Terra Drone 株式会社 全ての求人一覧Biz(ビジネス) の求人一覧
Terra Drone 株式会社 全ての求人一覧

<Biz>i-Con推進営業

新規事業のセールスメンバーポジション(東京勤務)
▼概要 Terra Drone株式会社(テラドローン)は、「Unlock “X” Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」というミッションを掲げ、ドローンの開発及びソリューションを提供しています。また安全かつ効率的なドローンや空飛ぶクルマの運航を実現するための運航管理システム(UTM)の開発・提供にも注力し、幅広い産業に貢献しています。 主に、測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3,000件以上の実績を誇っています。また、当社グループを通じて提供されるUTMは、世界10カ国での導入実績があります。こうした成果により、Drone Industry Insightsが発表する『ドローンサービス企業 世界ランキング』で、産業用ドローンサービス企業として2020年以降、連続でトップ3にランクインしています。 ドローンや空飛ぶクルマの普及を見据え、低い空域の安全かつ効率的な移動を支える“低空域経済圏のグローバルプラットフォーマー”として社会課題の解決を目指します。 ▼大きなトピック ・2022年シリーズBにて80億円の資金調達、エアモビリティ含む運航管理システムにおいてのベンチャー企業として国交省ファンドから初出資 ・2023年1月世界時価総額2位のアラムコのVCよりアジア初の資金調達、サウジアラビアに子会社設立(現在累計資金調達額:126億円) ・グローバルコミュニケーション促進を目的とし、コーポレートデザインの刷新 ・国土交通省、経済産業省が共同事務局で運営する「空の移動革命に向けた官民協議会」に参画 会社概要説明資料 (https://speakerdeck.com/terradrone1/terradrone-companyoverview20220405) ■採用背景 弊社ではこれまで測量業界向けにUAVレーザーの販売をメインに拡大してきました。その中からいくつもの建設/土木業界における課題を発見し、今回新規事業としてBIM/CIM事業を立ち上げる事になりました。 今回はその中で、営業職として活躍頂けるメンバーを募集致します。 部署名:i-Con推進部 人数:部長1名、営業1名、技術者1名 業界エキスパートが在籍しています。 ■具体的な業務内容イメージ ・顧客課題の特定と解決に向けた提案、顧客折衝 ・担当案件の品質・コスト・納期管理 ・アサインメンバーへの作業指示及びリソース管理 ・業務提携先との連携および成果検収 ・その他建設DX技術に関するコンサルティング ■商材 ※顧客に合わせて提案する商材をカスタマイズ頂きます。 ・ICT測量、BIM/CIMモデリング関連サービスの技術営業 ・測量計測機器の販売 ・自社開発ソフトの販売 ■顧客 官公庁・ゼネコン・建設コンサルタントなど ■担当エリア 北海道を除く本州全域(担当地域は本人希望を考慮し決定致します)
<Biz>i-Con推進営業

<Biz>カスタマーサクセスマネージャー

リアル産業へ新技術を実装するカスタマーサクセスマネージャー
▼概要 Terra Drone株式会社(テラドローン)は、「Unlock “X” Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」というミッションを掲げ、ドローンの開発及びソリューションを提供しています。また安全かつ効率的なドローンや空飛ぶクルマの運航を実現するための運航管理システム(UTM)の開発・提供にも注力し、幅広い産業に貢献しています。 主に、測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3,000件以上の実績を誇っています。また、当社グループを通じて提供されるUTMは、世界10カ国での導入実績があります。こうした成果により、Drone Industry Insightsが発表する『ドローンサービス企業 世界ランキング』で、産業用ドローンサービス企業として2020年以降、連続でトップ3にランクインしています。 ドローンや空飛ぶクルマの普及を見据え、低い空域の安全かつ効率的な移動を支える“低空域経済圏のグローバルプラットフォーマー”として社会課題の解決を目指します。 ▼大きなトピック ・2022年シリーズBにて80億円の資金調達、エアモビリティ含む運航管理システムにおいてのベンチャー企業として国交省ファンドから初出資 ・2023年1月世界時価総額2位のアラムコのVCよりアジア初の資金調達、サウジアラビアに子会社設立(現在累計資金調達額:126億円) ・グローバルコミュニケーション促進を目的とし、コーポレートデザインの刷新 ・国土交通省、経済産業省が共同事務局で運営する「空の移動革命に向けた官民協議会」に参画 会社概要説明資料 (https://speakerdeck.com/terradrone1/terradrone-companyoverview20220405) ▼今回の募集背景 主要ターゲットとなる土木業界などのリアル産業においては、 単純に新技術をリリースするだけでは、活用イメージやその効果が伝わりづらく導入・活用が進みません。 そのため、基本的な顧客サポートはもちろん、どのように新技術を活用して業務をアップデートできるかを具体的に示していくことが非常に重要であり、 弊社はプロダクト単体ではなく、導入支援をするカスタマーサクセスのサービスを含めたトータルソリューションの提供を強みとしてきました。 主要製品の自社開発のドローンレーザー機器Terra Lidarに加え、 直近ではハンディSLAMのTerra SLAM RTKをリリースし、今後も新技術を用いた新製品のリリースを予定しております。 これらの多様な製品を顧客へ導入支援できる体制を構築し、 カスタマーサクセスという自社の優位性を、より力を入れて強化していくためにも、これらをリードいただけるカスタマーサクセスマネージャーの募集を開始いたしました。 ▼想定業務内容 ・カスタマーサクセスチームの戦略策定、KPI設計、チームマネジメント ・新技術の活用方法の確立とその普及に向けた各種取り組み ・顧客のプロダクト導入時のレクチャーと活用時の各種サポート ・ヒアリングによる顧客課題の分析と解決に向けた施策の企画と実行 ・顧客フィードバックの分析とハード/ソフトプロダクトへの連携 ・アップセル/クロスセル提案業務 ・顧客課題に基づく新規事業開発 ▼このポジションの魅力 ・新技術の活用方法の確立を通じて、業界の仕事の在り方を自らの手で変え、それを前線で直接体感することができます ・自社開発のハード×ソフトへ顧客フィードバックを反映することでソリューションを一緒に作っていくことができます ・裁量をもって自ら業務を設計して推進し、マネジメントへ挑戦することができます ・毎年のようにリリースされていく新しいプロダクトによって生まれる多くの機会に対して、顧客価値をベースに既存のあり方にとらわれることなく自由に挑戦でき、周囲もそれをフラットに議論して、挑戦と失敗を歓迎して応援するカルチャーがございます。
<Biz>カスタマーサクセスマネージャー

<Biz>セールス総合職

グローバルドローンサービス会社のプロダクトセールス職(総合職)
▼概要 Terra Drone株式会社(テラドローン)は、「Unlock “X” Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」というミッションを掲げ、ドローンの開発及びソリューションを提供しています。また安全かつ効率的なドローンや空飛ぶクルマの運航を実現するための運航管理システム(UTM)の開発・提供にも注力し、幅広い産業に貢献しています。 主に、測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3,000件以上の実績を誇っています。また、当社グループを通じて提供されるUTMは、世界10カ国での導入実績があります。こうした成果により、Drone Industry Insightsが発表する『ドローンサービス企業 世界ランキング』で、産業用ドローンサービス企業として2020年以降、連続でトップ3にランクインしています。 ドローンや空飛ぶクルマの普及を見据え、低い空域の安全かつ効率的な移動を支える“低空域経済圏のグローバルプラットフォーマー”として社会課題の解決を目指します。 ▼大きなトピック ・2022年シリーズBにて80億円の資金調達、エアモビリティ含む運航管理システムにおいてのベンチャー企業として国交省ファンドから初出資 ・2023年1月世界時価総額2位のアラムコのVCよりアジア初の資金調達、サウジアラビアに子会社設立(現在累計資金調達額:126億円) ・グローバルコミュニケーション促進を目的とし、コーポレートデザインの刷新 ・国土交通省、経済産業省が共同事務局で運営する「空の移動革命に向けた官民協議会」に参画 会社概要説明資料 (https://speakerdeck.com/terradrone1/terradrone-companyoverview20220405) ▼今回の募集背景 現在、日本では国土交通省主体でi-Construction推進(建設現場でICTの全面的な活用)が進んでおり、建設に必要な「測量」の領域で先んじてドローン活用のニーズが高まっています。 弊社独自のレーザー技術を搭載したドローンを強みに、既に年間300件以上の計測実績を誇り、測量分野で国内シェアNo.1を獲得しています。 一方で、まだまだドローンを活用した測量方法を知らないお客様も多く、マーケット拡大の余地は十分にあり、毎年昨対比10-30%の成長率で高成長しています。 そのため、今回は売上増加を見込んでの増員募集となります。 世界を目指すグローバルスタートアップの拠点拡大期に携わるポジションです。 ▼業務内容 ①プロダクト営業(有形営業) ┗商材:測量用のレーザードローンをメインに各種ドローン機材 ②ソリューション営業(無形営業) ┗商材:ドローンを活用した計測ソリューション(無形) ※顧客:建設コンサルタント会社、測量会社、大手ゼネコンなど ※案件に合わせて配属エリア近辺に出張がございます。 ※適性や組織状況に応じて①、②のどちらかに配属致します。 ▼具体的には 1人あたり2~3県程度担当します。 電話や訪問での営業の他、代理店と協力しイベントやデモ会などを企画したりもします。営業手法はメンバーの裁量に任せており、売り方などのアイデアは個々人で存分に活かすことが出来る環境です。未経験での入社者が大半ですので、立ち上がり時期は先輩・上司がしっかりとサポートいたします。測量やドローンについても専門家が多数在籍しており、気軽に相談できる環境を整えています。 ▼このポジションの魅力 ①営業スキルが磨ける ┗エリアをお任せし、戦略~成果出しまで一貫して担当して頂きます。  直販/代理店問わず、担当エリアに合う形でカスタマイズして成果を出す必要が   あるため、課題設定力および実行力が自然と身につき営業スキルが磨かれます。 ②実績を出せれば権限を渡されるスピードが速い ┗実績を継続的に出せるスキルが身につけば、営業mgr、新規事業担当のように、  ヒト、モノ、カネを差配する権限をお渡ししていきます。  一般企業であれば5-6年かかるような権限も、弊社では早ければ半年~1年のス   パンで段階的にお任せしていきます。  実績:営業→入社3年で営業部長、営業→入社1年で営業マネージャーなど ③新産業におけるマーケット創造の経験が積める ┗ドローン活用はまだまだ新しく、新しいニーズの発掘が見込める市場です。  営業職は顧客の声を最前線でキャッチできる立場であり、マーケットを創る仕掛  け人でもあります。常に顧客に合ったプロダクトの種を見つけ、形にして実際に  届けていくというダイナミックさは新事業ならではかと思います。

