株式会社TERASS 全ての求人一覧本部 派遣・業務委託・契約社員採用 の求人一覧
株式会社TERASS 全ての求人一覧

Biz_不動産仲介事務(エグゼクティブ)_首都圏エリア_派遣

TERASSは「いい不動産取引は、いいエージェントから」を当たり前にするために、 不動産売買業務の効率化を行い、 家を買う人、売る人、働く人等すべての不動産に関わる人を「幸せにする」スタートアップ企業です。 本求人では、TERASSに所属する不動産エージェントの営業活動をサポートするアシスタント職を募集しています。 ▼募集の背景 弊社は2019年4月設立以来、首都圏を中心に、関西・東海・九州など全国に事業を展開しています。 現在所属するエージェント数は約700名で、直近三年で2000名規模の拡大し、日本で最も多くの不動産エージェントを抱える会社を目指しています。 毎年300名ほど不動産エージェントが増加している中、そんなエージェントが働きやすい環境・案件のサポート強化のため、売上トップ層のエージェントを手厚くサポートする 「エグゼクティブアシスタント(営業事務職:首都圏エリア)」として一緒に働いてくれるメンバーを追加募集します。 ▼業務内容 ・TERASSに所属する不動産エージェントの営業サポート (トップ層のエージェントのサポートのみをお任せする可能性があります。) ・法務局資料のオンライン取得(謄本等) ・東京カンテイ等からマンション資料取得 ・オンライン役所調査 ・レインズ、ポータル(SUUMO等)への物件掲載 ・マイソク・販売図面・募集図面作成 ・入出金確認 ・来社・押印対応 など ※ポジションによって追加対応業務(一例) ・内見調整 ・印刷・製本 ・清算書の作成 ・管理会社へヒアリング ・他社とのやりとり など 「いい不動産取引は、いいエージェントから」という文化を当たり前にするため、 優秀な個人エージェントをサポートする体制を作り、多くのお客様により良い不動産取引をしていただけるよう、尽力していきます。 ▼働く魅力 ・風通しが良く、上下関係なく自身の意見を述べられる環境。 ・既存不動産仲介の「アシスタント」業務と比較し業務の幅は広いので、成長機会を多く提供できる環境がある。 ・多くのエージェントの業務サポートを通じて、頼られ・感謝される機会が多いため、貢献実感を得やすい。 ・本部社員、エージェントともに経験豊富な人材が多く、知識的なスキルアップも見込まれやすい。 ・誕生間もないスタートアップをこれから成長させていく成長意欲の高い人材に囲まれ、モチベーション高く就業できる環境。

Legal_リーガルアシスタント_派遣/契約/業務委託

TERASSは「いい不動産取引は、いいエージェントから」を当たり前にするために、不動産売買領域のDXを行い、家を買う人、売る人、すべての不動産に関わる人をエンパワーメントするスタートアップ企業です。 本求人では、下記業務をお任せする「リーガルアシスタント」を募集します。 ▼業務内容 ・重要事項説明書・売買契約書の作成およびチェック ・契約業務における各種書類作成およびチェック ▼働く魅力 ・副業・兼業可能 ・完全フルリモートで自由に働くことができる。 ・立ち上げ期のスタートアップで組織の成長過程を経験できる。 不動産仲介会社で、実際に契約事務業務を担当されてきた方はもちろん、 元々は営業で、結婚・子育てで働き方を変えたい方・復帰したい方も歓迎です。 下記動画と資料もぜひ参考にしてください! ▼代表 江口による会社説明動画 https://www.youtube.com/watch?v=ybNBAQCmYEs ▼エージェント採用資料 https://speakerdeck.com/eguri/terassezientoshuo-ming-zi-liao
Legal_リーガルアシスタント_派遣/契約/業務委託

