03_Digital Marketing の求人一覧 - 株式会社ヴァリューズ
【DP】SEOオペレーションエキスパート
SEO支援のご経験/専門性を発揮しながら、仕組みづくりや教育など組織の基盤作りにコミットしていただきます。業務補助/効率化などの業務以外にも、SEO最新知識の継続的な会得や教育関与など、ご自身の専門性や幅を拡げられるようなミッションを推進いただきます。まだ発展途上の組織の中で、大きな裁量をもってその土台を作っていくことは、「未完成のSEO支援部隊の初期フェーズに、その根幹整備をリードした」という市場価値の高いキャリア経験となります。
▼具体的な仕事内容
・案件開始時の初動補助
- SEO分析ツールを用いたキーワードマーケティングのための初期分析
- GA4やLookerのなどSEO支援に必要な各種ツールの基本初期設定
- 業務委託パートナーのアサイン
・レポーティング等のオペレーション業務の遂行
- 月次/週次報告資料の作成補助
- 順位検索や画像作成など案件遂行に必要な諸業務
・業務効率化の推進
- レポーティングや業務委託パートナーとのやりとり、バックオフィス業務等の効率化、仕組み化
・SEO最新動向の情報収集補助と社内外への発信
- GoogleやSEO有識者がアップデートする情報のキャッチアップと集約、レポート作成と展開
・社内教育
- 新入社員や配属直後の経験の浅いメンバーへの研修実施
▼この職種の魅力
Point1:裁量権が大きい
個人の裁量が大きく、決めた目標に対してある程度自由に物事を進めることができます。
Point2:プロジェクト進行の経験が積める
オペレーション業務だけでなく、業務効率化やレポーティングの基盤整備の旗振りを行うため、プロジェクトの進行経験が積めます。
Point3:部署を超えた相談・助け合い
例えば、手動では品質担保の難しい定常レポート集計について、社内のエンジニアが自動化に気軽に相談にのってくれるなど、顧客支援のために部署の垣根を越えて協力できる関係が全社に根付いています。
Point4:風通しの良さ
入社年次に関わらず意見を出し合い、切磋琢磨できる環境です。手を挙げれば新規プロダクトの開発にも参加でき、自主性を称える文化があります。
【DP】SEOコンサルタント エキスパート(リーダー)
SEOコンサルタント
ご経験を活かしたクライアントのSEO施策立案および実行支援、自社サービスの改善・開発をご担当いただきます。
コンサルティング及び成⻑⽀援を目的としたプロモーション事業(データ活用を主軸としたデジタルプロモーション)を2016年7月より開始。
事業が急成長カーブを描いているタイミングで、プロモーション事業の体制を鋭意拡大しており、その規模をさらに拡大するために仲間を募集いたします。
<ポジションの魅力・身につく力>
●Google、電通、リクルート等で大きな成果を残した顧問集団からナレッジやノウハウが得られる
●「バタフライサーキット」「8つの動機」「肯定度」などの、新たなマーケティング概念の開発を
Google社と行なっておりマーケティング最先端の考え方を施策にいかすことができる
●『データマーケティング』という、今後のマーケターに必須のスキルを高いレベルで磨くことができる
●SEOの提案・運用に限らず、より上流工程かつ幅広いソリューションを経験することができる
●独自のWEB行動ログデータを250万人分保有
●新規事業/サービス構築を推進する経験を積むことができる
-----------------------------------------
【メンバーの声】
~「クライアントに価値を返せているという実感」~
我々が目指しているのはあくまでクライアントの事業支援をお手伝いする企業であり、広告代理店や調査会社の役割ににとどまりません。
「クライアントに価値を返せているという実感」が持てるポジションです。
【この仕事で得られるもの】
・SEOの提案・運用に閉じず、より上流工程かつ幅広いソリューションを経験することで、マーケターとしての価値を高められる
・新規事業を推進する経験が積める
・『データマーケティング』という、今後のマーケターに求められる重要且つ本質的なスキルを高いレベルで磨くことができる
・データコンサルティング企業としての立ち位置で、クライアントとパートナー関係を築ける
