仕事概要
中小企業・個人事業主・起業家といったスモールビジネスや、税理士・会計士の事業全体を支援することが弊社ビジョンとなります。
ビジョン実現に向け、弊社では、中小企業や個人事業主、起業家の発展に寄与することを目的とした日本最大の会計事務所向けパートナープログラム「弥生PAP」を運営しています。「弥生PAP」では、弥生PAP会員やその顧問先に対して、弥生製品の提供を通じた「業務効率化の支援」、会計事務所紹介サービスを通じた「顧問先拡大の支援」、専門家によるセミナーや研修などによる「付加価値提供の支援」を提供しています。
※弥生PAP会員:加入事務所は13,000会員以上(2025年4月時点)であり国内最大規模の会計事務所組織です。
■今回担当していただくビジネス領域
①税理士・会計事務所をはじめとした士業の獲得・離脱防止
3万事業所前後と言われている会計事務所を中心とした新規獲得、既存PAP会員の離脱防止
②税理士・会計事務所向けの課題解決サービス
「記帳代行サービス」をはじめとする業務効率化支援サービスや「税理士紹介ナビ」などの集客支援サービスなど
③税理士事務所向け業務システム「ZEXT(ゼクスト)」
「顧問先管理」と「生産性向上」を起点に、「顧問先に対する経営支援」まで一気通貫で実践できる機能を備え、顧問先との継続的な関係構築を支援するクラウドサービスであり2025年8月にリリース。
■業務内容
•パートナー領域におけるプロダクトやサービスの立ち上げとグロースのマーケティング戦略立案・実行
(税理士・会計士が利用される会計や給与などの製品戦略と整合性を取りながら進めていただきます)
•営業戦略・プランニングの策定と実行支援
•プロダクトマネージャー・事業企画、エンジニア、デザイナー、セールスなど関連部署との折衝・協業
•プロモーション用の各種マテリアル(営業資料、Web、コンテンツ等)の企画・ディレクション
•チームマネジメント(組織作り・メンバー育成・評価)
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
必須スキル
•事業会社での事業企画、営業企画の実務経験(5年以上目安)
•担当ドメインにおけるグロース戦略立案・実行において成果を出している
•部門横断でプロジェクトを推進した経験
•マーケティング基礎知識とマーケティングツールの活用経験
•5人前後のチームマネジメント経験
歓迎スキル
•マーケティングと営業双方の視点で事業成長をドライブした経験
•SaaSやITプロダクトにおけるマーケティング/事業開発経験
•プロダクトマーケティングチームの立ち上げ・マネジメント経験
•1→10フェーズでの営業企画経験
•成熟フェーズでの営業企画・事業企画経験
•プロモーション・営業用のマテリアル企画・指示出し業務経験
求める人物像
•AIをはじめしたテクノロジーを積極的に業務へ落としこむマインドを持っている方
•複雑かつ困難な状況においても、自ら意思を持ち主体的に行動できる実行力・自発的に動き、柔軟に変化に対応できる方
•成果にこだわり、常に改善を目指せる実行力のある方
•仮説と検証を繰り返し、データを基に課題解決に取り組める方
•現状に捉われず、あるべき姿に向けた改善を進められる方
•チャレンジと責任感を楽しめる方
•柔軟性があり、新しい環境から学び教えることができる方
応募概要
給与 | 想定理論年収:8,000,000円~10,174,000円 詳細:474,000円(基本給358,000円+固定残業代30時間相当分116,000円)~603,000円(基本給455,400円+固定残業代30時間相当分147,600円) ※年収550万円以上は固定残業代制(30時間分)超過分は別途支給 ※ストックオプション有 ※上記は想定の為、現職の給与を加味いたしまして最終的にオファー致します |
---|---|
勤務地 | 東京本社 〒101-0021 東京都千代田区外神田 4-14-1 秋葉原 UDX 21F ※勤務地変更範囲:会社の定める事業所 ※受動喫煙対策:屋内原則禁煙 (喫煙専用施設設置) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ■勤務時間 フレックスタイム制 標準労働時間1日7.5時間(コアタイム10:00~15:00) 残業:有 ■休日・休暇 完全週休2日制(土、日)、祝日休み、夏季(3日)、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇、特別有給休暇(慶弔休暇等)、リフレッシュ休暇(5年ごとに5日) ■リモート勤務可(週1回の出社は必須) |
試用期間 | 試用期間3ヵ月:試用期間中の条件の変動なし |
福利厚生 | 各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 確定拠出年金 慶弔時お祝い金、お見舞い金 団体定期保険加入 副業可(要承認) ●特徴的な制度 【働き方支援】 ・リモートワーク環境整備補助金(入社月に一律50,000円) ・リモートワーク手当(リモートワーク日数に応じて5,000円~7,500円/月) ・育児短時間勤務(お子さんが小学校卒業まで) ・UIターン転職の方への入社時転居費用補助 【スキルアップ支援】 ・資格合格お祝い金・資格維持費支給 (税理士:科目ごとに50,000円~100,000円、社労士:100,000円の合格お祝い金と資格維持にかかる費用を支給) ・資格取得、研修受講の補助 【長期勤続支援】 ・リフレッシュ休暇補助金(5年ごとに50,000円) ・永年勤続表彰金 (10年目:100,000円。以後10年ごとに100,000円ずつ加算) 【レジャー、アクティビティ支援】 ・社内親睦会制度 ・関東ITソフトウェア健康保険組合 ・ベネフィットステーションおよびクラブオフ加入(ホテルや映画、フィットネスクラブなどを優待価格で利用可能) |
企業情報
企業名 | 弥生株式会社 |
---|---|
設立年月 | 創業 1978年 |
本社所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田 4-14-1 秋葉原 UDX 21F |
従業員数 | 937名(2024年9月現在) |