Loan-DX_RMBS証券スペシャリスト

TERASSは「いい不動産取引は、いいエージェントから」を当たり前にするために、不動産売買領域のDXを行い、家を買う人、売る人、働く人等すべての不動産に関わる人をエンパワーメントするスタートアップ企業です。 ▼募集背景 住宅売買市場の構造的課題(情報の非対称・手数料の不透明・与信の硬直)を、証券化(RMBS/信託受益権)×AI与信×運用者起点の設計で再定義するPoCプロジェクトを推進しています。 アレンジャー/ストラクチャリングの専門性を持つ方に、本スキームの核となる証券化設計をお任せしたいと考えています。 【本ポジションにおけるミッション】 高金利時代における「住まいと金融の新しい安心」を創る 【上記ミッション達成のための想定アプローチ】 - 住まい選びから計画的な支払いまでを一気通貫してサポート - 高金利時代における高付加価値商品(連生団信)の開発 - 多様な共働き世帯(片方フリーランスなど)に合わせた与信の仕組み ▼仕事概要 1. 証券化スキーム設計 - 住宅ローンポートフォリオの与信・キャッシュフロー設計 - 信託受益権/トランシング設計 - TMK/GK-TKスキームの構築 2. 配置戦略立案・実行 - 生保・地銀・機関投資家向けの配置戦略策定 - 情報開示パッケージの作成 - 私募配置の実行支援 3. リスク管理・継続運用設計 - "Skin in the game"の設計 - レーティング対応 - 継続開示・運用プロセスの型化 ▼働く魅力 - 日本の住宅市場の構造を変える可能性のあるプロジェクトに参画できる - 証券化×テクノロジーという新しい領域への挑戦ができる - PoCフェーズからの参画により、事業設計に深く関与できる - 副業・業務委託での参画も可能(柔軟な働き方)
Loan-DX_RMBS証券スペシャリスト

Loan-DX_ネット保険スペシャリスト

TERASSは「いい不動産取引は、いいエージェントから」を当たり前にするために、不動産売買領域のDXを行い、家を買う人、売る人、働く人等すべての不動産に関わる人をエンパワーメントするスタートアップ企業です。 ▼募集背景 住宅ローンのリスク移転を「商品性×再保険×データ」で再構築するプロジェクトです。 団信・連生団信を単体商品として扱うのではなく、AI与信スコアリングと一体化した設計にし、保険数理と与信を往復で最適化する新しいアプローチに挑戦します。 【本ポジションにおけるミッション】 高金利時代における「住まいと金融の新しい安心」を創る 【上記ミッション達成のための想定アプローチ】 - 住まい選びから計画的な支払いまでを一気通貫してサポート - 高金利時代における高付加価値商品(連生団信)の開発 - 多様な共働き世帯(片方フリーランスなど)に合わせた与信の仕組み ▼仕事概要 1. 商品設計・数理設計 - 団信・連生団信の引受ルール設計 - 免責事項・給付条件の数理設計 - AI与信スコアと連動した保険料設計 2. 再保険スキーム構築 - 再保険スキームの設計・構築 - 引受余力の最適化 - リスク分散戦略の立案 3. デジタル実装・運用設計 - 告知~支払までのCX(顧客体験)設計 - クレーム運用プロセスのデジタル化 - 不正検知システムの設計 - 継続的なモニタリング・改善の仕組み構築 ▼働く魅力 - 団信を「単なる保険商品」から「与信の一部」として再定義することに挑戦できる - 保険数理とAI与信の相互最適化という新しい領域にチャレンジできる - PoCフェーズからの参画により、商品設計に深く関与できる - 副業・業務委託での参画も可能(柔軟な働き方)
Loan-DX_ネット保険スペシャリスト

Loan-DX_住宅ローンスペシャリスト

TERASSは「いい不動産取引は、いいエージェントから」を当たり前にするために、不動産売買領域のDXを行い、家を買う人、売る人、働く人等すべての不動産に関わる人をエンパワーメントするスタートアップ企業です。 ▼募集背景 住宅売買市場の構造的課題(情報の非対称・手数料の不透明・与信の硬直)を解決するため、AI与信×証券化を組み合わせた新しい住宅ローンの仕組みを構築しています。 住宅ローン業務の深い知見を持ち、既存の枠組みにとらわれず新しい与信の形を一緒に作っていただける方を求めています。 【本ポジションにおけるミッション】 高金利時代における「住まいと金融の新しい安心」を創る 【上記ミッション達成のための想定アプローチ】 - 住まい選びから計画的な支払いまでを一気通貫してサポート - 高金利時代における高付加価値商品(連生団信)の開発 - 多様な共働き世帯(片方フリーランスなど)に合わせた与信の仕組み ▼仕事概要 1. 与信モデル設計 - AI与信スコアリングモデルの要件定義 - 既存の住宅ローン審査プロセスの分析・改善提案 - 代替データを活用した与信判断手法の開発 2. 商品設計・オペレーション設計 - 新しい住宅ローン商品の設計 - 審査~実行~回収までのオペレーションフロー設計 - リスク管理基準の策定 3. ポートフォリオ管理 - ローンポートフォリオの構築・管理方針策定 - キャッシュフロー予測とモニタリング - 証券化に適したポートフォリオ設計 4. 規制対応・コンプライアンス - 貸金業法・銀行法等の規制対応 - 金融庁ガイドライン準拠の仕組み構築 ▼働く魅力 - 日本の住宅市場の構造を変える可能性のあるプロジェクトに参画できる - 証券化×テクノロジーという新しい領域への挑戦ができる - PoCフェーズからの参画により、事業設計に深く関与できる - 副業・業務委託での参画も可能(柔軟な働き方)
Loan-DX_住宅ローンスペシャリスト

