テラドローン株式会社 の全ての求人一覧
<All>次世代グローバル幹部責任者
160兆円の市場へ挑む!次世代事業責任者候補
世界のエアモビリティ市場は、2040年には160兆円規模へ成長が予測されています。日本国内でも、今年度level4(ドローンによる有人地帯における目視外飛行)解禁を迎える予定であり、ドローンがあらゆるシーンにおいて人と共存しながら活躍する時代に突入します。テラドローンは、シリーズBで80億円調達し、世界10か国に展開、DroneIIより世界No.1のDroneサービスプロバイダーに選出されており、更なる事業の成長を目指しています。「空から、世界を進化させる」ミッションのもと、今後、IPOやその先を見据え、中期経営計画に基づき100億円の事業を生むため国内/海外の事業成長と連動した国内・海外体制の強化を行います。 日本発のベンチャーとして、次の産業革命を起こし、グローバルスタンダードとなるインフラを作っていきたい方はエントリーお待ちしております。
・関連URL
https://www.youtube.com/watch?v=dlzA0zZxKE4
役員直下で、経営ミッションの達成、企業価値の向上を実現するために、ビジネスモデル、経営戦略と連動し、テラドローンの事業戦略策定、実行まで実施していただきます。
<事業責任者候補>
- 国内事業責任者
- 営業企画
- 海外セールス
<Biz>セールス(大阪勤務)
ドローンを使ったDXを推進するセールス@関西/中四国
▼募集背景
産業⽤ドローンのサービス,ソフトウェア,ハードの法人営業人材を募集します。
入社後の実績とご意向次第では、各支社長としての⽀社別PLマネジメントや新事業開発責任者等へのキャリアパスもございます。
▼業務内容
大阪を拠点にした技術提案型コンサルティング営業となります。
主には⼟⽊業界向けのドローン測量やドローン点検が中心ですが、技術発展が著しいドローン領域において、最先端技術の商材・サービスを都度キャッチアップしつつ、お客様の幅広いニーズを正確に把握した上での提案営業が求められます。
<Biz>セールス(東京勤務)
業務用ドローンを使ったDXを建設業に推進する東日本チーム募集@東京本社
▼募集背景
東京本社勤務にて,東京本社の大企業様を始め,出張しながら東北,関東,北陸,中部担当責任者として当社の基幹事業である産業⽤ドローンのサービス,ソフトウェア,ハードの法人営業人材を募集します。
1名(東北担当,中部担当,関東/北陸担当のいずれか)募集中です
入社後の実績とご意向次第では、各支社長としての⽀社別PLマネジメントや新事業開発責任者等へのキャリアパスもございます。
▼業務内容
東京本社を拠点にした技術提案型コンサルティング営業となります。
主には⼟⽊業界向けのドローン測量やドローン点検が中心ですが、技術発展が著しいドローン領域において、最先端技術の商材・サービスを都度キャッチアップしつつ、お客様の幅広いニーズを正確に把握した上での提案営業が求められます。東京本社にいながら東日本中心にDXを建設業に推進していくチームとなります。
<Biz>セールス(福岡勤務)
【九州】業務用ドローンを使ったDXを建設業に推進する営業募集
▼募集背景
九州本社(博多駅周辺)勤務にて,当社の基幹事業である産業⽤ドローンのサービス,ソフトウェア,ハードの法人営業人材を募集します。支社人数は4~5名です。
入社後の実績とご意向次第では、各支社長としての⽀社別PLマネジメントや新事業開発責任者等へのキャリアパスもございます。
▼業務内容
九州を拠点にした技術提案型コンサルティング営業となります。
主には⼟⽊業界向けのドローン測量やドローン点検が中心ですが、技術発展が著しいドローン領域において、最先端技術の商材・サービスを都度キャッチアップしつつ、お客様の幅広いニーズを正確に把握した上での提案営業が求められます。
<Biz>セールス(総合職)
ドローンのソリューションセールス職~総合職~
▼募集背景
東京、大阪、福岡、北海道勤務にて大企業様を始め,出張しながら担当エリアの責任者として当社の基幹事業である産業⽤ドローンのサービス,ソフトウェア,ハードの法人営業人材を募集します。
入社後の実績とご意向次第では、各支社長としての⽀社別PLマネジメントや新事業開発責任者等へのキャリアパスもございます。
▼業務内容
技術提案型コンサルティング営業となります。
主には⼟⽊業界向けのドローン測量やドローン点検が中心ですが、技術発展が著しいドローン領域において、最先端技術の商材・サービスを都度キャッチアップしつつ、お客様の幅広いニーズを正確に把握した上での提案営業が求められます。現場のDXを建設業に推進していくチームとなります。
<Biz>事業開発担当
世界No.1ドローン事業を拡大していく事業開発担当
測量・建設業界のDXに携わる当社主力事業のTerra Lidar事業では、主軸のハードウェアUAVレーザーTerra Lidarを基軸に、ソフトウェアプロダクトの拡大を予定しております。
今後、複数のソフトウェアプロダクトを展開していくにあたり、プロダクト立ち上げを牽引していける事業開発担当を募集しております。
新規事業開発を担うにあたり、現場理解も非常に重要になってくるため、
まずは、顧客接点を持った業務を通して現場理解を進めながら、並行してプロダクト戦略の検討等を実施していくことを想定しております。
Terra Lidar事業部のプロダクトマネージャーは、一般的なプロダクト導入の支援に留まらず、下記のような業務にも従事頂くのが大きな特徴です。
・顧客接点の中で、吸い上げた顧客課題を元に、新規プロダクトの企画やTerra Lidarを活用した新規市場の開拓等の事業開発を実施
・先端テクノロジーであるドローンの活用促進をするためには、市場を作り上げる必要があるため、公共へのロビーイングや民間との実証実験等も実施
<業務概要>
・事業部・商品戦略の検討
・戦略に基づく事業の最大化のために、企業アライアンスはじめ、あらゆる手段の模索・実行
・顧客課題に基づく新規事業開発や新プロダクト、サービス企画
・オペレーション改善に向けた施策の企画と実行
・ヒアリングによる顧客課題の分析と解決に向けた施策の企画と実行
・顧客のプロダクト導入時のレクチャーと活用時の各種サポート
・顧客フィードバックの分析と開発への連携
・ドローンレーザー市場拡大に向けた公共へのロビーイングや民間との実証実験
<Biz>営業企画
国内・海外にドローンサービスを展開させる営業企画募集!