<Biz>セールス総合職(大阪勤務)

グローバルドローンサービス会社のセールス総合職@大阪拠点
▼概要 Terra Drone株式会社(テラドローン)は、「Unlock “X” Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」というミッションを掲げ、ドローンの開発及びソリューションを提供しています。また安全かつ効率的なドローンや空飛ぶクルマの運航を実現するための運航管理システム(UTM)の開発・提供にも注力し、幅広い産業に貢献しています。 主に、測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3,000件以上の実績を誇っています。また、当社グループを通じて提供されるUTMは、世界10カ国での導入実績があります。こうした成果により、Drone Industry Insightsが発表する『ドローンサービス企業 世界ランキング』で、産業用ドローンサービス企業として2020年以降、連続でトップ3にランクインしています。 ドローンや空飛ぶクルマの普及を見据え、低い空域の安全かつ効率的な移動を支える“低空域経済圏のグローバルプラットフォーマー”として社会課題の解決を目指します。 ▼大きなトピック ・2022年シリーズBにて80億円の資金調達、エアモビリティ含む運航管理システムにおいてのベンチャー企業として国交省ファンドから初出資 ・2023年1月世界時価総額2位のアラムコのVCよりアジア初の資金調達、サウジアラビアに子会社設立(現在累計資金調達額:126億円) ・グローバルコミュニケーション促進を目的とし、コーポレートデザインの刷新 ・国土交通省、経済産業省が共同事務局で運営する「空の移動革命に向けた官民協議会」に参画 会社概要説明資料 (https://speakerdeck.com/terradrone1/terradrone-companyoverview20220405) ▼今回の募集背景 現在、日本では国土交通省主体でi-Construction推進(建設現場でICTの全面的な活用)が進んでおり、建設に必要な「測量」の領域で先んじてドローン活用のニーズが高まっています。 弊社独自のレーザー技術を搭載したドローンを強みに、既に年間300件以上の計測実績を誇り、測量分野で国内シェアNo.1を獲得しています。 一方で、まだまだドローンを活用した測量方法を知らないお客様も多く、マーケット拡大の余地は十分にあり、毎年昨対比10-30%の成長率で高成長しています。 そのため、今回は売上増加を見込んでの増員募集となります。 世界を目指すグローバルスタートアップの拠点拡大期に携わるポジションです。 ▼業務内容 ①プロダクト営業(有形営業) ┗商材:測量用のレーザードローンをメインに各種ドローン機材 ②ソリューション営業(無形営業) ┗商材:ドローンを活用した計測ソリューション ※顧客:建設コンサルタント会社、測量会社、大手ゼネコンなど ※案件に合わせて関西/中四国エリアに出張がございます。 ※適性や組織状況に応じて①、②のどちらかに配属致します。 ▼具体的には 1人あたり2~3県程度担当します。 電話や訪問での営業の他、代理店と協力しイベントやデモ会などを企画したりもします。営業手法はメンバーの裁量に任せており、売り方などのアイデアは個々人で存分に活かすことが出来る環境です。未経験での入社者が大半ですので、立ち上がり時期は先輩・上司がしっかりとサポートいたします。測量やドローンについても専門家が多数在籍しており、気軽に相談できる環境を整えています。 ▼このポジションの魅力 ①営業スキルが磨ける ┗エリアをお任せし、戦略~成果出しまで一貫して担当して頂きます。  直販/代理店問わず、担当エリアに合う形でカスタマイズして成果を出す必要が   あるため、課題設定力および実行力が自然と身につき営業スキルが磨かれます。 ②実績を出せれば権限を渡されるスピードが速い ┗実績を継続的に出せるスキルが身につけば、営業mgr、新規事業担当のように、  ヒト、モノ、カネを差配する権限をお渡ししていきます。  一般企業であれば5-6年かかるような権限も、弊社では早ければ半年~1年のス   パンで段階的にお任せしていきます。  実績:営業→入社3年で営業部長、営業→入社1年で営業マネージャーなど ③新産業におけるマーケット創造の経験が積める ┗ドローン活用はまだまだ新しく、新しいニーズの発掘が見込める市場です。  営業職は顧客の声を最前線でキャッチできる立場であり、マーケットを創る仕掛  け人でもあります。常に顧客に合ったプロダクトの種を見つけ、形にして実際に  届けていくというダイナミックさは新事業ならではかと思います。

<Biz>セールス総合職(東京勤務) 

グローバルドローンサービス会社のセールス総合職@東日本拠点
▼概要 Terra Drone株式会社(テラドローン)は、「Unlock “X” Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」というミッションを掲げ、ドローンの開発及びソリューションを提供しています。また安全かつ効率的なドローンや空飛ぶクルマの運航を実現するための運航管理システム(UTM)の開発・提供にも注力し、幅広い産業に貢献しています。 主に、測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3,000件以上の実績を誇っています。また、当社グループを通じて提供されるUTMは、世界10カ国での導入実績があります。こうした成果により、Drone Industry Insightsが発表する『ドローンサービス企業 世界ランキング』で、産業用ドローンサービス企業として2020年以降、連続でトップ3にランクインしています。 ドローンや空飛ぶクルマの普及を見据え、低い空域の安全かつ効率的な移動を支える“低空域経済圏のグローバルプラットフォーマー”として社会課題の解決を目指します。 ▼大きなトピック ・2022年シリーズBにて80億円の資金調達、エアモビリティ含む運航管理システムにおいてのベンチャー企業として国交省ファンドから初出資 ・2023年1月世界時価総額2位のアラムコのVCよりアジア初の資金調達、サウジアラビアに子会社設立(現在累計資金調達額:126億円) ・グローバルコミュニケーション促進を目的とし、コーポレートデザインの刷新 ・国土交通省、経済産業省が共同事務局で運営する「空の移動革命に向けた官民協議会」に参画 会社概要説明資料 (https://speakerdeck.com/terradrone1/terradrone-companyoverview20220405) ▼今回の募集背景 現在、日本では国土交通省主体でi-Construction推進(建設現場でICTの全面的な活用)が進んでおり、建設に必要な「測量」の領域で先んじてドローン活用のニーズが高まっています。 弊社独自のレーザー技術を搭載したドローンを強みに、既に年間300件以上の計測実績を誇り、測量分野で国内シェアNo.1を獲得しています。 一方で、まだまだドローンを活用した測量方法を知らないお客様も多く、マーケット拡大の余地は十分にあり、毎年昨対比10-30%の成長率で高成長しています。 そのため、今回は売上増加を見込んでの増員募集となります。 世界を目指すグローバルスタートアップの拠点拡大期に携わるポジションです。 ▼業務内容 ①プロダクト営業(有形営業) ┗商材:測量用のレーザードローンをメインに各種ドローン機材 ②ソリューション営業(無形営業) ┗商材:ドローンを活用した計測ソリューション ※顧客:建設コンサルタント会社、測量会社、大手ゼネコンなど ※案件に合わせて北海道~東日本エリアに出張がございます。 ※適性や組織状況に応じて①、②のどちらかに配属致します。 ▼具体的には 1人あたり2~3県程度担当します。 電話や訪問での営業の他、代理店と協力しイベントやデモ会などを企画したりもします。営業手法はメンバーの裁量に任せており、売り方などのアイデアは個々人で存分に活かすことが出来る環境です。未経験での入社者が大半ですので、立ち上がり時期は先輩・上司がしっかりとサポートいたします。測量やドローンについても専門家が多数在籍しており、気軽に相談できる環境を整えています。 ▼このポジションの魅力 ①営業スキルが磨ける ┗エリアをお任せし、戦略~成果出しまで一貫して担当して頂きます。  直販/代理店問わず、担当エリアに合う形でカスタマイズして成果を出す必要が   あるため、課題設定力および実行力が自然と身につき営業スキルが磨かれます。 ②実績を出せれば権限を渡されるスピードが速い ┗実績を継続的に出せるスキルが身につけば、営業mgr、新規事業担当のように、  ヒト、モノ、カネを差配する権限をお渡ししていきます。  一般企業であれば5-6年かかるような権限も、弊社では早ければ半年~1年のス   パンで段階的にお任せしていきます。  実績:営業→入社3年で営業部長、営業→入社1年で営業マネージャーなど ③新産業におけるマーケット創造の経験が積める ┗ドローン活用はまだまだ新しく、新しいニーズの発掘が見込める市場です。  営業職は顧客の声を最前線でキャッチできる立場であり、マーケットを創る仕掛  け人でもあります。常に顧客に合ったプロダクトの種を見つけ、形にして実際に  届けていくというダイナミックさは新事業ならではかと思います。