Loan-DX_金融経営・財務スペシャリスト

TERASSは「いい不動産取引は、いいエージェントから」を当たり前にするために、不動産売買領域のDXを行い、家を買う人、売る人、働く人等すべての不動産に関わる人をエンパワーメントするスタートアップ企業です。 ▼募集背景 住宅ローン証券化スキームを実現するために、SPC(特別目的会社)やTMK/GK-TKスキームの経営・財務管理を担っていただける専門家を求めています。 証券化ビークルの設立・運営、財務戦略の立案から実行まで、一連のプロセスを設計・実装していただきます。 【本ポジションにおけるミッション】 高金利時代における「住まいと金融の新しい安心」を創る 【上記ミッション達成のための想定アプローチ】 - 住まい選びから計画的な支払いまでを一気通貫してサポート - 高金利時代における高付加価値商品(連生団信)の開発 - 多様な共働き世帯(片方フリーランスなど)に合わせた与信の仕組み 【その他本ポジションにおける役割】 - 証券化ビークル(SPC/TMK/GK-TK)の設立・運営 - 財務戦略・資金調達戦略の立案 - 投資家向け開示・報告の仕組み構築 ▼仕事概要 1. 証券化ビークルの設立・運営 - SPC・TMK・GK-TKスキームの設計・設立 - ビークル運営体制の構築 - ガバナンス体制の整備 2. 財務戦略・資金調達 - 資金調達戦略の立案(デット/エクイティ) - 配当・分配ポリシーの設計 - キャッシュフロー管理・予測 - "Skin in the game"の設計 3. 経営管理・コンプライアンス - 財務諸表の作成・管理 - 内部統制の構築 - 金融規制対応(資産流動化法、会社法等) - 監査法人・格付機関対応 4. 投資家向け開示・IR - 情報開示パッケージの作成 - 継続開示の仕組み構築 - 投資家向け説明資料の作成 ▼働く魅力 - 証券化スキームを経営・財務面から設計する希少な経験を積むことができる - PoCフェーズからの参画により、スキーム設計に深く関与できる - FinTech×金融規制の境界領域での挑戦ができる - 副業・業務委託での参画も可能(柔軟な働き方)
Loan-DX_金融経営・財務スペシャリスト

Tech_生成AIエンジニア(業務委託)

【当社について】 当社では「いい不動産取引は、いいエージェントから。」を当たり前にするプラットフォームをつくることで、中古物件の取引数が増加する住宅市場においてより多くの優秀なエージェントがより効率的かつ自由に働く環境をつくり、誰もがより自由に安心して不動産売買取引ができる世界の実現を目指しています。 【業界について】 不動産取引の世界には、「店舗に出社して電話を何度もかけないと営業ができない」「顧客に提示する住宅ローンの選択肢を会社の都合で絞る」「複数の不動産ポータルサイトに個別にログインして、ひとつづつ情報を掲載する」「人の手で類似物件を調査して、物件価格を決める」等、不動産を売買したい人も仕事として携わる人も双方得をしない、解決すべき古い商習慣が数多く存在しています。 そういった古い商習慣を変えるべく、TERASSでは不動産取引における解決すべき課題を洗い出し、分析し、優先順位をつけながら当社では年間2~3つの新規プロダクトを開発しています。 【業務内容】 TERASSでは生成AIによる不動産仲介業の効率化を目指しアプリケーションの開発を行っています。 本ポジションでは、一人目の生成AIエンジニアとして、不動産取引における非効率を解消し不動産取引をより安全に加速するため、課題の発見 / 解決策の模索 / 検証 / アプリケーションへの実装と幅広い範囲で業務をお任せします。 具体的には - 生成AIを用いたソリューションの考案と実装 - 複数のモデルを用いた検証と精度の比較 - アプリケーションへの実装 - 継続的な精度向上のための仕組みづくり に取り組んでいただきます 【主な技術スタック】 - フロントエンド TypeScript / React.js / Next.js - バックエンド TypeScript / Node.js / (Python) - インフラ - Google Cloud Platform / CDKTF 【主な利用ツール】 - Slack - Notion - Github - Google Workspace(meet, calendar, gmail)
Tech_生成AIエンジニア(業務委託)