▼募集背景
当社は、「空から、世界を進化させる」をミッションに掲げ、世界各地域でドローンや空飛ぶクルマ等のエアモビリティにおけるハード・ソフト・サービスと事業横断的な開発及びソリューションを提供し、空の産業革命を推し進めて参りました。エアモビリティ(空飛ぶクルマやドローン)を活用して、石油ガス、化学、建設業界等における現場作業のデジタル化や、遠隔地や被災地における物流の効率化等、多岐にわたる産業のDX(デジタル・トランスフォーメーション)化を進め、人力の限界である非効率・危険な作業の解消をしています。
エアモビリティの世界市場は、2040年には160兆円規模へ成長が予測されています。日本国内でも、今年度level4(ドローンによる有人地帯における目視外飛行)解禁を迎える予定であり、ドローンがあらゆるシーンにおいて人と共存しながら活躍する時代に突入します。
そのため今後の更なる事業発展に向けて、弊社の主力事業である産業用ドローンサービスを推進する営業企画を募集します。
▼業務内容
まずは業界や事業理解のため、営業部への配属となり、3〜6か月程度の営業活動を実施していただきます。
主には⼟⽊業界向けのドローン測量やドローン点検が中心ですが、技術発展が著しいドローン領域において、最先端技術の商材・サービスを都度キャッチアップしつつ、お客様の幅広いニーズを正確に把握した上での提案営業が求められます。
その後、営業活動から創出される受注の増加を目的として、戦略策定や各指標のモニタリングと改善、営業のサポート、新規事業の創出を実施していただきます。
<事業戦略策定>
・市場調査、競合調査
・中長期事業戦略の策定
・短期、中長期のプロダクト開発項目の立案
<事業管理>
・各プロダクトのPL管理
・各プロダクトのKPI管理
・事業の業績予測と課題設定
<非連続成長に向けた取組み>
・海外調査、海外展開の戦略策定と実行
・建設業界、3次元データ活用領域における新商品、サービス開発の立案
<営業戦略策定>
・代理店、直販営業戦略の策定
・営業の育成計画の策定
・顧客コミュニケーションの設計
・顧客ターゲットの選定
<指標管理>
・営業管理指標の体制構築と運用
・Salesforceの改修と運用
<営業のサポート>
・営業資料、販促資料の作成
・代理店への渉外活動
・その他施策運営
<マーケティング戦略策定>
・マーケティング戦略の策定
・顧客コミュニケーションの設計とMAにおけるシナリオ作成
<指標管理>
・マーケティング管理指標の体制構築と運用
<マーケティング施策の実施>
・WEBセミナーや展示会の企画運営
・MAツールの運用
・その他施策運営
<Biz>営業統括直下!ドローンのBiz系インターン!
<Biz>営業統括直下!ドローンのBiz系インターン!
責任者直下のセールスインターンを募集いたします!
弊社は、空の産業革命を牽引するドローンや空飛ぶクルマの運航管理システムならびにそれに付随する点検や配送、測量等の各種のドローンサービスを展開しています。
2022年3月に総額80億円のシリーズB資金調達を発表し、
2023年1月世界時価総額2位のアラムコから資金調達とサウジアラビアに子会社設立いたしました。
今後もグローバルに展開していきながら、レガシー産業のDXにより、現場の負を解消し、DXを促進していきます。
■具体的な業務
・営業施策の企画~受注までフォロー
・ドローンサービスのインサイドセールス
■チーム
リクルート出身の営業マネージャーや大手コンサル、IT企業出身者などとチームで仕事をしていきます!
■インターンOBの記事はこちらから!
https://www.wantedly.com/companies/terra-drone/post_articles/317970
https://www.wantedly.com/companies/terra-drone/post_articles/378338
IT業界、ドローン業界へ興味ある方、社会人になる前に同期と差をつけたい方、
ご応募をお待ちしております!
<Biz>測量コンサルタント
3次元で業界を変える!ドローン企業でサービスを推進する営業募集@東京本社
▼募集背景
東京本社・大阪支社勤務にて、測量会社様・建設コンサルタント会社様・建設会社様に、案件実施までの調整、3次元データ活用のコンサルティング職を募集いたします。
これから世界で必要とされるドローン計測、3次元データ解析業務等の基本スキルを身につけたい方、3次元データを活用して、測量業界、建設コンサルタント業界を進化させたい、という想いをもっている方を歓迎します。
基本的には、取引があるお客様へのコンサルティング、案件実施までの調整業務となります。
▼業務内容
3次元データ活用のコンサルティング
3次元計測現場の案件実施調整
案件リピート施策の立案・実施
<Corp>CFO
世界No.1エアモビリティベンチャーに向けたCFO候補
シリーズBで80億円の資金調達を実施し、Terra Droneのコーポレート部門は次のステージに進みます。今後、コーポレートの大きなテーマは、時価総額の向上につなげるIRや、IPOのその先を見据えた、M&Aを中心とした国内外の事業成長と連動したコーポレート体制の構築です。今回のラウンドで、錚々たる顔ぶれが参加され、次回もグローバルを含めた投資家様の参加が予測されます。この稀有なタイミングで、急務である国内外のコーポレートガバナンスを意識した経営体制を一緒に構築するメンバーを募集しております。
経営管理部長や経理、経営企画、法務、総務担当と一緒に、ユニコーンを目指すIPO推進、M&A業務をお任せいたします。
<業務内容>
・テラドローンの経営戦略/財務戦略全般
・国内外の投資家、融資銀行、株主対応
・資本政策、エクイティストーリーの作成、投資家へのプレゼンテーション、資金調達の実施
・M&A戦略の推進
・事業財務業務(取引スキーム検討、事業計画作成、予実管理等)
・M&A関連業務(各種調査、バリュエーション、DD、ストラクチャリング、PMI等)
<Corp>HR
ドローン・空飛ぶクルマの国内外事業成長を採用から加速するHR募集!
弊社は、世界を代表するドローンソリューションプロバイダーであり、事業は測量、点検、空飛ぶクルマなど多岐に渡ります。
今回、GoogleやAppleと並ぶ世界時価総額2位のアラムコのVCから、アジアで初めて世界50社のドローン企業の中より選出いただき、資金調達実施とサウジアラビアに子会社設立を発表いたしました。(累計調達額126.6億円)
今後、コーポレートの大きなテーマは、IPOやその先を見据えた国内/海外の事業成長と連動したコーポレート体制の構築です。この稀有なタイミングで、会社を成長を加速させたいHRを募集いたします!