<Biz>セールス総合職(福岡勤務)

【日本発、世界で勝つスタートアップ】セールス総合職@福岡拠点
■会社概要 2016年より「空から世界を進化させる」というミッションを掲げ、東京に本社を置き、国内外の10か国に、自社開発製の特許取得済みである測量用・点検用ドローンを石油ガス・化学・建設業界などへ提供しています。また、世界8か国で既に導入済みの運航管理(UTM)を展開。空飛ぶクルマやドローンの開発及びソリューションを提供するドローンサービスプロバイダーです。ベルギー、オランダ、インドネシア、サウジアラビアに拠点があり、グローバルに展開しています。 ▼直近で発表されている大きなトピックス ・ドローンサービス企業ランキングで世界1位に選出 ・2022年シリーズBにて80億円の資金調達、エアモビリティ含む航空システムにおいてのベンチャーとして国交省ファンドから初出資 ・2023年1月世界時価総額2位のアラムコのVCよりアジア初の資金調達、サウジアラビアに子会社設立予定(現在累計資金調達額:126億円) ・グローバルコミュニケーション促進を目的とし、コーポレートデザインの刷新 ・国土交通省、経済産業省が共同事務局で運営する「空の移動革命に向けた官民協議会」に参画 会社概要説明資料 (https://speakerdeck.com/terradrone1/terradrone-companyoverview20220405) ▼今回の募集背景 現在、日本では国土交通省主体でi-Construction推進(建設現場でICTの全面的な活用)が進んでおり、建設に必要な「測量」の領域で先んじてドローン活用のニーズが高まっています。 弊社独自のレーザー技術を搭載したドローンを強みに、既に年間300件以上の計測実績を誇り、測量分野で国内シェアNo.1を獲得しています。 一方で、まだまだドローンを活用した測量方法を知らないお客様も多く、マーケット拡大の余地は十分にあり、毎年昨対比10-30%の成長率で高成長しています。 そのため、今回は売上増加を見込んでの増員募集となります。 メンバー増加による移転も併せて予定もしており、(博多周辺エリア予定) 世界を目指すグローバルスタートアップの拠点拡大期に携わるポジションです。 ▼業務内容 ①プロダクト営業(有形営業) ┗商材:測量用のレーザードローンをメインに各種ドローン機材 ②ソリューション営業(無形営業) ┗商材:ドローンを活用した計測ソリューション(無形) ※顧客:建設コンサルタント会社、測量会社、大手ゼネコンなど ※案件に合わせて九州エリアに出張がございます。 ※適性や組織状況に応じて①、②のどちらかに配属致します。 ▼具体的には 1人あたり2~3県程度担当します。 電話や訪問での営業の他、代理店と協力しイベントやデモ会などを企画したりもします。営業手法はメンバーの裁量に任せており、売り方などのアイデアは個々人で存分に活かすことが出来る環境です。未経験での入社者が大半ですので、立ち上がり時期は先輩・上司がしっかりとサポートいたします。測量やドローンについても専門家が多数在籍しており、気軽に相談できる環境を整えています。 ▼このポジションの魅力 ①営業スキルが磨ける ┗エリアをお任せし、戦略~成果出しまで一貫して担当して頂きます。  直販/代理店問わず、担当エリアに合う形でカスタマイズして成果を出す必要が   あるため、課題設定力および実行力が自然と身につき営業スキルが磨かれます。 ②実績を出せれば権限を渡されるスピードが速い ┗実績を継続的に出せるスキルが身につけば、営業mgr、新規事業担当のように、  ヒト、モノ、カネを差配する権限をお渡ししていきます。  一般企業であれば5-6年かかるような権限も、弊社では早ければ半年~1年のス   パンで段階的にお任せしていきます。  実績:営業→入社3年で営業部長、営業→入社1年で営業マネージャーなど ③新産業におけるマーケット創造の経験が積める ┗ドローン活用はまだまだ新しく、新しいニーズの発掘が見込める市場です。  営業職は顧客の声を最前線でキャッチできる立場であり、マーケットを創る仕掛  け人でもあります。常に顧客に合ったプロダクトの種を見つけ、形にして実際に  届けていくというダイナミックさは新事業ならではかと思います。

<Biz>事業開発

ドローン測量領域における事業開発担当
▼会社概要 Terra Drone株式会社(テラドローン)は、「Unlock “X” Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」というミッションを掲げ、ドローンの開発及びソリューションを提供しています。また安全かつ効率的なドローンや空飛ぶクルマの運航を実現するための運航管理システム(UTM)の開発・提供にも注力し、幅広い産業に貢献しています。 主に、測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3,000件以上の実績を誇っています。また、当社グループを通じて提供されるUTMは、世界10カ国での導入実績があります。こうした成果により、Drone Industry Insightsが発表する『ドローンサービス企業 世界ランキング』で、産業用ドローンサービス企業として2020年以降、連続でトップ3にランクインしています。 ドローンや空飛ぶクルマの普及を見据え、低い空域の安全かつ効率的な移動を支える“低空域経済圏のグローバルプラットフォーマー”として社会課題の解決を目指します。 ▼今回の募集背景 近年、日本では国土交通省主体でi-Construction推進(建設現場でICTの全面的な活用)の取り組みが進み、その流れを受けて弊社も独自のレーザー技術を搭載したドローン「Terra Lidarシリーズ」を強みに、既に年間300件以上の計測実績を誇り、測量分野で国内シェアNo.1を獲得してきました。 今後「Terra Lidarシリーズ」を軸に、顧客への付加価値を拡大すべく、プロダクトの非連続の拡張・新規開発をし、ハード×ソフトでトータルソリューションを提供していくことを目指しております。 プロダクトの非連続の拡張・新規開発を今後再現性を持って量産していくために、専属で事業開発の機能を担う組織を立ち上げるべく、本組織のマネージャーを募集しております。 ▼主な業務 - 既存プロダクト/事業の中長期戦略策定・非連続施策の策定・遂行 - 新規プロダクト/事業立ち上げに向けた市場調査・企画・仮説検証 - プロダクト開発の方針設計と開発メンバーとの連携 - 新規プロダクト/事業の販売に向けての体制構築 - 販売戦略の策定/営業部隊への実装 - 事業開発チームのマネジメントとノウハウの体系化

<Biz>営業部長候補

非連続な成長を叶えるプロダクト営業/販売部長候補
▼概要 Terra Drone株式会社(テラドローン)は、「Unlock “X” Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」というミッションを掲げ、ドローンの開発及びソリューションを提供しています。また安全かつ効率的なドローンや空飛ぶクルマの運航を実現するための運航管理システム(UTM)の開発・提供にも注力し、幅広い産業に貢献しています。 主に、測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3,000件以上の実績を誇っています。また、当社グループを通じて提供されるUTMは、世界10カ国での導入実績があります。こうした成果により、Drone Industry Insightsが発表する『ドローンサービス企業 世界ランキング』で、産業用ドローンサービス企業として2020年以降、連続でトップ3にランクインしています。 ドローンや空飛ぶクルマの普及を見据え、低い空域の安全かつ効率的な移動を支える“低空域経済圏のグローバルプラットフォーマー”として社会課題の解決を目指します。 ▼大きなトピック ・2022年シリーズBにて80億円の資金調達、エアモビリティ含む運航管理システムにおいてのベンチャー企業として国交省ファンドから初出資 ・2023年1月世界時価総額2位のアラムコのVCよりアジア初の資金調達、サウジアラビアに子会社設立(現在累計資金調達額:126億円) ・グローバルコミュニケーション促進を目的とし、コーポレートデザインの刷新 ・国土交通省、経済産業省が共同事務局で運営する「空の移動革命に向けた官民協議会」に参画 会社概要説明資料 (https://speakerdeck.com/terradrone1/terradrone-companyoverview20220405) ▼現状の課題とミッション 近年、日本では国土交通省主体でi-Construction推進(建設現場でICTの全面的な活用)の取り組みが進み、その流れを受けて弊社も独自のレーザー技術を搭載したドローンを強みに、既に年間300件以上の計測実績を誇り、測量分野で国内シェアNo.1を獲得してきました。 事業の売上トップラインを伸ばすために戦略策定~実行まで一気通貫で担当し、 営業組織から事業の非連続な成長を叶える事にチャレンジ頂く方を募集致します。 ▼主な業務内容 弊社主力製品の「Terra Lidar」シリーズ(有形)の営業/販売組織もしくは、測量サービス(無形)の営業組織をご担当頂く事を想定しております。 ※ご経験に応じて新規事業の営業立ち上げなどへも配属の可能性がございます。 ▼業務内容 ・営業/販売組織の戦略企画~実行 ・代理店戦略企画~実行 ・営業メンバーおよびMGRの指導、育成、統括 ・業界のリーダーとの戦略的な提携交渉 ※マネジメント対象人数:10~20名程度を想定 ▼弊社でのキャリアプラン 実績やご本人の意向を加味して、様々なキャリアプランをご用意しています。 ①国内事業責任者 ②新規事業部責任者 ③海外子会社役員 ▼本ポジションの魅力 ①事業機会の豊富さ ┗未上場ながら既に国内外含め20件以上のM&Aを行ってきており、  IPO後も年間数社を目安に事業拡大を検討しています。  その際に子会社役員、経営幹部のような役割へのアサインを想定しています。 ②ハード×ソフト両面から世界を狙える ┗ソフトウェアのみの会社は多いですが、弊社ではドローンというハードも扱って  おり、両軸で世界展開を考えています。時価総額1兆円以上を目指すためのマー   ケットおよび事業ポテンシャルは十分に感じて頂けると思います。

