
※20代~30代のメンバーが在籍しています。
【事業について】
2022年4月にリリースした「Yoii Fuel」は、スタートアップや中小企業に対し、将来発生する収益をAIで予測し、その予測を担保にいま必要な成長資金を調達できるRBFを提供するプラットフォームです。
必要な手続きは全てオンラインで完結し、株式の希薄化が生じず、個人保証や担保も要することなく「いま必要な成長資金」を確保できます。
スタートアップの資金調達では、銀行借り入れなどの「デットファイナンス」株式の移転による「エクイティファイナンス」の2つが一般的ですが、時間も労力もかかり、また計画通りのスケジュールで調達できないことも多いことが課題です。Yoiiでは、企業がより本業であるビジネスに集中することができ、スピーディーな事業成長を支援することを目指し、RBFサービスを立ち上げました。現在はSaaS等のサブスクリプション型ビジネスやD2Cなど、売上の予測が立てやすい事業の企業様を中心にお取引をしております。
現在は、顧客が利用している各種会計管理システムとのAPI連携が可能となっており、お客様の売上や利益など財務状況データをAPIで取得でき、AIで売上を予測、審査してRBFでの資金提供を実行することが可能です。
2022年4月の正式リリース以来、当社はRBFを通じてスタートアップや中小企業の成長資金提供を行い、累計200件を超えるRBFを実行してきました。
顧客の広がりも加速しており、利用企業層については、スタートアップに留まらず約30%は中小企業が占めており、今後は更に幅広い地域・業種の中小企業へのサービス提供も強化していきたいと考えています。
******************************
▼ 5分でわかる「レベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)」デットでもエクイティでもない新たな資金調達手段
https://yoii.jp/posts/revenue-based-financing
▼レベニュー・ベースド・ファイナンスのYoii、シリーズAラウンドにて総額8億円の資金調達を完了
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000078333.html
Fintechとブロックチェーン領域で豊富な経験を持つCEO 宇野とCTO 大森の2名が2021年4月に創業した当社は、2022年 9月に約4.8億円のプレシリーズA調達、2023年12月に約8億円のシリーズA調達を完了しています。
▼レベニュー・ベースド・ファイナンスのYoii、三菱UFJ信託銀行等からの出資を受けて日本初のRBFファンドを設立
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000078333.html
日本初となるレベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)に特化したファンド「Yoii RBFファンド1号投資事業有限責任組合(以下、RBFファンド)」を設立いたしました。
▼ 採用紹介スライド
https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTWEF0WlA1uLjaEs2gUtKkE-Lxv5S6CfZA_pLqPbbmdFlbFldS4rNkb5dVaq3CT2Vj4cwBHjkcVcdIo/pub?start=false&loop=false&delayms=3000
2025年10月1日現在24名の組織です。
多国籍メンバーで構成されている当社は国外への事業展開も見据えており、社内のコミュニケーションは英語ベースになっています。
******************************
【ご応募を検討されている方へメッセージ】
私たちは、既存金融システムではカバーしきれないスタートアップや中小企業に対し、従前とは違った手法でリスクを評価し、真に必要とされる資金を供給していくことは社会のためになると強く信じ、私たちのミッションである「資産の流動性を上げ、挑戦する起業家・企業の成長を後押しする。」を実現するために、日々試行錯誤しながら業務に取り組み、お客様と向き合っています。
豊富な金融経験を持つメンバーたちと世界中から集まった優秀な開発者たちが集まり、常に学習を続けながら全力で事業成長に取り組んでいる環境です。
【note記事やインタビュー記事もご一読ください】Yoii Fuel
▼ 当社CEO 宇野のnote記事「The sky is the limit! YoiiシリーズA 8億円調達振り返り」
https://note.com/masa_ukov/n/n219f1fb11ea8?sub_rt=share_pb
▼ デットでもエクイティでもない新たな資金調達手段を提供する「Yoii」-創業ストーリーや資金調達、組織づくりに迫る-|ONE CAPITAL
https://onecapital.jp/perspectives/yoii#index_fByXNk0t
▼ ブロックチェーンと金融業界の経験を活かし、起業家へ成長資金を提供するビジネスで起業|創業手帳
https://sogyotecho.jp/yoii-uno-interview/
▼ Yoii宇野氏/人に薦めたい本は『音楽の根源にあるもの』|日経ビジネス
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00073/022200222/
Business Development Manager事業開発マネージャー
当社は2023年12月に約8億円のシリーズA調達を完了し、2024年12月には日本初となるレベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)特化型の「Yoii RBFファンド1号投資事業有限責任組合」を設立しました。今後はRBFファンドを通じたスタートアップ・中小企業支援を加速させ、さらなる事業拡大を実現すべく、体制強化を進めております。
■採用背景
当社のRBF(レベニュー・ベースド・ファイナンス)サービスである「Yoii Fuel」は2022年4月に正式リリースし、着実にお客様・RBF実行額を増やしてまいりました。
立ち上げフェーズでは、少数精鋭の組織で営業を進めてきましたが、今後さらなる拡大を目指し、既存顧客の分析などによる営業戦略の立案や、営業数値管理の仕組化、組織のピープルマネジメントの強化などに取り組み、組織として成果を出せる体制を整えたいと考えております。
来年度は今年度の3倍のRBF実行額を目指しており、その目標数値に向け、現状把握、課題の設定から営業戦略の立案、実行への落とし込みまでコミットいただくことを期待します。
■具体的には
・営業戦略立案
・安定したリード獲得手法の構築
・営業メンバーのマネジメント・組織づくり
・顧客管理や営業数値管理のシステムの活用
・業務プロセスやトークスクリプト、サービス資料などの整備
■組織体制
営業:2名
カスタマーサポート:1名