日本発のベンチャーとして、次の産業革命を起こし、グローバルスタンダードとなるインフラを作っていきたい方はエントリーお待ちしております。
<業務内容>
経営上のセンターピンとも言える、
[採用]からHR業務全般で会社の成長をリードしていただきます。
▼具体的な業務
HR業務全般
【採用】
・採用計画に基づく、採用戦略の立案
・経営陣や事業責任者とのコミュニケーション
・母集団形成
・初回面接/面談/クロージングの実施
・採用Opsの整備
【労務】
・従業員管理対応
・給与計算業務
【組織開発】
・組織課題に応じた施策の実行
<PR/HRチーム>
人事広報マネージャー1名、採用1名、広報1名、労務1名
<Corp>ライター※業務委託、副業可
空から、世界を進化させる!ドローン事業のPRに関わるライター募集!(業務委託、副業可)
シリーズBで80億円の資金調達を実施し、Terra Droneのコーポレート部門は次のステージに進みます。今後、コーポレートの大きなテーマは、IPOのその先を見据え、国内外の事業成長と連動したブランディングや様々なコミュニケーションを促進となります。そのため、今後国内外の事業成長を支える広報物のライティングを一緒に構築するメンバーを募集しております。
組織規模が急拡大しており、今後より広報の整備を進めるために技術と工夫によって全社的な課題を解決することが求められています。
事業の成長と広報を支え、従業員全員が本来の仕事に専念できるための仕組みを作っていくライター>を募集します。
【主な業務内容】
■業務内容:
・PR、広報、社内外イベントにおける広報文章のライティング
例:プレスリリース、note、Wantedly等
■就業環境:
フルリモートで働きながら、ライターとして携われます。
■業務のやりがい:
・プレスリリースや採用広報記事から自社のウェブサイトに掲載される各種コンテンツまで、幅広い領域でライティング業務を担当できます。
・自社サービスのブランディング、マーケティングを担当するため、自身が企画、制作したクリエイティブが最終的に事業貢献を果たすところまで追求することができます。
・自社のさまざまな部門と連携しながら業務に取り組むことができます。
・担当した制作物を通して、企業やサービスの世界観を広く世の中に発信することができます。
■参考資料:
・HP NEWS https://www.terra-drone.net/news/
・note https://note.com/terradrone/
<Corp>組織開発人事
急成長中のグローバルベンチャーで組織開発人事
世界のドローン市場は2022年に306億米ドルの規模に到達し、2027年には558億米ドル規模に達すると予想されています。世界10か国に展開、DronIIより世界No.1のDroneサービスプロバイダーに選出されたTerra Droneのコーポレート部門は次のステージに進みます。「空から、世界を進化させる」ミッションのもと、今後、コーポレートの大きなテーマは、IPOやその先を見据えた国内/海外の事業成長と連動したコーポレート体制の構築です。この稀有なタイミングで、会社を成長を加速させたい組織開発人事を募集いたします!
日本発のベンチャーとして、次の産業革命を起こし、グローバルスタンダードとなるインフラを作っていきたい方はエントリーお待ちしております。
<業務内容>
現在従業員数100名目前の組織になり、
経営上のセンターピンとも言える、
[組織開発]から会社の成長をリードしていただきます。
▼具体的な業務
HR System管理/導入検討
人事・組織サーベイ管理/施策実行
人事評価制度のアップグレードとOps
People Analytics
人事データ管理
リクルーティング
▼HR/PRチーム
マネージャー1名、労務1名、採用1名、採用広報1名
<Dev>PO/PdM
【先端技術x社会貢献】ドローンのデータプラットフォーム開発のPO/PdM
現在世界の測量現場では毎秒ドローンの計測が行われる程、産業活用が進んでいます。日本でも国交省が「i-construction」として、建設現場の3次元化を推進しており、ドローンのデータ活用が当たり前のようになり日々ドローンから取得される画像や点群のデータが日々蓄積されています。
テラドローンではこういった状況を受け、ドローンから取得される産業データを管理・分析するプラットフォームとなる製品を企画・推進するプロダクトオーナー(PO)及びプロダクトマネージャー(PdM)を募集しています。
<業務内容>
・ プロダクトビジョンとロードマップの策定
・競合企業・市場調査
・新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、外部設計、仕様策定
・上記に伴う社内外のステークホルダーとの連携
・プロダクト開発プロジェクト全体の進捗管理とファシリテーション
<Dev>QA/OPSエンジニア
国内外の開発を支えるQAエンジニア
■当ポジションの採用について:
テラドローンではオランダ・ベルギーの子会社との共同開発を始め、ベトナムでのオフショア開発など開発環境が国際的な広がりを見せております。多文化な開発環境においては前提とする社会常識も異なるため仕様・作業指示ドキュメントの精査、成果物のテスト・確認が重要な要因となっています。またサービスの特性上、実機での確認による安全性の担保も必要です。サービスの品質を高めていくことに興味のあるエンジニアの方にジョインいただき、仕様精査を含めたQAテストの充実や効率化をお任せしたいと考えております。
■業務概要:
経営の根幹を担うサービスにおいて、安定した品質の高いプロダクトの提供は必要不可欠です。難易度は高いですが、私たちが作るサービスが空のインフラのスタンダードになるなど社会に与えられるインパクトも大きいポジションです。
■職務詳細:
・仕様策定補佐
・実機テスト、実装確認テストの設計、実施、保守
・テスト計画、テスト設計(テストケース作成)
・テストデータ作成、テスト実施、不具合の報告、リリース確認
・テスト自動化、テストケースやテスト結果の管理環境整備
・開発メンバーと連携し、開発プロセスの改善
・標準化プロセスとQAを通じて、高い品質文化を維持し、計測をもとにプロセスの改善提案
などの業務をご経験に応じて推進いただきます。ご経験や得意分野等に応じてお任せする領域を決定いたします。
<Dev>VPoE
グローバルスタンダードとなる空のインフラ作りを推進するVPoE
◆概要
将来的に数千機が飛び交う低高度空域の航空交通管制を迅速かつ安全に実現する運航管理システム『Terra UTM』。2025年に国内のドローン市場で最大の市場となる点検市場で、非GPS下でドローン点検を実現する『UTドローン』。その開発元であるテラドローン株式会社は、産業ドローンサービスプロバイダー(DSP)として世界トップクラスのシェアを誇る。
