株式会社ウタイテ の全ての求人一覧
株式会社ウタイテ の全ての求人一覧

【中途】業務委託_MIXエンジニア

株式会社ウタイテは、「心が踊る感動を、世界へ」を掲げ、エンタメの可能性を信じて未来のカルチャーをつくるスタートアップです。 2022年の創業以来、Forbes JAPAN「注目のスタートアップ」に2年連続で選出。2025年シリーズBラウンドにて77億円の資金調達を実施し、累計調達額は126億円へ。今まさに、事業・組織ともに大きな転換期を迎えています。 本ポジションでは、所属タレントが制作する「歌ってみた」動画における、音源のミックス・マスタリングをご担当いただきます。 ファンの心に響く“音”をつくる仕事として、制作チームやタレントと密に連携しながら、表現の最終クオリティを支える役割です。 <想定業務> ・ボーカルトラックの編集(ノイズ除去/ピッチ補正/タイミング補正/ハモリ作成 など) ・ミックス作業(楽曲のバランス調整、音像設計) ・マスタリング作業(音圧調整、配信に適した最終仕上げ) ・タレント・ディレクターとの連携による方向性すり合わせ/改善提案 ・納品フォーマットの最適化(YouTube、配信サービス向けなど) ※実際の業務はご経験・スキルを元に決定いたします。 ■このポジションの魅力 ・タレントの“声”と向き合い、その魅力を最大限に引き出す制作に関われる ・作品のクオリティに直結するポジションとして、ファンの感情を動かす音づくりに挑戦できる ・スピード感ある制作環境で、様々なジャンルやアレンジに触れながらスキルを磨ける ・クリエイター/ディレクター/タレントとチームで作品をつくる一体感を味わえる ■チームの雰囲気・構成 音楽・映像・イラストなど、多様な表現者が集う制作チームの一員として、横断的に連携しながらプロジェクトを進めています。 一人ひとりの専門性を尊重しながら、意見や提案も歓迎されるフラットな雰囲気です。 タレントや企画担当と密にやりとりを重ねながら、楽曲ごとの意図や表現のゴールを共有し、より良い作品を一緒につくりあげています。
【中途】業務委託_MIXエンジニア

【中途】業務委託_デザイナー(サムネイル)

株式会社ウタイテは、「心が踊る感動を、世界へ」を掲げ、エンタメの可能性を信じて未来のカルチャーをつくるスタートアップです。 2022年の創業以来、Forbes JAPAN「注目のスタートアップ」に2年連続で選出。2025年シリーズBラウンドにて77億円の資金調達を実施し、累計調達額は126億円へ。今まさに、事業・組織ともに大きな転換期を迎えています。 本ポジションでは、映像コンテンツ制作部にてYouTubeや配信番組などにおけるデザイン制作業務をお任せします。 <想定業務例> ・YouTube動画や配信番組のサムネイル制作 ・コンテンツや企画ごとのロゴ・タイトルデザイン制作 ・映像内に使用するテロップや演出用デザインパーツの制作 ・生放送・配信番組におけるセットビジュアルやスライド資料の作成 ※実際の業務はご経験・スキルを元に決定いたします。 ■このポジションの魅力 ・ウタイテの映像コンテンツにおける“第一印象”をデザインで担える ・ロゴやタイトルなど、IP・コンテンツの“顔”になるデザインに携われる ・動画編集やディレクションと密接に連携し、表現を一緒につくっていける ・音楽やネットカルチャーの文脈を活かした、感情に刺さるビジュアル設計ができる ■チームの雰囲気・構成 映像コンテンツ制作部は、ディレクターや編集チーム、企画チームと密に連携しながら、スピードと熱量を持って日々の制作を進めています。 単なる“装飾”としてのデザインではなく、「伝える」ことを前提とした表現をつくるチームです。 “映像制作の裏方”ではなく、“表現者”として関われる環境です。 ■私たちが今後、強化していきたいこと ・プラットフォームごとの最適なビジュアル設計(YouTube/TikTok/生配信など) ・映像の世界観を支えるグラフィックの表現力向上 ・“一目で惹きつける”サムネイルの型化と改善プロセスの構築 ・複数チームと連携しながらの制作フローの洗練と効率化 あなたの“デザイン”が、映像をもっと記憶に残るものにする。 ファンの心に届く映像表現を、あなたの手で支えてみませんか? ご応募を、心よりお待ちしています。
【中途】業務委託_デザイナー(サムネイル)

【中途】業務委託_動画編集スタッフ

株式会社ウタイテは、「心が踊る感動を、世界へ」を掲げ、エンタメの可能性を信じて未来のカルチャーをつくるスタートアップです。 2022年の創業以来、Forbes JAPAN「注目のスタートアップ」に2年連続で選出。2025年シリーズBラウンドにて77億円の資金調達を実施し、累計調達額は126億円へ。今まさに、事業・組織ともに大きな転換期を迎えています。 本ポジションでは、YouTubeやTikTokをはじめとした各種プラットフォームで展開する映像コンテンツの編集業務をお任せします。 「タレントとファンをつなぐ」体験の最前線を担うポジションとして、視聴者の心に残る“届け方”を共に考え、表現していただきます。 <想定業務例> ・各種企画に基づいた動画編集(縦型/横型、短尺〜中尺など) ・映像素材のカット、構成調整 ・テロップ/効果音/BGMの挿入 ・サムネイル制作やYouTube投稿時の最適化(サムネ/タイトル/概要文など) ・制作データの整理・管理 使用ツール例:Adobe Premiere Pro、After Effects、Photoshop 等 ※実際の業務はご経験・スキルを元に決定いたします。 ■このポジションの魅力 ・ウタイテのIPやタレントの魅力を“映像”でダイレクトに届けられる ・エディターの枠を越えて、演出や企画の提案にも関われる ・再生数や視聴データをもとに改善を回せるため、成長実感を得やすい ・音楽やネットカルチャーを背景に、感情を揺さぶる映像づくりに挑戦できる ■チームの雰囲気・構成 編集チームは、映像ディレクターや企画チームと密に連携しながら、スピード感をもって多様なコンテンツを制作しています。 「この曲にはどんなカットが合うか」「ファンの感情をどう引き出すか」といった問いを起点に、細部までこだわった映像表現を日々追求しています。 “編集担当”ではなく、“クリエイターの一人”として関われるチームです。 ■私たちが今後、強化していきたいこと ・各プラットフォームの最適フォーマットに対応した映像編集力 ・IPやタレントの世界観を言語化し、映像表現に落とし込む力 ・再現性ある制作フローの構築とチーム内ナレッジ共有 ・データと感性の両方を掛け合わせた「成果につながる映像」の制作 “推し”の魅力を、ファンに届ける。その体験をつくる映像編集は、ただの作業ではなく「誰かの記憶をつくる」仕事です。 ウタイテのコンテンツが持つ熱量を、あなたの編集で形にしてみませんか? ご応募を、心よりお待ちしています。
【中途】業務委託_動画編集スタッフ