インターン生:1名
※20代~30代のメンバーが在籍しています。
※アーリーフェーズのため、ビジネスサイドの責任者はポジションが空いております。
ご経験・ご志向性に合わせてビジネスサイド全体の統括やCOOなども目指していただけます。
【事業について】
2022年4月にリリースした「Yoii Fuel」は、スタートアップや中小企業に対し、将来発生する収益をAIで予測し、その予測を担保にいま必要な成長資金を調達できるRBFを提供するプラットフォームです。
必要な手続きは全てオンラインで完結し、株式の希薄化が生じず、個人保証や担保も要することなく「いま必要な成長資金」を確保できます。
スタートアップの資金調達では、銀行借り入れなどの「デットファイナンス」株式の移転による「エクイティファイナンス」の2つが一般的ですが、時間も労力もかかり、また計画通りのスケジュールで調達できないことも多いことが課題です。Yoiiでは、企業がより本業であるビジネスに集中することができ、スピーディーな事業成長を支援することを目指し、RBFサービスを立ち上げました。現在はSaaS等のサブスクリプション型ビジネスやD2Cなど、売上の予測が立てやすい事業の企業様を中心にお取引をしております。
現在は、顧客が利用している各種会計管理システムとのAPI連携が可能となっており、お客様の売上や利益など財務状況データをAPIで取得でき、AIで売上を予測、審査してRBFでの資金提供を実行することが可能です。
2022年4月の正式リリース以来、当社はRBFを通じてスタートアップや中小企業の成長資金提供を行い、累計200件を超えるRBFを実行してきました。
顧客の広がりも加速しており、利用企業層については、スタートアップに留まらず約30%は中小企業が占めており、今後は更に幅広い地域・業種の中小企業へのサービス提供も強化していきたいと考えています。
******************************
▼ 5分でわかる「レベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)」デットでもエクイティでもない新たな資金調達手段
https://yoii.jp/posts/revenue-based-financing
▼レベニュー・ベースド・ファイナンスのYoii、シリーズAラウンドにて総額8億円の資金調達を完了
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000078333.html
Fintechとブロックチェーン領域で豊富な経験を持つCEO 宇野とCTO 大森の2名が2021年4月に創業した当社は、2022年 9月に約4.8億円のプレシリーズA調達、2023年12月に約8億円のシリーズA調達を完了しています。
▼レベニュー・ベースド・ファイナンスのYoii、三菱UFJ信託銀行等からの出資を受けて日本初のRBFファンドを設立
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000078333.html
日本初となるレベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)に特化したファンド「Yoii RBFファンド1号投資事業有限責任組合(以下、RBFファンド)」を設立いたしました。
▼ 採用紹介スライド
https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTWEF0WlA1uLjaEs2gUtKkE-Lxv5S6CfZA_pLqPbbmdFlbFldS4rNkb5dVaq3CT2Vj4cwBHjkcVcdIo/pub?start=false&loop=false&delayms=3000
2025年10月1日現在24名の組織です。
多国籍メンバーで構成されている当社は国外への事業展開も見据えており、社内のコミュニケーションは英語ベースになっています。
******************************
【ご応募を検討されている方へメッセージ】
私たちは、既存金融システムではカバーしきれないスタートアップや中小企業に対し、従前とは違った手法でリスクを評価し、真に必要とされる資金を供給していくことは社会のためになると強く信じ、私たちのミッションである「資産の流動性を上げ、挑戦する起業家・企業の成長を後押しする。」を実現するために、日々試行錯誤しながら業務に取り組み、お客様と向き合っています。
豊富な金融経験を持つメンバーたちと世界中から集まった優秀な開発者たちが集まり、常に学習を続けながら全力で事業成長に取り組んでいる環境です。
【note記事やインタビュー記事もご一読ください】
▼ 当社CEO 宇野のnote記事「The sky is the limit! YoiiシリーズA 8億円調達振り返り」
https://note.com/masa_ukov/n/n219f1fb11ea8?sub_rt=share_pb
▼ デットでもエクイティでもない新たな資金調達手段を提供する「Yoii」-創業ストーリーや資金調達、組織づくりに迫る-|ONE CAPITAL
https://onecapital.jp/perspectives/yoii#index_fByXNk0t
▼ ブロックチェーンと金融業界の経験を活かし、起業家へ成長資金を提供するビジネスで起業|創業手帳
https://sogyotecho.jp/yoii-uno-interview/
▼ Yoii宇野氏/人に薦めたい本は『音楽の根源にあるもの』|日経ビジネス
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00073/022200222/
FRAマネージャー(審査業務)/ CRMO (Chief Risk Management Officer)候補
当社は2023年12月に約8億円のシリーズA調達を完了し、2024年12月には日本初となるレベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)特化型の「Yoii RBFファンド1号投資事業有限責任組合」を設立しました。今後はRBFファンドを通じたスタートアップ・中小企業支援を加速させ、さらなる事業拡大を実現すべく、体制強化を進めております。
【仕事内容】
シリーズA(8億円)の資金調達が完了し、事業拡大を目指す当社でのサービス提供時の審査および、資金提供後のモニタリングを担うFinancial Risk Analyst部門の統括をお任せします。
FRA(Financial Risk Analyst)部門では、RBF実行先への審査業務やRBF実行先のモニタリングといった業務を担っており、モデルの向上、仕組化、オートメーション化など、取り組むべきテーマが多くあるフェーズです。
部門の中心として、業務の方針やロードマップを策定し、メンバーマネジメントも含め、部門をリードいただきたいと考えております。
将来的には、 CRO (Chief Risk Officer)として、事業の中でも重要である、RBF実行先の最適化やリスク管理に経営の立場で関わっていただきたいと考えております。
