株式会社visumo の全ての求人一覧
【障がい者採用枠】人事・各部門の事務・庶務スタッフ
【業務内容】
人事部や各部門でのアシスタント事務・庶務業務を担当いただける方を募集します。
■人事アシスタント業務例
・人事業務、採用や研修等のサポート・アシスタント
・採用媒体の更新
・スカウト配信のターゲットの抽出
└ターゲット設定は指示します。
※候補者様との日程調整等の対応業務はございますがその他社外対応は想定していません。
■各部門アシスタント業務例
社内でのスケジュール調整やデータ管理、資料作成やその他の事務アシスタント業務
※社外お客様対応は想定していません。
・与信調査
・システムへの企業情報登録
■各部署共通業務
・進捗管理
・部門連携業務(データ取りまとめ等)
■庶務業務
・オフィスの整理整頓、清掃
・郵便の受け取り、振り分け
・備品の補充、発注、データ入力
※今までのご経験やスキルから業務をご相談させていただきます。
※障害上のご配慮が必要な方はお気軽にご相談ください。
QAエンジニア(リーダー候補)
【事業紹介】
ビジュアルデータプラットフォーム「visumo」はSNS等に点在するビジュアルデータ(動画や画像)を集約し最大活用することでCVRを上昇させるマーケティングツールです。
これまで専任の担当者しかできなかったECやオウンドメディアの運用を誰でも参加できる簡単なオペレーションに変え、ロイヤリティの高い情報発信を実現します。
【募集背景】
これまではプロダクトチームのエンジニアが主体となって、
設計レビュー、ソースコードレビュー、ユニットテスト・E2Eテスト、結合テストを行い品質を担保してきました。
しかしながら、品質に関する標準策定やダッシュボードのモニタリング、開発プロセスに多くの課題が存在しています。
プロダクトは6年で800社を超え、今後、更にグロース、スピードを加速していくためには高度な専門性を持つQAチームが必要と考えております。
当たり前品質、魅力的品質、それぞれを戦略的に実行し、顧客視点と品質の観点からプロダクトの価値向上に向け、牽引いただけるQAリーダーを募集します。
■業務内容
・QA計画の立案、テスト計画、テスト設計の策定
・各プロダクトの生産性や不具合状況のモニタリング、分析
・プロダクトチームの振り返り、改善提案
・メンバーフォローの取り組み
・なぜなぜ分析
【主な技術スタック】
◆クラウドサービス:AWS、Azure
◆AWD:AWS Elastic Beanstalk、Amazon ECS、AWS Lambda、Amazon Aurora MySQL、Amazon DynamoDB
◆Azure:Azure App Service、Azure API Management、Azure Funtions、Azure CosmosDB、Azure Cognitive Search、Azure SQL Database
◆監視:NewRelic
◆プロビジョニング:Terraform
◆開発環境:Visual Studio Code、Microsoft Visual Studio、mac、Windows、Figma
◆使用言語:フロントエンド:Vue.js、React、バックエンド:C#、Node.js + typescript、Python(AI)
【組織(エンジニアディビジョン)について】
総勢10名のエンジニアが在籍し、製品チーム(マネージャー40代1名、リードエンジニア30代1名、メンバー30代2名、20代2名)とプラットフォームチーム(部門責任者40代1名、メンバー30代2名、20代1名)に分かれて開発を行っています。
本ポジションはプラットフォームチームにプロダクトのQAリーダーとしてジョインいただきます。
【働く環境について】
全社の月残業平均が18時間となっています。エンジニアディビジョンでは子育てをするママエンジニアも在籍しており、バランスを取りながら業務に取り組める環境を作っています。
wantedlyにてチームの様子を公開しています。
https://www.wantedly.com/companies/company_9269342/post_articles/419321
SRE エンジニア
【事業紹介】
ビジュアルデータプラットフォーム「visumo」はSNS等に点在するビジュアルデータ(動画や画像)を集約し最大活用することでCVRを上昇させるマーケティングツールです。
これまで専任の担当者しかできなかったECやオウンドメディアの運用を誰でも参加できる簡単なオペレーションに変え、ロイヤリティの高い情報発信を実現します
【業務詳細】
SREエンジニアとして、visumoのプロダクト(AWS、Azure)で稼働しているWebアプリケーションの安定や信頼性を向上するための活動全般に取り組んで頂きます。
