株式会社バニッシュスタンダード の全ての求人一覧
BizDev(事業開発)
【BizDev】 LINE社との共同開発も!STAFF×TECHでDXに革新を!急成長Saasスタートアップでの事業開発
【当社について】
バニッシュ・スタンダードは、店舗スタッフのDXアプリケーションサービスを企画・開発・運営している ” Staff Tech(スタッフテック) ” カンパニーです。
”現場で働くスタッフの年収をあげる”を軸に、既存機能の拡充はもちろん、新規機能の企画・開発、新規連携など、日々サービスを成長させ続けています!
【仕事内容】
STAFF STARTの既存機能の安定運用、拡充に向けたディレクション、及び、新規機能の企画、ディレクションをお任せします。
各部署を横断して業務を推進するのはもちろん、バニッシュ・スタンダードの想い、企業様の想い、店舗スタッフの想いを企画にのせ、リリースまで遂行できる方を募集します。
・プロダクトタスクの全体管理
・プロダクトへのフィードバックサイクルの確立と、プロダクトの改善業務の推進
・ビジネス要件と開発要件の調整と決定(新規から既存、各種連携企業の仕様調整など)
・機能リリースフローの整備と推進(リリースに関連する影響の判断と、各部署連携、導入企業への告知)
・外部サービスとのアライアンス対応
・社内外に対してのテクニカルなサポート
PR(広報)
世の中にめちゃくちゃアピールしたくなる自社サービスの広報募集|カンブリアやWBSへ多数出演企業
・メディアとの関係性構築、情報提供
・プレスリリースの作成、打ち出し
・お取引企業様との共同プレスリリースの連携、対応
・当社ビジネス用のSNSサービスの企画運用や外部折衝
・マーケティング施策の企画、運用
・経営メンバー、各種チームへの提案、連携
・プランニング などなど・・
「広報」にしばられることなく、必要に応じて幅広く業務を行っていただきます。
” バニッシュ・スタンダード = 常識を覆す ” の業務ができる方を歓迎します!
代表との仕事が多く、日々刺激的な職種です。
アプリエンジニア(iOS / Android)
【アプリエンジニア】流通金額1500億円超え│ STAFF×TECHサービスで未来を創るアプリエンジニア募集!
弊社が開発する「STAFF START」は、日本中の明日を好きなことで生きる人でいっぱいにする ”Staff Tech(スタッフテック)”サービスです。
デジタル上で店舗スタッフと顧客を繋ぎECとリアルを融合させることでオンライン上での接客を実現、そしてその接客データの可視化により、これまでなかったオンライン上での個人販売実績による評価を可能にします。
導入ブランド数は1700を超え、本サービスを利用した年間流通総額は1300億円を突破。リリース以来毎年2倍以上で伸長を続けています。
クライアントはこれまでアパレル業界が中心でしたが、ニトリ社やヤマダ電機社、カシオ社など多くの業界にご活用の幅が広がっています。
また最近では、LINE社と共同開発した新プロダクトを提供開始、さらにShopify社、futureshop社などと連携するなど、膨大な販売データを活用した複数の大手EC/プラットフォームとのシステム連携を強化しています。
私たちはまだ、やりたいことの数%しか実現できていないと考えています。
そのため、開発チームをさらに強化すべく新たなメンバーを募集しています。
▼業務詳細
・店舗スタッフが写真を投稿するためのアプリケーションの構築・運用
・サービス設計開発およびリリース
・パフォーマンスチューニング
・セキュリティ対応
・メモリリークの検証
・クラッシュ調査
・OSアップデートなど
▼開発環境
iOS:Swift/RxSwift/RxCocoa/Realm/fastlane/Firebase(Messaging/Firestore)
Android:Kotlin/LiveData/DataBinding/Coroutine/Firebase(Messaging/Firestore)/Retrofit
両デバイスともMVVMを基本とした設計
Webアプリケーション:Golang、 Ruby on Rails
インフラ:AWS(EC2、 RDS、 DynamoDB、 ElastiCache、 S3、 CloudFront、 Lambda、Opensearch Service等)