【当社のFRA業務について】
当社は、データサイエンティストチームが中心となり、リスクモデルを作成しておりますが、モデルのアップデートにおいて金融の専門家としての立場から必要なインプットやナレッジ提供を担い、モデルの向上に取り組んでいます。
また、現在はSaaSやD2Cなど将来の売上予測が立てやすいビジネスのお客様中心に資金提供をしておりますが、提供先の領域を広げるタイミングでも1からのリスクモデル作成にも取り組んでいく予定です。
また現在、お客様も堅調に増えております。今後はRBF実行件数・金額が拡大しても無理なく対応ができるよう、仕組化、オートメーション化を目指しております。
■具体的には
- RBF実行先への審査業務(面談・財務状況や事業内容の分析)
- RBF実行後のモニタリング
‐ RBF実行先ポートフォリオの管理および今後の戦略の検討
- 企業の財務・非財務データに基づく審査執行及びプロセス改善
- 各案件のリスク分析及び審査面談の実施
- 審査基準の改善
- 審査プロセスの標準化・自動化
- リスクモデルの改善提案及びデータサイエンスチームとの協働
- 既存案件のモニタリングをはじめとするリスク管理体制の構築及び運用
【配属先】
Financial Risk Analyst ファイナンシャル・リスク・アナリスト:1名(40代前半)
※金融機関出身者が1名おり、増員採用です。
【事業について】
2022年4月にリリースした「Yoii Fuel」は、スタートアップや中小企業に対し、将来発生する収益をAIで予測し、その予測をもとににいま必要な成長資金を調達できるRBFを提供するプラットフォームです。
必要な手続きは全てオンラインで完結し、株式の希薄化が生じず、個人保証や担保も要することなく「いま必要な成長資金」を確保できます。
スタートアップの資金調達では、銀行借り入れなどの「デットファイナンス」株式の移転による「エクイティファイナンス」の2つが一般的ですが、時間も労力もかかり、また計画通りのスケジュールで調達できないことも多いことが課題です。Yoiiでは、企業がより本業であるビジネスに集中することができ、スピーディーな事業成長を支援することを目指し、RBFサービスを立ち上げました。現在はSaaS等のサブスクリプション型ビジネスやD2Cなど、売上の予測が立てやすい事業の企業様を中心にお取引をしております。
現在は、顧客が利用している各種会計管理システムとのAPI連携が可能となっており、お客様の売上や利益など財務状況データをAPIで取得でき、AIで売上を予測、審査してRBFでの資金提供を実行することが可能です。
2022年4月の正式リリース以来、当社はRBFを通じてスタートアップや中小企業の成長資金提供を行い、累計200件を超えるRBFを実行してきました。
顧客の広がりも加速しており、利用企業層については、スタートアップに留まらず約30%は中小企業が占めており、今後は更に幅広い地域・業種の中小企業へのサービス提供も強化していきたいと考えています。
******************************
▼ 5分でわかる「レベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)」デットでもエクイティでもない新たな資金調達手段
https://yoii.jp/posts/revenue-based-financing
▼レベニュー・ベースド・ファイナンスのYoii、シリーズAラウンドにて総額8億円の資金調達を完了
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000078333.html
Fintechとブロックチェーン領域で豊富な経験を持つCEO 宇野とCTO 大森の2名が2021年4月に創業した当社は、2022年 9月に約4.8億円のプレシリーズA調達、2023年12月に約8億円のシリーズA調達を完了しています。
▼レベニュー・ベースド・ファイナンスのYoii、三菱UFJ信託銀行等からの出資を受けて日本初のRBFファンドを設立
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000078333.html
日本初となるレベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)に特化したファンド「Yoii RBFファンド1号投資事業有限責任組合(以下、RBFファンド)」を設立いたしました。
▼ 採用紹介スライド
https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTWEF0WlA1uLjaEs2gUtKkE-Lxv5S6CfZA_pLqPbbmdFlbFldS4rNkb5dVaq3CT2Vj4cwBHjkcVcdIo/pub?start=false&loop=false&delayms=3000
2025年10月1日現在24名の組織です。
多国籍メンバーで構成されている当社は国外への事業展開も見据えており、社内のコミュニケーションは英語ベースになっています。
******************************
【ご応募を検討されている方へメッセージ】
私たちは、既存金融システムではカバーしきれないスタートアップや中小企業に対し、従前とは違った手法でリスクを評価し、真に必要とされる資金を供給していくことは社会のためになると強く信じ、私たちのミッションである「資産の流動性を上げ、挑戦する起業家・企業の成長を後押しする。」を実現するために、日々試行錯誤しながら業務に取り組み、お客様と向き合っています。
豊富な金融経験を持つメンバーたちと世界中から集まった優秀な開発者たちが集まり、常に学習を続けながら全力で事業成長に取り組んでいる環境です。
【note記事やインタビュー記事もご一読ください】
▼ 当社CEO 宇野のnote記事「The sky is the limit! YoiiシリーズA 8億円調達振り返り」
https://note.com/masa_ukov/n/n219f1fb11ea8?sub_rt=share_pb
▼ デットでもエクイティでもない新たな資金調達手段を提供する「Yoii」-創業ストーリーや資金調達、組織づくりに迫る-|ONE CAPITAL
https://onecapital.jp/perspectives/yoii#index_fByXNk0t
▼ ブロックチェーンと金融業界の経験を活かし、起業家へ成長資金を提供するビジネスで起業|創業手帳
https://sogyotecho.jp/yoii-uno-interview/
▼ Yoii宇野氏/人に薦めたい本は『音楽の根源にあるもの』|日経ビジネス
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00073/022200222/
Head of corporate 管理部門責任者候補