ご経験や技術に応じて、リーダーとしてご活躍いただけます。
具体的には・・・
◆プロダクト稼働の SLO / SLI の定義と評価
◆サービスを高速にリリースするための環境整備
◆アーキテクチャの改善 / 設計 / 実装 / コードレビュー
◆システムのモニタリング / トラブルシューティングプロセスの改善
◆開発プロセスの自動化や改善活動
【主な技術スタック】
◆クラウドサービス:AWS、Azure
◆AWD:AWS Elastic Beanstalk、Amazon ECS、AWS Lambda、Amazon Aurora MySQL、Amazon DynamoDB
◆Azure:Azure App Service、Azure API Management、Azure Funtions、Azure CosmosDB、Azure Cognitive Search、Azure SQL Database
◆監視:NewRelic
◆プロビジョニング:Terraform
◆開発環境:Visual Studio Code、Microsoft Visual Studio、mac、Windows、Figma
◆使用言語:フロントエンド:Vue.js、React、バックエンド:C#、Node.js + typescript、Python(AI)
【組織について】
弊社では大きくプロダクトチームとプラットフォームチームに分かれて開発を行っています。
本ポジションはプラットフォームチームにてSREのリードポジションとしてジョインします。
プラットフォームチームのミッション:プロダクトチームの開発最大化に責務を持つ。ITスペシャリスト集団で構成されています。プロダクト開発の標準策定、共通基盤や難易度の高い機能の設計および実装支援。その他業務効率化支援、研究開発や情報発信、教育支援などを行います。
現状のメンバー構成:リードエンジニア1名、バックエンド2名、QAエンジニア1名、フロントエンジニア3名
すべてフルコミットメンバーです
【チームカルチャーについて】
当社のプロダクトに共感し、テクノロジーで問題解決していきたい志向のメンバーが在籍しています。
メンバーに主体性がありそれぞれのポジションで課題を意識、解決に向けて活動しています。
Slackでのメンバー同士のディスカッション(ときにはビデオ会議)が盛んで、切磋琢磨、ボトムアップ型の組織を目指しています。
ときにはぶつかることもありますがバリューとしてリスペクトがあり、お互いの意見を尊重しながら進めています。
【働く環境について】
全社の月残業平均が18時間となっています。エンジニアディビジョンでは子育てをするママエンジニアも在籍しており、バランスを取りながら業務に取り組める環境を作っています。
wantedlyにてチームの様子を公開しています。
https://www.wantedly.com/companies/company_9269342/post_articles/419321
webエンジニア
自社サービスの開発で新しい技術を追求したいエンジニア募集!
▍募集概要
サービス提供開始より800社を超える導入を達成するUGCを活用した次世代ビジュアルマーケティングツール"visumo(ビジュモ)"のWebエンジニアとして開発をお任せいたします。
visumoは「誰でも簡単に」扱えるプロダクト開発を根底に据えており、クライアントがストレスなく使えるようなプラットフォーム作りを目指しています。
ビジネスサイドと開発チームでディスカッションしながらの仕様策定段階から、WebApiの設計〜実装・テスト、コードレビュー、リリースまで一連の流れを幅広い領域で参加していただきます。
◆フロントエンド開発
サービスのUI/UX開発をお任せいたします。
現在はVue.jsをメインに使用しており、時にはFigmaを使用したワイヤーフレームの作成まで担当していただきます。
サービスのお客様はアパレルや化粧品メーカーなどデザイン性に富んでいるため、高いレベルのUI/UX開発に携わることができます。
◆バックエンド開発
WebAPIの開発からビジュアルコンテンツの検索ロジックやサービスの運用/保守までをご担当いただきます。
また、スクラムを組み各スプリント内での改善活動や
メンバー間でのコードレビューなど自己組織化したエンジニア主体の開発になります。
▍具体的な業務内容
・Vue.jsを用いたフロントエンド開発
・Figmaなどを用いたワイヤーフレームの作成
・バックエンドAPIの開発(C#、.NET Core)
・サーバレスフレームワークを使用した開発(Node.js、TypeScript)など
これまでのご経験やご志向性に合わせて業務をお任せしていきます。