<Biz>次世代経営候補/総合職採用(ポテンシャル)

ドローンスタートアップで、グローバル展開を目指す若手経営人材募集!
▼概要 Terra Drone株式会社(テラドローン)は、「Unlock “X” Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」というミッションを掲げ、ドローンの開発及びソリューションを提供しています。また安全かつ効率的なドローンや空飛ぶクルマの運航を実現するための運航管理システム(UTM)の開発・提供にも注力し、幅広い産業に貢献しています。 主に、測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3,000件以上の実績を誇っています。また、当社グループを通じて提供されるUTMは、世界10カ国での導入実績があります。こうした成果により、Drone Industry Insightsが発表する『ドローンサービス企業 世界ランキング』で、産業用ドローンサービス企業として2020年以降、連続でトップ3にランクインしています。 ドローンや空飛ぶクルマの普及を見据え、低い空域の安全かつ効率的な移動を支える“低空域経済圏のグローバルプラットフォーマー”として社会課題の解決を目指します。 ▼大きなトピック ・2022年シリーズBにて80億円の資金調達、エアモビリティ含む運航管理システムにおいてのベンチャー企業として国交省ファンドから初出資 ・2023年1月世界時価総額2位のアラムコのVCよりアジア初の資金調達、サウジアラビアに子会社設立(現在累計資金調達額:126億円) ・グローバルコミュニケーション促進を目的とし、コーポレートデザインの刷新 ・国土交通省、経済産業省が共同事務局で運営する「空の移動革命に向けた官民協議会」に参画 会社概要説明資料 (https://speakerdeck.com/terradrone1/terradrone-companyoverview20220405) ▼採用背景 日々拡大しているドローン、空飛ぶクルマ市場の中で非連続な成長を叶えていくにあたり、外部から新しい風を取り入れ、会社、マーケティングのリーダー候補の採用を実施致します。 ▼業務内容イメージ 産業⽤ドローンサービス/ソフトウェアにおいて、 国内外に向けて下記のような業務を担当して頂きます。 ・事業、経営戦略策定 ・新規市場開拓/顧客分析/マーケティング ・国内外パートナー開拓/海外営業 ・海外子会社経営 ※ご経験によりますが、最初は国内⽀社にて重要な課題解決に取り組んで頂き、実績やご意向に応じて異動および配置転換を実施していきます。

<Terra DX Solutions>オープンポジション

【東証上場グループ/新規事業】建築や保険分野のDXに関わるコアメンバー募集
▼会社概要 Terra Drone株式会社(テラドローン)は、ドローンの開発及びソリューションを提供しています。 また、安全かつ効率的なドローンや空飛ぶクルマの運航を実現するための運航管理システム(UTM)の開発・提供にも注力し、幅広い産業に貢献しています。 テラドローンは、測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3000件以上の実績を誇っています。 また、当社グループを通じて提供されるUTMは、世界10カ国での導入実績があります。こうした成果により、Drone Industry Insightsが発表する『ドローンサービス企業 世界ランキング』で、産業用ドローンサービス企業として2020年以降、連続でトップ3にランクインしています。 テラドローンは、ドローンや空飛ぶクルマの普及を見据え、低い空域の安全かつ効率的な移動を支える“低空域経済圏のグローバルプラットフォーマー”として社会課題の解決を目指します。 ▼募集背景 今回はグループ会社のTerra DX Solutions株式会社での募集となります。 Terra DX Solutions 株式会社は、国内で災害用保険商品を取扱う国内複数社の損害保険会社様と業務提携しており、災害復旧事業の取り組みとして、火災保険や自動車保険関連の損害調査から建物・構築物の現状復旧工事を実施しております。 Terra DX Solutionsでは下記2点の理由から、事業拡大を目指し募集を行っております。 1.現在地震や津波、台風、豪雨など自然災害が頻繁に発生しており、国も「防災庁」の設置に向けた動きが加速するなど、これらの災害に対応するため国として一貫した防災体制を整備する必要性から社会的意義があるため 2.テラドローン社の産業用ドローンのソリューションにおいて、「災害対応・防災領域」の強化について、協力会社とのネットワークやドローンを活用した損害調査等でシナジーがあり、事業拡大・新規の事業創造が見込まれるため ▼仕事概要 今回、災害復旧事業や自動車保険に関わる新規事業の取り組みにおいて、コアメンバーとしてマルチにご活躍いただける方を募集しております! 事業拡大でより社内体制を整えるべく、オープンポジションの採用を行っております。 新規事業という未知の世界に飛び込み、自分の限界を超えて成長し、 世界で活躍する未来を目指しませんか?  ■仕事の魅力 ★災害復旧等の社会貢献に関わることができる ★若手メンバーや女性社員が多い ★新規事業等の取り組みが多い

<Terra DX Solutions>カスタマーサクセス

【東証上場グループ】顧客に寄り添い建築DXに取り組むカスタマーサクセス
▼会社概要 Terra Drone株式会社(テラドローン)は、ドローンの開発及びソリューションを提供しています。 また、安全かつ効率的なドローンや空飛ぶクルマの運航を実現するための運航管理システム(UTM)の開発・提供にも注力し、幅広い産業に貢献しています。 テラドローンは、測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3000件以上の実績を誇っています。 また、当社グループを通じて提供されるUTMは、世界10カ国での導入実績があります。こうした成果により、Drone Industry Insightsが発表する『ドローンサービス企業 世界ランキング』で、産業用ドローンサービス企業として2020年以降、連続でトップ3にランクインしています。 テラドローンは、ドローンや空飛ぶクルマの普及を見据え、低い空域の安全かつ効率的な移動を支える“低空域経済圏のグローバルプラットフォーマー”として社会課題の解決を目指します。 ▼募集背景 今回はグループ会社のTerra DX Solutions株式会社での募集となります。 Terra DX Solutions 株式会社は、国内で災害用保険商品を取扱う国内複数社の損 害保険会社様と業務提携しており、災害復旧事業の取り組みとして、火災保険や自動車保険関連の損害調査から建物・構築物の現状復旧工事を実施しております。 Terra DX Solutionsでは下記2点の理由から、事業拡大を目指し募集を行っております。 1.現在地震や津波、台風、豪雨など自然災害が頻繁に発生しており、国も「防災庁」の設置に向けた動きが加速するなど、これらの災害に対応するため国として一貫した防災体制を整備する必要性から社会的意義があるため 2.テラドローン社の産業用ドローンのソリューションにおいて、「災害対応・防災領域」の強化について、協力会社とのネットワークやドローンを活用した損害調査等でシナジーがあり、事業拡大・新規の事業創造が見込まれるため ▼仕事概要 今回、新規事業の「災害復旧事業」の取り組みにおいて、ご活躍いただける方を募集しております! 事業拡大でより社内体制を整えるべく、カスタマーサクセス担当の採用を行っております。 「カスタマーサクセスやオペレーション経験を活かしたい」 「成長企業でスキルUPしたい」 そんなあなたにピッタリの仕事です♪ ■具体的な業務内容 調査/見積作成、施工管理部門のポジションを想定しております 保険会社やお客様、協力会社との対応において、業務いただきます ・保険会社やお客様、協力会社との連絡 ・書類作成 ・オペレーション業務の改善  ■仕事の魅力 ★災害復旧等の社会貢献に関わることができる ★若手メンバーや女性社員が多い ★新規事業等の取り組みが多い

<Terra DX Solutions>マネージャー候補

【東証上場グループ】災害復旧事業を推進するマネージャー候補募集!
▼会社概要 Terra Drone株式会社(テラドローン)は、ドローンの開発及びソリューションを提供しています。 また、安全かつ効率的なドローンや空飛ぶクルマの運航を実現するための運航管理システム(UTM)の開発・提供にも注力し、幅広い産業に貢献しています。 テラドローンは、測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3000件以上の実績を誇っています。 また、当社グループを通じて提供されるUTMは、世界10カ国での導入実績があります。こうした成果により、Drone Industry Insightsが発表する『ドローンサービス企業 世界ランキング』で、産業用ドローンサービス企業として2020年以降、連続でトップ3にランクインしています。 テラドローンは、ドローンや空飛ぶクルマの普及を見据え、低い空域の安全かつ効率的な移動を支える“低空域経済圏のグローバルプラットフォーマー”として社会課題の解決を目指します。 ▼募集背景 今回はグループ会社のTerra DX Solutions株式会社での募集となります。 Terra DX Solutions 株式会社は、国内で災害用保険商品を取扱う国内複数社の損 害保険会社様と業務提携しており、災害復旧事業の取り組みとして、火災保険や自動車保険関連の損害調査から建物・構築物の現状復旧工事を実施しております。 Terra DX Solutionsでは下記2点の理由から、事業拡大を目指し募集を行っております。 1.現在地震や津波、台風、豪雨など自然災害が頻繁に発生しており、国も「防災庁」の設置に向けた動きが加速するなど、これらの災害に対応するため国として一貫した防災体制を整備する必要性から社会的意義があるため 2.テラドローン社の産業用ドローンのソリューションにおいて、「災害対応・防災領域」の強化について、協力会社とのネットワークやドローンを活用した損害調査等でシナジーがあり、事業拡大・新規の事業創造が見込まれるため ▼仕事概要 今回、新規事業の「災害復旧事業」の取り組みにおいて、ご活躍いただける方を募集しております! 事業拡大でより社内体制を整えるべく、マネージャークラスの採用を行っております。 「マネジメントやリーダー経験を活かしたい」 「成長企業でスキルUPしたい」 そんなあなたにピッタリの仕事です♪ ■具体的な業務内容 調査/見積作成、施工部門のポジションを想定しております 保険会社やお客様、協力会社との事務対応において、マネージャーとして業務いただきます ・事務メンバーのマネジメント ・顧客折衝 ・オペレーション業務の改善  ■仕事の魅力 ★災害復旧等の社会貢献に関わることができる ★若手メンバーや女性社員が多い ★新規事業等の取り組みが多い