CI : GitHub Actions、 CircleCI
(開発環境はローカルでDocker環境を構築しています。)
▼利用しているサービス/ツール
ツール:GitHub、Confluence、JIRA、Slackなど
開発言語: Golang、Ruby、Typescript/Reactなど
データベース: MySQL、Redshift
利用PC:MacBook Pro
▼仕事の魅力
・社会貢献度の高い、唯一無二のサービスモデルの開発
STAFF STARTは、現場ではたらくスタッフさんが好きな仕事を続けられる世の中をつくることをビジョンにしています。弊社のサービス導入が企業の労働環境改善に繋がることから、スタッフ・企業・顧客など立場に関わらず笑顔にすることができます。
また、業界や地域を問わず導入いただけるサービスであり、課題が多い業界や地方も含めて広く社会貢献することができます。
・裁量の大きな環境
メガベンチャー出身やCTO経験者など優秀なメンバーが集結したチームで、技術的に議論を重ねながら切磋琢磨できる環境です。
また、機能の計画段階から役割に関わらず参加することで、エンジニアの価値を最大限開発に活かすことを目指しています。
コードを書くだけでなく、エンジニア視点でのアイデア・インサイトをプロダクトに活かすことができます。
・高トラフィック、ビッグデータ
STAFF STARTへのリクエスト数は現在毎月50億以上、通信量は毎月400TB以上です。導入企業数や流通額は今も伸長中なので、高いトラフィックを意識したアプリケーション開発やシステムの安定運用、そしてそのスケーリングに挑戦できます。
また、さまざまな業界のスタッフ・店舗・EC・ユーザー等の膨大な独自データを保有しているので、このビッグデータを活かしたプロダクトの検討に取り組むことができます。
インサイドセールス
【営業経験を活かせるインサイドセールス】LINE社との提携で問い合わせ急増中!STAFF×TECHの自社サービスで小売業界・サービス業界の未来を創造するスタートアップ!
バニッシュ・スタンダードは、店舗スタッフのDXアプリケーションサービスを企画・開発・運営している ” Staff Tech(スタッフテック) ” カンパニーです。
”現場で働くスタッフの年収をあげる”を軸に、既存機能の拡充はもちろん、新規機能の企画・開発、新規連携など、日々サービスを成長させ続けています!
【仕事内容】
・トークフローやスクリプトの作成
・Dialpad・Salesforceを利用したコール活動と活動の記録
・コール業務に付随する各種処理
・営業活動を効率化するためのメール作成や送信
・リード獲得のための施策の検討及び実行
・フィールドセールスやマーケティングチームとの連携
★ご入社後は研修や商談同席・ロープレを重ねて、当社ビジネスへの理解を深めていただきます。
新規でお問合せいただいた企業様に対して、電話やメールで課題やニーズをヒアリング、戦略的アプローチをしながら商談機会を創出し、フィールドセールスに繋いでいただきます。
初回接触時に商談獲得に繋がらなくても、受注に向けフィールドセールスと連携しながら定期的な情報提供などで顧客との関係性を構築していただきます。
★「インサイドセールス」だけにしばられることなく、必要に応じて幅広く業務を行っていただきます。
当社は目まぐるしく成長・挑戦をつづけるベンチャー企業のため、
”大手企業で経験を積みたい” ”OJTでゆっくり学んでいきたい” ”責任ある業務は対応したくない”という方は向いていません。
【社内の雰囲気】
・個性豊かなメンバーが揃っており、各々の得意分野で力を発揮するチームです。
・細かいルールはなく良いことは伸ばすことを一番大事にしています。
・物事を自分事と捉えて業務を遂行するメンバーしかいないので、実現の喜びを最前線で実感できます。
・会社のビジョン、ミッション、バリューを体現するために、自分が何をするべきかを常に考え自走するメンバーで構成されています。
・" STAFF START "が好きという想いが溢れるメンバーが揃っています。
インフラエンジニア
【インフラエンジニア】STAFF×TECHで小売業を変革。月間50億リクエストの自社サービスを支えるインフラエンジニア!