▍組織構成
エンジニアリングディビジョンは15名で構成されており、2チームに分かれて開発を行っています。
・プロダクトチーム(サービスのエンハンス、保守等)
・プラットフォームチーム(システム基盤、フレームワーク構築等)
▍ポジションの魅力
・客先常駐はありません。自社サービスの為、社内にて開発を行います。
・B2Bツールですが多くのECサイトや企業メディアで自社サービスが導入されているため、いちエンドユーザーとしての視点も日常的に持ちやすいサービスです。エンジニアとして多くの人に自分が開発したサービスが利用されている手触り感を持って開発が出来ます。
・企業規模・業界問わず幅広い企業とのやり取りがあり、クライアントの事業に密接したサービスなので、より深く様々な業務知識や知見を得ることができます
・visumoでは仲間の働きやすさにも力を入れています。月の平均残業時間は20時間程度。フルタイムで3児を子育て中のメンバーや保育園の送り迎えをするメンバーも、プライベートと両立しながら活躍しています!
▍必須要件
Web開発経験2年以上
・Vue.jsやReactなどでのフロントエンド開発経験
・C#もしくはJavaでのバックエンド開発経験
▍歓迎要件
・スクラム手法での開発経験
・UI/UX設計やコンポーネント設計の経験
・AWSやAzure等のクラウド環境での開発経験
▍技術スタック
フロントエンド:Vue.js / React
バックエンド:C# / Python (AI) / node.js + typescript
インフラ: AWS / Azure / fastly
<開発環境>
・Visual Studio
・Visual Studio Code
・Git
・Docker
・Azure DevOps、Azure Pipeline
創業4年目のスタートアップ企業で、ゼロイチで自分のアイデアを取り入れながら、新たなことにチャレンジできる環境です。
東証一部上場企業のグループとしての安定基盤のもと、マーケットやクライアントからの評価を得ながら着実な事業展開を行ってきた会社だからこそ、のびのびと働けることも魅力です!
ストーリーにてエンジニアのインタビュー記事を公開しています。
【技術責任者×エンジニアリングマネージャー対談】
https://www.wantedly.com/companies/company_9269342/post_articles/419321
【若手エンジニア インタビュー】
https://www.wantedly.com/companies/company_9269342/post_articles/912408
エンジニアリード(マネージャー候補)
▍募集概要
サービス提供開始より800社を超える導入を達成するUGCを活用した次世代ビジュアルマーケティングツール "visumo(ビジュモ)" のエンジニアリードとして開発工程全般をお任せいたします。
visumoは「誰でも簡単に」扱えるプロダクト開発を根底に据えており、クライアントがストレスなく使えるようなプラットフォーム作りを目指しています。
▍仕事概要
自社プロダクトの開発チームにおける、リードポジションを担うエンジニアを募集します。
要求の具体化や要件整理、開発優先度付けや進捗の管理などの上流工程をメインとしてプロダクトの開発全般を担当していただきます。
いずれは開発チームのマネジメントもお任せしたいと考えています。
▍業務内容
・要件定義、基本設計、結合&シナリオテストの仕様書作成、および実施
・開発メンバーへの仕様の説明
・設計および実装
・ビジネスサイドとのコミュニケーション(要件定義、保守対応)
▍技術スタック
◆クラウドサービス:AWS、Azure
◆AWD:AWS Elastic Beanstalk、Amazon ECS、AWS Lambda、Amazon Aurora MySQL、Amazon DynamoDB
◆Azure:Azure App Service、Azure API Management、Azure Functions、Azure CosmosDB、Azure Cognitive Search、Azure SQL Database
エンジニアリード(マネージャー候補) 1
◆監視:NewRelic
◆プロビジョニング:Terraform
◆開発環境:Visual Studio Code、Microsoft Visual Studio、mac、Windows、Figma
◆フロントエンド:Vue.js、React
◆バックエンド:C#、Node.js + TypeScript、Python(AI)
▍開発チーム
約30名のメンバーが、複数チームに分かれて開発を行っています。