【中途】正社員_アートディレクター

株式会社ウタイテは、「心が踊る感動を、世界へ」を掲げ、エンタメの可能性を信じて未来のカルチャーをつくるスタートアップです。 2022年の創業以来、Forbes JAPAN「注目のスタートアップ」に2年連続で選出。2025年シリーズBラウンドにて77億円の資金調達を実施し、累計調達額は126億円へ。今まさに、事業・組織ともに大きな転換期を迎えています。 本ポジションでは、10億円規模を超える歌い手グループなどの自社IPプロジェクトにおいて、ビジュアル全体の方針を設計し、世界観を統括するアートディレクターを募集しています。 単に“見た目を整える”のではなく、タレントの魅力やファンの期待に応える「伝わる表現」を、チームの中心でつくっていくポジションです。 <想定業務> ・自社IP(歌い手グループ等)のビジュアル全体のアートディレクション ・各企画・イベントに応じたロゴ/キービジュアル/告知素材のデザイン方針策定 ・販売促進用グラフィックの監修(ECバナー/告知画像など) ・デザインチームの制作進行・工数管理・クオリティチェック ・タレントや他部署との連携、クリエイティブ会議のリード ※実際の業務はご経験・スキルを元に決定いたします。 ■このポジションの魅力 ・10億円規模を超える大型プロジェクトの「世界観づくり」の中心を担える ・ビジュアルを通して「プロジェクトの軸」をつくることができる ・演出・映像・グッズなど、他領域と連携しながらトータル表現を設計できる ・経営陣やタレントとの距離が近く、“企画の芯”から関われる環境 ・世界観づくりだけでなく、組織やチームビルディングにも関与できるポジション ■チームの雰囲気・構成 アートディレクションを担うデザインチームは、少数精鋭ながらも複数のプロジェクトを横断的に支えています。 それぞれが得意な領域(グラフィック、モーション、UI、レタッチなど)を持ち寄りながら、互いの視点を活かして制作に取り組んでいます。 プロジェクトごとに企画・映像・商品・SNSなど他部署と密に連携しながら、「誰に・どう伝えるか」を起点にデザインを設計。 一人ひとりの意見や感性が尊重される環境で、指示通りにつくるのではなく、“一緒に考える”チームカルチャーが根づいています。 あなたのビジュアル設計が、IPの「世界観そのもの」になる。 表現の起点から関われる環境で、ウタイテの未来を一緒に描いてみませんか? ご応募を、心よりお待ちしています。
【中途】正社員_アートディレクター

【中途】正社員_イラストレーター

株式会社ウタイテは、「心が踊る感動を、世界へ」を掲げ、エンタメの可能性を信じて未来のカルチャーをつくるスタートアップです。 2022年の創業以来、Forbes JAPAN「注目のスタートアップ」に2年連続で選出。2025年シリーズBラウンドにて77億円の資金調達を実施し、累計調達額は126億円へ。今まさに、事業・組織ともに大きな転換期を迎えています。 本ポジションでは、YouTubeやTikTokをはじめとした各種プラットフォームで展開するコンテンツのイラストレーター業務をお任せします。 「タレントとファンをつなぐ」体験の最前線を担うポジションとして、視聴者の心に残る“届け方”を共に考え、表現していただきます。 <想定業務例> ・歌い手グループやIPプロジェクトに関連するキービジュアル・SNS用イラストの制作 ・グッズや映像などの2次利用を前提としたキャラクター/シーンイラストの作画 ・タレントやIPの世界観に基づいた衣装/小物デザイン ・ディレクターや他のクリエイターとの連携によるビジュアル方向性の設計・提案 ・社内外クリエイターとの協業・フィードバック対応 使用ツール例:Photoshop、CLIP STUDIO PAINT、Illustratorなど ※ご経験・ご希望に応じて、得意な領域からお任せします。 ■このポジションの魅力 ・IPやタレントの魅力を“ビジュアル”でダイレクトに届けられる ・世界観づくりの初期段階から関われるため、企画意図を反映した表現ができる ・タレントやファンとリアルタイムで反応が得られる“熱量の高い現場”で描ける ・自らの描いたビジュアルが、グッズ・映像・イベントなど様々な形で展開される ■チームの雰囲気・構成 イラスト・ビジュアル制作を担うチームは、企画・編集・ディレクションと密に連携しながら、“見た目の美しさ”だけでなく“伝わる表現”を大切に制作を進めています。 ファンの期待や感情に応える表現とは何か?をチーム全員で探求しながら、 ただの作画担当にとどまらない、“世界観をつくるクリエイター”として活躍できます。 ■今後、強化していきたいこと ・IPごとの世界観を正確に捉えた、ビジュアルコンセプト設計力 ・SNS・映像・グッズなど、多用途で活用できる再現性あるイラスト制作 ・外部クリエイターとの共創を見据えた、ディレクション・制作ガイドの整備 ・“推し”の魅力が視覚的に伝わるアウトプットの型化とチーム共有   “誰かの心に残る1枚”を描くことは、単なるイラスト制作ではなく「記憶をつくる仕事」だと、私たちは信じています。 ウタイテが生み出すコンテンツの熱量を、あなたのビジュアルで形にしてみませんか?  ご応募を、心よりお待ちしております。
【中途】正社員_イラストレーター

【中途】正社員_カジュアル面談応募フォーム_オープンポジション

株式会社ウタイテは、「心が踊る感動を、世界へ」を掲げ、エンタメの可能性を信じて未来のカルチャーをつくるスタートアップです。 2022年の創業以来、Forbes JAPAN「注目のスタートアップ」に2年連続で選出。2025年シリーズBラウンドにて77億円の資金調達を実施し、累計調達額は126億円へ。今まさに、事業・組織ともに大きな転換期を迎えています。      ■ 本ポジションについて 本募集は、特定の職種にとらわれない「オープンポジション」となります。ご応募後、カジュアル面談やすり合わせを通じて、最適なポジションをディスカッションさせていただければと考えております。    ▪️ご応募の際について エントリーフォーム内の「応募先へのメッセージ」欄に、ウタイテで挑戦したいことや、関心のある領域・希望の職種をぜひご記載ください。クリエイティブポジションに関してはポートフォリオのご提出をお願いいたします。 例: ・「スタートアップならではのスピード感の中で、新規事業の立ち上げに関わりたいです」 ・「マーケティング領域での挑戦に興味があります」    ■ 想定しているご経験・ご志向(例) ・スタートアップ/事業立ち上げフェーズでの実務経験がある ・エンタメ・音楽・IPに強い関心があり、仕事として関わりたい ・業務領域や役割にとらわれず、変化を楽しみながら挑戦したい ・転職意向があり、次の挑戦を真剣に検討している方 ・ウタイテのミッションや世界観に深く共感している   ▪️ウタイテで得られること ・創業チームに近い立ち位置で、事業の中核に関われる ・「0→1」「1→10」両方のフェーズに、当事者として飛び込める ・年齢・役職に関係なく、意思決定の場に立てる ・急速に変化する環境の中で、自分の成長がそのままチームの推進力になる ・そして何より、「自分の挑戦が誰かの心を動かす」という、エンタメならではの手応え    少しでもウタイテに興味を持ってくださった方は、ぜひこの機会にご応募ください。 あなたのこれまでの経験とこれからの挑戦を、ウタイテで活かしてみませんか? ご応募、心よりお待ちしております。
【中途】正社員_カジュアル面談応募フォーム_オープンポジション