弊社が開発する「STAFF START」は、日本中の明日を好きなことで生きる人でいっぱいにする ”Staff Tech(スタッフテック)”サービスです。
デジタル上で店舗スタッフと顧客を繋ぎECとリアルを融合させることでオンライン上での接客を実現、そしてその接客データの可視化により、これまでなかったオンライン上での個人販売実績による評価を可能にします。
導入ブランド数は1700を超え、本サービスを利用した年間流通総額は1300億円を突破。リリース以来毎年2倍以上で伸長を続けています。
クライアントはこれまでアパレル業界が中心でしたが、ニトリ社やヤマダ電機社、カシオ社など多くの業界にご活用の幅が広がっています。
また最近では、LINE社と共同開発した新プロダクトを提供開始、さらにShopify社、シルバーエッグ社などと連携するなど、膨大な販売データを活用した複数の大手EC/プラットフォームとのシステム連携を強化しています。
私たちはまだ、やりたいことの数%しか実現できていないと考えています。
そのため、開発チームをさらに強化すべく新たなメンバーを募集しています。
■業務詳細
・AWS上で構築されたハイトラフィックWebインフラの構築・運用
・監視モニタリングツール(Zabbix, Prometheus, Datadog 等)の構築・運用
・データ分析を目的としたログ収集・分析基盤の構築・運用
・不正アクセス検出や各種OS/MWにおける脆弱性対応等のセキュリティ関連業務
■開発環境
Webアプリケーション:Golang、 Ruby on Rails
インフラ:AWS(EC2、 RDS、 DynamoDB、 ElastiCache、 S3、 CloudFront、 Lambda、Opensearch Service等)
CI : GitHub Actions、 CircleCI
(開発環境はローカルでDocker環境を構築しています。)
iOS:Swift
Android:Kotlin
■利用してるサービス/ツール
ツール:GitHub、Confluence、JIRA、Slackなど
開発言語: Golang、Ruby、Typescript/Reactなど
データベース: MySQL、Redshift
利用PC:MacBook Pro
■開発メンバーの環境
< 開発メンバーに裁量があります >
・プロダクトの開発言語やフレームワーク、インフラなどの構成技術は、随時開発チームで決めています。
・企画や実装する機能を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加しています。
・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行います。
< アジャイル実践状況 >
・スクラムを用いたアジャイル開発を実践しています。
・自己流のスクラムではなく、外部のアジャイルコーチによる本格的なスクラムを推進しています。
・小さく早くつくり、フィードバックループをはやく回すことを大切にしています。
・開発フローだけではなく、仮説検証などの価値探索にも力を入れています。
■仕事の魅力
・社会貢献度の高い、唯一無二のサービスモデルの開発
STAFF STARTは、現場ではたらくスタッフさんが好きな仕事を続けられる世の中をつくることをビジョンにしています。弊社のサービス導入が企業の労働環境改善に繋がることから、スタッフ・企業・顧客など立場に関わらず笑顔にすることができます。
また、業界や地域を問わず導入いただけるサービスであり、課題が多い業界や地方も含めて広く社会貢献することができます。
・裁量の大きな環境
メガベンチャー出身やCTO経験者など優秀なメンバーが集結したチームで、技術的に議論を重ねながら切磋琢磨できる環境です。
また、機能の計画段階から役割に関わらず参加することで、エンジニアの価値を最大限開発に活かすことを目指しています。
コードを書くだけでなく、エンジニア視点でのアイデア・インサイトをプロダクトに活かすことができます。
・高トラフィック、ビッグデータ
STAFF STARTへのリクエスト数は現在毎月50億以上、通信量は毎月400TB以上です。導入企業数や流通額は今も伸長中なので、高いトラフィックを意識したアプリケーション開発やシステムの安定運用、そしてそのスケーリングに挑戦できます。
また、さまざまな業界のスタッフ・店舗・EC・ユーザー等の膨大な独自データを保有しているので、このビッグデータを活かしたプロダクトの検討に取り組むことができます。
オープンポジション
<オープンポジション>成長率200%超え!セールス・CS経験を活かしてSTAFF×TECHサービス企業で活躍
応募職種は定まっていないけど、これまでのご経歴やご志向・今後のキャリアなどをお伺いした上でマッチする職種を一緒に決めていきたい方はこちらよりエントリーください!
