弥生株式会社 全ての求人一覧コーポレート・HR の求人一覧
弥生株式会社 全ての求人一覧

3a.【東京本社】採用マネジャー

採用マネジャーとして、事業成長を加速させるため、新卒・中途採用における戦略の立案および実行をお任せします。 採用難易度の高いポジションでも成果を出せるよう、自らも手を動かしながら採用活動の量的・質的なレベルアップをリードしていただける方を募集します。 また、採用以外のキャリアパスとしても人事および総務全般にわたり、自分の強みを生かしたキャリアデザインを築くことができる環境です。 【主な業務内容】 ・全社の採用計画について優先度を踏まえた戦略策定~実行支援(JDや求人票の作成含む) ・新卒・中途採用計画の立案と、それに基づくリクルーティングフローやソーシングフローの設計と実行 ・採用における定量的データによる課題の分析や解決策の立案・実行(採用活動のシュミレーション設計) ・エージェントマネジメント、ダイレクトリクルーティングの実行、運用 ・SNSスカウトや転職潜在層へのアプローチ方法の確立 ・面談や面接の実施、候補者のアトラクト、オファー策定 ・クロージングプランの策定、実行 ・採用チームのメンバーマネジメント、RPOマネジメント など 【採用背景】 ・組織の変革期に向き合うために人材戦略を強化するための募集です。 【ポジションの魅力】 配属を予定している人事本部は、現在CHROの下に19名で総務・労務、採用、人材育成・組織開発、人事企画に関する業務を担っています。 採用に関しては、RPOの方や調整業務担当とともにエンジニア職、BO含めたビジネス職、カスタマーサクセス職、新卒の4つの領域に分けて活動を実施しており、業務アサインについては、今までのご経験やご自身の強みをもとにいずれかの主担当マネジャーもしくは採用全体のマネジャーとしてお任せすることを想定しています。 【得られる機会】 拡大フェーズの弊社で経営と近い距離で人事業務に携わるため、 経営に入り込み、事業へおおきなインパクトをもたらす採用にチャレンジできます。また、現状課題を自らみつけ、企画から実行まで一気通貫できるなど 常に最善の手段を試行するチームのため、新しい手法にチャレンジしていくことが可能です。 現場も協力的なため、全社としての一体感を持って採用活動に取り組むことができる点も魅力です。 ◎100人以上のロングテールな採用を実現する中で、採用の戦略/手法や仕組み、および部門との連携を構築していく経験が得られる。 ◎全社的に人材採用の重要性が理解されているため意思決定・提案機会が多く、成果の手触り感が得られやすい。 ◎採用全般への広がり、人事企画領域などの人事全般への幅の広がり、HRBPなどチャレンジすることも可能。 ■選考方法 1次選考:所属面接 2次選考:最終面接 内定
3a.【東京本社】採用マネジャー

3a.b【東京本社】人事企画

HRマネジャーとして人事企画全般の立案・実行をお任せします。 経営が実現したいことや、会社全体の人事課題・社員の声も考慮しながら、各部門と連携をとりつつ、人材開発・組織開発施策全般の企画~運用までの一連の業務をリードいただける方を募集します。 業務アサインについては、今までのご経験やご自身の強みをもとにCHROやシニアマネジャーとのディスカッションベースに、特定業務に限定せず、有機的に関わっていただくことを想定しています。 【主な業務内容】 ・組織課題に基づいた人事制度の設計、運用(ポテンシャル:働き方などスモール設計) ・評価、報酬に関する制度企画、パフォーマンスマネジメントの実行 ・タレントマネジメント、組織設計に関わる施策の立案と実行 ・社員のキャリアオーナーシップ度を高める施策の企画、運用 ・MVV浸透のための企画、立案および組織改革の支援  ・その他、事業戦略やsurvey含むデータを活用した組織課題、人的課題の分析および対応策の立案と実行や昇進・昇格フローの整備、適切な人材配置の実現のための施策の企画、運用など  【採用背景】 ・組織の変革期に向き合うためにHR組織を強化するための増員募集です。 【ポジションの魅力】 配属を予定している人事本部は、現在CHROの下に19名で総務・労務、採用、人材育成・組織開発、人事企画、HRBPに関する業務を担っています。上記の主な人事企画は採用と人材育成・組織開発を統括するシニアマネジャーが担っているため、主担当マネジャーとして人事企画をお任せするポジションです。 【得られる機会】 組織拡大に伴い、将来を見据えたHRの全体構想とそれに基づく戦略的な施策設計、仕組み化がより求められるフェーズに入ります。制度の運用だけでなく、経営戦略・事業戦略を実現するためのより上流のHR戦略構想や制度企画により価値を生んでいくことにチャレンジされたい方にとって、これ以上ない機会があります。 ◎事業拡大フェーズの企業における戦略人事を担当できる。 ◎経営陣と議論しながら0→1で人事企画できる。 ◎データ×人事の領域の経験も伸ばせる。 ◎HRBPなど、より事業寄りの立ち位置でのHRキャリアにチャレンジすることも可能。 ■選考方法 1次選考:所属面接 2次選考:最終面接 内定
3a.b【東京本社】人事企画

3a.c【東京本社】Senior HRBP

営業部門や開発部門、コーポレート部門などいずれかの部門を担当いただき、管掌役員や部長、コーポレートのメンバー等と幅広く連携しながら、事業成功のためのビジネスパートナーとしての様々な組織人事課題への解決をリードしていただきます。 将来的には事業環境や組織改編等によって、HRBPとしてその他本部へのアサインやHRプランニング側へのアサインの可能性があります。 【主な業務内容】 ・全社的な人事プログラムの展開と浸透 ・担当本部に必要なHR機能の提供 ・必要な組織課題の探索とその解決に資する施策の立案/推進 ・執行役員〜部長クラスへの支援と議論のサポート(経営層を巻き込みながらHRCOEと協業し解決をサポートする) ・人事制度の運用と定着(特に目標管理から評価運用まで) ・各種人事データの分析とレポーティング ・その他、組織における個人課題への対応 など 【採用背景】 ・組織の変革期に向き合うために人材戦略を強化するための募集です。 ・HRBPとして、各部門と連携しながら、事業戦略と人材戦略を一致させ、組織の成長をリードしていただける方を募集しています。 【ポジションの魅力】 配属を予定している人事本部は、現在CHROの下に19名で総務・労務、採用、人材育成・組織開発、人事企画、HRBPに関する業務を担っています。 HRBP組織は新設機能として兼務含め4名が担当。立ち上がったばかりの機能のため、大きなチャレンジの機会と責任感を持って働くことができます。 【得られる機会】 会社・人事組織ともに過渡期であり、これからHRBP機能を本格的に立ち上げ拡充するタイミングなため、役割やあり方についてご自身で切り開ける機会があります。 ◎課題の種類と数が豊富にあり、打ち手や施策投入による改善の成果を残しやすいフェーズにある。 ◎急拡大中の事業・組織において、評価制度運用、組織開発などの業務に裁量を持って取り組むことができる。 ◎課題がめまぐるしく変わる中、スピーディーに経験を積める会社のフェーズが移り変わる中で、多種多様な経験を積める。 ■選考方法 1次選考:所属面接 2次選考:最終面接 内定
3a.c【東京本社】Senior HRBP