本ポジションでは主に上流の役割を担っていただきますが、ご志向性にあわせて開発実務も担当していただく想定です
▍働く環境について
全社の月残業平均が18時間となっています。エンジニアリングディビジョンでは子育てをするママエンジニアも在籍しており、ワークライフバランスを大切に業務に取り組める環境を作っています。
wantedlyにてチームの様子を公開しています。
https://www.wantedly.com/companies/company_9269342/post_articles/419321
ストーリーにてエンジニアのインタビュー記事を公開しています。
【技術責任者×エンジニアリングマネージャー対談】
https://www.wantedly.com/companies/company_9269342/post_articles/419321
【若手エンジニア インタビュー】
https://www.wantedly.com/companies/company_9269342/post_articles/912408
カスタマーサクセス
【仕事概要】
■募集ポジションについて
国内800社以上の事業者を支えるSaaS型ビジュアルマーケティングプラットフォーム「visumo」で、カスタマーサクセスを募集します。
■業務内容
カスタマーサクセスのミッションは、クライアントのフェーズに応じたアクションプランを実行し、visumoを通じてクライアントの事業推進を支援することです。
新規案件のオンボーディング支援から、サービス利用中のクライアントへの提案まで、幅広いサポートを行います。また、このポジションでは、お客様の声を直接聞くことができるため、カスタマーサクセスが吸い上げた声をセールス、マーケティング、開発チームと密に連携し、サービスの改善に役立てており、visumoのカスタマーサクセスは、プラットフォームの価値を高める重要な役割を担っています。
<職務詳細>
■新規顧客へのオンボーディング支援
■既存顧客への活用提案及びアップセル・クロスセル
■既存顧客へのチャーン防止アクション
■営業・プロダクト開発への連携・フィードバック
等
カスタマーサクセス(EC業界経験者、CS未経験者枠)
求!EC業界経験者!カスタマーサクセスとして新たなキャリアを築きませんか?
【仕事概要】
■募集ポジションについて
国内800社以上の事業者のビジュアル活用を支えるSaaS型ビジュアルマーケティングプラットフォーム「visumo」のカスタマーサクセスを募集します。
visumoをご利用いただくEC事業者様をメインとした様々な業界のお客様に対し、
伴走しながら導入時のサポートから効果的な活用方法のご案内、課題の解決策を提案していくポジションです。
visumoのクライアントはアパレル、コスメ、インテリア、食品を扱うEC事業者様から、飲食、観光、モビリティなどの非EC事業者様まで多岐に渡ります。
ECの経験を活かしながら、幅広い業界の商流やマーケティングに触れ、営業力や顧客均衡力を身につけることが出来ます。
EC業界にいるけど新たなキャリアやスキルを身につけたいという想いを持った方を募集します。
■業務内容
お客様の満足度向上をミッションにした、カスタマーサクセス業務全般となります。
最初はアシスタント的な業務を行いながら、ゆくゆくは下記の業務をお願いします。
・導入初期の立ち上げサポート
・より効果的な活用を実現する運用方法のご案内
・導入企業様向け活用セミナーの企画や運営
・活用の幅を広げていただくためのアップセル、クロスセル提案
・チームの業務フローやオペレーション整備など
カスタマーサポート
【業務詳細】
国内800社以上の事業者のビジュアル活用を支える当社のビジュアルマーケティングプラットフォーム「visumo」のカスタマーサポートを募集します。
カスタマーサポートとして、お客様が安心して円滑にサービスを利用していただくためのサポート業務をお任せします。
また、お問い合わせに応えるサポート対応だけではなく、お客様の声やデータからサービス利用上の問題点を見つけ、よりよいサービスにするためのサポート改善や、開発部門などへお客様の声をフィードバックする業務もおこなっていただきます。
【業務内容】
・電話でのサポート対応
・メールでのサポート対応
・ヘルプページの改善・新規作成
・サポートセンターからのエスカレーション対応
・サービス改善業務
【募集背景】
多様なマーケティングツールが存在する中で、当社のサービスは操作性とビジュアル性の高さで高いご評価をいただいています。
直近ではEC事業者だけでなく、非EC事業である大手自動車メーカーやレジャー、商業施設など、幅広い業種のクライアントにも導入いただいており、今後の更なる需要拡大に向けて、新たなメンバーを募集しています。