【募集ポジション】
(1)フィールドセールス
(2)インサイドセールス
(3)カスタマーサクセス
【各ポジションの具体的な仕事内容】
(1)フィールドセールス
ご導入を検討している企業に対しての新規提案を行います(インバウンド対応メイン)
企業のメリットの追求はもちろんですが、むしろその先に存在する店舗スタッフとお客様のメリットの追求までが重要なミッションと捉えた営業スタイルです。
(2)インサイドセールス
新規でお問合せいただいた企業様に対して、電話やメールで課題やニーズをヒアリング、戦略的アプローチをしながら商談機会を創出し、フィールドセールスに繋いでいただきます。初回接触時に商談獲得に繋がらなくても、受注に向けフィールドセールスと連携しながら定期的な情報提供などで顧客との関係性を構築していただきます。
(3)カスタマーサクセス
ご導入いただいた企業に伴走するため導入サポートから利用促進、お問合せ対応などを行っています。またご導入いただいた企業だけではなく、その先に存在する店舗スタッフとお客様のメリットを追求しています。
【当社での働くことの魅力・やりがい】
■顧客そして組織の成長のために裁量を持って仕事ができます。
■どのポジションも代表との距離が近く、創業から現在までの熱い想いをインプットすることができます。
■マニュアル沿った提案はなく、顧客に合わせた提案内容を自ら考えて実行することができます。
■20代~30代のメンバーが活躍しており、会議や日常の雑談などチームや部署を横断した情報共有が活発に行われています。
■小売・サービスなどの各業界のナショナルクライアントの経営層との折衝経験を積むことができます。
【社内の雰囲気】
■個性豊かなメンバーが揃っており、各々の得意分野で力を発揮するチームです。
■細かいルールはなく、良いことは伸ばすことを大事にしています。
■物事を自分事と捉えて業務を遂行するメンバーしかいないので、実現の喜びを最前線で実感できます。
■会社のビジョン、ミッション、バリューを体現するために、自分が何をするべきかを常に考え自走するメンバーで構成されています。
■" STAFF START "が好きという想いが溢れるメンバーが揃っています
カスタマーサクセス
【カスタマーサクセス】継続率97.8%!STAFF×TECHで業界の未来を創造するベンチャー企業
【当社について】
バニッシュ・スタンダードは、店舗スタッフのDXアプリケーションサービスを企画・開発・運営している ” Staff Tech(スタッフテック) ” カンパニーです。
”現場で働くスタッフの年収をあげる”を軸に、既存機能の拡充はもちろん、新規機能の企画・開発、新規連携など、日々サービスを成長させ続けています!