<Terra DX Solutions>事務

【東証上場グループ】災害復旧事業を推進する事務担当募集!
▼会社概要 Terra Drone株式会社(テラドローン)は、ドローンの開発及びソリューションを提供しています。 また、安全かつ効率的なドローンや空飛ぶクルマの運航を実現するための運航管理システム(UTM)の開発・提供にも注力し、幅広い産業に貢献しています。 テラドローンは、測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3000件以上の実績を誇っています。 また、当社グループを通じて提供されるUTMは、世界10カ国での導入実績があります。こうした成果により、Drone Industry Insightsが発表する『ドローンサービス企業 世界ランキング』で、産業用ドローンサービス企業として2020年以降、連続でトップ3にランクインしています。 テラドローンは、ドローンや空飛ぶクルマの普及を見据え、低い空域の安全かつ効率的な移動を支える“低空域経済圏のグローバルプラットフォーマー”として社会課題の解決を目指します。 ▼募集背景 今回はグループ会社のTerra DX Solutions株式会社での募集となります。 Terra DX Solutions 株式会社は、国内で災害用保険商品を取扱う国内複数社の損 害保険会社様と業務提携しており、災害復旧事業の取り組みとして、火災保険や自動車保険関連の損害調査から建物・構築物の現状復旧工事を実施しております。 Terra DX Solutionsでは下記2点の理由から、事業拡大を目指し募集を行っております。 1.現在地震や津波、台風、豪雨など自然災害が頻繁に発生しており、国も「防災庁」の設置に向けた動きが加速するなど、これらの災害に対応するため国として一貫した防災体制を整備する必要性から社会的意義があるため 2.テラドローン社の産業用ドローンのソリューションにおいて、「災害対応・防災領域」の強化について、協力会社とのネットワークやドローンを活用した損害調査等でシナジーがあり、事業拡大・新規の事業創造が見込まれるため ▼仕事概要 今回、新規事業の「災害復旧事業」の取り組みにおいて、ご活躍いただける方を募集しております! 事業拡大でより社内体制を整えるべく、事務、オペレーション担当の採用を行っております。 「事務やオペレーション経験を活かしたい」 「成長企業でスキルUPしたい」 そんなあなたにピッタリの仕事です♪ ■具体的な業務内容 調査/見積作成、施工管理部門のポジションを想定しております 保険会社やお客様、協力会社との対応において、事務業務いただきます ・保険会社やお客様、協力会社との連絡 ・書類作成 ・オペレーション業務の改善  ■仕事の魅力 ★災害復旧等の社会貢献に関わることができる ★若手メンバーや女性社員が多い ★新規事業等の取り組みが多い

<Terra DX Solutions>営業

【東証上場グループ】経営陣直下で事業開発や営業を牽引するNEXT経営人材募集!
▼会社概要 Terra Drone株式会社(テラドローン)は、ドローンの開発及びソリューションを提供しています。 また、安全かつ効率的なドローンや空飛ぶクルマの運航を実現するための運航管理システム(UTM)の開発・提供にも注力し、幅広い産業に貢献しています。 テラドローンは、測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3000件以上の実績を誇っています。 また、当社グループを通じて提供されるUTMは、世界10カ国での導入実績があります。こうした成果により、Drone Industry Insightsが発表する『ドローンサービス企業 世界ランキング』で、産業用ドローンサービス企業として2020年以降、連続でトップ3にランクインしています。 テラドローンは、ドローンや空飛ぶクルマの普及を見据え、低い空域の安全かつ効率的な移動を支える“低空域経済圏のグローバルプラットフォーマー”として社会課題の解決を目指します。 ▼募集背景 今回はグループ会社のTerra DX Solutions株式会社での募集となります。 Terra DX Solutions 株式会社は、国内で災害用保険商品を取扱う国内複数社の損 害保険会社様と業務提携しており、災害復旧事業の取り組みとして、火災保険や自動車保険関連の損害調査から建物・構築物の現状復旧工事を実施しております。 Terra DX Solutionsでは下記2点の理由から、事業拡大を目指し募集を行っております。 1.現在地震や津波、台風、豪雨など自然災害が頻繁に発生しており、国も「防災庁」の設置に向けた動きが加速するなど、これらの災害に対応するため国として一貫した防災体制を整備する必要性から社会的意義があるため 2.テラドローン社の産業用ドローンのソリューションにおいて、「災害対応・防災領域」の強化について、協力会社とのネットワークやドローンを活用した損害調査等でシナジーがあり、事業拡大・新規の事業創造が見込まれるため ▼仕事概要 災害が多く、少子高齢化が進む日本では災害復旧事業の推進が急務となります。 そのため、今回災害復旧の領域で市場の開拓を目指します。 経営陣が主導するプロジェクトの責任者/右腕となり、事業開発や営業を総合的に行っていただきます。 ■具体的な業務内容 新規事業の拡大において、下記のような業務を担当して頂きます。 ・事業、経営戦略策定 ・新規市場開拓/顧客分析/マーケティング ・パートナー開拓 ・営業 ■仕事の魅力 ★災害復旧等の社会貢献に関わることができる ★経営陣の近くで業務ができる ★新規事業開発に関わるチャンスがある

<UTM> ドローンおよびエアモビリティ向け運航管理システムの事業開発担当

ドローンや空飛ぶクルマの「空の道」を創る事業を推進する事業開発担当者募集!
▼募集背景 政府主導の空の産業革命に向けたロードマップに基づき、2022年の改正航空法施行や2025年大阪・関西万博に向けた空飛ぶクルマ実証実験など、環境整備・技術開発・社会実装によりドローンが当たり前になる時代に突入します。 複数台のドローンが空を飛び交う時代において、必ず必要とされる基盤が、ドローンの運航を管理する「UTM(UAS Traffic Management)」と呼ばれるシステムです。 いわば「空の道」を作るマーケットの黎明期において、空のインフラをつくるプロジェクトや新規企画を加速して進めており、現在の人員だけでは対応しきれなくなってきています。今後さらなる事業拡大は確実であり、それに向けた人的リソースの確保が急務となっています。 そういった背景の下、今後の日本、ひいては世界の空のインフラを形作るキーパーソンとして、今回のポジションにふさわしい方をお迎えしたいと考えております。 航空やドローンへの興味を存分に発揮しながら、ご自身のこれまでのご経験やスキルも活用いただき、新たなマーケットを作っていけるチャンスが広がっているポジションです。 <UTMとは?> ドローンの運航管理システム。 管理画面からドローンの飛行計画や動態情報を確認し、衝突や墜落を未然に回避することが期待される。 通常運航のほか、災害時・物流・点検などの目視外飛行が必要となるシーンで活躍する。 【機能例】 ⑴ドローン飛行計画の管理 ・飛行計画、飛行ログの管理 ・飛行情報(位置、高度、速度、ジンバル角度・バッテリー残量等)のリアルタイム管理 ⑵飛行エリアの管理 ・飛行禁止エリア:人口密集地域、飛行禁止区域等での飛行禁止制御 ・飛行可能エリア:ジオフェンスで指定したエリア内のみでの運航 ⑶衝突検知 ・他の飛行計画との事前オーバーラップ検知 ・他のドローンとのリアルタイム衝突検知 ▼業務内容 事業責任者や社内メンバーと協力しながら、ドローン、空飛ぶクルマの運航管理事業の事業開発を推進いただきます。 ・ドローン、空飛ぶクルマサービス/プロダクトの立案・企画・検証・運用 ・開発チームとの連携 ・事業オペレーションの構築およびプロジェクトマネジメント ・官公庁やパートナー企業との折衝 ▼直近のリリース ・大阪府/大阪市/兵庫県 連携公募案件 共同採択「空飛ぶクルマ」の運航管理支援を目指したドローンとヘリコプターを用いた実証実験 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000270.000020194.html ・ Terra Drone,欧州のUnifly,米国のAloft3社で空飛ぶクルマ向け運航管理システム開発へ https://terra-drone.net/utmforaam <同部署で働く社員紹介記事> ・幼少期からの航空業界への夢を追い求め、テラドローンのPMとして入社しました。AI業界からテラドローンへ https://note.com/hirai_tatsuya/n/nb61becc2c50e?magazine_key=m9bf8c83b6320 ・WEBからハード&IoTエンジニアへ転身。創業期からIPO以降10年在籍→テラドローンへ。テックリードとして発展途上のフェーズに入社した醍醐味 https://note.com/terraaaaaaaa/n/n24f70bbaaeef?magazine_key=m7d1c4d6a2cd8