当社は2023年12月に約8億円のシリーズA調達を完了し、2024年12月には日本初となるレベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)特化型の「Yoii RBFファンド1号投資事業有限責任組合」を設立しました。今後はRBFファンドを通じたスタートアップ・中小企業支援を加速させ、さらなる事業拡大を実現すべく、体制強化を進めております。
現在、管理部門の体制強化の一環として、管理部門責任者を募集しています。
【業務内容について】
コーポレート業務全般に従事していただくことを想定しています。
全てをご自身で行なっていただく必要はなく、CFOや各業務の関連メンバーと連携し、外部リソースも活用しながら、適宜ディレクションや実行をお願いしたいと思っています。
具体的な想定業務
・経理・財務
- 財務・経理・労務の月次業務の指揮・管理
- 決算業務(月次・四半期・年次決算)
- 資金管理(支払業務・入金管理)
・法務関連
- 契約管理・文書管理
- 税理士・社労士・弁護士などとのケースワーク対応
・その他
- 株主総会や全社会議などの会議体の運営
- コーポレート業務の自動化・効率化の企画・設計
- 規程・マニュアル・社内申請フローなどの各種整備および運用
- 必要に応じた他部署からの情報収集・協力体制の構築
- 中長期に、上場準備・IR・証券会社・監査法人との折衝など
- SO設計・管理
【現状の組織体制】
CFO:1名
※現在増員のための採用活動中+アウトソーシング含めた外部リソースを活用中
【事業について】
2022年4月にリリースした「Yoii Fuel」は、スタートアップや中小企業に対し、将来発生する収益をAIで予測し、その予測を担保にいま必要な成長資金を調達できるRBFを提供するプラットフォームです。
必要な手続きは全てオンラインで完結し、株式の希薄化が生じず、個人保証や担保も要することなく「いま必要な成長資金」を確保できます。
スタートアップの資金調達では、銀行借り入れなどの「デットファイナンス」株式の移転による「エクイティファイナンス」の2つが一般的ですが、時間も労力もかかり、また計画通りのスケジュールで調達できないことも多いことが課題です。Yoiiでは、企業がより本業であるビジネスに集中することができ、スピーディーな事業成長を支援することを目指し、RBFサービスを立ち上げました。現在はSaaS等のサブスクリプション型ビジネスやD2Cなど、売上の予測が立てやすい事業の企業様を中心にお取引をしております。
現在は、顧客が利用している各種会計管理システムとのAPI連携が可能となっており、お客様の売上や利益など財務状況データをAPIで取得でき、AIで売上を予測、審査してRBFでの資金提供を実行することが可能です。
2022年4月の正式リリース以来、当社はRBFを通じてスタートアップや中小企業の成長資金提供を行い、累計200件を超えるRBFを実行してきました。
顧客の広がりも加速しており、利用企業層については、スタートアップに留まらず約30%は中小企業が占めており、今後は更に幅広い地域・業種の中小企業へのサービス提供も強化していきたいと考えています。
******************************
▼ 5分でわかる「レベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)」デットでもエクイティでもない新たな資金調達手段
https://yoii.jp/posts/revenue-based-financing
▼レベニュー・ベースド・ファイナンスのYoii、シリーズAラウンドにて総額8億円の資金調達を完了
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000078333.html
Fintechとブロックチェーン領域で豊富な経験を持つCEO 宇野とCTO 大森の2名が2021年4月に創業した当社は、2022年 9月に約4.8億円のプレシリーズA調達、2023年12月に約8億円のシリーズA調達を完了しています。
▼レベニュー・ベースド・ファイナンスのYoii、三菱UFJ信託銀行等からの出資を受けて日本初のRBFファンドを設立
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000078333.html
日本初となるレベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)に特化したファンド「Yoii RBFファンド1号投資事業有限責任組合(以下、RBFファンド)」を設立いたしました。
▼ 採用紹介スライド
https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTWEF0WlA1uLjaEs2gUtKkE-Lxv5S6CfZA_pLqPbbmdFlbFldS4rNkb5dVaq3CT2Vj4cwBHjkcVcdIo/pub?start=false&loop=false&delayms=3000
2025年10月1日現在24名の組織です。
多国籍メンバーで構成されている当社は国外への事業展開も見据えており、社内のコミュニケーションは英語ベースになっています。
******************************
【ご応募を検討されている方へメッセージ】
私たちは、既存金融システムではカバーしきれないスタートアップや中小企業に対し、従前とは違った手法でリスクを評価し、真に必要とされる資金を供給していくことは社会のためになると強く信じ、私たちのミッションである「資産の流動性を上げ、挑戦する起業家・企業の成長を後押しする。」を実現するために、日々試行錯誤しながら業務に取り組み、お客様と向き合っています。
豊富な金融経験を持つメンバーたちと世界中から集まった優秀な開発者たちが集まり、常に学習を続けながら全力で事業成長に取り組んでいる環境です。
【note記事やインタビュー記事もご一読ください】
▼ 当社CEO 宇野のnote記事「The sky is the limit! YoiiシリーズA 8億円調達振り返り」
https://note.com/masa_ukov/n/n219f1fb11ea8?sub_rt=share_pb
▼ デットでもエクイティでもない新たな資金調達手段を提供する「Yoii」-創業ストーリーや資金調達、組織づくりに迫る-|ONE CAPITAL
https://onecapital.jp/perspectives/yoii#index_fByXNk0t
▼ ブロックチェーンと金融業界の経験を活かし、起業家へ成長資金を提供するビジネスで起業|創業手帳
https://sogyotecho.jp/yoii-uno-interview/
▼ Yoii宇野氏/人に薦めたい本は『音楽の根源にあるもの』|日経ビジネス
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00073/022200222/
toB営業