国内では大手ゼネコン・建設会社・測量会社等の案件を中心に、ドローン測量実績は2000回以上。海外でも石油・ガス、電力、マイニング、建設分野を中心にサービス展開を加速させている。
ドローンにおけるハード開発だけではなく、ドローンのプラットフォーム上にそれら産業ソリューションのサービスを水平的に展開していき、最終的には空飛ぶクルマの社会実装も見据えたMaaS改革を目指す。
◆仕事内容
現在、エンジニア組織が拡大しており、開発チームにおいてピープルマネジメント及び開発マネジメントをご担当いただきます。(業務比率:組織6割、TL4割程度)
・TLとして、開発プロセスの改善や最適化を行うプロジェクトマネジメントを担い、サービスグロースとそれに伴う開発組織の成長を促します。(Sprint管理等)
・ 3-5年後を見据えて、エンジニア組織の生産性の向上及び成長の最大化を通して会社全体の業績向上に貢献するための課題解決策の提示と具体化やプロダクトロードマップの策定、収益管理
・メンバーパフォーマンス最大化のためのピープルマネジメントや、能力発揮のための環境整備や組織開発を推進
・海外の開発チームの進捗管理(ベトナム中心)
【ソフトウェア組織構成】
国内:11名、海外:ベトナム20名、ベルギー20名
◆開発環境
【主な利用技術】
AWS / Kubernetes / Terraform / Go / Python
■AWSをベースとしたモダンなアーキテクチャを活用
(Lambda / Kinesis / IoT Core / DynamoDB / Elasticsearch / Redshift / ECS / EKS)
■ドローンを始めとするIoTデバイスとクラウドを繋げて最適なエッジコンピューティングの実装
(Raspberry Pi / Jetson TX2 / Pixhawk)
<Dev>グローバルCTO
ハードウェアとソフトウェア組織をリードするCTO
■業務内容
CEOやCOO、各領域のエンジニアや事業責任者とコミュニケーションを取りながら、事業と経営をつなぎ全社の技術をリードしていただきます。グローバル全体のリソースを活用しながら、最適化していくことがミッションです。
<想定される業務内容>
・国内外のプロダクト全体管理
・大手主要顧客のフロント対応
・経営戦略とDev(開発部門)の橋渡し
・受託モデルからスケールモデル(SaaS, ライセンス)検討
・短期〜中長期の技術選定および設計
・プロダクト立ち上げ
・Dev組織のマネジメント(採用・育成、その他チームに関すること全般)
・現在発生する/将来的に発生するエンジニアリング課題の解決
<Dev>ソフトウェア開発組織におけるエンジニアリングマネージャー(EM)
【面白い×社会貢献】ドローン事業ソフトウェア開発組織におけるエンジニアリングマネージャー(EM)
◆概要
将来的に数千機が飛び交う低高度空域の航空交通管制を迅速かつ安全に実現する運航管理システム『Terra UTM』。2025年に国内のドローン市場で最大の市場となる点検市場で、非GPS下でドローン点検を実現する『UTドローン』。その開発元であるテラドローン株式会社は、産業ドローンサービスプロバイダー(DSP)として世界トップクラスのシェアを誇る。
国内では大手ゼネコン・建設会社・測量会社等の案件を中心に、ドローン測量実績は2000回以上。海外でも石油・ガス、電力、マイニング、建設分野を中心にサービス展開を加速させている。
ドローンにおけるハード開発だけではなく、ドローンのプラットフォーム上にそれら産業ソリューションのサービスを水平的に展開していき、最終的には空飛ぶクルマの社会実装も見据えたMaaS改革を目指す。
◆仕事内容
現在、エンジニア組織が拡大しており、開発チームにおいてピープルマネジメント及び開発マネジメントをご担当いただきます。(業務比率:EM6割、TL4割程度)
・TLとして、開発プロセスの改善や最適化を行うプロジェクトマネジメントを担い、サービスグロースとそれに伴う開発組織の成長を促します。(Sprint管理等)
・課題解決策の提示と具体化やプロダクトロードマップの策定、収益管理
・メンバーパフォーマンス最大化のためのピープルマネジメントや、能力発揮のための環境整備や組織開発を推進
・海外の開発チームの進捗管理(ベトナム中心)
【ソフトウェア組織構成】
国内:11名、海外:ベトナム20名、ベルギー20名
◆開発環境
【主な利用技術】
AWS / Kubernetes / JavaScript / Go / Python
■AWSをベースとしたモダンなアーキテクチャを活用
(Lambda / Kinesis / IoT Core / DynamoDB / Elasticsearch / Redshift / ECS / EKS)
■海外のエンジニアともコミュニケーションをとる可能性があり、英語で仕事に携われる機会もございます
<Dev>ドローンサービスのソフトウェア開発組織におけるテックリード
ドローンサービスで社会貢献!AWSを用いて新産業で面白い開発してみませんか?
◆概要
テラドローン株式会社は、産業ドローンのサービスプロバイダー(DSP)として世界トップクラスに位置する。
国内では大手ゼネコン・建設会社・測量会社等の案件を中心に、ドローン測量実績は2000回以上。海外でも石油・ガス、電力、マイニング、建設分野を中心にサービス展開を加速させている。
主なプロダクトとして今後ドローンが飛び交う低高度空域の航空交通管制を安全に実現する運航管理システム『Terra UTM』、点検市場で非GPS環境の点検を実現する『UTドローン』などがある。
ドローンから取得される画像や3次元データやドローンの飛行情報を集約するプラットフォームを構築していく。各産業に最適化された飛行計画やデータ収集のソリューションを水平的に展開していき、最終的には空飛ぶクルマの社会実装も目指す。
◆仕事内容
現在、エンジニア組織が拡大しており、Web・アプリ開発チームにおいてテックリードをご担当いただきます。
・テックリードとして開発をリードし、開発プロセスの改善や最適化を行いながら開発組織の成長を促します。
・プロダクトオーナーと連携しながら、プロダクトを技術視点でハンドリング、構築していきます。
・オフショア開発チームにタスクを切り出し、連携・進捗管理 (ベトナム中心)する場合もあります。
【ソフトウェア組織構成】
国内:11名、海外:ベトナム20名、ベルギー20名
◆開発環境
【主な利用技術】
AWS / JavaScript / Go / Python
■AWS
(Lambda / Kinesis / IoT Core / DynamoDB / Elasticsearch / Redshift / ECS / EKS)
<Dev>ドローン点検事業のアプリ開発のリードエンジニア
【面白い×社会貢献】ドローン点検システムのアプリエンジニアを募集!