【中途】正社員_グッズ制作(企画・プランナー)

株式会社ウタイテは、「心が踊る感動を、世界へ」を掲げ、エンタメの可能性を信じて未来のカルチャーをつくるスタートアップです。 2022年の創業以来、Forbes JAPAN「注目のスタートアップ」に2年連続で選出。2025年シリーズBラウンドにて77億円の資金調達を実施し、累計調達額は126億円へ。今まさに、事業・組織ともに大きな転換期を迎えています。 本ポジションでは、ウタイテのグッズチームにて、IPの世界観やタレントの魅力を“かたち”にするグッズ企画・制作進行をお任せします。 ファンにとって“推しとの接点”となるグッズだからこそ、つくることの意味も大きなポジションです。 <想定業務> ・IP/タレントに応じたグッズの企画立案、ラインナップ提案 ・OEMメーカーや制作パートナーとの連携による制作進行管理 ・納期、コスト、品質を意識したスケジュール調整・監修対応 ・社外関係者(ライセンス元、協業先など)との折衝・交渉業務 ・コラボレーション企画や限定アイテムの営業提案、企画推進 ※実際の業務はご経験・スキルを元に決定いたします。 ■このポジションの魅力 ・「ファンの手元に届くもの」を自ら企画・制作できる実感と責任 ・モノづくりの川上〜川下まで一貫して携われる ・グッズ制作の枠を超え、販売施策やコラボ展開などにも関われる ・アート/IP/マーケティングが交差する立体的な企画に挑戦できる ■チームのスタンス 「ただ売れるグッズ」ではなく、「記憶に残るグッズ」を。 グッズチームでは、IPやタレントの世界観を深く理解し、素材や仕様にもこだわり抜いたモノづくりを大切にしています。 また、デザイン/制作/販促/在庫管理などの領域を横断して連携しながら、スピード感と柔軟性のあるものづくりを実現しています。 ■今後、強化していきたいこと ・ブランド性や文脈を意識した“世界観のあるグッズ展開” ・イベント/EC/店舗など販路を意識した商品設計と流通設計 ・社内外を巻き込んだコラボレーション商品の提案・実行 ・ユーザーの声とデータを起点にした改善サイクルの構築 あなたの企画が、“推しとの距離”をぐっと近づける。 手に取った瞬間、ファンの心が躍るようなグッズづくりに挑戦しませんか? ご応募を、心よりお待ちしています。
【中途】正社員_グッズ制作(企画・プランナー)

【中途】正社員_コラボ営業/アライアンス企画職

株式会社ウタイテは、「心が踊る感動を、世界へ」を掲げ、エンタメの可能性を信じて未来のカルチャーをつくるスタートアップです。 2022年の創業以来、Forbes JAPAN「注目のスタートアップ」に2年連続で選出。2025年シリーズBラウンドにて77億円の資金調達を実施し、累計調達額は126億円へ。今まさに、事業・組織ともに大きな転換期を迎えています。 本ポジションでは、自社IPを活用したコラボレーション施策の提案営業・アライアンス戦略の設計・実行を担っていただきます。 「タレントやIPの魅力を世の中に広げる」ために、企業とのパートナーシップを生み出し、プロモーションやグッズ展開、イベントなど多様な形で形にしていく営業起点のポジションです。 <主な業務内容> ・他社(ブランド・企業)とのコラボ施策の企画・提案営業 ・プレゼン資料の作成および商談対応 ・社内(制作・マーケ・タレント担当)との連携・プロジェクト進行管理 ・グッズ・イベント等の企画進行、パートナー企業との調整 ・コラボの効果分析やナレッジ蓄積/再活用の仕組みづくり ※実際の業務はご経験・スキルを元に決定いたします。 ■このポジションの魅力 ・自社IPの可能性を広げる「仕掛け」を、提案営業から実行まで一気通貫で担える ・大手企業や異業種パートナーとのアライアンスにより、大規模な施策に関われる ・商談・折衝・関係構築を通じて、IPビジネスの最前線に営業として深く関われる ・担当するIPのブランド価値や認知度の成長を、自身の営業成果として実感できる ■チームの雰囲気・構成 広告・制作会社出身者など、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、スピード感と柔軟性を持ちながら「ファンにとって本当に価値ある体験とは何か」を常に問い続けています。 ■私たちが今後、強化していきたいこと ・タレントやIPの世界観にフィットしたコラボ戦略の設計 ・ブランド価値を高めるパートナー企業の選定と連携強化 ・コラボ施策から得られるナレッジの蓄積と再現性のある設計 ・ファンの期待を超える体験価値の提供 事業の急拡大に伴い、タレントやIPの認知向上とファン層拡張を担う「戦略営業職」の重要性が高まっています。 「好き」や「感動」がビジネスになる瞬間を、共に創り出す仲間をお待ちしています。
【中途】正社員_コラボ営業/アライアンス企画職

【中途】正社員_コンテンツ企画プランナー(企画・台本制作)

株式会社ウタイテは、「心が踊る感動を、世界へ」を掲げ、エンタメの可能性を信じて未来のカルチャーをつくるスタートアップです。 2022年の創業以来、Forbes JAPAN「注目のスタートアップ」に2年連続で選出。2025年シリーズBラウンドにて77億円の資金調達を実施し、累計調達額は126億円へ。今まさに、事業・組織ともに大きな転換期を迎えています。 本ポジションでは、IPの核をなす“ストーリー”や“番組構成”を企画・構築し、プロジェクト全体をデザインする戦略的かつクリエイティブなプランナーとしてご活躍いただきます。 <主な業務内容> ・タレント・IPの特性を捉えた企画立案/台本制作/番組構成 ・脚本・構成要素(演出/セリフ/カメラ割りなど)の企画設計 ・企画の実行に必要なチームビルディング/制作フロー設計 ・既存コンテンツの分析・改善と、シリーズ展開の提案 ・プロデューサー・クリエイター・マネジメント各所との連携 ※実際の業務はご経験・スキルを元に決定いたします。 ■ポジションの魅力 ・自分が設計したストーリー・構成が、リアルなIPとして具現化される瞬間に立ち会える ・タレントの成長やコンテンツの反響を数値・感性両面で受け止め、改善へ活かせる ・世界観、ファン心理、演出意図を意識した“伝わる台本”を追求できる ・スタートアップならではの裁量とスピードの中で、戦略と創造の両軸で成長できる ■チームの雰囲気・構成 ウタイテの制作チームは、タレント・クリエイター・社内メンバーがフラットに意見を出し合いながら、スピード感と熱量を持って日々プロジェクトを前進させています。感性派・戦略派・演出派と、多様な視点を持つメンバーが共存しており、互いに補完し合うチーム文化です。「コンテンツを回す人」ではなく、「IPを共につくる仲間」として参画していただきます。 ■私たちが今後、強化していきたいこと ・複数IP/複数チャンネルを横断して企画・進行できる体制の整備 ・ストーリーと構成の品質を支える仕組み化とテンプレート整備 ・タレントの魅力を最大限に引き出す演出・構成ノウハウの蓄積 ・データと感性の両面からコンテンツを検証し、価値最大化するPDCAの実践 あなたの「言葉」と「設計力」で、IPの物語を未来に届けてみませんか? 新しいカルチャーを創る、起点になる仕事がここにあります。 ご応募を、心よりお待ちしています。
【中途】正社員_コンテンツ企画プランナー(企画・台本制作)

