WealthPark株式会社 全ての求人一覧02 WealthPark Alternative Investments株式会社 の求人一覧
WealthPark株式会社 全ての求人一覧

【社長室】新規事業開発部長

【募集背景】 事業開始以来、累計69億円の資金調達を経て、不動産管理会社と不動産投資家を繋ぐ日本最大のプラットフォームとして成長してきました。今後、培ってきたプラットフォームを活かして顧客に対してオルタナティブ投資の機会の提供を目指す中で、不動産投資家と、不動産事業者や金融機関をテクノロジーを起点に繋げることをチャレンジの中心に据えています。 その中で、CEOの補佐として、様々なステークホルダーとのコミュニケーションや個別プロジェクトを通じて、限られたリソースの中でも優先順位を定め、スタートアップらしく果敢かつスピード感を持って、事業機会の創出にチャレンジをして頂くことを想定しています。 【業務概要】 CEO補佐として、各種ステークホルダーとのコミュニケーションを牽引し、既存事業の成長サポートや、協業機会の創出を担う。 既存事業の枠を超えて発生する個別プロジェクトのエクセキューションをリードし、収益機会の最大化を担う。 【所属について】 WealthParkグループは、以下の3つの事業を展開しています。 (1)中華圏を中心とした海外投資家向け不動産インバウンド事業 (2)日本国内の不動産管理会社および不動産オーナーに対するSaaS型ソフトウェア事業 (3)既存プラットフォームを活用したFintech事業 本ポジションではWealthPark株式会社・社長室での募集となりますが、(3)のFintech事業(子会社)での兼務出向の可能性がございます。

コンプライアンス部門責任者【WealthPark Alternative Investments株式会社】

法務・コンプライアンス部門責任者を募集!
【業務概要】 法務・コンプライアンス業務全般 ・投資銀行部、資本市場部、事業開発部、システム部などの各部署と横断的に協働し、法務・コンプラに沿った事業運営の構築 ・新規案件プロジェクト等における法務・コンプラ観点からのチェック ・事業チームと協働しながら事業・ストラクチャー・契約書等などの作成・構築 ・既存オペレーション、新規ライセンス等に係る当局対応全般 【業務詳細】 ・新規案件に係る契約書の作成・確認 ・金融商品取引法他規程に基づく投資家審査・広告審査・会議体審査業務 ・既存案件に係る期中・償還・投資家対応業務 ・取締役会・株主総会運営・内部監査の対応業務 ・社内規程・体制の整備(金融ライセンスの新規取得等を含む) ・当局対応(金融庁・国土交通省・警察庁等への新規取組時説明及び規程対応、各種報告・届出・ヒアリング対応等) ・金融商品取引法・自主規制規則等コンプライアンスを前提とした社内教育(研修、マニュアル作成等) ・金融商品取引法・個人情報保護法等を含む最新法規制の確認及び実務対応 ・コンプライアンス研修の企画・運営

審査(貸付型ファンド)マネージャー【WealthPark Alternative Investments株式会社】

【所属について】 WealthParkグループは、以下の3つの事業を展開しています。 (1)中華圏を中心とした海外投資家向け不動産インバウンド事業 (2)日本国内の不動産管理会社および不動産オーナーに対するSaaS型ソフトウェア事業 (3)既存プラットフォームを活用したFintech事業 今回の募集は、WealthParkグループの第三の事業部門である「WealthPark Alternative Investments株式会社」におけるFintech事業のポジションです。 【最新情報】 2024年5月14日 オルタナティブ投資プラットフォームを目指すWealthPark、総額25.1億円の資金調達を実施 https://wealth-park.com/ja/news/20240510001-funding/ ---------- 【募集背景】 WealthParkグループは、日本国内の不動産管理会社および不動産オーナー向けに、不動産管理のデジタル化を実現するSaaS型ソフトウェアを提供しています。2024年時点で、当社のプラットフォームは160社の不動産管理会社と11万人の不動産オーナーに利用されており、日本全国の管理物件の10室に1室、不動産オーナーの14人に1人が活用しています。 2024年には、このプラットフォームを基盤にFintech事業を本格的にスタートしました。現在、「Zero to One」フェーズにあり、「オルタナティブ資産への投資機会をすべての人に届ける」というミッションの実現に向けて組織強化を進めています。また、新たな金融ライセンスの取得や不動産管理会社との協力を通じて、テクノロジーを活用した新しい投資スキームの構築なども計画しています。 このチャレンジを推進するチームの一員として、私たちと共にイノベーションを進める情熱とスタートアップ精神を持った方々の応募をお待ちしています。 ---------- 【業務概要】 ファンド事業本格スタートに伴い、事業拡大に向けて自社取扱ファンドの数と種類の増加が見込まれます。その中で取引先候補となる企業の審査業務をご担当いただきます。当サービスでは、公開するファンドの信用力がサービスの優位性となり、審査チームでの業務は事業に大きな影響をもたらします。 ▼取引先候補企業のデット・ファイナンスのリスク判定 ・未上場企業の未公開情報を含めたリスク分析・検証 ・経営陣への報告・承認手続き ▼ファンド組成時における事業審査 ・ファンドの出資対象事業の計画を分析 ・取引先企業とのコミュニケーション ・決裁者への報告 ▼不動産に関する審査 ・ファンドの出資対象の担保不動産に関し、アンダーライティングの適切性・妥当性を審査 ・取引先企業とのコミュニケーション ・決裁者への報告 ▼取引先企業の継続モニタリング ・運用中ファンドおよび融資先企業・対象資産のクレジットリスクを継続的に分析 ---------- 【このポジションで働く魅力】 ▼富裕層プラットフォーム 弊社グループが10年間で築き上げたプラットフォームを活用し、マスマーケティングではなく、富裕層である不動産オーナーへのアクセスを通じて、サービスと商品の社会への浸透を推進します。2023年のアンケートによると、約1,900名のオーナーのうち86%が家賃収入を別の商品に再投資することに前向きです。 ▼幅広い裁量と成長の機会 Zero to Oneフェーズから参加し、これまでの経験を活かして、多大な裁量をもって業務にあたることができます。 ▼新たな挑戦と提携 既存サービスの成長だけでなく、新たな金融スキームを利用した派生サービスの立ち上げや、大手企業との提携によるFinTech領域での革新的な取り組みを推進します。 ▼テクノロジーの活用 社内のエンジニアチームと連携し、テクノロジーを駆使して事業推進を行うことができます。