■自社開発の無人機自動点検システム「Terra Inspection」のアプリの開発全般をお願いします。
・モバイルUI/UX設計、デザイン
・ドローン制御用のSDKの開発
・実地での実機を用いた動作検証、実証実験
・PWA開発
【主な利用技術】
Swift / React Native / WebRTC / AppSync
今後ドローンでの自動点検を担うFOS(飛行制御)システムを中心とした、国内大手企業との共同案件を中心としたサービス開発を推進頂きます。
<Dev>ロボットエンジニア
世界初!超音波点検用屋内ドローンの機体開発エンジニア募集!
▼募集背景
国内で2025年にかけて2021年399億円から、1715億円と約4倍に成長し、
最大の市場になる「ドローン点検」領域で、点検市場を切り拓く、自社製UTドローンのPOCを進めています。
Terra Droneは、世界的なドローン市場調査機関のDrone Industry Insightsによる「ドローンサービス企業 世界ランキング2021」において、測量や点検等産業用ドローンサービス企業として400社中「世界2位」に選出されています。
点検領域では、オランダの子会社で、欧州のドローン点検のリーディングカンパニー「Terra Inspectioneering」にて、世界初、点検用の非破壊検査の技術を開発。米国、欧州で特許を取得し、2021年から国内で、INPEXや出光などを始め各業界の大手インフラ企業を中心に展開を開始。
現在は世界五大石油メジャーといわれるShell等にも導入実績がございます。
経産省が推奨するスマート保安の中で益々注目が集まる、日本のドローン点検分野で、狭所や高所等、人が入れない、命綱を使って時間とコストをかけた点検作業を1/10に軽減するドローン点検用ドローンの開発を進めていただきます。
▼仕事内容
従来高い構造物の非破壊検査において足場を組み、超音波モジュールを壁に押し当てて計測していたのに対して、足場をドローンに代替して効率化・低コスト化を図るプロダクトを自社開発しています。
構造物を点検するドローンのハードウェア的な改善点を洗出し、設計改善を行っていきます。
また、点検を効率的に実施するためのドローンに取り付けるモジュールなどを設計していただきます。
本ポジションの主な業務は下記の3点になります。
①現場実施後のドローンの分析・メンテナンス
②モジュールの設計・開発
③電装周りの設計改善
<Dev>自社開発「UTドローン」の組み込みエンジニア
自社開発「UTドローン」のエンジニア兼プロダクトマネージャー
▼募集背景
国内で2025年にかけて2021年399億円から、1715億円と約4倍に成長し、
最大の市場になる「ドローン点検」領域で、点検市場を切り拓く、自社製UTドローンのPOCを進めています。
Terra Droneは、世界的なドローン市場調査機関のDrone Industry Insightsによる「ドローンサービス企業 世界ランキング2021」において、測量や点検等産業用ドローンサービス企業として400社中「世界2位」に選出されています。
点検領域では、オランダの子会社で、欧州のドローン点検のリーディングカンパニー「Terra Inspectioneering」にて、世界初、点検用の非破壊検査の技術を開発。米国、欧州で特許を取得し、2021年から国内で、INPEXや出光などを始め各業界の大手インフラ企業を中心に展開を開始。
現在は世界五大石油メジャーといわれるShell等にも導入実績がございます。
経産省が推奨するスマート保安の中で益々注目が集まる、日本のドローン点検分野で、狭所や高所等、人が入れない、命綱を使って時間とコストをかけた点検作業を1/10に軽減するドローン点検用ドローンの開発を進めていただきます。
▼仕事内容
POC段階の自社開発点検用ドローンの設計期待の飛行安全性を向上させるエンジニア兼プロダクトマネージャーを募集いたします。
オランダの買収企業のエンジニアと連携を取りながら、ドローン部品やフライトコントローラ、ポジショニングシステムなどの選定から改善を行い欧州を中心とするグローバル量産化をめざします。
・非GPSでのドローン位置推定(機械+ソフトウェア)機能等の開発
<Ops>測量技術職(東京勤務)
3次元で業界を変える!測量事業部を実務で支える測量士募集!
▼募集背景
東京本社勤務にて、自社開発で国内シェアトップクラスのUAVレーザスキャナーや、他の3次元計測ツールを駆使したデータ計測を行う技術職を募集いたします。
基本的な測量知識はあるが、これから世界で必要とされるドローン計測、3次元データ解析業務等のスキルを身につけたい方、3次元データを活用して、測量業界、建設コンサルタント業界を進化させたい、という想いをもっている方を歓迎します。
▼業務内容
ドローンを活用した測量
基本測量、3次元測量の実施
各種解析業務
<TL>カスタマーサクセス
急成長ドローンベンチャーで今注目のカスタマーサクセス職
当社の主力事業であるTerra Lidar事業にて、顧客へのプロダクト活用を促進する施策の企画から実行まで一貫して業務を担っていただきます。
新規で複数ソフトウェアプロダクトの展開を進めており、ハード×ソフトの両輪を通した顧客体験の向上に携われることが醍醐味になります。
加速的に顧客が増える中でも、顧客体験を向上させられるスケールする仕組みづくりを一緒にしていける方を募集しております。
<業務概要>
・カスタマーサクセス部門のオペレーション改善に向けた施策の企画と実行
・ヒアリングによる顧客課題の分析と解決に向けた施策の企画と実行
・顧客のプロダクト導入時のレクチャーと活用時の各種サポート
・顧客フィードバックの分析と開発への連携
・顧客課題に基づく新規事業開発
<TL>プロダクトマネージャー候補
急成長ドローンベンチャーで、0→1の新規サービス立ち上げと1→10の既存サービス拡大の両輪を回すプロダクトマネージャー候補
測量・建設業界のDXに携わる当社主力事業のTerra Lidar事業では、主軸のハードウェアUAVレーザーTerra Lidarを基軸に、ソフトウェアプロダクトの拡大を予定しております。
