プロダクト の求人一覧 - WED株式会社
既存事業/プロダクト/PdM/正社員/中途
ユーザー体験とビジネス成長の両輪を回すPdM募集
■ プロダクト詳細
当社が開発・運営するお金がもらえるお買い物アプリ「ONE」 は、レシート撮影やオンラインショッピングをするとお金がもらえ、ゲーム感覚で楽しくお得にお買い物ができるアプリです。シンプルでワクワクする見た目、インタラクションにこだわっており、業界高水準のアクティブ率を誇っています。
2018年6月のリリース初日には8.5万ダウンロードを突破し、App Storeの全体ランキングで1位を獲得。現在は、累計ダウンロード数600万超え、買取レシート枚数は国内最多*の10億枚を達成しています。(2024年8月時点)(※当社調べ)
ONEは、自社開発のOCR技術を用いてレシート情報を収集・精製することで、業界最大級のレシート購買データプラットフォームとして事業を多角的に展開しています。ONEアプリを活用したレシート購買データの収集・分析や、大手消費財メーカーを中心とした商品・ブランドの販売促進、流通拡大などのマーケティング活動を支援。ほかにも、地域経済活性化や観光促進を目的とした特定地域の誘客施策や商業施設の集客支援など、地方マーケティング活動にも貢献しています。
■ 募集背景
ONEのビジネスは、ユーザーがONEを使えば使うほど、有益なデータが蓄積され、クライアントの案件拡大や収益増加に繋がるというサイクルで成り立っています。2024年6月からスクラム開発体制を導入し、開発チームのアイデア創出力は大きく向上しましたが、その結果、多数のアイデアと実装スピードとの間にギャップが生じています。
現在、ONEは次のフェーズへの成長を目指す重要なタイミングで、600万DL超の大規模アプリとして、プロダクトの価値を最大化し、toC/toB両者の視点からプロダクトを組み上げる視点をお持ちのプロダクトマネージャーを求めています。
この重要なフェーズにおいて、プロダクトチーム全体をリードし、プロダクトの価値を最大化できるプロダクトマネージャーを求めています。
■ 業務内容 (一部)
- ユーザー体験の継続的改善に伴うプロダクトKPIの追求
ARPU(Average Revenue Per User)× DAUの最大化を目指した各機能のアップデート企画・推進
- プロダクトビジョンの再整理と戦略策定
ビジョンの明確化と、それに基づくロードマップの可視化
- データ分析と意思決定
ユーザー行動データやビジネス指標の分析に基づく戦略的意思決定
- プロダクトチームビルディング
エンジニア、デザイナーなどプロダクト部門全体の統括。職種に関わらず全員がプロダクトの体験・価値に責任を持ち発言できる文化の醸成
- ステークホルダーとの調整
ビジネスサイドとプロダクトサイドの橋渡し役として、全社的な利益最大化に貢献
■ 期待する役割
- プロダクト価値を高める意思決定者として、Product/Solutionの開発・運用品質を高いレベルで担保し、売上・利益の最大化を達成する
- 「お得」だけでなく「ワクワク」「ドキドキ」といった心が動かされる体験創出によるユーザーエンゲージメント向上
- 600万DL超の大規模アプリの次のステージへの成長をリード
■ 目指す世界
【新しい体験価値の創出】
私たちが社会に提供したいのは「お金を使うのが楽しくなる世界」です。2023年頃からポイ活アプリのイメージからの脱却を進め、「お得」だけでなく「ワクワク」「ドキドキ」といった心が動かされる体験創出によるユーザーエンゲージメント向上を目指しています。
【新市場の創造】
レシートビジネスで大きく成功した企業は国内に未だ存在しません。当社では、独自OCR技術を用いた高精度のレシート読み取りや、機械学習を活用したデータ精製などにより、難易度の高い課題を着実に解き進めています。レシートデータの可能性を高め、レシートビジネス市場のパイオニアとして新しい市場を創ることが、私たちが実現したい未来です。