【DP】マーケティングコンサルタント: ストラテジックプランニングG配属(リーダー)
広告代理店出身者募集!独自データをもとに上流からのプロモーション支援
・弊社のマーケティング支援領域(データ分析、調査、Webマーケティングの実行、効果検証)を基にした総合提案をリードする役割を担っていただきます。
・主に、弊社がこれまで実施した既存クライアントのマーケティング調査データに基づき、上流の戦略設計(ストラテジックプランニング)から下流の施策立案・実行(※)までのマーケティング支援を行っていただきます。
・上流の戦略設計部分では、主に、調査データ/行動ログ分析、課題特定、Who/What/How設計、KPI設計などを行っていただきます。
※施策の実行は別部隊の弊社エキスパート職が対応します
【仕事内容】
・マーケティング施策立案、デジタル広告・SEOのコンサルティング営業
┗調査データ分析(インターネット行動ログ分析×アンケート調査)
┗マーケティング施策設計
┗ソリューション提案営業
┗既存顧客アップセル、クロスセル提案
┗提案資料作成
・メンバーマネジメント
┗若手メンバーに対する指導・育成業務
▼ストラテジックプランニングに関連する、ヴァリューズの主な提供サービス
・個別マーケティング調査(インターネット行動ログデータ、アンケート調査)
・DX支援
・Web広告
・SEOコンサル/コンテンツ制作
・独自効果計測ツール
・生成AI×Web広告
▼弊社取扱(提案可能)広告媒体例
・検索広告︓Google広告、Yahoo!広告、Microsoft広告
・DSP広告︓Criteo、Logicad、Amazon広告、ScaleOut 等
・SNS広告︓Facebook、Instagram、X、LINE
・インフィード広告︓SmartNews、Taboola、Outbrain、popln
・動画広告︓YouTube、Facebook、Instagram
※媒体に制限なし
【特徴・魅力】
・大手上場企業300社以上の顧客基盤
・250万人の行動ログデータを活用したプロモーション施策を立案できる
・経営者との距離が近い
・WEBサービスの顧客基盤・財務基盤があり、前向きにチャレンジできる環境
・生成AIを「顧客分析・広告文作成」などに業務活用
・大手企業の上流の戦略設計を立案できる
【働き方】
・テレワーク推奨(出社週1~2日)
・スキルアップ支援(業務書籍購入費・外部セミナー参加費補助など)
・PC・ガジェット補助金(入社時30万円・入社後1万円/月)
【配属部署】
データプロモーション局 ストラテジックプランニングG
▼事業部紹介資料
https://speakerdeck.com/recruit_values/recruit-mid-dp
▼事業責任者からのメッセージ
https://recruit.valuesccg.com/department/detail4/
▼データプロモーション事業
https://www.valuesccg.com/service/strategydesign/
【メンバーの声】
▼入社理由・入社後のギャップ
https://recruit.valuesccg.com/people/interview1/
【その他】
▼数字で見るヴァリューズ
https://recruit.valuesccg.com/people/data/
▼社内制度・イベント
https://recruit.valuesccg.com/culture/system/
※マーケティングコンサルタントは、データプロモーション局、データマーケティング局それぞれに職種があり、プロモ観点でのコンサル提供が前者、Dockpit観点でのコンサル提供が後者です。
【DP】運用型広告エキスパート(リーダー)
運用型広告エキスパート
様々な業界の集客施策に関わり、予算管理やレポーティング、運用の打ち手の立案・実行を行います。ターゲットに響くコミュニケーション戦略を設計し、データに基づいた提案を通じてクライアントのニーズに応えることができます。当社独自の環境で上流工程の経験を積むことができ、風通しの良い職場では新規プロダクト開発にも参加可能です。キャリアアップの機会も豊富にあります。
▼VALUESで働く意味
Point1:大手上場企業300社以上の顧客基盤