【当社で働く魅力】
◆アパレル、ビューティ、雑貨・インテリア、BtoB、DtoCと幅広い業種業態のDX推進やOMO推進に携わることが出来ます。
◆1→10のプロダクトフェーズで、裁量権をもって業務を行うことができます。
【ポジションの魅力】
◆能動的なサポートチームとして他 ビジネス部署、開発部署と連携しながら、お客様の疑問や問題を解決する仕組み作り、組織構築から携わることができます。
◆全社の月平均残業20時間以内でプライベートと両立しながら挑戦できます。
【入社後のキャリアパス】
カスタマーサポートの経験を活かし、カスタマーサクセス部門への転身を目指すことも出来ます。
クラウドアーキテクト
【事業紹介】
ビジュアルデータプラットフォーム「visumo」はSNS等に点在するビジュアルデータ(動画や画像)を集約し最大活用することでCVRを上昇させるマーケティングツールです。
これまで専任の担当者しかできなかったECやオウンドメディアの運用を誰でも参加できる簡単なオペレーションに変え、ロイヤリティの高い情報発信を実現します
【業務詳細】
AWS、Azureを活用した新規・既存サービスの設計から運用までを担当していただきます。
開発プロセスはスクラムを採用しており、エンジニアが主体となって開発を進めていく文化です。
具体的には・・・
◆クラウドアーキテクチャの設計、構築
◆バックエンドの開発
◆レガシーアプリケーションのリプレイス
◆セキュリティの強化
◆パフォーマンスの最適化
◆CI/CDパイプラインの構築
◆チームメンバーのコードレビュー
◆チーム業務改善のための取り組み
【主な技術スタック】
◆クラウドサービス:AWS、Azure
◆AWS:AWS Elastic Beanstalk、Amazon ECS、AWS Lambda、Amazon Aurora MySQL、Amazon DynamoDB
◆Azure:Azure App Service、Azure API Management、Azure Functions、Azure CosmosDB、Azure Cognitive Search、Azure SQL Database
◆監視:NewRelic
◆IAC:Terraform
◆開発環境:Visual Studio Code、Microsoft Visual Studio、mac、Windows、Figma
◆使用言語:フロントエンド:Vue.js、React、バックエンド:C#、Node.js + typescript、Python(AI)
【組織(エンジニアディビジョン)について】
総勢10名のエンジニアが在籍し、製品チーム(マネージャー40代1名、リードエンジニア30代1名、メンバー30代2名、20代2名)とプラットフォームチーム(部門責任者40代1名、メンバー30代2名、20代1名)に分かれて開発を行っています。
本ポジションは製品開発チームの動画もしくは画像を活用したサービスのバックエンド開発がメイン業務になります。
エンジニア同士で日々課題を抽出し、スクラム開発で盛んにコミュニケーションを取りながら問題解決、機能開発に取り組んでいます。
また、作るだけではなく開発のプロセスや効率化などもメンバー同士で話し合い、アップデートする環境です。
【働く環境について】
全社の月残業平均が18時間となっています。エンジニアディビジョンでは子育てをするママエンジニアも在籍しており、バランスを取りながら業務に取り組める環境を作っています。
wantedlyにてチームの様子を公開しています。
https://www.wantedly.com/companies/company_9269342/post_articles/419321
セールスマネージャー
【会社概要】
ー「オンラインにもリアリティを」
当社は「クライアントに新たなソリューションを提供したい」という想いから、2017年にECサイト構築パッケージ事業の一事業として立ち上げました。2019年にスピンアウトし、現在ではソリューション導入実績が国内800社を超えるサービスとなっています。
インスタグラムに投稿された写真やYoutubeやライブコマースの動画をECサイトなどで活用することで「実店舗のようなリアルさ」や「これまで画面越しでは伝わりづらかった顧客目線での魅力」を伝えることができるSaaS型のビジュアルマーケティングプラットフォームです。
【仕事内容】
SaaSビジネスにおけるセールス業務全般や営業戦略設計、チームマネジメントを行っていただきます。
具体的には・・・
◆営業戦略の設計、推進
◆営業活動の効率化
◆キーアカウントの対応や重要顧客との商談への参加
◆プロダクト開発(エンジニアリングチーム)への連携・フィードバック