【中途】正社員_コンテンツ制作進行管理

株式会社ウタイテは、「心が踊る感動を、世界へ」を掲げ、エンタメの可能性を信じて未来のカルチャーをつくるスタートアップです。 2022年の創業以来、Forbes JAPAN「注目のスタートアップ」に2年連続で選出。2025年シリーズBラウンドにて77億円の資金調達を実施し、累計調達額は126億円へ。今まさに、事業・組織ともに大きな転換期を迎えています。 本ポジションでは、ウタイテが展開する自社IPプロジェクトにおいて、制作進行・チームマネジメントの中心を担っていただきます。 コンテンツの制作スケジュールだけでなく、チームの熱量やタレントのモチベーションまで見守りながら、 「いいコンテンツが、ちゃんと世に届く」状態をつくる重要なポジションです。 <想定業務> ・自社IPに関するコンテンツ制作の進行管理、スケジュール策定 ・映像・イラスト・楽曲など各工程のクオリティチェックおよび納品管理 ・イラスト・楽曲などに関わる権利・契約・使用許諾の管理 ・編集・演出・配信・グッズなど各セクションとのリレーション構築 ・YouTubeチャンネルなどの数値分析、改善提案・施策立案 ・タレントのスケジュール/目標設定/モチベーション支援 ※実際の業務はご経験・スキルを元に決定いたします。 ■このポジションの魅力 ・IPの価値やタレントの才能を“形にして届ける”立役者になれる ・「進行管理」だけでなく、「IPを育てるための判断・提案」まで携われる ・急成長中のエンタメ企業で、裁量を持ってチャレンジできる ・映像・グッズ・配信など、多様なアウトプットに関われる ■チームの雰囲気・スタンス ウタイテの制作チームは、タレント・クリエイター・チームメンバーがフラットに連携しながら、スピード感と熱量を持ってプロジェクトを推進しています。 “制作を回す人”ではなく、“IPを共につくる仲間”として迎え入れたいと考えています。 ■今後、強化していきたいこと ・複数IP/複数チャンネルの進行を横断管理できる体制の構築 ・スケジュールだけでなく、クリエイティブ品質を支える進行設計 ・社内外の関係者との連携をスムーズにするオペレーション改善 ・数値と感性の両方を活かした、IP価値最大化のための改善サイクル あなたの手で、才能と熱量を“届ける”プロジェクトを。 誰かの心を動かす瞬間を、裏側からつくる喜びを、ぜひ一緒に味わいませんか? ご応募を、心よりお待ちしています。
【中途】正社員_コンテンツ制作進行管理

【中途】正社員_サウンド制作進行管理

株式会社ウタイテは、「心が踊る感動を、世界へ」を掲げ、エンタメの可能性を信じて未来のカルチャーをつくるスタートアップです。 2022年の創業以来、Forbes JAPAN「注目のスタートアップ」に2年連続で選出。2025年シリーズBラウンドにて77億円の資金調達を実施し、累計調達額は126億円へ。今まさに、事業・組織ともに大きな転換期を迎えています。   ■ポジションについて 本ポジションでは、弊社がプロデュースする歌い手・ストリーマー・アーティスト等の「活動者(クリエイター)」の音楽制作における進行管理を担当いただきます。 楽曲の企画から収録・納品まで、クリエイターの意向を丁寧に汲み取りながら、各関係者と連携してプロジェクトを円滑に進めていただきます。   <想定業務例> ・音楽制作におけるスケジュール設計/進行管理 ・作詞作曲家や編曲家とのディレクション・調整業務 ・レコーディングの現場立ち会い・現場オペレーション ・クリエイターのビジョンを踏まえた楽曲企画立案 ・タイアップやコラボ施策の企画・提案・営業対応 ※実際の業務はご経験・スキルを元に決定いたします。   ■このポジションの魅力 ・第一線で活躍する活動者と伴走しながら、作品づくりに深く関われる ・音楽の力でIPを育てる、0→1の企画にも携われる ・外部クリエイターとのネットワークを広げながら実務力を磨ける ・将来的にプロデューサー/ディレクター職へのステップアップも可能   ■チームの雰囲気・構成 音楽制作チームは、現場志向と企画力のバランスを持った少数精鋭で構成されています。 プロデューサーやタレントマネージャー、マーケティングチームと密に連携しながら、 ファン体験やIPの世界観を音楽という形で形づくる役割を担っています。 一人ひとりが「良い作品を届けるために何ができるか」を自ら考え、フットワーク軽く動いています。   ■私たちが今後、強化していきたいこと ・タレントやファンの期待を超える“企画力”と“調整力” ・限られた時間・予算の中で最適解を導く“現場力” ・IPの世界観を音楽で表現する“解像度の高い感性” ・音楽を軸に、チームを横断してプロジェクトを推進する力 楽曲のリリース本数増加や新規IPの立ち上げに伴い、より多様なジャンル・体制での音楽制作が求められています。   「この一曲が、誰かの心を動かす」──そんな瞬間を共につくる仲間を、お待ちしています。
【中途】正社員_サウンド制作進行管理