当社は2023年12月に約8億円のシリーズA調達を完了し、2024年12月には日本初となるレベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)特化型の「Yoii RBFファンド1号投資事業有限責任組合」を設立しました。今後はRBFファンドを通じたスタートアップ・中小企業支援を加速させ、さらなる事業拡大を実現すべく、体制強化を進めております。
事業拡大を目指す当社でのtoB営業メンバーとして、資金調達を考えるスタートアップに対し、第三の選択肢として「Yoii Fuel」をご提案いただきます。
【具体的には】
スタートアップや中小企業の経営者に対して、事業の状況や資金調達の必要性、資金繰り状況などをヒアリングし、「Yoii Fuel」の利用を提案いただきます。
「Yoii Fuel」は、デット(銀行借り入れ)やエクイティ(株式での調達)に代わる第三の選択肢として、AIで予測した将来の収益を担保に、時間や労力をかけず、株式も希薄させずに調達ができるサービスです。
まずはしっかり経営者にヒアリングを行い、「Yoii Fuel」のメリットを訴求いただきます。
入社後は商談の進め方などをキャッチアップいただき、特に、ご利用いただく際の契約条件の交渉などは、先輩メンバー等のサポートもありますのでご安心ください。
徐々に独り立ちして商談を進めていただきたいと考えております。
■採用背景
当社のRBF(レベニュー・ベースド・ファイナンス)サービスである「Yoii Fuel」は2022年4月に正式リリースし、着実にお客様・RBF実行額を増やしてまいりました。
立ち上げフェーズでは、少数精鋭の組織で営業を進めてきましたが、多くの引き合いやリピートもいただいており、今後さらなる拡大を目指し、体制強化のための増員採用です。来年度は今年度の3倍のRBF実行額を目指しております。
■組織体制
営業:2名
カスタマーサポート:1名
インターン生:1名
※20代~30代のメンバーが在籍しています。
【事業について】
2022年4月にリリースした「Yoii Fuel」は、スタートアップや中小企業に対し、将来発生する収益をAIで予測し、その予測を担保にいま必要な成長資金を調達できるRBFを提供するプラットフォームです。
必要な手続きは全てオンラインで完結し、株式の希薄化が生じず、個人保証や担保も要することなく「いま必要な成長資金」を確保できます。
スタートアップの資金調達では、銀行借り入れなどの「デットファイナンス」株式の移転による「エクイティファイナンス」の2つが一般的ですが、時間も労力もかかり、また計画通りのスケジュールで調達できないことも多いことが課題です。Yoiiでは、企業がより本業であるビジネスに集中することができ、スピーディーな事業成長を支援することを目指し、RBFサービスを立ち上げました。現在はSaaS等のサブスクリプション型ビジネスやD2Cなど、売上の予測が立てやすい事業の企業様を中心にお取引をしております。
現在は、顧客が利用している各種会計管理システムとのAPI連携が可能となっており、お客様の売上や利益など財務状況データをAPIで取得でき、AIで売上を予測、審査してRBFでの資金提供を実行することが可能です。
2022年4月の正式リリース以来、当社はRBFを通じてスタートアップや中小企業の成長資金提供を行い、累計200件を超えるRBFを実行してきました。
顧客の広がりも加速しており、利用企業層については、スタートアップに留まらず約30%は中小企業が占めており、今後は更に幅広い地域・業種の中小企業へのサービス提供も強化していきたいと考えています。
******************************
▼ 5分でわかる「レベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)」デットでもエクイティでもない新たな資金調達手段
https://yoii.jp/posts/revenue-based-financing
▼レベニュー・ベースド・ファイナンスのYoii、シリーズAラウンドにて総額8億円の資金調達を完了
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000078333.html
Fintechとブロックチェーン領域で豊富な経験を持つCEO 宇野とCTO 大森の2名が2021年4月に創業した当社は、2022年 9月に約4.8億円のプレシリーズA調達、2023年12月に約8億円のシリーズA調達を完了しています。
▼レベニュー・ベースド・ファイナンスのYoii、三菱UFJ信託銀行等からの出資を受けて日本初のRBFファンドを設立
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000078333.html
日本初となるレベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)に特化したファンド「Yoii RBFファンド1号投資事業有限責任組合(以下、RBFファンド)」を設立いたしました。
▼ 採用紹介スライド
https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTWEF0WlA1uLjaEs2gUtKkE-Lxv5S6CfZA_pLqPbbmdFlbFldS4rNkb5dVaq3CT2Vj4cwBHjkcVcdIo/pub?start=false&loop=false&delayms=3000
2025年10月1日現在24名の組織です。
多国籍メンバーで構成されている当社は国外への事業展開も見据えており、社内のコミュニケーションは英語ベースになっています。
******************************
【ご応募を検討されている方へメッセージ】
私たちは、既存金融システムではカバーしきれないスタートアップや中小企業に対し、従前とは違った手法でリスクを評価し、真に必要とされる資金を供給していくことは社会のためになると強く信じ、私たちのミッションである「資産の流動性を上げ、挑戦する起業家・企業の成長を後押しする。」を実現するために、日々試行錯誤しながら業務に取り組み、お客様と向き合っています。
豊富な金融経験を持つメンバーたちと世界中から集まった優秀な開発者たちが集まり、常に学習を続けながら全力で事業成長に取り組んでいる環境です。
【note記事やインタビュー記事もご一読ください】Yoii Fuel
▼ 当社CEO 宇野のnote記事「The sky is the limit! YoiiシリーズA 8億円調達振り返り」
https://note.com/masa_ukov/n/n219f1fb11ea8?sub_rt=share_pb
▼ デットでもエクイティでもない新たな資金調達手段を提供する「Yoii」-創業ストーリーや資金調達、組織づくりに迫る-|ONE CAPITAL
https://onecapital.jp/perspectives/yoii#index_fByXNk0t
▼ ブロックチェーンと金融業界の経験を活かし、起業家へ成長資金を提供するビジネスで起業|創業手帳