◆チームマネジメント・育成
など
得意分野から業務に着手いただき、少しずつスキルの幅を広げていただけます。
興味のある業務や、今後のキャリアを踏まえて身に付けたいスキルなど、ぜひご相談ください。
【レポートライン】
本ポジション→営業部門長→CEO
【ポジションの魅力】
◆業界に囚われないホリゾンタルSaaS企業で幅広い顧客にアプローチを実践できます。これまでの導入実績から大手企業へのアプローチも可能です。
◆全社の月平均残業20時間以内でプライベートと両立しながら挑戦できます。
【配属先(セールスセクション)について】
現在4名(セクションチーフ1名、サブセクションチーフ1名、サブチーフ2名)のチームです。営業部門長管轄の元、20代1名、30代3名の実力のあるメンバーが活躍しています。
個人ノルマはありますがナレッジシェアをしならチーム全体で目標達成を目指す文化があります。
セキュリティエンジニア
【事業紹介】
ビジュアルデータプラットフォーム「visumo」はSNS等に点在するビジュアルデータ(動画や画像)を集約し最大活用することでCVRを上昇させるマーケティングツールです。
これまで専任の担当者しかできなかったECやオウンドメディアの運用を誰でも参加できる簡単なオペレーションに変え、ロイヤリティの高い情報発信を実現します
【業務詳細】
当社サービスを利用するクライアントが安心してサービスをご利用いただくために
様々なセキュリティに対する取り込みを行っていただきます。
また、セキュリティリスクを減らすという問題解決の部分だけではなく、
事業の成長を止めないバランスの取れた現実的な改善案、対策案を検討し、実行していただきます。
今回は専任のセキュリティエンジニアとして、一緒にチームビルドしていただける方を募集します。
具体的には・・・
◆AWSやAzureのセキュリティのプラクティス理解と実行
◆プロダクトのセキュリティリスクの洗い出し
◆セキュリティルールの標準策定および啓蒙
◆脆弱性情報の検出と優先度の策定
◆セキュリティとして重要な機能のコードレビュー、技術支援
◆第三者のセキュリティ診断の計画・遂行
【組織について】
弊社には大きくプロダクトチームとプラットフォームチームがあり、本ポジションはプラットフォームチームにてプロダクトのセキュリティスペシャリスト兼マネージャー候補としてジョインいただきます。
プラットフォームチームのミッション:プロダクトチームの開発最大化に責務を持つ。ITスペシャリスト集団で構成されています。プロダクト開発の標準策定、共通基盤や難易度の高い機能の設計および実装支援。情報発信や教育支援、業務効率化支援、研究開発を行う。
現状のメンバー構成:リードエンジニア1名、バックエンド2名、QAエンジニア1名、フロントエンジニア3名
すべてフルコミットメンバーです。
【チームカルチャーについて】
当社のプロダクトに共感し、テクノロジーで問題解決していきたい志向のメンバーが多く在籍しています。
メンバーに主体性がありそれぞれのポジションで課題を意識、解決に向けて活動しています。
Slackでのメンバー同士のディスカッション(ときにはビデオ会議)が盛んで切磋琢磨、ボトムアップ型の組織を目指しています。
バリューとしてリスペクトがあり、お互いの意見を尊重しながら進めています
【働く環境について】
全社の月残業平均が18時間となっています。エンジニアディビジョンでは子育てをするママエンジニアも在籍しており、バランスを取りながら業務に取り組める環境を作っています。
wantedlyにてチームの様子を公開しています。
https://www.wantedly.com/companies/company_9269342/post_articles/419321
パートナーセールス
【業務詳細】
国内800社以上の事業者のビジュアル活用を支える当社のビジュアルマーケティングプラットフォームのパートナーセールスをお任せします。
【業務内容】
・パートナー戦略の立案、実行
・新規パートナーの開拓
・パートナーの関係構築
・パートナー向けの勉強会、営業支援、定例会実施、展示会参加
・パートナー獲得商談に同席してサービス提案
・共同マーケティング活動(共催セミナーの企画・折衝・推進・運営など)
【ポジションの魅力】
◆業界に囚われないホリゾンタルSaaS企業で幅広い顧客にアプローチを実践できます。
◆全社の月平均残業20時間以内でプライベートと両立しながら挑戦できます。
【配属先(セールスセクション)について】
現在5名の20代・30代を中心とした実力のあるメンバーが活躍しています。
ナレッジシェアをしならチーム全体で目標達成を目指す文化です。
バックエンドエンジニア
自社サービスの開発で新しい技術を追求したいエンジニア募集!