【中途】正社員_デザイナーチーフ

株式会社ウタイテは、「心が踊る感動を、世界へ」を掲げ、エンタメの可能性を信じて未来のカルチャーをつくるスタートアップです。 2022年の創業以来、Forbes JAPAN「注目のスタートアップ」に2年連続で選出。2025年シリーズBラウンドにて77億円の資金調達を実施し、累計調達額は126億円へ。今まさに、事業・組織ともに大きな転換期を迎えています。 本ポジションでは、歌い手グループをはじめとする自社IPプロジェクトの“世界観”を統括するデザイナーチーフとして、 ビジュアル全体の方向性設計からチームマネジメントまでを幅広くご担当いただきます。 <想定業務> ・歌い手グループを中心としたプロジェクトの各種デザイン制作  (告知画像、サムネイル、動画内デザインなど) ・プロジェクト全体のデザイン監修/ビジュアル方針の策定 ・デザインチームの制作進行・工数管理・リソース配分 ・タレント/企画/映像/マーケなど、他部署との連携・調整 ※実際の業務はご経験・スキルを元に決定いたします。 ■このポジションの魅力 ・“ビジュアルの力”で、IPやタレントの世界観を統一・進化させるポジション ・単発の制作に留まらず、中長期でのブランド形成にも携われる ・経営陣やタレントと近い距離で、意志をもった表現設計ができる ・メンバーを巻き込みながら、チームの成長と組織づくりにも関われる ■ウタイテのデザインに求められること ウタイテにとっての“デザイン”とは、装飾ではなく「世界観の体現」です。 ファンの感情を動かし、コンテンツの熱量を視覚化し、IPの軸を形づくるもの。 だからこそ、チーフデザイナーには“美しさ”だけでなく“意図”と“戦略”を込めた設計が求められます。 ■歓迎スキル・ご経験 ・エンタメ/IPコンテンツにおけるデザイン実務経験(3年以上目安) ・プロジェクト全体のアートディレクション/ブランドガイドライン設計経験 ・デザインチームや制作チームのマネジメント経験 ・Photoshop/Illustratorをはじめとする制作ツールの活用スキル ・Slack/Notion/Figmaなどを使ったチーム連携・情報整理スキル ・企画・タレントとのやりとりを通じて、意図をくみ取った提案・設計ができる方 あなたの“デザイン方針”が、チームとプロジェクトの軸になる。 歌い手グループをはじめとしたプロジェクトの未来を、あなたの手でデザインしませんか? ご応募を、心よりお待ちしております。
【中途】正社員_デザイナーチーフ

【中途】正社員_ファンクラブ運営

株式会社ウタイテは、「心が踊る感動を、世界へ」を掲げ、エンタメの可能性を信じて未来のカルチャーをつくるスタートアップです。 2022年の創業以来、Forbes JAPAN「注目のスタートアップ」に2年連続で選出。2025年シリーズBラウンドにて77億円の資金調達を実施し、累計調達額は126億円へ。今まさに、事業・組織ともに大きな転換期を迎えています。 本ポジションでは、自社IP(歌い手グループなど)におけるファンクラブの企画・運営全般をご担当いただきます。 タレントの魅力を最大限に届けながら、ファンとの関係性を深める“場”をつくる重要なポジションです。 企画の立案から、運用・コンテンツ制作ディレクション、ファン対応まで、一貫して携わっていただきます。 <想定業務例> ・ファンクラブのコンテンツ企画立案と進行管理 ・限定配信/会員向け特典企画/キャンペーン施策の設計 ・グッズ・イベント・生配信との連動施策の企画・実施 ・ファン向けのお知らせ/運営に関わるメール・SNS等の更新 ・会員管理やシステム周りの運営サポート(外部ベンダーとの調整含む) ・ファンからの問い合わせ対応・コミュニティ運営サポート ※実際の業務はご経験・スキルを元に決定いたします。   ■このポジションの魅力 ・ファンの“熱量”を最も感じられる立場で、感情に寄り添った企画づくりができる ・タレントやIPの魅力を、コンテンツや体験として設計・発信できる ・グッズ、配信、イベントなど他領域とも連携し、横断的に価値を届けられる ・「推し活」を支える最前線で、ファンにとっての特別な場をつくれる ・企画~運用まで一気通貫で携わることで、幅広いスキルが身につく ■チームの雰囲気・構成 多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まり、 「ファンにとって本当に価値ある体験とは?」を日々問いながら運営を進めています。 少人数だからこそ、アイデアをすぐに実行に移せるスピード感と、チーム全体でつくりあげる柔軟なカルチャーがあります。 ■私たちが今後、強化していきたいこと ・IPの世界観に沿ったファンクラブ体験設計のアップデート ・タレントとファンの距離を縮めるコンテンツ/仕組みづくり ・リアル×デジタルを横断した会員体験の強化 ・ファンの声を反映した施策改善のサイクル構築 事業が急成長する中で、ファンとの“つながりの質”がますます重要になっています。 「推しと、つながる。」その体験を、あなたの手で。 コンテンツとファンをつなぐファンクラブ運営の最前線で、未来のカルチャーを一緒につくってみませんか? ご応募を、心よりお待ちしています。
【中途】正社員_ファンクラブ運営

【中途】正社員_プロジェクトマネージャー/PM(制作)

株式会社ウタイテは、「心が踊る感動を、世界へ」を掲げ、エンタメの可能性を信じて未来のカルチャーをつくるスタートアップです。 2022年の創業以来、Forbes JAPAN「注目のスタートアップ」に2年連続で選出。2025年シリーズBラウンドにて77億円の資金調達を実施し、累計調達額は126億円へ。今まさに、事業・組織ともに大きな転換期を迎えています。 本ポジションでは、ウタイテが展開する自社IPプロジェクトにおいて、制作進行・チームマネジメントの中心を担っていただきます。 コンテンツの制作スケジュールだけでなく、チームの熱量やタレントのモチベーションまで見守りながら、 「いいコンテンツが、ちゃんと世に届く」状態をつくる重要なポジションです。 <想定業務> ・自社IPに関するコンテンツ制作の進行管理、スケジュール策定 ・映像・イラスト・楽曲など各工程のクオリティチェックおよび納品管理 ・イラスト・楽曲などに関わる権利・契約・使用許諾の管理 ・編集・演出・配信・グッズなど各セクションとのリレーション構築 ・YouTubeチャンネルなどの数値分析、改善提案・施策立案 ・タレントのスケジュール/目標設定/モチベーション支援 ※実際の業務はご経験・スキルを元に決定いたします。 ■このポジションの魅力 ・IPの価値やタレントの才能を“形にして届ける”立役者になれる ・「進行管理」だけでなく、「IPを育てるための判断・提案」まで携われる ・急成長中のエンタメ企業で、裁量を持ってチャレンジできる ・映像・グッズ・配信など、多様なアウトプットに関われる ■チームの雰囲気・スタンス ウタイテの制作チームは、タレント・クリエイター・チームメンバーがフラットに連携しながら、スピード感と熱量を持ってプロジェクトを推進しています。 “制作を回す人”ではなく、“IPを共につくる仲間”として迎え入れたいと考えています。 ■今後、強化していきたいこと ・複数IP/複数チャンネルの進行を横断管理できる体制の構築 ・スケジュールだけでなく、クリエイティブ品質を支える進行設計 ・社内外の関係者との連携をスムーズにするオペレーション改善 ・数値と感性の両方を活かした、IP価値最大化のための改善サイクル あなたの手で、才能と熱量を“届ける”プロジェクトを。 誰かの心を動かす瞬間を、裏側からつくる喜びを、ぜひ一緒に味わいませんか? ご応募を、心よりお待ちしています。
【中途】正社員_プロジェクトマネージャー/PM(制作)

【中途】正社員_マーケティング(プロモーション)