【仕事内容】
ご導入いただいた企業をサクセスに導くのはもちろん、その先に存在する店舗スタッフとユーザーのメリットの追求までが重要なミッション。
弊社サービスをご導入いただいている企業様からのお問い合わせは、不具合や不備などについての問い合わせなどももちろんありますが、「どうやったらもっと店舗スタッフさんの活用が広がるか」「どうやったらもっと店舗スタッフさんの評価につなげていけるか」などのポジティブなお問い合わせも多いのが特徴です。
■導入支援
・導入に向けてキックオフを行うところから業務が開始します。
ご導入企業、ベンダー、弊社の3社間でのキックオフから開始することが多いです。
・弊社仕様書に沿って開発してもらう中で質疑応答に答えます。弊社開発ユニットとも連携が発生します。
■オンボーディング
・企業担当者はもちろん実際に利用する店舗スタッフがしっかり活用、定着へ導きます。店長会に参加しレクチャー会を実施することもあります。
■オペレーション
・サポートサイトを活用しながら導入企業のKPI達成に向けてサポートします。
・サービスを効率的に利用していただくことはもちろん、スタッフを評価していただけるように定期的にフォローします。
■アップセル、クロスセル
・弊社では「STAFF START」と「LINE STAFF START」という2つの大きなプロダクトの中に、機能が複数存在します。
ご活用状況を把握しながら、適宜お客様に合わせてクロスセルやアップセルをします。
■プロダクトへのフィードバック、改善提案
・導入企業と伴走するので、プロダクトのフィードバックはやはりカスタマーサクセスがキャッチアップすることが圧倒的に多いです。
フィードバックの中から優先順位をたてて、プロダクトへ反映していきます。
カスタマーサクセスの業務は多岐に渡ります。
最近では上記それぞれの業務を分担し、チームを組んで対応しています。
どの工程の職務も必要不可欠、かつ人員が不足しているため、選考の中で最適なポジションを決定していきます。
▶︎社員インタビュー:https://www.wantedly.com/companies/v-standard/post_articles/392737
バックエンドエンジニア
【バックエンドエンジニア】高トラフィック環境、独自データを駆使して小売業DXを推進するエンジニア募集!
バニッシュ・スタンダードが開発する「STAFF START」は、日本中の明日を好きなことで生きる人でいっぱいにする ”Staff Tech(スタッフテック)”サービスです。
デジタル上で店舗スタッフと顧客を繋ぎECとリアルを融合させることでオンライン上での接客を実現、そしてその接客データの可視化により、これまでなかったオンライン上での個人販売実績による評価を可能にします。
導入ブランド数は1700を超え、本サービスを利用した年間流通総額は1300億円を突破。リリース以来毎年2倍以上で伸長を続けています。
クライアントはこれまでアパレル業界が中心でしたが、ニトリ社やヤマダ電機社、カシオ社など多くの業界にご活用の幅が広がっています。
また最近では、LINE社と共同開発した新プロダクトを提供開始、さらにShopify社、シルバーエッグ社などと連携するなど、膨大な販売データを活用した複数の大手EC/プラットフォームとのシステム連携を強化しています。
私たちはまだ、やりたいことの数%しか実現できていないと考えています。
そのため、開発チームをさらに強化すべく新たなメンバーを募集しています。
・新規機能の開発
・既存機能の改修
・アーキテクチャや利用技術の選定
・サービス品質向上のためのコード改修
・開発体験向上のための取り組み
など、チームのミッションに沿って業務を遂行いただきます。
■開発環境
Webアプリケーション:Golang、 Ruby on Rails
インフラ:AWS(EC2、 RDS、 DynamoDB、 ElastiCache、 S3、 CloudFront、 Lambda、Opensearch Service等)
CI : GitHub Actions、 CircleCI
(開発環境はローカルでDocker環境を構築しています。)
iOS:Swift
Android:Kotlin
■利用しているサービス/ツール
ツール:GitHub、Confluence、JIRA、Slackなど
開発言語: Golang、Ruby、Typescript/Reactなど
データベース: MySQL、Redshift
利用PC:MacBook Pro
■開発メンバーの環境