リサーチ事業を通じて培った顧客に対し、Web広告を中心とした集客施策の立案・実行を行っています。さまざまな業界の集客施策に携わることができます。
Point2:上流工程の経験が積める
管理画面の調整だけでなく、ターゲットに対するコミュニケーション戦略の立案や運用上のKPIの設計など、上流工程まで経験できます。
Point3:生産性向上へのこだわり
パフォーマンス改善に向けた分析や施策立案、顧客への提案に集中できるよう、入稿や集計は専任の担当者が行います。
Point4:部署を超えた相談・助け合い
例えば、GTMを用いた複雑な計測について、社内のエンジニアが気軽に相談ってくれるなど、顧客支援のために、部署の垣根を越えて協力できる関係が全社に根付いています。
Point5:風通しの良さ
入社年次に関わらず意見を出し合い、切磋琢磨できる環境です。手を挙げれば新規プロダクトの開発にも参加でき、自主性を称える文化があります。
▼具体的な仕事内容
・予算管理、各種調整、レポーティング
・運用の打ち手の立案および実行
・新規媒体、キャンペーンや集客関連サービスの提案
・入稿および集計業務のディレクション
・新規案件への同行
マーケティング全般の提案・コンサルティングはフロントで対応し、媒体選定や施策案など、Web広告の具体的な戦略を提案メンバーと協力して策定します。
※上記業務をメインで担当していただきますが、ご希望に応じて、組織改善活動や新規プロダクト・サービス企画にも関与できます。
▼入社後に身につくスキル
・データに基づいた提案の作成能力(VALUES独自データ、GA4など)
・顧客折衝スキル
・交渉スキル
・メンバー育成経験
・(入社時に未経験の媒体を担当する場合)各媒体の運用経験
▼弊社取扱媒体例(媒体に制限はありません)
検索連動型広告:Google広告、Yahoo!広告
ディスプレイ広告 DSP:Amazon広告、RMP、ScaleOut、Logicadなど
SNS広告:Facebook、Instagram、Twitter、LINE
インフィード、レコメンド、ウィジェット広告:SmartNews、Taboola、Outbrain、popln
動画広告:YouTube、Facebook、Instagram
【DP】運用型広告エキスパート(第二新卒・未経験も歓迎)
【未経験可】運用型広告運用エキスパート 第二新卒
(1)当社独自データを活用した消費者分析(外部パネルの活用含む 例:Googleサーベイ)
(2)クライアントの事業成長をKGIとする施策のプランニング(運用型広告/コンテンツマーケティング)
(3)各広告媒体のアカウント構築(オペレーターを活用した入稿管理含む)
(4)クライアントKPI達成のための運用調整/モニタリング
(5)Google データポータル等を活用したレポーティング
(6)運用結果に基づいた、クライアントへの改善提案資料の作成
(7)クライアント承認が得られた内容について運用に反映・モニタリング
(8)クライアントへの報告・改善提案を中心としたコミュニケーション
※クライアントの業界は⾦融や⽇⽤品、旅⾏、⼈材など多岐にわたります
※5件程度の案件を担当していただく予定です
(1年以内を目安に)
・新規プロジェクトの企画・運営
《弊社取扱媒体例》※媒体に制限はありません
検索連動型広告︓Google広告、Yahoo!広告
ディスプレイ広告 DSP︓Amazon広告、RMP、ScaleOut、Logicad等
SNS広告︓Facebook、Instagram、Twitter、LINE
インフィード、レコメンド、ウィジェット広告︓SmartNews、Taboola、Outbrain、popln
動画広告︓Youtube、Facebook、Instagram
▼充実した育成プログラム
≪入社直後:約1か月の研修≫
会社のルールや業務知識を学ぶための研修があります。広告運用の基礎や媒体知識を、リアル研修と動画研修を通じて習得します。
≪入社後2~3か月:実践研修≫
基礎知識を学んだ後、先輩の指導のもとで実際の広告運用ツールを使用し、入稿やレポーティングを実践します。
≪入社後4か月~:OJT≫
研修後は実際の案件を担当し、分析やレポーティングを行いながら、ビジネススキルを磨きます。活動の中で得た知識をさらに広げるために、自主的な学びを大切にしてください。