投資銀行部 ファンド組成 マネージャー【WealthPark Alternative Investments株式会社】

【所属について】 WealthParkグループは、以下の3つの事業を展開しています。 (1)中華圏を中心とした海外投資家向け不動産インバウンド事業 (2)日本国内の不動産管理会社および不動産オーナーに対するSaaS型ソフトウェア事業 (3)既存プラットフォームを活用したFintech事業 今回の募集は、WealthParkグループの第三の事業部門である「WealthPark Alternative Investments株式会社」におけるFintech事業のポジションです。 【最新情報】 2024年5月14日 オルタナティブ投資プラットフォームを目指すWealthPark、総額25.1億円の資金調達を実施 https://wealth-park.com/ja/news/20240510001-funding/ ---------- 【募集背景】 WealthParkグループは、日本国内の不動産管理会社および不動産オーナー向けに、不動産管理のデジタル化を実現するSaaS型ソフトウェアを提供しています。2024年時点で、当社のプラットフォームは160社の不動産管理会社と11万人の不動産オーナーに利用されており、日本全国の管理物件の10室に1室、不動産オーナーの14人に1人が活用しています。 2024年には、このプラットフォームを基盤にFintech事業を本格的にスタートしました。現在、「Zero to One」フェーズにあり、「オルタナティブ資産への投資機会をすべての人に届ける」というミッションの実現に向けて組織強化を進めています。また、新たな金融ライセンスの取得や不動産管理会社との協力を通じて、テクノロジーを活用した新しい投資スキームの構築なども計画しています。 このチャレンジを推進するチームの一員として、私たちと共にイノベーションを進める情熱とスタートアップ精神を持った方々の応募をお待ちしています。 ---------- 【業務概要】 ・営業(フィールドセールス) ・アクイジション業務全般とマネジメント ・ファンド組成業務全般とマネジメント 【業務内容詳細】 Fintech事業は急成長フェーズで、WealthParkグループの投資家及び不動産会社とのつながりを最大限に活かして、、一人ひとりが熱い思いをもち、Fintech事業拡大を進めております。金融経験があり、ベンチャーマインドをもって、チャレンジしていきたい方、是非ご応募お待ちしております。 ・ファンド組成業務(レンダーセットアップ、エクイティファイナンス、SPC組成) ・事業スキームは、金商2種+貸金業でファンド組成しています。今後は、不特法(クラウドファンディング)へ拡大していきます。 ・不動産会社(デベロッパー含め)への営業活動 ・アクイジション業務全般(開発案件含む)(ソーシング、アンダーライティング、デューデリジェンス、クロージング) ・アセットマネジメント ・アセットタイプ:レジデンス・ホテル・ヘルスケア(介護施設)等、制限はなく、幅広いアセットに取り組みが可能です。 ・ ---------- 【このポジションで働く魅力】 ▼富裕層プラットフォーム 弊社グループが10年間で築き上げたプラットフォームを活用し、マスマーケティングではなく、富裕層である不動産オーナーへのアクセスを通じて、サービスと商品の社会への浸透を推進します。2023年のアンケートによると、約1,900名のオーナーのうち86%が家賃収入を別の商品に再投資することに前向きです。 ▼幅広い裁量と成長の機会 Zero to Oneフェーズから参加し、これまでの経験を活かして、多大な裁量をもって業務にあたることができます。 ▼新たな挑戦と提携 既存サービスの成長だけでなく、新たな金融スキームを利用した派生サービスの立ち上げや、大手企業との提携によるFinTech領域での革新的な取り組みを推進します。 ▼テクノロジーの活用 社内のエンジニアチームと連携し、テクノロジーを駆使して事業推進を行うことができます。