< 開発メンバーに裁量があります >
・プロダクトの開発言語やフレームワーク、インフラなどの構成技術は、随時開発チームで決めています。
・企画や実装する機能を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加しています。
・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行います。
< アジャイル実践状況 >
・スクラムを用いたアジャイル開発を実践しています。
・自己流のスクラムではなく、外部のアジャイルコーチによる本格的なスクラムを推進しています。
・小さく早くつくり、フィードバックループをはやく回すことを大切にしています。
・開発フローだけではなく、仮説検証などの価値探索にも力を入れています。
■仕事の魅力
・社会貢献度の高い、唯一無二のサービスモデルの開発
STAFF STARTは、現場ではたらくスタッフさんが好きな仕事を続けられる世の中をつくることをビジョンにしています。弊社のサービス導入が企業の労働環境改善に繋がることから、スタッフ・企業・顧客など立場に関わらず笑顔にすることができます。
また、業界や地域を問わず導入いただけるサービスであり、課題が多い業界や地方も含めて広く社会貢献することができます。
・裁量の大きな環境
メガベンチャー出身やCTO経験者など優秀なメンバーが集結したチームで、技術的に議論を重ねながら切磋琢磨できる環境です。
また、機能の計画段階から役割に関わらず参加することで、エンジニアの価値を最大限開発に活かすことを目指しています。
コードを書くだけでなく、エンジニア視点でのアイデア・インサイトをプロダクトに活かすことができます。
・高トラフィック、ビッグデータ
STAFF STARTへのリクエスト数は現在毎月50億以上、通信量は毎月400TB以上です。導入企業数や流通額は今も伸長中なので、高いトラフィックを意識したアプリケーション開発やシステムの安定運用、そしてそのスケーリングに挑戦できます。
また、さまざまな業界のスタッフ・店舗・EC・ユーザー等の膨大な独自データを保有しているので、このビッグデータを活かしたプロダクトの検討に取り組むことができます。
フィールドセールス
LINE社との提携ですでに問い合わせ急増中!STAFF×TECHの自社サービスで小売業界/サービス業界の未来を創造するベンチャー企業
バニッシュ・スタンダードは、店舗スタッフのDXアプリケーションサービスを企画・開発・運営している ” Staff Tech(スタッフテック) ” カンパニーです。
”現場で働くスタッフの年収をあげる”を軸に、既存機能の拡充はもちろん、新規機能の企画・開発、新規連携など、日々サービスを成長させ続けています!
【仕事内】
■新規営業(toB)
ご導入いただく企業のメリットの追求はもちろんですが、むしろその先に存在する店舗スタッフとお客様のメリットの追求までが重要なミッションと捉えた営業スタイル。
御用聞き営業スタイルが得意な方は、弊社の営業スタイルとは合いません。
【営業職のポジション】
弊社では企業様に申込みをいただいたあとはカスタマーサクセス職にバトンタッチをしますので、基本的には新規営業です。
また、これまではアパレル業界、コスメ業界の顧客が中心でしたが、他の業界への導入も促進していただきます。
サービスの性質上、経営者、経営戦略、運用、マーケ、人事、店長など、時には多くの部署を巻き込みながらご導入(お申込)へとつなげていただきます。
2016年のサービスリリース以来、ご導入いただいた企業様の継続率はなんと97.8%を誇るSTAFF START。
新規連携企業も増え続ける弊社で、現場で働くスタッフの可能性を広げるべく猪突猛進に営業活動ができる方を募集します。
★「営業」にしばられることなく、必要に応じて幅広く業務を行っていただきます。
当社は目まぐるしく成長をつづけ、日々挑戦をつづけるベンチャー企業です。
”大手企業で経験を積みたい” ”OJTでゆっくり学んでいきたい””責任ある業務は対応したくない”という方は向いていません。★
マーケター
STAFF×TECHで小売・サービス業界の未来を創造するマーケター
バニッシュ・スタンダードは、店舗スタッフのDXアプリケーションサービスを企画・開発・運営している ” Staff Tech(スタッフテック) ” カンパニーです。
”現場で働くスタッフの年収をあげる”を軸に、既存機能の拡充はもちろん、新規機能の企画・開発、新規連携など、日々サービスを成長させ続けています!