≪入社後1年:独り立ち≫
1年ほどのOJTを経て、一人で案件を担当します。サポート体制も整っているため、困ったときには気軽に相談できます。
▼具体的な仕事内容
・予算管理/広告アカウント調整/レポーティング
・運用の打ち手立案および実行
・新規媒体,キャンペーンや各種集客関連サービスの提案
・入稿及び集計業務のディレクション
・新規案件に対する同行
マーケティング全般の提案・コンサルティングはフロントにて対応いたしますが、媒体選定や媒体内の施策案等、Web広告の具体的な戦略策定等を、提案メンバーと協力して作成いただきます。
※ご本人の希望次第では、サブのミッションとして、組織改善活動への関与や新規プロダクト・サービス企画等をお任せするケースもございます。
※将来的にはおひとりで遂行していただきますが、最初は先輩がサポートします。
▼入社後に身につくスキル
・媒体に限らないデータ(VALUES独自データ、GA4等)に基づいた提案の作成能力
・顧客折衝スキル
・交渉スキル
・メンバー育成経験
・(入社時点でご経験がない媒体を担当いただく場合のみ)各媒体の運用経験
【DP】運用型広告オペレーション エキスパート(リーダー)
様々なクライアントのWeb広告案件において、Web広告の入稿・レポーティング業務をメインで担っていただきます。入稿やレポーティングに関する未経験者向けの研修実施や、アルバイト・業務委託スタッフのディレクションも行います。裁量権が大きく、業務効率化の推進や、その他のプロジェクト進行経験を積みながら、組織マネジメントやプロジェクトマネジメントへのキャリアアップも可能です。
▼VALUESで働く意味
Point1:裁量権が大きい
個人の裁量が大きく、決めた目標に対してある程度自由に物事を進めることができます。
Point2:プロジェクト進行の経験が積める
オペレーション業務だけでなく、業務効率化やレポーティングの基盤整備の旗振りを行うため、プロジェクトの進行経験が積めます。
Point3:部署を超えた相談・助け合い
例えば、手動では品質担保の難しい定常レポート集計について、社内のエンジニアが自動化に気軽に相談にのってくれるなど、顧客支援のために部署の垣根を越えて協力できる関係が全社に根付いています。
Point4:風通しの良さ
入社年次に関わらず意見を出し合い、切磋琢磨できる環境です。手を挙げれば新規プロダクトの開発にも参加でき、自主性を称える文化があります。
《弊社取扱媒体例》※媒体に制限はありません
検索連動型広告︓Google広告、Yahoo!広告
ディスプレイ広告 DSP︓Amazon広告、RMP、ScaleOut、Logicad等
SNS広告︓Facebook、Instagram、Twitter、LINE
インフィード、レコメンド、ウィジェット広告︓SmartNews、Taboola、Outbrain、popln
動画広告︓Youtube、Facebook、Instagram
▼具体的な仕事内容
• Web広告の入稿・レポーティング等のオペレーション業務
案件によっては顧客との報告会やMTGに参加し、直接入稿・レポーティング業務を吸い上げます。
(顧客との折衝・交渉等の業務は運用エキスパート等、別ポジションが行います)
• 業務委託・アルバイトの方への入稿・レポーティング業務依頼とディレクション
必要に応じて、作業方法の整理や作業用フォーマットの作成を行います。
• 業務効率化の推進
広告運用において工数のかかっているレポーティングやその他作業の自動化や作業ミスを防止する仕組みを検討し、実行します。
適宜、社内のエンジニアと連携しながらプロジェクト進行を行います。
• 入稿・レポーティング関連の社内研修の実施
新卒や中途の未経験者向けに入稿・レポーティング関連の社内研修を実施します。
媒体仕様に変更があった場合、研修資料のアップデートも対応します。
▼キャリアパス
キャリアアップのご意向がある方には、以下のようなポジションも目指していただきます。
• 組織マネージャー
組織内のメンバー(アルバイト・業務委託含む)のマネジメントや人事評価、教育支援、他組織との連携・調整業務などをお任せいたします。
• プロジェクトマネージャー