https://sogyotecho.jp/yoii-uno-interview/
▼ Yoii宇野氏/人に薦めたい本は『音楽の根源にあるもの』|日経ビジネス
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00073/022200222/
ファンドコントローラー
私たちは2023年12月に約8億円のシリーズA調達を完了し、2024年には「Yoii RBFファンド1号投資事業有限責任組合」を設立しました。
今後さらにRBFによる資金提供を拡大していくにあたり、ファンドの経理・管理業務や投資家対応など、ファンド運営の中核を担うファンドコントローラーを新たに募集します。
■具体的には
当社の投資家向けレポート作成や投資家とのコミュニケーション、投資ポートフォリオの管理とモニタリング、RBF実行に関わる一連の手続き、ファンド会計やキャッシュフロー管理、決算書の作成など、ファンド管理に関わる一連の業務をお任せします。
・投資家へのレポーティング対応
・ファンドスキームやストラクチャー設計のサポート
・資金調達の業務の推進・サポート
・投資ポートフォリオの管理・モニタリング
・ファンドの経理・会計・決算対応 など
【配属先】
CEO,CFOとも密に連携しながら業務を推進していただくことになるポジションです。
【事業について】
2022年4月にリリースした「Yoii Fuel」は、スタートアップや中小企業に対し、将来発生する収益をAIで予測し、その予測をもとににいま必要な成長資金を調達できるRBFを提供するプラットフォームです。
必要な手続きは全てオンラインで完結し、株式の希薄化が生じず、個人保証や担保も要することなく「いま必要な成長資金」を確保できます。
スタートアップの資金調達では、銀行借り入れなどの「デットファイナンス」株式の移転による「エクイティファイナンス」の2つが一般的ですが、時間も労力もかかり、また計画通りのスケジュールで調達できないことも多いことが課題です。Yoiiでは、企業がより本業であるビジネスに集中することができ、スピーディーな事業成長を支援することを目指し、RBFサービスを立ち上げました。現在はSaaS等のサブスクリプション型ビジネスやD2Cなど、売上の予測が立てやすい事業の企業様を中心にお取引をしております。
現在は、顧客が利用している各種会計管理システムとのAPI連携が可能となっており、お客様の売上や利益など財務状況データをAPIで取得でき、AIで売上を予測、審査してRBFでの資金提供を実行することが可能です。
2022年4月の正式リリース以来、当社はRBFを通じてスタートアップや中小企業の成長資金提供を行い、累計200件を超えるRBFを実行してきました。
顧客の広がりも加速しており、利用企業層については、スタートアップに留まらず約30%は中小企業が占めており、今後は更に幅広い地域・業種の中小企業へのサービス提供も強化していきたいと考えています。
******************************
▼ 5分でわかる「レベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)」デットでもエクイティでもない新たな資金調達手段
https://yoii.jp/posts/revenue-based-financing
▼レベニュー・ベースド・ファイナンスのYoii、シリーズAラウンドにて総額8億円の資金調達を完了
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000078333.html
Fintechとブロックチェーン領域で豊富な経験を持つCEO 宇野とCTO 大森の2名が2021年4月に創業した当社は、2022年 9月に約4.8億円のプレシリーズA調達、2023年12月に約8億円のシリーズA調達を完了しています。
▼レベニュー・ベースド・ファイナンスのYoii、三菱UFJ信託銀行等からの出資を受けて日本初のRBFファンドを設立
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000078333.html
日本初となるレベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)に特化したファンド「Yoii RBFファンド1号投資事業有限責任組合(以下、RBFファンド)」を設立いたしました。
▼ 採用紹介スライド
https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTWEF0WlA1uLjaEs2gUtKkE-Lxv5S6CfZA_pLqPbbmdFlbFldS4rNkb5dVaq3CT2Vj4cwBHjkcVcdIo/pub?start=false&loop=false&delayms=3000
2025年10月1日現在24名の組織です。
多国籍メンバーで構成されている当社は国外への事業展開も見据えており、社内のコミュニケーションは英語ベースになっています。
******************************
【ご応募を検討されている方へメッセージ】
私たちは、既存金融システムではカバーしきれないスタートアップや中小企業に対し、従前とは違った手法でリスクを評価し、真に必要とされる資金を供給していくことは社会のためになると強く信じ、私たちのミッションである「資産の流動性を上げ、挑戦する起業家・企業の成長を後押しする。」を実現するために、日々試行錯誤しながら業務に取り組み、お客様と向き合っています。
豊富な金融経験を持つメンバーたちと世界中から集まった優秀な開発者たちが集まり、常に学習を続けながら全力で事業成長に取り組んでいる環境です。
【note記事やインタビュー記事もご一読ください】
▼ 当社CEO 宇野のnote記事「The sky is the limit! YoiiシリーズA 8億円調達振り返り」
https://note.com/masa_ukov/n/n219f1fb11ea8?sub_rt=share_pb
▼ デットでもエクイティでもない新たな資金調達手段を提供する「Yoii」-創業ストーリーや資金調達、組織づくりに迫る-|ONE CAPITAL
https://onecapital.jp/perspectives/yoii#index_fByXNk0t
▼ ブロックチェーンと金融業界の経験を活かし、起業家へ成長資金を提供するビジネスで起業|創業手帳
https://sogyotecho.jp/yoii-uno-interview/
▼ Yoii宇野氏/人に薦めたい本は『音楽の根源にあるもの』|日経ビジネス
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00073/022200222/
事業責任者/COO候補
当社は2023年12月に約8億円のシリーズA調達を完了し、2024年12月には日本初となるレベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)特化型の「Yoii RBFファンド1号投資事業有限責任組合」を設立しました。今後はRBFファンドを通じたスタートアップ・中小企業支援を加速させ、さらなる事業拡大を実現すべく、体制強化を進めております。