【仕事内容】
■商談数達成のための戦略設計及び実行
■自社・共催セミナー/イベントの企画・実行・運営
■オフラインイベントの企画・実行・運営
■メルマガ運用
■広告運用(Facebook)
■SNS運用(Facebook・Twitterのフィード投稿)
■サービスサイト改善・企画、その他コンテンツ作成
ホワイトペーパー作成、オウンドメディア記事取材、LPの企画・制作のディレクションなど
★「マーケティング」だけにしばられることなく、必要に応じて幅広く業務を行っていただきます。
当社は目まぐるしく成長・挑戦をつづけるベンチャー企業のため、
”大手企業で経験を積みたい” ”OJTでゆっくり学んでいきたい” ”責任ある業務は対応したくない”という方は向いていません。
【社内の雰囲気】
・個性豊かなメンバーが揃っており、各々の得意分野で力を発揮するチームです。
・細かいルールはなく良いことは伸ばすことを一番大事にしています。
・物事を自分事と捉えて業務を遂行するメンバーしかいないので、実現の喜びを最前線で実感できます。
・会社のビジョン、ミッション、バリューを体現するために、自分が何をするべきかを常に考え自走するメンバーで構成されています。
・" STAFF START "が好きという想いが溢れるメンバーが揃っています。
採用人事
【採用人事】アピールポイントしかないSTAFF×TECHサービスで未来を創造するベンチャー企業
私たちはSTAFF STARTというサービスを通じて、人が自分たちの”好き”を実現する世界を提供しています。
これまで評価されてこなかった販売スタッフのオンラインでの貢献度を可視化することにより、販売スタッフを軸にオムニチャネル化を推進。店舗とEC、ブランドと顧客をつなぎます。
バニッシュ・スタンダードは、店舗スタッフのDXアプリケーションサービスを企画・開発・運営している ” Staff Tech(スタッフテック) ” カンパニーです。
”現場で働くスタッフの年収をあげる”を軸に、既存機能の拡充はもちろん、新規機能の企画・開発、新規連携など、日々サービスを成長させ続けています!
【社内の雰囲気】
・個性豊かなメンバーが揃っており、各々の得意分野で力を発揮するチームです。
・細かいルールもなく良いことは伸ばすことを一番大事にしています。
・STAFF STARTが好きという想いが溢れるメンバーが揃っています。
★基本的には中途採用のみ
・採用計画の立案、数値管理、分析、課題抽出、解決策の実行
・面接/面談~クロージング
・エージェントコントロール/媒体の運用
・ダイレクトリクルーティングの遂行
・Wantedlyを中心とした採用広報
などなど・・
★ベンチャーの弊社ですので、通常の採用業務はもちろん、社内でよりよい循環がうまれるような環境づくりなど、幅広い業務に携わっていただきます。ご自身の経験を弊社の進化に活かしながら、採用活動のコアメンバーとして活躍していただきたいと考えております。
また”大手企業で経験を積みたい””OJTでゆっくり学んでいきたい”"責任ある業務は対応したくない"という方は向いていません。★
法務
【法務】これまでなかった最大規模の店舗スタッフのデータベースをもとに店舗のDXに貢献する企業での法務を募集!
私たちはSTAFF STARTというサービスを通じて、人が自分たちの”好き”を実現する世界を提供しています。
これまで評価されてこなかった販売スタッフのオンラインでの貢献度を可視化することにより、販売スタッフを軸にオムニチャネル化を推進。
店舗とEC、ブランドと顧客をつなぎます。
バニッシュ・スタンダードは、店舗スタッフのDXアプリケーションサービスを企画・開発・運営している ” Staff Tech(スタッフテック) ” カンパニーです。
”現場で働くスタッフの年収をあげる”を軸に、既存機能の拡充はもちろん、新規機能の企画・開発、新規連携など、日々サービスを成長させ続けています!
【仕事内容】
サービスの需要の高まりに伴い、社内体制の強化を進めております。
コーポレートチームの一員として、主に法務管理業務を担当していただきます。
他部署と連携しながら新たな制度構築や仕組作りに関する業務や、新規連携企業との契約書のレビューなど、業務の運用や短期的課題解決にとどまらず、中長期の組織づくりに貢献できる方を募集します。
通常の法務管理業務はもちろん、IPOに関わる業務など、幅広い業務に携わっていただきます。
ご自身の経験を弊社の進化に活かしながら、コーポレートチームのコアメンバーとして活躍していただきたいと考えております。
<具体的には・・>
・契約書作成、契約書レビュー、契約管理事務
・新規プロダクト等の事業リスク評価
・外部専門家との渉外(弁護士、弁理士など)
・知的財産戦略策定、管理業務
・社内規定の整備
「法務」にしばられることなく、必要に応じて幅広く業務を行っていただきます。
当社は目まぐるしく成長をつづけ、日々挑戦をつづけるベンチャー企業です。
”大手企業で経験を積みたい” ”OJTでゆっくり学んでいきたい”
"責任ある業務は対応したくない"という方は向いていません。
「バニッシュ・スタンダード = 常識を覆す 」に共感できる方を歓迎します!