株式会社ウタイテは、「心が踊る感動を、世界へ」を掲げ、エンタメの可能性を信じて未来のカルチャーをつくるスタートアップです。 2022年の創業以来、Forbes JAPAN「注目のスタートアップ」に2年連続で選出。2025年シリーズBラウンドにて77億円の資金調達を実施し、累計調達額は126億円へ。今まさに、事業・組織ともに大きな転換期を迎えています。   本ポジションでは、ウタイテが手がける自社IPのマーケティング/プロモーションを担当いただきます。 視聴者の体験設計からメディア露出までを一貫してリードし、IPやタレントの認知拡大・ファン獲得を担っていただきます。   <想定業務例> ・視聴者(潜在視聴者含む)に向けたPR・情報発信戦略の立案 ・オウンドメディア/外部メディアを活用した露出の設計 ・外部メディアとの連携・パブリシティ獲得 ・公式SNS(Twitterなど)や公式サイトの運用 ・タレントや関係者との連携・スケジュール調整 ※実際の業務はご経験・スキルを元に決定いたします。   <扱うコンテンツ例> ・歌い手グループ ・VTuber/ストリーマー ・女性ソロアーティスト ・各種ライブイベント・配信企画 ■このポジションの魅力 ・タレントやIPの魅力を世の中に届ける“最前線”の役割 ・企画から運用、メディア対応まで幅広く経験できる ・急成長中のエンタメスタートアップで裁量を持って動ける ・ファンと作品の“つながり”を生み出す体験を設計できる ■チームの雰囲気・構成 ウタイテには、音楽・ネットカルチャーに深い愛を持つメンバーが多く在籍しています。 職域を超えて連携しながら、スピード感と熱量を持ってプロジェクトを進める文化です。 メディア・エンタメ・広告・PRなど、多様なバックグラウンドを持つメンバーが互いの視点を持ち寄り、「どうすればもっと多くの人に届くか」を日々試行錯誤しています。 ■私たちが今後、強化していきたいこと ・IPやユニットごとのブランド戦略の言語化・再定義 ・タレントの個性を活かしたSNSやメディア発信の最適化 ・ファン層の分析とセグメント別の訴求設計 ・プロモーションにおけるクリエイティブPDCAの高速化 事業の急拡大に伴い、IP単体でのマーケティングに加えて、横断的な視点でのプロモーション設計が求められています。 世界に、もっと多くの“好き”を届ける仲間を探しています。
【中途】正社員_マーケティング(プロモーション)

【中途】正社員_マーケティング(企画/プランナー)

株式会社ウタイテは、「心が踊る感動を、世界へ」を掲げ、エンタメの可能性を信じて未来のカルチャーをつくるスタートアップです。 2022年の創業以来、Forbes JAPAN「注目のスタートアップ」に2年連続で選出。2025年シリーズBラウンドにて77億円の資金調達を実施し、累計調達額は126億円へ。今まさに、事業・組織ともに大きな転換期を迎えています。 本ポジションでは、自社IPのユニット・タレントに関するデータ分析を通じて、マーケティングおよびブランド戦略の立案・実行を担っていただきます。 数字の奥にある「ファンの感情」や「企画の兆し」を読み取り、次の一手を描いていくポジションです。 <想定業務> ・自社IPの商品展開における各ユニット/タレントのパフォーマンス分析 ・商品販売データの定量/定性分析、課題抽出、仮説設計 ・売上や反響データをもとにした施策改善・ブランド戦略の立案 ・プロジェクトチームや制作メンバーとの連携・提案・レポーティング ・分析ツール(例:Google Analytics/Looker Studio 等)を活用したレポート作成・共有 ※実際の業務はご経験・スキルを元に決定いたします。 ■このポジションの魅力 ・エンタメ×マーケティングの最前線で、データ起点の戦略づくりに挑戦できる ・タレント/ユニットごとの反響や支持傾向を深掘りし、ブランド成長に貢献できる ・感覚だけに頼らない、数字から導くクリエイティブ施策立案ができる ・プロジェクトチームと並走しながら、企画の上流にも関われる ■ウタイテにおけるデータ分析の価値 私たちが目指すのは「売れるコンテンツ」ではなく、「愛され続けるコンテンツ」。 そのために、売上や再生数の背後にある“ファンの気持ち”を読み解き、次の価値提案へつなげることが、分析ポジションの本質的な役割です。 数字を“報告”するだけでなく、“未来を描く材料”として活かしたい。そんな方を歓迎しています。 数字の先にいる“ファンの感情”を読み解き、IPを次のステージへ。 あなたの分析力で、エンタメに新しい選択肢を生み出しませんか? ご応募を、心よりお待ちしています。
【中途】正社員_マーケティング(企画/プランナー)

【中途】正社員_ライブ制作(企画・プランナー)

株式会社ウタイテは、「心が踊る感動を、世界へ」を掲げ、エンタメの可能性を信じて未来のカルチャーをつくるスタートアップです。 2022年の創業以来、Forbes JAPAN「注目のスタートアップ」に2年連続で選出。2025年シリーズBラウンドにて77億円の資金調達を実施し、累計調達額は126億円へ。今まさに、事業・組織ともに大きな転換期を迎えています。 <想定業務例> ・ライブイベントの企画立案(コンセプト設計、構成提案など) ・イベント制作の進行管理(リハーサル〜本番まで) ・社内外の関係者との調整・交渉(タレント、制作会社、会場 など) ・イベントに関わるスケジュール管理、予算管理 ・グッズ、配信、ファンクラブ施策との連携企画の立案・運営 ・ライブやイベントに紐づくプロモーション施策の提案・実施 ※実際の業務はご経験・スキルを元に決定いたします。 ■このポジションの魅力 ・会場でしか味わえない「生の感動」を、自らの企画で生み出せる ・タレントやIPの魅力を最大限に引き出す演出や構成を考案できる ・配信・グッズ・ファンクラブとの連動施策で“立体的な体験設計”が可能 ・ライブ本番の達成感と、ファンのリアルな反応を最前線で体感できる ・企画から実施、運営、振り返りまで一貫して関わることで、制作・マネジメント両面のスキルが身につく ■チームの雰囲気・構成 イベント・ライブ制作チームは、ライブ演出・制作・エンタメ業界出身者など、現場感覚と企画力を兼ね備えたメンバーが集まっています。 日々変化するトレンドやファンの声を捉えながら、「記憶に残る体験とは何か?」を問い続け、ゼロから創り上げていくスピードと柔軟さが特長です。 少数精鋭のチームだからこそ、一人ひとりが企画と実行の主役。 あなたの提案が、そのまま“現場”を動かす可能性にあふれています。   ■私たちが今後、強化していきたいこと ・タレント/IPの世界観を表現するライブ演出・コンテンツの強化 ・ファンの熱量を高めるリアルイベントとオンライン施策のハイブリッド展開 ・初めてライブに参加するファンも楽しめる「体験導線」の設計 ・イベント全体のプロダクトマネジメント(進行/演出/物販/SNSとの連携) ・国内外への展開も視野に入れた、新しいエンタメフォーマットの開発 「推しの“リアル”に出会える感動をつくる」 そんなライブイベントを、あなたの手でプロデュースしませんか? “心が躍る体験”を、共につくる仲間をお待ちしています。
【中途】正社員_ライブ制作(企画・プランナー)