■採用背景
当社のRBF(レベニュー・ベースド・ファイナンス)サービス「Yoii Fuel」は2022年4月の正式リリース以降、顧客数・実行額ともに着実に拡大しており、プロダクトの市場適合(PMF)を経て、いよいよ事業スケールフェーズに突入しています。
これまで少数精鋭で推進してきた体制から、今後は事業オペレーション・営業・組織マネジメントを横断的に統括し、持続的に成長できる経営基盤をつくることがテーマです。
本ポジションでは、経営陣の一人としてビジネス全体の戦略設計から実行までをリードいただきます。
■具体的には
具体的には、RBF事業KPIの設計・営業/マーケティング体制の再構築・オペレーションの標準化・組織マネジメントの仕組み化などを通じて、事業全体の再現性と拡張性をつくり上げていただくことを期待しています。
- 経営戦略・事業戦略の策定。KPI・OKRの設計
- RBF事業のスケールに向けた事業オペレーションの標準化・最適化
- 営業・マーケティング・カスタマーサクセスを横断したリード獲得~実行~リテンションの仕組み構築
- メンバーの採用・育成・評価など組織マネジメントの仕組み化とチームビルディング
- 必要に応じて新規事業(RBF関連サービスや海外展開など)の立ち上げ推進
■組織体制
営業:2名
カスタマーサポート:1名
インターン生:1名
※20代~30代のメンバーが在籍しています。
【事業について】
2022年4月にリリースした「Yoii Fuel」は、スタートアップや中小企業に対し、将来発生する収益をAIで予測し、その予測を担保にいま必要な成長資金を調達できるRBFを提供するプラットフォームです。
必要な手続きは全てオンラインで完結し、株式の希薄化が生じず、個人保証や担保も要することなく「いま必要な成長資金」を確保できます。
スタートアップの資金調達では、銀行借り入れなどの「デットファイナンス」株式の移転による「エクイティファイナンス」の2つが一般的ですが、時間も労力もかかり、また計画通りのスケジュールで調達できないことも多いことが課題です。Yoiiでは、企業がより本業であるビジネスに集中することができ、スピーディーな事業成長を支援することを目指し、RBFサービスを立ち上げました。現在はSaaS等のサブスクリプション型ビジネスやD2Cなど、売上の予測が立てやすい事業の企業様を中心にお取引をしております。
現在は、顧客が利用している各種会計管理システムとのAPI連携が可能となっており、お客様の売上や利益など財務状況データをAPIで取得でき、AIで売上を予測、審査してRBFでの資金提供を実行することが可能です。
2022年4月の正式リリース以来、当社はRBFを通じてスタートアップや中小企業の成長資金提供を行い、累計200件を超えるRBFを実行してきました。
顧客の広がりも加速しており、利用企業層については、スタートアップに留まらず約30%は中小企業が占めており、今後は更に幅広い地域・業種の中小企業へのサービス提供も強化していきたいと考えています。
******************************
▼ 5分でわかる「レベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)」デットでもエクイティでもない新たな資金調達手段
https://yoii.jp/posts/revenue-based-financing
▼レベニュー・ベースド・ファイナンスのYoii、シリーズAラウンドにて総額8億円の資金調達を完了
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000078333.html
Fintechとブロックチェーン領域で豊富な経験を持つCEO 宇野とCTO 大森の2名が2021年4月に創業した当社は、2022年 9月に約4.8億円のプレシリーズA調達、2023年12月に約8億円のシリーズA調達を完了しています。
▼レベニュー・ベースド・ファイナンスのYoii、三菱UFJ信託銀行等からの出資を受けて日本初のRBFファンドを設立
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000078333.html
日本初となるレベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)に特化したファンド「Yoii RBFファンド1号投資事業有限責任組合(以下、RBFファンド)」を設立いたしました。
▼ 採用紹介スライド
https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTWEF0WlA1uLjaEs2gUtKkE-Lxv5S6CfZA_pLqPbbmdFlbFldS4rNkb5dVaq3CT2Vj4cwBHjkcVcdIo/pub?start=false&loop=false&delayms=3000
2025年10月1日現在24名の組織です。
多国籍メンバーで構成されている当社は国外への事業展開も見据えており、社内のコミュニケーションは英語ベースになっています。
******************************
【ご応募を検討されている方へメッセージ】
私たちは、既存金融システムではカバーしきれないスタートアップや中小企業に対し、従前とは違った手法でリスクを評価し、真に必要とされる資金を供給していくことは社会のためになると強く信じ、私たちのミッションである「資産の流動性を上げ、挑戦する起業家・企業の成長を後押しする。」を実現するために、日々試行錯誤しながら業務に取り組み、お客様と向き合っています。
豊富な金融経験を持つメンバーたちと世界中から集まった優秀な開発者たちが集まり、常に学習を続けながら全力で事業成長に取り組んでいる環境です。
【note記事やインタビュー記事もご一読ください】
▼ 当社CEO 宇野のnote記事「The sky is the limit! YoiiシリーズA 8億円調達振り返り」
https://note.com/masa_ukov/n/n219f1fb11ea8?sub_rt=share_pb
▼ デットでもエクイティでもない新たな資金調達手段を提供する「Yoii」-創業ストーリーや資金調達、組織づくりに迫る-|ONE CAPITAL
https://onecapital.jp/perspectives/yoii#index_fByXNk0t
▼ ブロックチェーンと金融業界の経験を活かし、起業家へ成長資金を提供するビジネスで起業|創業手帳
https://sogyotecho.jp/yoii-uno-interview/
▼ Yoii宇野氏/人に薦めたい本は『音楽の根源にあるもの』|日経ビジネス
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00073/022200222/
審査・モニタリング担当