<UTM>PdM候補

エアモビリティ市場でグローバルなプロダクト開発にチャレンジするPdM候補
■会社概要 Terra Drone株式会社(テラドローン)は、「Unlock “X” Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」というミッションを掲げ、ドローンの開発及びソリューションを提供しています。 また、安全かつ効率的なドローンや空飛ぶクルマの運航を実現するための運航管理システム(UTM)の開発・提供にも注力し、幅広い産業に貢献しています。 テラドローンは、測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3000件以上の実績を誇っています。 また、当社グループを通じて提供されるUTMは、世界10カ国での導入実績があります。こうした成果により、Drone Industry Insightsが発表する『ドローンサービス企業 世界ランキング』で、産業用ドローンサービス企業として2020年以降、連続でトップ3にランクインしています。 テラドローンは、ドローンや空飛ぶクルマの普及を見据え、低い空域の安全かつ効率的な移動を支える“低空域経済圏のグローバルプラットフォーマー”として社会課題の解決を目指します。 ■募集背景 政府主導の空の産業革命に向けたロードマップに基づき、2022年の改正航空法施行や2025年大阪・関西万博に向けた空飛ぶクルマ実証実験など、環境整備・技術開発・社会実装によりドローンが当たり前になる時代に突入します。 複数台のドローンが空を飛び交う時代において、必ず必要とされる基盤が、ドローンの運航を管理する「UTM(UAS Traffic Management)」と呼ばれるシステムです。 いわば「空の道」を作るマーケットの黎明期において、空のインフラをつくるプロジェクトや新規企画を加速して進めており、現在の人員だけでは対応しきれなくなってきています。 今後さらなる事業拡大は確実であり、プロダクトの社会実装や魅力付けを行っていく必要があるため、これまでのPdM経験を活かしていきたい方や今後PdMとしてチャレンジしたい方を募集いたします。 【機能例】 ⑴ドローン飛行計画の管理 ・飛行計画、飛行ログの管理 ・飛行情報(位置、高度、速度、ジンバル角度・バッテリー残量等)のリアルタイム管理 ⑵飛行エリアの管理 ・飛行禁止エリア:人口密集地域、飛行禁止区域等での飛行禁止制御 ・飛行可能エリア:ジオフェンスで指定したエリア内のみでの運航 ⑶衝突検知 ・他の飛行計画との事前オーバーラップ検知 ・他のドローンとのリアルタイム衝突検知 ▼業務内容 事業責任者や社内メンバーと協力しながら、ドローン、空飛ぶクルマの運航管理事業を推進いただきます。 ・ビジネスチーム、開発チームとの連携 ・市場やプロダクトのリサーチ/マーケティング ・プロダクト品質改善に関する取り組み ・業務上の問題点の改善提案 ※PdM候補としてまずは知識習得から始めていただき、将来的にはPdMや責任者を担っていただきます ▼直近のリリース ・大阪府/大阪市/兵庫県 連携公募案件 共同採択「空飛ぶクルマ」の運航管理支援を目指したドローンとヘリコプターを用いた実証実験 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000270.000020194.html ・ Terra Drone,欧州のUnifly,米国のAloft3社で空飛ぶクルマ向け運航管理システム開発へ https://terra-drone.net/utmforaam <同部署で働く社員紹介記事> ・幼少期からの航空業界への夢を追い求め、テラドローンのPMとして入社しました。AI業界からテラドローンへ https://note.com/hirai_tatsuya/n/nb61becc2c50e?magazine_key=m9bf8c83b6320 ・WEBからハード&IoTエンジニアへ転身。創業期からIPO以降10年在籍→テラドローンへ。テックリードとして発展途上のフェーズに入社した醍醐味 https://note.com/terraaaaaaaa/n/n24f70bbaaeef?magazine_key=m7d1c4d6a2cd8

<UTM>事業責任者候補

空飛ぶクルマ・空の道事業を推進する責任者候補募集!
■会社概要 Terra Drone株式会社(テラドローン)は、「Unlock “X” Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」というミッションを掲げ、ドローンの開発及びソリューションを提供しています。 また、安全かつ効率的なドローンや空飛ぶクルマの運航を実現するための運航管理システム(UTM)の開発・提供にも注力し、幅広い産業に貢献しています。 テラドローンは、測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3000件以上の実績を誇っています。 また、当社グループを通じて提供されるUTMは、世界10カ国での導入実績があります。こうした成果により、Drone Industry Insightsが発表する『ドローンサービス企業 世界ランキング』で、産業用ドローンサービス企業として2020年以降、連続でトップ3にランクインしています。 テラドローンは、ドローンや空飛ぶクルマの普及を見据え、低い空域の安全かつ効率的な移動を支える“低空域経済圏のグローバルプラットフォーマー”として社会課題の解決を目指します。 ■募集概要 運航管理事業本部での事業責任者候補を募集しています。事業や市場の課題をソフトウェアの力で解決し、事業の拡大をリードいただくポジションです。エンジニアや事業開発チームとも密に連携しながら、プロジェクト/プロダクト開発の推進を担っていただきます。 顧客を含めた社外ステークホルダーや社内メンバーと協働し、国内外で運航管理システムをPMFすることがミッションです。Terra Droneではプロダクトの立ち上げや継続的な改善のほかに、複数のプロジェクトが同時多発的に展開されており、それらのプロジェクトの状況を加味してロードマップを適切に管理し、実行に移していくことが求められます。 ドローンや空飛ぶクルマが飛び交う未来を実現することに、ワクワクしていただける方のご応募をお待ちしています。 ■募集背景 政府主導の空の産業革命に向けたロードマップに基づき、2022年の改正航空法施行や2025年大阪・関西万博に向けた空飛ぶクルマ実証実験など、環境整備・技術開発・社会実装によりドローンが当たり前になる時代に突入します。 運航管理事業本部ではUTMを開発しており、 UTMは「Unmanned Aircraft System Traffic Management」、ドローンや空飛ぶクルマの運 航を管理するインフラを指します。今後ドローンが幅広く普及していく中で、空の安全を守りながら、ドローンの利活用を効率化・促進していくためのインフラが不可欠です。そういった背景の下、今後の日本、ひいては世界の空のインフラを形作っていくキーパーソンとして、今回のポジションにふさわしい方をお迎えしたいと考えております。ドローン・空飛ぶクルマや航空業界への興味をお持ちであれば、ご自身のこれまでのご経験やスキルも活用いただき、ポテンシャルを存分に発揮しながら、新たな事業や市場を作っていける貴重なポジションです。 <UTMとは?> ドローンや空飛ぶクルマの運航管理システム。 管理画面からドローンの飛行計画や動態情報を確認し、飛行申請を承認、衝突や墜落を未然に回避することが期待される。 通常運航のほか、災害時・物流・点検などの目視外飛行が必要となるシーンで活躍する。 ▼業務内容 社内メンバーと協力しながら、ドローン、空飛ぶクルマの運航管理事業を推進いただきます。 ・官公庁や大手企業等との折衝、プロジェクトの全体管理 ・運航管理システム開発のプロジェクト管理・推進・調整業務 ・事業チーム、開発チーム双方との連携、マネジメント ・プロダクト品質改善に関する取り組み ・業務上の問題点の改善提案 ▼直近のリリース ・大阪府/大阪市/兵庫県 連携公募案件 共同採択「空飛ぶクルマ」の運航管理支援を目指したドローンとヘリコプターを用いた実証実験 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000270.000020194.html ・ Terra Drone,欧州のUnifly,米国のAloft3社で空飛ぶクルマ向け運航管理システム開発へ https://terra-drone.net/utmforaam <同部署で働く社員紹介記事> ・幼少期からの航空業界への夢を追い求め、テラドローンのPMとして入社しました。AI業界からテラドローンへ https://note.com/hirai_tatsuya/n/nb61becc2c50e?magazine_key=m9bf8c83b6320 ・WEBからハード&IoTエンジニアへ転身。創業期からIPO以降10年在籍→テラドローンへ。テックリードとして発展途上のフェーズに入社した醍醐味 https://note.com/terraaaaaaaa/n/n24f70bbaaeef?magazine_key=m7d1c4d6a2cd8

<UTM>空飛ぶクルマ、空の道事業のアカウントマネージャー(AM)