【中途】正社員_事業責任者

株式会社ウタイテは、「心が踊る感動を、世界へ」を掲げ、エンタメの可能性を信じて未来のカルチャーをつくるスタートアップです。 2022年の創業以来、Forbes JAPAN「注目のスタートアップ」に2年連続で選出。2025年シリーズBラウンドにて77億円の資金調達を実施し、累計調達額は126億円へ。今まさに、事業・組織ともに大きな転換期を迎えています。 本ポジションでは、歌い手グループをはじめとしたIPプロジェクトにおいて、コンテンツ企画から収支管理まで一気通貫で担う「事業責任者」として活躍いただきます。 エンタメの可能性を信じ、IPを軸にした事業の成長と価値創出に責任を持っていただく、コアなポジションです。 <想定業務例> ・各ユニット・タレントの事業計画策定/KPI設計・管理/数値分析と改善施策の立案 ・番組・ライブ・イベント等における体験設計とコンテンツ企画 ・販売・配信・SNS・サブスクなどの収益構造の可視化・最適化 ・新規IPやクリエイターグループの立ち上げ、事業性評価・戦略構築 ・経営陣への定期レポートおよび意思決定支援資料の作成 ※実際の業務はご経験・スキルを元に決定いたします。 ■ポジションの魅力 ・タレント・IPと向き合い、事業成長の責任を持てる高い裁量 ・経営視点とエンタメ視点の両輪で、コンテンツビジネスを形にできる環境 ・戦略から実行、改善まで一貫して担う中で、非連続な挑戦を経験できる ・将来的には、複数事業を束ねる事業管掌やCxOへのキャリアパスも視野に ■チームの雰囲気・構成 本ポジションが所属するチームは、コンサルティング、エンタメ業界、起業経験など多様なバックグラウンドを持つ少数精鋭で構成されています。 戦略立案から実行・分析・改善まで一貫して担うことを前提とした組織体制のもと、役割や領域に縛られず柔軟に動くスタイルが根づいています。 互いの知見を掛け合わせながら、再現性のある仕組みづくりを重視しており、スピード感と学習意欲にあふれたメンバーが揃っています。 ■私たちが今後、強化していきたいこと ・IPやユニット単位での価値伝達設計と収益構造の最適化 ・制作・マーケ・プロダクト・経営など部署横断での連携強化 ・変化の激しい市場を俯瞰する力と、持続可能な事業モデル構築力の向上 「IP×経営」の視点から、次世代のエンタメをともにつくる仲間をお待ちしています。
【中途】正社員_事業責任者

【中途】正社員_人事(採用担当)

株式会社ウタイテは、「心が踊る感動を、世界へ」を掲げ、エンタメの可能性を信じて未来のカルチャーをつくるスタートアップです。 2022年の創業以来、Forbes JAPAN「注目のスタートアップ」に2年連続で選出。2025年シリーズBラウンドにて77億円の資金調達を実施し、累計調達額は126億円へ。今まさに、事業・組織ともに大きな転換期を迎えています。 事業が加速する中で、仲間集めは「最重要テーマ」の一つ。 本ポジションでは、ウタイテの採用担当として、採用戦略の立案から運用、クロージングまで一気通貫でご活躍いただきます。 単なる事務作業ではなく、「誰とこの会社をつくっていくか?」を考え抜く、チームづくりの最前線のポジションです。 <想定業務> ・求人票の作成・更新(フォーマットに沿って記載) ・カジュアル面談の調整やスケジュール管理 ・採用候補者やエージェントとのやりとり(チャット・メール対応) ・面接評価のとりまとめ・データ整理 ・採用に関する各種ツールの操作サポート(HERP/Slack/Notionなど) ・採用広報コンテンツの簡単な準備・チェック ※実際の業務はご経験・スキルを元に決定いたします。 ■このポジションの魅力 ・採用戦略の立案から運用まで、幅広く裁量を持って関われる ・経営に近い目線で「どんな仲間を集めるべきか?」を考える経験ができる ・広報/ブランディング/オンボーディングなど、周辺領域にも挑戦できる ・「入社して終わり」ではなく、「入社後に活躍してもらうこと」まで設計できる 「誰と、どんな未来をつくるか?」を、本気で考える仕事です。 事業とカルチャーの“これから”をともにつくる仲間集めに、あなたの力を貸していただけませんか? ご応募を、心よりお待ちしています。
【中途】正社員_人事(採用担当)

【中途】正社員_社内SE・情シス

株式会社ウタイテは、「心が踊る感動を、世界へ」を掲げ、エンタメの可能性を信じて未来のカルチャーをつくるスタートアップです。 2022年の創業以来、Forbes JAPAN「注目のスタートアップ」に2年連続で選出。2025年シリーズBラウンドにて77億円の資金調達を実施し、累計調達額は126億円へ。今まさに、事業・組織ともに大きな転換期を迎えています。 本ポジションでは、当社の“ものづくり”を支える社内IT環境の企画から導入、セキュリティ設計・運用までを一貫してお任せします。 多様な働き方やスピーディーな事業展開に対応するための「安定性」と「柔軟性」の両立が求められるポジションです。 <想定業務例> ・社内システムにおける企画/要件整理(業務効率化やセキュリティ観点を含む) ・新規ツール/パッケージシステムの導入設計と運用体制構築 ・社内インフラの整備、運用(NAS / VPN など) ・セキュリティガイドラインの整備と社内浸透 ・PC、スマートフォン、ソフトウェア等のIT資産管理 ・プロジェクトマネジメント(進捗・品質・コストの管理、社内外調整など) ・ノーコード/ローコードツールを用いた業務設計・導入支援 ※外部提供されているパッケージシステムの導入を行っているため、システム開発におけるプログラミング業務は基本的に発生しませんが、ノーコード、ローコードパッケージを用いたシステム導入や設計作業は発生します。 ■このポジションの魅力 ・事業全体を支える「裏方のプロダクトマネジメント」として裁量を発揮できる ・セキュリティ・IT・業務効率など多角的な観点から社内の最適化に挑戦できる ・現場ニーズを汲み取りながら、スピーディーに設計・導入へと落とし込む実行力が身につく ・パッケージ選定から体制構築、運用改善まで一貫して関われる ■チームの雰囲気・構成 小規模な専任体制でありながら、各部署と密に連携しながらスピーディに改善を回しています。 特定のシステム導入だけでなく、「働きやすさ」「守るべき情報」両面の視点を持ちながら、現場の声を拾って最適な提案ができる柔軟性と、泥臭くやり切る実行力が重視される環境です。 ■私たちが今後、強化していきたいこと ・中長期で見据えた社内システム/セキュリティ体制の最適化 ・変化に強く、再現性のあるIT運用フローの構築 ・ノーコード/SaaS活用による内製化・運用コスト最適化 ・情報資産とユーザー体験の両立を支えるセキュリティ戦略のアップデート 事業成長にともなって、社内ITの重要性はこれまで以上に高まっています。 「プロダクトを支える環境」そのものをつくり、現場の挑戦を支えたい── そんな思いを持った仲間をお待ちしています。
【中途】正社員_社内SE・情シス