当社は2023年12月に約8億円のシリーズA調達を完了し、2024年12月には日本初となるレベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)特化型の「Yoii RBFファンド1号投資事業有限責任組合」を設立しました。今後はRBFファンドを通じたスタートアップ・中小企業支援を加速させ、さらなる事業拡大を実現すべく、金融審査・モニタリング担当を募集します。
■具体的には
・企業審査(財務・ビジネス分析)
- 提携企業の財務諸表分析、事業モデルの評価
- 企業のキャッシュフローや成長性の予測
・モニタリング・リスク管理
- 資金提供後の定期モニタリング
- KPIのトラッキングとリスク管理
- 企業との定期的なコミュニケーションを通じた状況把握
・審査活動の改善
- データサイエンスチームと連携したリスクモデルの改善
- リスク管理体制の改善
【配属先】
Financial Risk Analystチーム(金融系企業出身 1名在籍/増員採用)
業務内容については学びながら徐々に慣れていっていただける環境です。
【将来的なキャリアパス】
本ポジションでの経験を積んだ後、以下のようなキャリアパスを描くことができます。
・ファイナンスの専門家としてのキャリアアップ
→マネージャーや、リスク管理責任者など
・他部門へのキャリアチェンジ
→事業開発や、ファンド運営などへの異動
・新規事業の立ち上げ・経営戦略への関与
→Fintech領域での新たなサービスの開発、スタートアップ支援事業の推進
成長企業ならではの柔軟なキャリア構築が可能な環境です。
【事業について】
2022年4月にリリースした「Yoii Fuel」は、スタートアップや中小企業に対し、将来発生する収益をAIで予測し、その予測をもとににいま必要な成長資金を調達できるRBFを提供するプラットフォームです。
必要な手続きは全てオンラインで完結し、株式の希薄化が生じず、個人保証や担保も要することなく「いま必要な成長資金」を確保できます。
スタートアップの資金調達では、銀行借り入れなどの「デットファイナンス」株式の移転による「エクイティファイナンス」の2つが一般的ですが、時間も労力もかかり、また計画通りのスケジュールで調達できないことも多いことが課題です。Yoiiでは、企業がより本業であるビジネスに集中することができ、スピーディーな事業成長を支援することを目指し、RBFサービスを立ち上げました。現在はSaaS等のサブスクリプション型ビジネスやD2Cなど、売上の予測が立てやすい事業の企業様を中心にお取引をしております。
現在は、顧客が利用している各種会計管理システムとのAPI連携が可能となっており、お客様の売上や利益など財務状況データをAPIで取得でき、AIで売上を予測、審査してRBFでの資金提供を実行することが可能です。
2022年4月の正式リリース以来、当社はRBFを通じてスタートアップや中小企業の成長資金提供を行い、累計200件を超えるRBFを実行してきました。
顧客の広がりも加速しており、利用企業層については、スタートアップに留まらず約30%は中小企業が占めており、今後は更に幅広い地域・業種の中小企業へのサービス提供も強化していきたいと考えています。
******************************
▼ 5分でわかる「レベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)」デットでもエクイティでもない新たな資金調達手段
https://yoii.jp/posts/revenue-based-financing
▼レベニュー・ベースド・ファイナンスのYoii、シリーズAラウンドにて総額8億円の資金調達を完了
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000078333.html
Fintechとブロックチェーン領域で豊富な経験を持つCEO 宇野とCTO 大森の2名が2021年4月に創業した当社は、2022年 9月に約4.8億円のプレシリーズA調達、2023年12月に約8億円のシリーズA調達を完了しています。
▼レベニュー・ベースド・ファイナンスのYoii、三菱UFJ信託銀行等からの出資を受けて日本初のRBFファンドを設立
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000078333.html
日本初となるレベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)に特化したファンド「Yoii RBFファンド1号投資事業有限責任組合(以下、RBFファンド)」を設立いたしました。
▼ 採用紹介スライド
https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTWEF0WlA1uLjaEs2gUtKkE-Lxv5S6CfZA_pLqPbbmdFlbFldS4rNkb5dVaq3CT2Vj4cwBHjkcVcdIo/pub?start=false&loop=false&delayms=3000
2025年10月1日現在24名の組織です。
多国籍メンバーで構成されている当社は国外への事業展開も見据えており、社内のコミュニケーションは英語ベースになっています。
******************************
【ご応募を検討されている方へメッセージ】
私たちは、既存金融システムではカバーしきれないスタートアップや中小企業に対し、従前とは違った手法でリスクを評価し、真に必要とされる資金を供給していくことは社会のためになると強く信じ、私たちのミッションである「資産の流動性を上げ、挑戦する起業家・企業の成長を後押しする。」を実現するために、日々試行錯誤しながら業務に取り組み、お客様と向き合っています。
豊富な金融経験を持つメンバーたちと世界中から集まった優秀な開発者たちが集まり、常に学習を続けながら全力で事業成長に取り組んでいる環境です。
【note記事やインタビュー記事もご一読ください】
▼ 当社CEO 宇野のnote記事「The sky is the limit! YoiiシリーズA 8億円調達振り返り」
https://note.com/masa_ukov/n/n219f1fb11ea8?sub_rt=share_pb
▼ デットでもエクイティでもない新たな資金調達手段を提供する「Yoii」-創業ストーリーや資金調達、組織づくりに迫る-|ONE CAPITAL
https://onecapital.jp/perspectives/yoii#index_fByXNk0t
▼ ブロックチェーンと金融業界の経験を活かし、起業家へ成長資金を提供するビジネスで起業|創業手帳
https://sogyotecho.jp/yoii-uno-interview/
▼ Yoii宇野氏/人に薦めたい本は『音楽の根源にあるもの』|日経ビジネス
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00073/022200222/