【事業紹介】
ビジュアルデータプラットフォーム「visumo」はSNS等に点在するビジュアルデータ(動画や画像)を集約し最大活用することでCVRを上昇させるマーケティングツールです。
これまで専任の担当者しかできなかったECやオウンドメディアの運用を誰でも参加できる簡単なオペレーションに変え、ロイヤリティの高い情報発信を実現します
【業務詳細】
製品開発チームにおけるバックエンド開発を中心にお任せいたします。
C#を使用したバックエンド開発やNode.jsを使用したServerless Functionの開発、IaCを利用したインフラの構築などに携わっていただきます。
またバックエンドだけではなく、開発者個人の希望に応じて、フロントエンドにチャレンジする機会もあります。
開発プロセスにはスクラムを採用しており、エンジニアが主体となって開発を進めていく文化です。
具体的には・・・
◆動画や画像を使用したマーケティングツール機能の要件定義、および設計
◆C#を使用したバックエンドAPIの開発、およびテスト
◆C#、または、Node.jsを使用したServerless Functionの開発、およびテスト
◆terraformを使用したインフラ構築
◆テクニカルサポートチームからのQA対応
◆本番環境、ステージング環境へのリリース作業
◆チームメンバーのコードレビュー
◆プランニングなど各種スクラムイベントへの参加
【主な技術スタック】
◆クラウドサービス:AWS、Azure
◆AWD:AWS Elastic Beanstalk、Amazon ECS、AWS Lambda、Amazon Aurora MySQL、Amazon DynamoDB
◆Azure:Azure App Service、Azure API Management、Azure Funtions、Azure CosmosDB、Azure Cognitive Search、Azure SQL Database
◆監視:NewRelic
◆プロビジョニング:Terraform
◆開発環境:Visual Studio Code、Microsoft Visual Studio、mac、Windows、Figma
◆使用言語:フロントエンド:Vue.js、React、バックエンド:C#、Node.js + typescript、Python(AI)
【組織(エンジニアディビジョン)について】
総勢10名のエンジニアが在籍し、製品チーム(マネージャー40代1名、リードエンジニア30代1名、メンバー30代2名、20代2名)とプラットフォームチーム(部門責任者40代1名、メンバー30代2名、20代1名)に分かれて開発を行っています。
本ポジションは製品開発チームの動画もしくは画像を活用したサービスのバックエンド開発がメイン業務になります。
エンジニア同士で日々課題を抽出し、スクラム開発で盛んにコミュニケーションを取りながら問題解決、機能開発に取り組んでいます。
また、作るだけではなく開発のプロセスや効率化などもメンバー同士で話し合い、アップデートする環境です。
【働く環境について】
全社の月残業平均が18時間となっています。エンジニアディビジョンでは子育てをするママエンジニアも在籍しており、バランスを取りながら業務に取り組める環境を作っています。
wantedlyにてチームの様子を公開しています。
https://www.wantedly.com/companies/company_9269342/post_articles/419321
ビジネス職オープンポジション
【事業概要】
■ビジュアルマーケティングプラットフォーム「visumo」について
SNSに投稿された写真やYoutubeやライブコマースの動画をECサイトや自社メディアで活用することで「実店舗のようなリアルさ」や「これまで画面越しでは伝わりづらかった顧客目線での魅力」を伝えることができるSaaS型のビジュアルマーケティングプラットフォームです。
現在800社超のクライアント様にご導入いただいております。