今後、複数のソフトウェアプロダクトを展開していくにあたり、プロダクト立ち上げを牽引していけるプロダクトマネージャーを募集しております。
プロダクトマネージャーを担うにあたり、現場理解も非常に重要になってくるため、
まずは、カスタマーサクセス部門で顧客接点を持った業務を通して現場理解を進めながら、並行して現プロダクトマネージャーと一緒にプロダクト戦略の検討等を実施していくことを想定しております。
Terra Lidar事業部のカスタマーサクセス業務は、一般的なプロダクト導入の支援に留まらず、下記のような業務にも従事頂くのが大きな特徴です。
・顧客接点の中で、吸い上げた顧客課題を元に、新規プロダクトの企画やTerra Lidarを活用した新規市場の開拓等の事業開発を実施
・先端テクノロジーであるドローンの活用促進をするためには、市場を作り上げる必要があるため、公共へのロビーイングや民間との実証実験等も実施
<業務概要>
・プロダクトマネージャーと一緒に事業部・商品戦略の検討
・戦略に基づく事業の最大化のために、企業アライアンスはじめ、あらゆる手段の模索・実行
・顧客課題に基づく新規事業開発や新プロダクト、サービス企画
・カスタマーサクセス部門のオペレーション改善に向けた施策の企画と実行
・ヒアリングによる顧客課題の分析と解決に向けた施策の企画と実行
・顧客のプロダクト導入時のレクチャーと活用時の各種サポート
・顧客フィードバックの分析と開発への連携
・ドローンレーザー市場拡大に向けた公共へのロビーイングや民間との実証実験
<TL>フロントorバックエンドエンジニア
日本シェアNo.1レーザードローンの「Terra Lidar」のバックエンドエンジニア
【募集背景】
ドローン搭載型高精度レーザーマッピングシステム「Terra Lidar」の量産に向けた製品開発メンバーを募集します。
建設業界において、従事者の高齢化・人手不足による労働力低下や、インフラの老朽化などが大きな課題となっております。テラドローンはドローンによるレーザー測量「Terra Lidar」の導入を推進していくことで、建設業界の課題解決に取り組んでおります。
「Terra Lidar」はドローン測量において、現在国内シェアNo.1を誇り、さらに従来のレーザードローンの問題を踏まえ、2021年新型モデル「Terra Lidar One」の発売を開始しました。
現在は、世界No.1のシェアを目指して「Terra Lidar One」のコア機能の開発および量産を進めています。
【仕事内容】
「Terra Lidar」事業部において、レーザードローンから取得したデータを分析し、3次元点群化処理を行うクラウド解析ソフト「Terra Mapper」やドローンの飛行情報を蓄積し運航管理システムに活用する飛行計画ソフト「TL Planner」等のフロントエンドの実装または、バックエンドの実装をお任せします。
ドローンで取得したデータをよりわかりやすく、効率的にユーザーのニーズに合わせた表示を行う上で、ユーザー視点での設計改善が求められます。
<TL>測量技術者 ※測量士歓迎※
主力事業であるドローン測量事業を支える測量技術者
※ドローンの操縦や取得データの解析は、熟練技術者が1から丁寧に指導します
▽ドローン測量技術者
・土木建築の計画・調査現場や工事現場におけるドローン測量及び解析業務
・ドローンを活用した新サービス(点検、物流など)の提供
▽ドローンパイロット
・ドローンを用いた写真及びレーザー測量及び点検
・現場オペレーションを中心とする技術提供の提案
※測量は全国各地で行なっているので、出張に行っていただく事もあります。
<UT>ドローン点検事業立ち上げのOpsメンバー
インフラ業界を担う新規事業担当 ドローンによる点検事業立ち上げメンバー!
▼募集背景
執行役員直下にて、国内で次にドローンの展開が進むと言われている「点検」領域で、0→1フェーズにある点検事業の拡大のビジネスモデルを構造的に考え、営業パートナーを巻き込みながら、昨対比以上の事業成長を牽引していただきます。
点検領域では、オランダの子会社で、
欧州のドローン点検のリーディングカンパニー「Terra Inspectioneering」にて、
世界初、点検用の非破壊検査の技術を開発し、
米国、欧州で特許を取得し、2021年から国内で、
INPEXや出光などを始め各業界の大手インフラ企業を中心に展開を開始。
現在は世界五大石油メジャーといわれるShell等にも導入実績がございます。
経産省が推奨するスマート保安の中で益々注目が集まる、
日本のドローン点検分野で、現場のDXを推進し、
BtoB SaaSモデルの検討やハードの検討など事業の検討~拡大まで推進していただける方を募集しています。
<仕事内容>
現在展開している電力、石油化学、鉄鋼、化学やそれ以外の産業でも新規で活用できる手法を検討し、
P/Lに責任を持ちながら、事業構想~事業成長まで一貫してお任せいたします!
・現場に赴いた顧客理解と事業課題や社会アジェンダに対する解決策の構想策定
・技術調査
・顧客とのコミュニケーション
・案件の現場差配
<UTM>空飛ぶクルマ、空の道事業企画責任者(AM)
ネクストユニコーンでドローンと未来を作る空のプラットフォーム事業!空の道であるUTM(運航管理システム)アカウントマネージャー募集
▼募集背景
政府主導の空の産業革命に向けたロードマップに基づき、2022年の改正航空法施行や2025年大阪万博に向けた空飛ぶクルマ実証実験など、環境整備・技術開発・社会実装によりドローンが当たり前になる時代に突入します。
弊社ではドローン等の運航管理に必要な空の道をつくるUTM(運航管理)サービスを進めています。
今後このサービスを更に魅力あるものにし、国の重要インフラの一翼を担うための事業開発やサービス営業、行政機関の抱える課題を捉え、ソリューションを提案できる事業企画責任者を募集しています。
空飛ぶクルマや運航管理プロジェクトについての戦略立案や企画提案、官公庁の公募への入札、営業活動からプロジェクトマネジメントをお任せします。
