AI駆動のバックオフィス自動化プラットフォームを開発するテックリードを募集します!
仕事概要
【UPSIDERについて】
「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、法人カード「UPSIDER」(AI与信で最大10億円枠・リアルタイム明細・バーチャル発行等、累計決済額6,500億円*1)を中心に、請求書カード払い「支払い.com」(クレディセゾンと共同運営、累計決済額1,000億円*2)、AI経費管理「UPSIDER Coworker」(領収書をAIが自動処理し経理時間を大幅削減)、スタートアップ特化デットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」(みずほフィナンシャルグループ共同運営)を展開しています。累計ユーザー数は80,000社*3を超えています。2024年11月にシリーズDとして154億円の資金調達を発表、累計資金調達額は600億円を超えました。
今後もカテゴリートップとなる事業を多数立ち上げ、世界中の挑戦者が抱えるペインを解決するAI化された総合金融機関を目指していきます。
*1 法人カード「UPSIDER」リリースから、法人カード「UPSIDER」で決済された額の合計、2025年3月末時点。
*2 請求書カード払いサービス「支払い.com」リリースから、「支払い.com」で決済された額の合計。2025年3月末時点。
*3 当社が提供する全サービスのリリースからの登録企業数の合計、2025年3月末時点。
【募集背景】
UPSIDER では 2023年9月に、カード関連業務をAIと人で自動化する業務ツール「UPSIDER Coworker」をリリースしました。このサービスは、SlackやMicrosoft Teams などと連携し、経理担当者の業務効率化を実現する自動化/サポート機能を提供しています。
現在、人とAIの協業による業務効率化の次のステージとして、人が行っている作業をさらに AI化するためのプラットフォーム開発を進めています。事業の急速な成長に伴い、開発組織の拡大とエンジニアリング組織の強化が必要となっています。本ポジションでは、UPSIDER Coworker の開発組織のテックリードとして、AI協業バックオフィス自動化プラットフォームや業務を自動化するマイクロサービス群の開発を成功に導き、チームの成長と事業の成功を牽引していただきます。
【技術的な課題や挑戦したいこと】
・AI自動化と連携したタスク管理プラットフォームの開発
・モダンなWebフレームワークを活用した直感的かつAIフレンドリーなUI/UXの実現
・新規事業における変化の激しい要件と長期的な技術基盤のバランス設計
・AIの積極的な活用と品質及び安全性を担保するための開発
・MCPやAgent-to-Agentなど最新のAI関連のプロトコルを意識したシステム設計
・開発チーム全体を生産性を高くスケーラブルにしていくための開発基盤の整備や技術課題の解消
【ポジションの魅力】
・新規事業の立ち上げフェーズから、プロダクト開発を経験できる
・AI技術を活用した革新的なプロダクト開発チームのマネジメントに携われる
・フロントエンド、バックエンド、インフラと幅広い技術領域を持つチームの成長を支援できる
・事業戦略やプロダクト戦略の策定に深く関与し、技術組織の観点から貢献できる
・PdM、ビジネスサイド、エンジニアをつなぐ重要な役割を担える
・生成AIの急速な進化を組織の成長機会として活用できる
・最新のAI技術を取り入れた開発プロセスの確立と改善を主導できる
【業務内容】
テックリードとして、UPSIDER Coworker の開発組織において以下のミッションを担っていただきます。
・関連するメンバーと連携を取りながら、プロジェクトマネジメントをし、開発を成功させる
・会社の価値観やエンジニア文化を浸透させるための企画立案
・ビジネス側によるAIを活用したコード実装のガイドラインとレビュー体制の確立
・AI生成コードの品質管理プロセスの設計と運用
・エンジニアと非エンジニアの協業におけるAI活用のベストプラクティス策定
・AI自動化プラットフォームの開発ロードマップの策定と実行管理
・人の作業のAI化における技術的課題の特定と解決策の立案
・定期的なコミュニケーションやフィードバックを目的とした1on1
・技術的なPRや広報活動(AI/自動化技術の対外発信など)
【利用技術】
WEB フロントエンド:React + Next.js
BFF: TypeScript
Slack Bot: TypeScript
SoR マイクロサービス: Go
インフラ: Google Cloud(GKE, Cloud Runなど)
その他自動化: Google App Script, Go, Python
【参考情報】
Engineer Deck
https://speakerdeck.com/upsider_official/upsider-engineering-deck
UPSIDER Tech blog
https://tech.up-sider.com/archive
UPSIDER Official note
https://note.com/upsider_inc/
必須スキル
・Go言語でのバックエンド開発経験1年以上
・TypeScript言語でのバックエンド開発経験1年以上
・テックリードとして開発チームを技術的にリードした経験
・5名程度以上の開発チーム/組織のマネジメント経験
・リモートワークを前提としたチームマネジメントの経験
・GitHub CopilotやCursorなどのAIコーディング支援ツールを活用した開発経験
歓迎スキル
・ソフトウェア開発におけるPjM/PdM 経験
・フロントエンドの開発経験
・AIを活用したプロダクトやサービスの開発チームのマネジメント経験
・業務自動化プロジェクトのマネジメント経験
・対外的な技術アウトプット経験(執筆、技術ブログ、登壇など)
・ビジネスレベルの英語スキル
求める人物像
・UPSIDERのミッションに共感いただける方
・ユーザーファーストの思考で仕様変更や設計改善などを自ら提案できる方
・技術や手段にこだわった開発よりも、「ユーザーに価値を届けること」に喜びを感じられる方
・リスペクトを持って困っている仲間に手を差し伸べられるマインドのある方
・情報共有のために他のメンバーと共有するためにコミュニケーションを積極的に取れる方
・生成AI がもたらす変化を組織の成長機会として捉え、積極的に推進できる方
応募概要
給与 | 当社規定による。賞与あり(半期に一回、グレードや実績によって支給) |
---|---|
勤務地 | 東京オフィス |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | フルフレックス、フルリモート、土日祝日休み、有給休暇あり、年末年始、夏季休暇、出産育児休暇制度あり |
試用期間 | あり(6ヶ月) |
福利厚生 | ・交通費支給 ・入社時PC貸与 ・社会保険完備 ・スタートアップ休暇を入社時3日付与 |
企業情報
企業名 | 株式会社 UPSIDER |
---|---|
設立年月 | 2018年5月 |
本社所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木7丁目15−7 新六本木ビル |
資本金 | 14,293百万円(資本準備金等含む) ※グループ連結 |
従業員数 | 130名 |