【業務内容】
■各ポジションについて
<フィールドセールス>
国内800社以上の事業者のビジュアルデータの活用を支える当社のビジュアルマーケティングプラットフォームのフィールドセールスの役割を担っていただきます。
・新規顧客への提案〜クロージングまで(商談化はインサイドセールスが担当)
・導入時〜導入後の、カスタマーサクセスへの引継ぎ
・カスタマーサクセスとともに既存顧客へのフォローアップ
・プロダクト開発(エンジニアリングチーム)への連携・フィードバック
<カスタマーサクセス>
カスタマーサクセスは、クライアントのフェーズごとに異なるアクションプランを実行し、新規案件のオンボーディング支援から、サービス利用中のクライアントへの活用提案まで、visumoを通じてクライアントの事業推進を支援することがミッションです。
・新規顧客へのオンボーディング支援
・既存顧客への活用提案及びアップセル・クロスセル
・既存顧客へのチャーン防止アクション
・営業・プロダクト開発への連携・フィードバック
フィールドセールス
【業務詳細】
国内800社以上の事業者のビジュアル活用を支える当社のビジュアルマーケティングプラットフォームのフィールドセールスの役割を担っていただきます。
具体的には、企業が抱えるDX推進やEC推進の課題を抽出し、提案書の作成、デモ実演、そして契約処理までのプロセスをクライアントとの強いリレーションを築きながら推進します。
【募集背景】
多様なマーケティングツールが存在する中で、当社のサービスは操作性とビジュアル性の高さで高いご評価をいただいています。
直近ではEC事業者だけでなく、非EC事業である大手自動車メーカーやレジャー、商業施設など、幅広い業種のクライアントにも導入いただいており、今後の更なる需要拡大に向けて、新たなメンバーを募集しています。
【当社で働く魅力】
◆アパレル、ビューティ、雑貨・インテリア、BtoB、DtoCと幅広い業種業態のDX推進やOMO推進に携わることが出来ます。
◆1→10のプロダクトフェーズで、裁量権をもって業務を行うことができます。
◆カスタマイズ性の高いプロダクトであるため、確かな提案力と企画力を活かすことができます。
【ポジションの魅力】
◆業界に囚われないホリゾンタルSaaS企業で幅広い顧客にアプローチを実践できます。これまでの導入実績から大手企業へのアプローチも可能です。
◆全社の月平均残業20時間以内でプライベートと両立しながら挑戦できます。
【配属先(セールスセクション)について】
現在5名の20代・30代を中心とした実力のあるメンバーが活躍しています。
ナレッジシェアをしならチーム全体で目標達成を目指す文化です。
【入社後のキャリアパス】
将来的にはフィールドセールスの経験を活かし、カスタマーサクセス部門やマーケティング部門への転身を目指すことも出来ます。またスキルによっては各部門のマネージャーポジションを目指すこともできます。
マーケティング
■募集ポジションについて
国内800社以上の企業に導入されているSaaS型ビジュアルマーケティングプラットフォーム「visumo」のマーケティングポジションを募集します。
マーケティングセクションでは、更なる事業成長を目指すために既存市場への浸透強化と新規市場開拓を加速させるため、デマンドジェネレーションを強化し、セミナー施策を含む自社コンテンツの充実を図っていきたいと考えています。
本ポジションはマーケティングチームの一員として、戦略的にリード創出の施策を推進し、マーケティング活動全般をリードしていただける方をお待ちしています。
■業務内容
既存市場への浸透強化および新規市場開拓の2軸で、
・認知獲得の施策立案/実行/振り返り
∟プレスリリースやメディアタイアップ記事など
・リード獲得のための施策立案/実行/振り返り
∟展示会や他社共催セミナーのオフライン施策、デジタル広告、ホワイトペーパー
・ナーチャリング(接点獲得)のための施策立案/実行/振り返り
∟自社セミナーや事例集、インタビュー記事、動画コンテンツ、メルマガなど