また、事業を牽引し、社内メンバーのマネジメントを行うリーダーの役割も担って頂きます。
<UTMとは?>
ドローンの運行管理システム
管理画面からドローンの操作をより安全・簡単に操作出来ます。
特に災害時・物流・点検などの目視外が重要となる所で活躍します。
⑴ドローンの飛行計画の管理
・飛行計画、飛行ログの管理
・飛行情報(位置、高度、速度、ジンバル角度・バッテリー残量等)のリアルタイム管理
⑵飛行エリアの管理
・飛行禁止エリア:人口密集地域、飛行禁止区域等での飛行禁止制御
・飛行可能エリア:ジオフェンスで指定したエリア内のみでの運行
⑶衝突検知
・他の飛行計画との事前オーバーラップ検知
・他のドローンとのリアルタイム衝突検知
▼業務内容
ドローンのマーケットを生み出すダイナミックな仕事です。
・リーダシップを発揮しながら、マネジメント、事業推進
・先端テクノロジーであるドローンの活用促進をするためには、市場を作り上げる必要があるため、公共へのロビーイングや実証実験等も実施
・業務上の問題点の改善提案・工数削減の新ツールの導入提案
・政府関係者との折衝
▼直近のリリース
・大阪府公募案件採択:空飛ぶクルマの実現に向けた実証実験〜大阪府におけるエアモビリティ統合運航管理プラットフォーム事業〜
https://www.terra-drone.net/blog/page-11600/
<プロジェクト例>
・テラドローン、「羽田スマートシティ EXPO 2022 秋」に出展
https://www.terra-drone.net/blog/page-11714/
・Terra Drone、空飛ぶクルマ等、多種多様な機体が混在する世界実現に向けた “エアモビリティ統合運航管理”実証を大阪府で実施
https://www.terra-drone.net/blog/page-10305/
・都内初、ドローンで永代橋など複数の大橋を横断する医薬品配送実験を実施
https://www.terra-drone.net/blog/page-10263/
▼部署構成
PM2名
<UTM>空飛ぶクルマ、空の道事業立ち上げプロジェクトマネージャー(PM)
ネクストユニコーンでドローンと未来を作る空のプラットフォーム事業!空の道であるUTM(運航管理システム)プロジェクトマネージャー募集
▼募集背景
政府主導の空の産業革命に向けたロードマップに基づき、2022年の改正航空法施行や2025年大阪万博に向けた空飛ぶクルマ実証実験など、環境整備・技術開発・社会実装によりドローンが当たり前になる時代に突入します。
複数台のドローンが空を飛び交う時代において、必ず必要とされる基盤が、空飛ぶクルマやドローンを管理する「空の道(UTM)」と呼ばれるシステムです。
空の道を作るマーケットの黎明期において、空のインフラをつくるプロジェクトや新規企画を事業責任者や社内メンバーと共に推進していただける人材を募集しています。
航空やドローンへの興味を活かしていただき、新たなマーケットを作っていけるチャンスが広がっているポジションです。
<UTMとは?>
ドローンの運行管理システム
管理画面からドローンの操作をより安全・簡単に操作出来ます。
特に災害時・物流・点検などの目視外が重要となる所で活躍します。
⑴ドローンの飛行計画の管理
・飛行計画、飛行ログの管理
・飛行情報(位置、高度、速度、ジンバル角度・バッテリー残量等)のリアルタイム管理
⑵飛行エリアの管理
・飛行禁止エリア:人口密集地域、飛行禁止区域等での飛行禁止制御
・飛行可能エリア:ジオフェンスで指定したエリア内のみでの運行
⑶衝突検知
・他の飛行計画との事前オーバーラップ検知
・他のドローンとのリアルタイム衝突検知
▼業務内容
事業責任者や社内メンバーと協力しながら空飛ぶクルマ、運航管理事業を進めて頂きます。
・空飛ぶクルマ、ドローンサービス開発のプロジェクト管理
・空飛ぶクルマ、ドローンサービスの企画・要件定義・設計
・プロジェクトメンバーの進捗管理・調整業務
・開発チームとの連携.システムのテスト設計・リリース
・プロダクト品質改善に関する取り組み
・業務上の問題点の改善提案・工数削減の新ツールの導入提案
・政府関係者との折衝
▼直近のリリース
・大阪府公募案件採択:空飛ぶクルマの実現に向けた実証実験〜大阪府におけるエアモビリティ統合運航管理プラットフォーム事業〜
https://www.terra-drone.net/blog/page-11600/
<プロジェクト例>
・テラドローン、「羽田スマートシティ EXPO 2022 秋」に出展
https://www.terra-drone.net/blog/page-11714/
・Terra Drone、空飛ぶクルマ等、多種多様な機体が混在する世界実現に向けた “エアモビリティ統合運航管理”実証を大阪府で実施
https://www.terra-drone.net/blog/page-10305/
・都内初、ドローンで永代橋など複数の大橋を横断する医薬品配送実験を実施
https://www.terra-drone.net/blog/page-10263/
▼部署構成
PM2名
<UTM>空飛ぶクルマ、運航管理事業のアプリリードエンジニア
空飛ぶクルマ・空の道事業を推進するアプリエンジニア募集!
■募集背景
テラドローンではドローンが当たり前に使用されている社会の実現を目指して、ドローンを業務活用するためのシステム開発を行っております。
近年日本でも規制緩和が進んできて、ドローンを業務利用するシーンが増えてきました、官公庁関連の案件も増えており国産ドローンを自動飛行させるアプリの開発が急務となっております。
■業務概要
主にドローンを業務に合わせて自動飛行、制御するスマホアプリの開発。
及びドローンの飛行許可申請や、飛行ログなど飛行に付帯する作業をサポートする機能の実装。
ReactNative / Flutter などマルチプラットフォーム開発を採用
エンジニアオープンポジション
ドローンサービスを推進するエンジニアオープンポジション募集!