大規模なシステム・フロー変更を伴うプロジェクトも含めてお任せします。
組織の課題発見、要件定義、社内取りまとめ、実装、振り返りに至る一連の流れすべてを主管いただきます。
• 広告運用エキスパートなど、プロモーションにおける別ポジション
(現時点で運用ポジションを志向される方は、広告運用エキスパートとして採用選考させて頂きます)
【DP】運用型広告オペレーション エキスパート(第二新卒・未経験も歓迎)
様々なクライアントのWeb広告案件において、Web広告の入稿・レポーティング業務をメインで担っていただきます。入稿やレポーティングに関する未経験者向けの研修実施や、アルバイト・業務委託スタッフのディレクションも行います。裁量権が大きく、業務効率化の推進や、その他のプロジェクト進行経験を積みながら、組織マネジメントやプロジェクトマネジメントへのキャリアアップも可能です。
▼充実した育成プログラム
会社のルールや業務知識を学ぶための以下座学研修があります。
リアル研修・動画研修を通じて習得します。
・会社のルール/基礎ビジネススキル研修
・WEB広告の基礎や媒体知識
・WEB広告の入稿方法
・WEB広告の実績のレポーティング方法
・業務委託/アルバイトの方への業務依頼方法とディレクション
座学研修の後、先輩の指導のもとで実際の広告運用ツールを使用した入稿やレポーティングを実践します。
▼VALUESで働く意味
Point1:裁量権が大きい
個人の裁量が大きく、決めた目標に対してある程度自由に物事を進めることができます。
Point2:プロジェクト進行の経験が積める
オペレーション業務だけでなく、業務効率化やレポーティングの基盤整備の旗振りを行うため、プロジェクトの進行経験が積めます。
Point3:部署を超えた相談・助け合い
例えば、手動では品質担保の難しい定常レポート集計について、社内のエンジニアが自動化に気軽に相談にのってくれるなど、顧客支援のために部署の垣根を越えて協力できる関係が全社に根付いています。
Point4:風通しの良さ
入社年次に関わらず意見を出し合い、切磋琢磨できる環境です。手を挙げれば新規プロダクトの開発にも参加でき、自主性を称える文化があります。
《弊社取扱媒体例》※媒体に制限はありません
検索連動型広告︓Google広告、Yahoo!広告
ディスプレイ広告 DSP︓Amazon広告、RMP、ScaleOut、Logicad等
SNS広告︓Facebook、Instagram、Twitter、LINE
インフィード、レコメンド、ウィジェット広告︓SmartNews、Taboola、Outbrain、popln
動画広告︓Youtube、Facebook、Instagram
▼具体的な仕事内容
• Web広告の入稿・レポーティング等のオペレーション業務
案件によっては顧客との報告会やMTGに参加し、直接入稿・レポーティング業務を吸い上げます。
(顧客との折衝・交渉等の業務は運用エキスパート等、別ポジションが行います)
• 業務委託・アルバイトの方への入稿・レポーティング業務依頼とディレクション
必要に応じて、作業方法の整理や作業用フォーマットの作成を行います。
• 業務効率化の推進
広告運用において工数のかかっているレポーティングやその他作業の自動化や作業ミスを防止する仕組みを検討し、実行します。
適宜、社内のエンジニアと連携しながらプロジェクト進行を行います。
• 入稿・レポーティング関連の社内研修の実施
新卒や中途の未経験者向けに入稿・レポーティング関連の社内研修を実施します。
媒体仕様に変更があった場合、研修資料のアップデートも対応します。
▼キャリアパス
キャリアアップのご意向がある方には、以下のようなポジションも目指していただきます。
• 組織マネージャー
組織内のメンバー(アルバイト・業務委託含む)のマネジメントや人事評価、教育支援、他組織との連携・調整業務などをお任せいたします。
• プロジェクトマネージャー
大規模なシステム・フロー変更を伴うプロジェクトも含めてお任せします。
組織の課題発見、要件定義、社内取りまとめ、実装、振り返りに至る一連の流れすべてを主管いただきます。
• 広告運用エキスパートなど、プロモーションにおける別ポジション
(現時点で運用ポジションを志向される方は、広告運用エキスパートとして採用選考させて頂きます)