ネクストユニコーンでドローンと未来を作る空のプラットフォーム事業!空の道であるUTM(運航管理システム)のアカウントマネージャー募集
■会社概要 Terra Drone株式会社(テラドローン)は、「Unlock “X” Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」というミッションを掲げ、ドローンの開発及びソリューションを提供しています。 また、安全かつ効率的なドローンや空飛ぶクルマの運航を実現するための運航管理システム(UTM)の開発・提供にも注力し、幅広い産業に貢献しています。 テラドローンは、測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3000件以上の実績を誇っています。 また、当社グループを通じて提供されるUTMは、世界10カ国での導入実績があります。こうした成果により、Drone Industry Insightsが発表する『ドローンサービス企業 世界ランキング』で、産業用ドローンサービス企業として2020年以降、連続でトップ3にランクインしています。 テラドローンは、ドローンや空飛ぶクルマの普及を見据え、低い空域の安全かつ効率的な移動を支える“低空域経済圏のグローバルプラットフォーマー”として社会課題の解決を目指します。 ■募集背景 政府主導の空の産業革命に向けたロードマップに基づき、2022年の改正航空法施行や2025年大阪・関西万博に向けた空飛ぶクルマ実証実験など、環境整備・技術開発・社会実装によりドローンが当たり前になる時代に突入します。 複数台のドローンが空を飛び交う時代において、必ず必要とされる基盤が、ドローンの運航を管理する「UTM(UAS Traffic Management)」と呼ばれるシステムです。 いわば「空の道」を作るマーケットの黎明期において、空のインフラをつくるプロジェクトや新規企画を加速して進めており、現在の人員だけでは対応しきれなくなってきています。 今後さらなる事業拡大は確実であり、プロダクトの社会実装や魅力付けを行っていく必要があるため、これまでのPdM経験を活かしていきたい方や今後PdMとしてチャレンジしたい方を募集いたします。 【機能例】 ⑴ドローン飛行計画の管理 ・飛行計画、飛行ログの管理 ・飛行情報(位置、高度、速度、ジンバル角度・バッテリー残量等)のリアルタイム管理 ⑵飛行エリアの管理 ・飛行禁止エリア:人口密集地域、飛行禁止区域等での飛行禁止制御 ・飛行可能エリア:ジオフェンスで指定したエリア内のみでの運航 ⑶衝突検知 ・他の飛行計画との事前オーバーラップ検知 ・他のドローンとのリアルタイム衝突検知 ▼業務内容 ドローンのマーケットを生み出すダイナミックな仕事です。 ・リーダシップを発揮しながら、マネジメント、事業推進 ・先端テクノロジーであるドローンの活用促進をするためには、市場を作り上げる必要があるため、公共へのロビーイングや実証実験等も実施 ・業務上の問題点の改善提案・工数削減の新ツールの導入提案 ・政府関係者との折衝 ▼直近のリリース ・大阪府/大阪市/兵庫県 連携公募案件 共同採択「空飛ぶクルマ」の運航管理支援を目指したドローンとヘリコプターを用いた実証実験 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000270.000020194.html ・ Terra Drone,欧州のUnifly,米国のAloft3社で空飛ぶクルマ向け運航管理システム開発へ https://terra-drone.net/utmforaam <同部署で働く社員紹介記事> ・幼少期からの航空業界への夢を追い求め、テラドローンのPMとして入社しました。AI業界からテラドローンへ https://note.com/hirai_tatsuya/n/nb61becc2c50e?magazine_key=m9bf8c83b6320 ・WEBからハード&IoTエンジニアへ転身。創業期からIPO以降10年在籍→テラドローンへ。テックリードとして発展途上のフェーズに入社した醍醐味 https://note.com/terraaaaaaaa/n/n24f70bbaaeef?magazine_key=m7d1c4d6a2cd8

<UTM>空飛ぶクルマ、空の道事業立ち上げプロジェクトマネージャー(PM)

ネクストユニコーンでドローンと未来を作る空のプラットフォーム事業!空の道であるUTM(運航管理システム)プロジェクトマネージャー募集
▼募集背景 政府主導の空の産業革命に向けたロードマップに基づき、2022年の改正航空法施行や2025年大阪・関西万博に向けた空飛ぶクルマ実証実験など、環境整備・技術開発・社会実装によりドローンが当たり前になる時代に突入します。 複数台のドローンが空を飛び交う時代において、必ず必要とされる基盤が、ドローンの運航を管理する「UTM(UAS Traffic Management)」と呼ばれるシステムです。 いわば「空の道」を作るマーケットの黎明期において、空のインフラをつくるプロジェクトや新規企画を加速して進めており、現在の人員だけでは対応しきれなくなってきています。今後さらなる事業拡大は確実であり、それに向けた人的リソースの確保が急務となっています。 そういった背景の下、今後の日本、ひいては世界の空のインフラを形作るキーパーソンとして、今回のポジションにふさわしい方をお迎えしたいと考えております。 航空やドローンへの興味を存分に発揮しながら、ご自身のこれまでのご経験やスキルも活用いただき、新たなマーケットを作っていけるチャンスが広がっているポジションです。 <UTMとは?> ドローンの運航管理システム。 管理画面からドローンの飛行計画や動態情報を確認し、衝突や墜落を未然に回避することが期待される。 通常運航のほか、災害時・物流・点検などの目視外飛行が必要となるシーンで活躍する。 【機能例】 ⑴ドローン飛行計画の管理 ・飛行計画、飛行ログの管理 ・飛行情報(位置、高度、速度、ジンバル角度・バッテリー残量等)のリアルタイム管理 ⑵飛行エリアの管理 ・飛行禁止エリア:人口密集地域、飛行禁止区域等での飛行禁止制御 ・飛行可能エリア:ジオフェンスで指定したエリア内のみでの運航 ⑶衝突検知 ・他の飛行計画との事前オーバーラップ検知 ・他のドローンとのリアルタイム衝突検知 ▼業務内容 事業責任者や社内メンバーと協力しながら、ドローン、空飛ぶクルマの運航管理事業を推進いただきます。 ・運航管理システム開発のプロジェクト管理・推進・調整業務(顧客折衝含む) ・ドローン、空飛ぶクルマサービスの企画・要件定義・設計 ・開発チームとの連携.システムのテスト設計・リリース ・プロダクト品質改善に関する取り組み ・業務上の問題点の改善提案・工数削減の新ツールの導入提案 ・政府関係者との折衝 ・運航管理技術の研究、ナレッジアップデート、レポーティング ▼直近のリリース ・大阪府/大阪市/兵庫県 連携公募案件 共同採択「空飛ぶクルマ」の運航管理支援を目指したドローンとヘリコプターを用いた実証実験 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000270.000020194.html ・ Terra Drone,欧州のUnifly,米国のAloft3社で空飛ぶクルマ向け運航管理システム開発へ https://terra-drone.net/utmforaam <同部署で働く社員紹介記事> ・幼少期からの航空業界への夢を追い求め、テラドローンのPMとして入社しました。AI業界からテラドローンへ https://note.com/hirai_tatsuya/n/nb61becc2c50e?magazine_key=m9bf8c83b6320 ・WEBからハード&IoTエンジニアへ転身。創業期からIPO以降10年在籍→テラドローンへ。テックリードとして発展途上のフェーズに入社した醍醐味 https://note.com/terraaaaaaaa/n/n24f70bbaaeef?magazine_key=m7d1c4d6a2cd8

<新卒/インターン>カスタマーサクセス

【東証上場グループ】新規事業で顧客に寄り添うカスタマーサクセスインターン
▼会社概要 Terra Drone株式会社(テラドローン)は、ドローンの開発及びソリューションを提供しています。 また、安全かつ効率的なドローンや空飛ぶクルマの運航を実現するための運航管理システム(UTM)の開発・提供にも注力し、幅広い産業に貢献しています。 テラドローンは、測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3000件以上の実績を誇っています。 また、当社グループを通じて提供されるUTMは、世界10カ国での導入実績があります。こうした成果により、Drone Industry Insightsが発表する『ドローンサービス企業 世界ランキング』で、産業用ドローンサービス企業として2020年以降、連続でトップ3にランクインしています。 テラドローンは、ドローンや空飛ぶクルマの普及を見据え、低い空域の安全かつ効率的な移動を支える“低空域経済圏のグローバルプラットフォーマー”として社会課題の解決を目指します。 ▼募集背景 今回はグループ会社のTerra DX Solutions株式会社での募集となります。 Terra DX Solutions 株式会社は、新規事業として国内で災害用保険商品を取扱う国内複数社の損害保険会社様と業務提携しており、災害復旧事業の取り組みとして、火災保険や自動車保険関連の損害調査から建物・構築物の現状復旧工事を実施しております。 Terra DX Solutionsでは下記2点の理由から、事業拡大を目指し募集を行っております。 1.現在地震や津波、台風、豪雨など自然災害が頻繁に発生しており、国も「防災庁」の設置に向けた動きが加速するなど、これらの災害に対応するため国として一貫した防災体制を整備する必要性から社会的意義があるため 2.テラドローン社の産業用ドローンのソリューションにおいて、「災害対応・防災領域」の強化について、協力会社とのネットワークやドローンを活用した損害調査等でシナジーがあり、事業拡大・新規の事業創造が見込まれるため ▼仕事概要 今回、新規事業の「災害復旧事業」の取り組みにおいて、ご活躍いただける方を募集しております! 事業拡大でより社内体制を整えるべく、新規事業のカスタマーサクセスの採用を行っております。 「カスタマーサクセスやオペレーション業務に挑戦したい」 「成長企業でスキルUPしたい」 そんなあなたにピッタリの仕事です♪ ■具体的な業務内容 調査/見積作成、施工管理部門のポジションを想定しております 保険会社やお客様、協力会社との対応において、業務いただきます ・保険会社やお客様、協力会社との連絡 ・書類作成 ・オペレーション業務の改善  ■仕事の魅力 ★災害復旧等の社会貢献に関わることができる ★若手メンバーや女性社員が多い ★新規事業等の取り組みが多い その他随時募集があるため、上記募集以外でもご相談可能です <参考資料> (1)会社紹介資料 https://speakerdeck.com/terradrone1/terradrone-companyoverview20220405 (2)オウンドメディア(Terra Post) https://terra-drone.net/terrapost (3)note https://note.com/terradrone