世界No.1のドローンサービス企業にて、エンジニア(機械学習エンジニア/フロントエンド/バックエンドエンジニア/iOSエンジニア/組み込みエンジニア/エンジニアリングマネージャーなど)のオープンポジションです。
※場合によって上記以外のポジションを打診させていただくこともございます
<企業・求人概要>
<ドローンサービス世界ランキング2020で世界No.1>アップルやグーグルを超えるポテンシャルを持った日本発、今急成長中のベンチャー/最先端の技術とサービスで‘’空から次の産業革命”を起こす/IPOを見据え、ユニコーンを本気で目指しています。
<配属部署>
2016年に創業。東京本社含め、全国に拠点を構え、海外においても欧州・東南アジアを中心に世界各国へグローバルに事業展開する、世界最大の産業用ドローンソリューションプロバイダー。ドローンの機体製造から点検ソフト、UTM(航空管制・自律航行システム)至るまで、ドローンによる「見る×分析する+運ぶ」一連の流れを自社ソリューションで提供。
(ドローンによる2000件以上の測量/点検実績近い将来、ドローン複数台での目視外飛行が当たり前になる社会を見据え、空の道をつくるUTM領域でのトップランカーとなる。現在空飛ぶ車の実証実験も実施。)
オープンポジション
オープンポジション
世界No.1のドローンサービス企業にて、Dev(EM、テックリード、機械学習エンジニア/バックエンドエンジニア/アプリエンジニア/組み込みエンジニア/PMなど)、Biz(セールス/カスタマーサクセス)、Ops(測量オペレーションマネージャー)、Corp(法務/採用)等のオープンポジションです。
※場合によって上記以外のポジションを打診させていただくこともございます
<企業・求人概要>
<ドローンサービス世界ランキング2020で世界No.1>アップルやグーグルを超えるポテンシャルを持った日本発、今急成長中のベンチャー/最先端の技術とサービスで‘’空から次の産業革命”を起こす/IPOを見据え、ユニコーンを本気で目指しています。
<配属部署>
Dev,Biz,Ops,Corpのいずれか
概要 2016年に創業。東京本社含め、全国に拠点を構え、海外においても欧州・東南アジアを中心に世界各国へグローバルに事業展開する、世界最大の産業用ドローンソリューションプロバイダー。ドローンの機体製造から点検ソフト、UTM(航空管制・自律航行システム)至るまで、ドローンによる「見る×分析する+運ぶ」一連の流れを自社ソリューションで提供。
(ドローンによる2000件以上の測量/点検実績近い将来、ドローン複数台での目視外飛行が当たり前になる社会を見据え、空の道をつくるUTM領域でのトップランカーとなる。現在空飛ぶ車の実証実験も実施。)
カジュアル面談
カジュアルにテラドローンに対して聞いてみたい事がある!いう方向け
テラドローンにご興味をお持ちいただきありがとうございます!
※本選考ではなくカジュアル面談用の応募フォームとなります
※下記注意事項をご確認の上ご応募ください
・実際に働いている人の話を聞きたい
・事業内容や組織文化、テラドローンの”ナカ”を詳しく知りたい
・自分がどのポジションが向いているのか分からない
・すぐの転職は検討していないが、ゆくゆくはテラドローンで働くことを検討している
など、少しでもテラドローンについて気になる!という方はお気軽にお申し込みくださいませ。
■実施方法
・オンライン
・所要時間:30分程度
・人事担当、各部署現場社員
・応募先へのメッセージ欄に、「現職でのポジション」と
もし現時点でございましたら「気になるポジション」を記入ください
■現在募集中のポジション:
Dev(EM/フロントエンド/バックエンドエンジニア/iOSエンジニア/組み込みエンジニア/QAエンジニアなど)
Biz(PMM/セールス/カスタマーサクセス)
Ops(測量技術者、測量コンサルタント)
Corp(法務/広報/組織開発人事)
UTM(事業開発責任者、PM)
次世代グローバル幹部責任者 等
■注意事項:
アンケートのご回答内容を確認させていただき、下記条件に当てはまる場合はカジュアル面談をお受けしかねることがございます。
予め何卒ご了承くださいませ。
・適したポジションのご提案が難しいと判断した場合
・ご希望の要件に合う面談機会を設けることが難しいと判断した場合
建設DXコンサルタント
土木の世界をドローンで変える!建設DXコンサルタント募集
当社の主力事業であるドローン測量・解析のTerra Lidar事業にて、建設業界のDXとして、顧客へのプロダクト活用を促進する施策の企画から実行まで一貫して業務を担っていただきます。
新規で複数ソフトウェアプロダクトの展開を進めており、ハード×ソフトの両輪を通した顧客体験の向上に携われることが醍醐味になります。
加速的に顧客が増える中でも、顧客体験を向上させられるスケールする仕組みづくりを一緒にしていける方を募集しております。
<業務概要>
・オペレーション改善に向けた施策の企画と実行
・ヒアリングによる顧客課題の分析と解決に向けた施策の企画と実行
・顧客のプロダクト導入時のレクチャーと活用時の各種サポート
・顧客フィードバックの分析と開発への連携
・顧客課題に基づく新規事業開発
若手海外経営人材
ドローンスタートアップで、グローバル展開を目指す海外経営人材募集!
当社は、「空から、世界を進化させる」をミッションに掲げ、世界各地域でドローンや空飛ぶクルマ等のエアモビリティにおけるハード・ソフト・サービスと事業横断的な開発及びソリューションを提供し、空の産業革命を推し進めて参りました。エアモビリティ(空飛ぶクルマやドローン)を活用して、石油ガス、化学、建設業界等における現場作業のデジタル化や、遠隔地や被災地における物流の効率化等、多岐にわたる産業のDX(デジタル・トランスフォーメーション)化を進め、人力の限界である非効率・危険な作業の解消をしています。
今回、産業⽤ドローンサービス/ソフトウェアにおいて、海外に向けて下記の様な業務をご担当頂きます。
・事業、経営戦略策定/マーケティング
・パートナー開拓/海外営業
・市場/顧客分析等
※ご経験によりますが、最初は国内⽀社にて経営や同社事業を学んだ後、配属となります。
障がい者採用ポジション
【障がい者雇用】【渋谷勤務】オープンポジション募集
世界No.1のドローンサービス企業にて、Dev(機械学習エンジニア/フロントエンド/バックエンドエンジニア/iOSエンジニア/組み込みエンジニア/PMなど)、Biz(セールス/カスタマーサクセス)、Ops(測量オペレーションマネージャー)、Corp(経理/総務/採用/事務)等のオープンポジションです。
※場合によって上記以外のポジションを打診させていただくこともございます
<企業・求人概要>
<ドローンサービス世界ランキング2020で世界No.1>アップルやグーグルを超えるポテンシャルを持った日本発、今急成長中のベンチャー/最先端の技術とサービスで‘’空から次の産業革命”を起こす/IPOを見据え、ユニコーンを本気で目指しています。
<配属部署>
Dev,Biz,Ops,Corpのいずれか
2016年に創業。東京本社含め、全国に拠点を構え、海外においても欧州・東南アジアを中心に世界各国へグローバルに事業展開する、世界最大の産業用ドローンソリューションプロバイダー。ドローンの機体製造から点検ソフト、UTM(航空管制・自律航行システム)至るまで、ドローンによる「見る×分析する+運ぶ」一連の流れを自社ソリューションで提供。
(ドローンによる2000件以上の測量/点検実績近い将来、ドローン複数台での目視外飛行が当たり前になる社会を見据え、空の道をつくるUTM領域でのトップランカーとなる。現在空飛ぶ車の実証実験も実施。)
障がい者手帳をお持ちの方を積極的に歓迎しております
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を指します
出社できる方を歓迎しています!