【中途】正社員_経営企画・事業企画

株式会社ウタイテは、「心が踊る感動を、世界へ」を掲げ、エンタメの可能性を信じて未来のカルチャーをつくるスタートアップです。 2022年の創業以来、Forbes JAPAN「注目のスタートアップ」に2年連続で選出。2025年シリーズBラウンドにて77億円の資金調達を実施し、累計調達額は126億円へ。今まさに、事業・組織ともに大きな転換期を迎えています。 本ポジションでは、経営戦略に直結するKPI管理や意思決定支援、IP開発の進行管理など、経営のど真ん中に関わっていただきます。 <想定業務例> ・IP収益構造の可視化・最適化 ・配信・イベント・SNSなどの体験価値向上 ・コンテンツ横断の世界観・施策連携設計 ・グッズ・サブスク等の価格戦略構築 ・新規IP立ち上げにおける事業性評価・計画支援 ※実際の業務はご経験・スキルを元に決定いたします。 ■ポジションの魅力 ・経営直下で、戦略と実行を一貫して担える環境 ・施策が事業インパクトに直結するスピード感 ・非連続な課題に挑む中で、実践的なスキルが磨かれる ・将来的にはCxOや事業責任者も視野に入るキャリアパス ■チームの雰囲気・構成 ・現在は、役員1名+PM・リーダーの計3名による少数精鋭チーム。 ・スタートアップや事業立ち上げ経験者が多く、経営と現場をつなぐスピード感と柔軟性を兼ね備えた組織です。 出自も多様で、コンサル、エンタメ、起業経験者などバックグラウンドはさまざま。 互いの強みを掛け合わせながら、再現性のあるプロセス設計を重視しています。 ■私たちが今後、強化していきたいこと ・IPやセグメントごとの価値伝達設計の最適化 ・組織的なナレッジ共有の仕組み化 ・急変する市場環境を俯瞰する視点と、意思決定の質の向上 今後は、IPを軸にした事業群を戦略的に束ね、ファン体験をより豊かにする仕組みづくりを進めていきます。   「コンテンツ産業の未来」を経営の視点から共につくる仲間を、お待ちしています。
【中途】正社員_経営企画・事業企画

【中途】正社員_音楽制作(A&R)

株式会社ウタイテは、「心が踊る感動を、世界へ」を掲げ、エンタメの可能性を信じて未来のカルチャーをつくるスタートアップです。 2022年の創業以来、Forbes JAPAN「注目のスタートアップ」に2年連続で選出。2025年シリーズBラウンドにて77億円の資金調達を実施し、累計調達額は126億円へ。今まさに、事業・組織ともに大きな転換期を迎えています。 今回募集するのは、弊社がプロデュースする活動者(クリエイター)の音楽制作をリードするポジション。 “音楽”というコアコンテンツを通じて、タレントの魅力を最大限に引き出し、ファンの心を動かす体験を創出していただきます。 <想定業務> ・活動者(クリエイター)の音楽制作における進行管理 ・楽曲制作に関わる作詞・作曲・アレンジャーなどとの連携・ディレクション ・レコーディング現場の立ち合い、演出・進行のサポート ・音源・MV・配信スケジュールに関する制作管理、社内調整 ・活動者の世界観や意向を汲み取った楽曲プロデュース/演出提案 ・企業やメディアとのタイアップ企画の立案・営業推進 ※実際の業務はご経験・スキルを元に決定いたします。 ■このポジションの魅力 ・タレント/IPの“音楽的個性”をプロデュースするクリエイティブな立場 ・ゼロから楽曲が形になり、ファンに届くまでを一貫して見届けられるやりがい ・社内外のクリエイターと連携しながら、コンセプトの実現に向けて伴走できる ・楽曲/MV/ライブ/配信など、あらゆる表現と連動した立体的なコンテンツづくり ・タイアップやキャンペーンなど、ビジネスサイドとの連携による企画推進も可能 ■チームの雰囲気・構成 音楽、映像、広告、エンタメといった多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まり、 「どうすればファンの心を動かす“音楽体験”がつくれるか?」を日々議論しています。 活動者の魅力を深く理解し、それぞれの“らしさ”を表現することにこだわりながら、 少人数ならではのスピード感と、挑戦を楽しめる文化があります。 ■私たちが今後、強化していきたいこと ・IP・活動者の音楽的世界観の確立とブランディング ・オリジナル楽曲の強化と、シリーズとしての展開 ・配信/MV/ライブ/ファン施策とのクロスメディア展開 ・コラボ・タイアップを通じた新しい顧客層の獲得 ・グローバル展開を見据えた音楽プロジェクトの始動 「推しの声が、心に響く。」その音楽体験を、あなたの手で。 ファンの記憶に残る一曲を、一緒に届けていきませんか? ご応募を、心よりお待ちしています。
【中途】正社員_音楽制作(A&R)

【新卒】業務委託_経営企画(インターン)

株式会社ウタイテは、「心が踊る感動を、世界へ」を掲げ、エンタメの可能性を信じて未来のカルチャーをつくるスタートアップです。 2022年の創業以来、Forbes JAPAN「注目のスタートアップ」に2年連続で選出。2025年シリーズBラウンドにて77億円の資金調達を実施し、累計調達額は126億円へ。今まさに、事業・組織ともに大きな転換期を迎えています。 本インターンポジションでは、経営直下の事業戦略チームの一員として、IP開発やコンテンツ運営における企画・進行管理・数値分析などを担っていただきます。 データと現場をつなぐ立場から、エンタメビジネスの最前線を体感できるポジションです。 <想定業務例> ・IP収益構造の整理と改善提案 ・配信やSNS施策の体験設計と振り返り ・コンテンツ横断での企画連携・タスク整理 ・グッズ・サブスクの価格分析や販売戦略のサポート ・新規IPの立ち上げにおけるリサーチや企画検討 ※実際の業務はご経験・スキルを元に決定いたします。 ■このポジションの魅力 ・経営視点でコンテンツビジネスを学び、実践できる ・施策が事業にどう影響するかをリアルに体感できる ・少数精鋭のチームで裁量を持って取り組める ・希望次第では将来の新卒採用にもつながる ■チームの雰囲気・構成 インターン配属先の事業戦略チームは、役員+PM・リーダーを中心に構成される少数精鋭のチームです。 スタートアップ・エンタメ・コンサル・起業経験者など、多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍し、スピード感を持って動いています。 年齢やポジションを問わずフラットに意見を出し合える文化で、インターンの方にも積極的に業務をお任せしています。 ■私たちが今、挑戦していること ・ユーザー視点に立った価値提供設計 ・施策や学びのナレッジ化/型化への貢献 ・変化の激しい環境で、構造的に考え抜く力の獲得 事業の拡大に伴い、社内外の情報をつなぎ、再現性ある仕組みをつくることが求められています。   「エンタメの裏側で、未来を動かす力を身につけたい」──そんな想いを持つ方の挑戦をお待ちしています。
【新卒】業務委託_経営企画(インターン)