<新卒/インターン>経営企画

グローバル展開中のドローンテックカンパニーで経営企画インターン募集!
こんにちは! 私たちは、ドローンや空飛ぶクルマの開発・ソリューション提供を行い、新たな価値創造に励んでいます。 さらに、ドローンや空飛ぶクルマが安全で効率的な運航を実現する運航管理システム(UTM)の開発にも力を入れ、これまでに世界10カ国で導入される実績を積み上げてきました。 私たちは、測量、点検、農業などの分野で累計3000件以上のプロジェクトを成功させ、「Drone Industry Insights」の世界ランキングで2024年世界トップを獲得するなど、業界で確かな評価を得ています。 <未来を創るリーダーを目指して> 今、テラドローンでは新しい時代を創る人材を必要としているため、新卒採用やインターンシップに力を入れています。。 私たちは、ドローンや空飛ぶクルマの普及が進む「低空域経済圏」を支えるグローバルプラットフォーマーとして、新たな社会課題の解決に挑戦しています。 未知の世界に飛び込み、自分の限界を超えて成長し、 世界で活躍する未来を目指しませんか? <業務内容> ・IR業務:投資家向け会社説明資料の作成サポート、投資家面談の調整補助 ・予算および事業計画策定:財務モデリングの作成補助(データ集計・整理等)、各事業担当者(海外子会社含む)との連携サポート ・FP&A業務:各地域・事業の財務分析、事業部へのフィードバック ・業務効率化:業務プロセスの改善・自動化支援 ・その他:事業環境や資本市場に関するリサーチ、その他経営企画業務のサポート <おすすめポイント> ・外資系コンサル出身のマネージャーの元、仕事の取り組み方や論理的思考力を養えます ・Excel・PowerPoint・Word のスキルを習得できます ・会計・ファイナンス、資金調達や資本市場に関する知識を獲得できます ・ご希望次第で、英語を用いたグローバル業務もお任せします(海外子会社とのコミュニケーション、リサーチ業務等) <参考資料> (1)会社紹介資料 https://speakerdeck.com/terradrone1/terradrone-companyoverview20220405 (2)オウンドメディア(Terra Post) https://terra-drone.net/terrapost (3)note https://note.com/terradrone <選考フロー> 書類選考 ↓ 面接複数回(2~3回) ↓ インターン採用 or 新卒採用 ※採用後面談を行い部署配属

ITコンサルタント

エアモビリティやドローンなどの空のシステム開発を推進するITコンサルタント募集
▼募集背景 政府主導の空の産業革命に向けたロードマップに基づき、2022年の改正航空法施行や2025年大阪・関西万博に向けた空飛ぶクルマ実証実験など、環境整備・技術開発・社会実装によりドローンが当たり前になる時代に突入します。 複数台のドローンが空を飛び交う時代において、必ず必要とされる基盤が、ドローンの運航を管理する「UTM(UAS Traffic Management)」と呼ばれるシステムです。 いわば「空の道」を作るマーケットの黎明期において、空のインフラをつくるプロジェクトや新規企画を加速して進めており、現在の人員だけでは対応しきれなくなってきています。今後さらなる事業拡大は確実であり、それに向けた人的リソースの確保が急務となっています。 そういった背景の下、今後の日本、ひいては世界の空のインフラを形作るキーパーソンとして、今回のポジションにふさわしい方をお迎えしたいと考えております。 航空やドローンへの興味を存分に発揮しながら、ご自身のこれまでのご経験やスキルも活用いただき、新たなマーケットを作っていけるチャンスが広がっているポジションです。 <UTMとは?> ドローンの運航管理システム。 管理画面からドローンの飛行計画や動態情報を確認し、衝突や墜落を未然に回避することが期待される。 通常運航のほか、災害時・物流・点検などの目視外飛行が必要となるシーンで活躍する。 【機能例】 ⑴ドローン飛行計画の管理 ・飛行計画、飛行ログの管理 ・飛行情報(位置、高度、速度、ジンバル角度・バッテリー残量等)のリアルタイム管理 ⑵飛行エリアの管理 ・飛行禁止エリア:人口密集地域、飛行禁止区域等での飛行禁止制御 ・飛行可能エリア:ジオフェンスで指定したエリア内のみでの運航 ⑶衝突検知 ・他の飛行計画との事前オーバーラップ検知 ・他のドローンとのリアルタイム衝突検知 ▼業務内容 事業責任者や社内メンバーと協力しながら、ドローン、空飛ぶクルマの運航管理事業の推進をサポートいただきます。 ・運航管理システム開発のプロジェクト管理・推進・調整業務のサポート ・顧客向け説明資料の作成支援 ・要件、仕様、設計など開発に必要なドキュメントの作成支援 ・プロダクト品質改善に関する取り組み

オープンポジション

オープンポジション
世界No.1のドローンサービス企業にて、Dev(ロボットエンジニア/アプリエンジニア/QAエンジニア/デザイナーなど)、Biz(セールス)、Ops(点検オペレーター)等のオープンポジションです。 ※場合によって上記以外のポジションを打診させていただくこともございます <企業・求人概要> Terra Drone株式会社(テラドローン)は、「Unlock “X” Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」というミッションを掲げ、ドローンの開発及びソリューションを提供しています。 また、安全かつ効率的なドローンや空飛ぶクルマの運航を実現するための運航管理システム(UTM)の開発・提供にも注力し、幅広い産業に貢献しています。 テラドローンは、測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3000件以上の実績を誇っています。 また、当社グループを通じて提供されるUTMは、世界10カ国での導入実績があります。こうした成果により、Drone Industry Insightsが発表する『ドローンサービス企業 世界ランキング』で、産業用ドローンサービス企業として2020年以降、連続でトップ3にランクインしています。 テラドローンは、ドローンや空飛ぶクルマの普及を見据え、低い空域の安全かつ効率的な移動を支える“低空域経済圏のグローバルプラットフォーマー”として社会課題の解決を目指します。 <参考資料> ・大阪府公募案件採択:空飛ぶクルマの実現に向けた実証実験〜大阪府におけるエアモビリティ統合運航管理プラットフォーム事業〜 https://www.terra-drone.net/blog/page-11600/ ・都内初、ドローンで永代橋など複数の大橋を横断する医薬品配送実験を実施 https://www.terra-drone.net/blog/page-10263/ また、今年1/25、アジア初となる、GoogleやAppleと並ぶ世界時価総額2位のアラムコのVCから、 世界50社のドローン企業の中より選出いただき、資金調達実施とサウジアラビアに子会社設立を発表いたしました。(累計調達額126.6億円) <参考資料> ◆アジア初となる世界時価総額2位アラムコのVC Wa’edより18.5億円の資金調達(累計調達126.6億円) ・日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC209UE0Q3A120C2000000/ ・bloomberg https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-24/ROM33JT1UM0W01 ・Tech Crunch https://techcrunch.com/2023/01/24/japans-terra-drone-gets-14m-lift-from-saudi-investors/ ■注意事項(応募について): ・再応募について 過去半年以内にご応募いただき、不合格となった方につきましては、同一職種への再応募はご遠慮いただいております。 ※前回ご応募から半年以上経過されている方につきましては、ご応募可能です。

カジュアル面談

カジュアルにテラドローンに対して聞いてみたい事がある!という方向け
テラドローンにご興味をお持ちいただきありがとうございます! ※本選考ではなくカジュアル面談用の応募フォームとなります ※下記注意事項をご確認の上ご応募ください ・実際に働いている人の話を聞きたい ・事業内容や組織文化、テラドローンの”ナカ”を詳しく知りたい ・自分がどのポジションが向いているのか分からない ・すぐの転職は検討していないが、ゆくゆくはテラドローンで働くことを検討している など、少しでもテラドローンについて気になる!という方はお気軽にお申し込みくださいませ。 ■実施方法 ・オンライン ・所要時間:30分程度 ・人事担当、各部署現場社員 ・応募先へのメッセージ欄に、「現職でのポジション」と  もし現時点でございましたら「気になるポジション」を記入ください ■現在募集中のポジション: 海外(CTO/海外経営人材) Biz(新規事業企画責任者/セールスMgr/セールス/カスタマーサクセス) Ops(測量技術者、パイロット) Corp(経理/情報システム担当/ライター) Dev(開発責任者) UTM(事業開発責任者、PM)  等 ■注意事項: アンケートのご回答内容を確認させていただき、下記条件に当てはまる場合はカジュアル面談をお受けしかねることがございます。 予め何卒ご了承くださいませ。 ・適したポジションのご提案が難しいと判断した場合 ・ご希望の要件に合う面談機会を設けることが難しいと判断した場合 ・再応募について 過去半年以内にご応募いただき、不合格となった方につきましては、同一職種への再応募はご遠慮いただいております。 ※前回ご応募から半年以上経過されている方につきましては、ご応募可能です。 ■当社について Terra Drone株式会社(テラドローン)は、昨年11月に東証グロース市場に上場し、日本に加え、欧州・中東・東南アジアに最先端のドローン技術とソリューションを提供するグローバルテックカンパニーです。 私たちは、安全かつ効率的なドローンや空飛ぶクルマの運航を可能にする運航管理システム(UTM)の開発・提供にも注力し、測量・点検・農業・運航管理といった幅広い分野で革新を起こしています。これまでに累計3,000件以上の実績を誇り、当社グループを通じたUTMソリューションは世界10カ国に導入されています。 その結果、世界的調査機関Drone Industry Insightsによる『ドローンサービス企業 世界ランキング』で世界1位を獲得。私たちは、ドローンや空飛ぶクルマが当たり前に飛び交う未来を見据え、"低空域経済圏のグローバルプラットフォーマー"として社会課題の解決に挑戦し続けます。
カジュアル面談