経理
【経理】STAFF×TECHの自社サービスの力で毎年300%で成長を続ける企業での経理を募集!
私たちはSTAFF STARTというサービスを通じて、人が自分たちの”好き”を実現する世界を提供しています。
これまで評価されてこなかった販売スタッフのオンラインでの貢献度を可視化することにより、販売スタッフを軸にオムニチャネル化を推進。店舗とEC、ブランドと顧客をつなぎます。
バニッシュ・スタンダードは、店舗スタッフのDXアプリケーションサービスを企画・開発・運営している ” Staff Tech(スタッフテック) ” カンパニーです。
”現場で働くスタッフの年収をあげる”を軸に、既存機能の拡充はもちろん、新規機能の企画・開発、新規連携など、日々サービスを成長させ続けています!
【社内の雰囲気】
・個性豊かなメンバーが揃っており、各々の得意分野で力を発揮するチームです。
・細かいルールもなく良いことは伸ばすことを一番大事にしています。
・STAFF STARTが好きという想いが溢れるメンバーが揃っています。
【仕事内容】
サービスの需要の高まり&株式上場準備に伴い、社内体制の強化を進めております。
サービスや組織の成長を後押し、さらに未来を切り開いていくために
戦略的に経理業務を遂行いただける方を歓迎いたします。
通常の経理業務はもちろん、IPOに関わる業務など、幅広い業務に携わっていただきます。
<具体的には・・>
・IPO準備(開示書類等作成)
・管理会計(予算編成)
・財務会計(四半期・年度決算・各種決算資料(招集通知含む))
・税務会計(税効果・税務申告全般等)
・資産管理業務(債権債務・固定資産等)
・監査法人・証券会社等とのコミュニケーション
・各種チームとの連携 など
バックオフィス責任者の元、「経理」にしばられることなく、IPO準備含め幅広く業務に携わっていただきます。
当社は目まぐるしく成長をつづけ、日々挑戦をつづけるベンチャー企業です。
"大手企業で経験を積みたい" "OJTでゆっくり学んでいきたい"
"責任ある業務は対応したくない"という方は向いていません。
「バニッシュ・スタンダード = 常識を覆す 」に共感できる方を歓迎します!
自社イベント・プロジェクトの企画・運用ディレクター
販売スタッフを幸せにするためのイベントやプロジェクトの企画・運営ディレクター!
当社の事業であるSTAFF STARTの『好きを、諦めなくていい世界を。』というミッションを具現化することがこのポジションのミッションです。
当社が発起人となり小売・サービスをはじめとした様々な業種の企業やブラントと共に店舗スタッフのEX(エンプロイーエクスペリエンス)向上のためのイベントやプロジェクトの企画〜実施までをお任せします。
▼イベント関連業務
・大規模イベントの企画〜実施(外部イベント会社の協業部分あり)
・イベントに関する企画立案〜企画書の作成、提案
・協賛企業との折衝(協賛内容、協賛金額など)
・イベント参加企業との折衝(趣旨説明、参加承諾、質疑応答などの事務局業務)
▼プロジェクト推進業務
・プロジェクト参加企業との折衝業務(参加促進、参加条件のすり合わせなど)
・プロジェクトの推進(勉強会の企画・実施・講師の選定と依頼・契約、クライアントとの情報交換)
・担当プロジェクトおよびイベントのPR施策の企画〜実施
上記以外にも、必要に応じて幅広く業務を行っていただきます。
”バニッシュ・スタンダード=常識を覆す”ための業務ができる方を歓迎します!
代表との仕事が多く、日々刺激的な職種です。