株式会社Speee(バントナー事業部) の全ての求人一覧
00.【DX支援コンサルティング事業】オープンポジション(バントナー事業部)
バントナーで働くことに興味があるが、該当職種が分からない方はこちら
▼バントナーについて
https://bantner.speee.jp/
バントナー事業部は、データドリブンな事業開発の連鎖でデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する、株式会社Speeeが運営する
企業のDXを支援する伴走型コンサルティングサービス (伴走する + パートナー = バントナー) です。
小さく成功を重ねることや、クライアントの自走力を育むことなど、DX推進における “コツ” を熟知した人材を抱えていることで、現場の状況にフィットする伴走チームを、柔軟に組成できることが特徴です。
大手自動車メーカー・外資系大手コンシューマーグッズメーカー・老舗機械メーカーなど、幅広い業種業態の企業様へのご支援実績がございます。
〇ご支援事例
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/24/xwif0110/speee/
▼募集背景
現在、当事業は新規事業でありながら、立ち上げ期から事業拡大期へフェーズが移り、更なる事業拡大をリードする仲間を募集中しています。
▼業務内容
次世代の戦略コンサルタント候補として、マーケティングや、システム導入、業務プロセス設計などの実行を担っていただきます。
また、顧客との窓口として顧客折衝や進捗・課題の管理等、各プロジェクトの推進を担います。
エントリー後、登録内容を拝見させていただき、合格者の方にはご経験やご志向性に合わせて最適なポジションをご提案させていただきます。以下、募集ポジションの一例となります。
※主な職務例
▼シニアマネージャー/マネージャー
クライアントの事業課題に対して、データを活用したソリューションの考案、提供を行います。
データを活用したビジネス変革やマーケティング戦略などの課題において、組織・業務・人材の領域に至るまで、戦略構築から実行・検証を一気通貫で支援します。対クライアントとしての役割だけではなく、PAAM事業をグロースさせる中核メンバーとして、事業開発(サービス設計・アライアンス・採用等)関与いただくこともあります。
▼DXコンサルタント
次世代の戦略コンサルタント候補として、マーケティングや、システム導入、業務プロセス設計などの実行を担っていただきます。
また、顧客との窓口として顧客折衝や進捗・課題の管理等、各プロジェクトの推進を担います。
▼データストラテジスト
データ活用のプロジェクトにて、マーケティングデータの収集、分析、コミュニケーションプランニングから施策活用まで、データ戦略の要として一気通貫で関わっていただきます。
▼バントナーのサービス、キャリアの詳細はこちら
https://media.speee.jp/aboutspeee/bantner
▼プロジェクト事例
・【製造メーカー様】営業部門、マーケティング部門を横断した営業パイプラインを設計し、SFAやMAツールの導入・定着・活用まで伴走。営業活動データ活用のための統合基盤を構築する等、営業活動データを活用した新しい売り方の開発と新規商品の開発を支援。
・【大手メーカー様】マーケティング業務のオペレーション改革・各種システムの導入を支援し、自社で保有するデータを活用した顧客分析・マーケティング施策の実行をサポート。
・【楽器店様】WEBサイトやECのデータに加えて、店舗や音楽教室、スタジオなど様々な顧客接点のデータを活用した顧客体験をプランニング。WEB接客ツールの活用、WEBサイトのリニューアルまでデジタルマーケティング領域を幅広く支援。
・【大手百貨店様】実店舗(オフライン)とEC(オンライン)のお客さまデータや購買データなどの統合管理できる基盤の構築を支援。お客さま体験の向上やマーケティング活動の高度化を目指すOMOの実現をサポート。
・【外資系消費財メーカー様】1st Party Dataに外部データを加え分析を行うことで購買意向の高いユーザーを特定し、ROIの最適化を実施
・その他、稼働中のプロジェクト多数
01.【DX支援コンサルティング事業】事業責任者(バントナー事業部)
▼バントナー事業部について
バントナー事業部は、データドリブンな事業開発を通じて企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する株式会社Speeeの事業部です。
「伴走する + パートナー = バントナー」として、クライアントのDX推進を支援します。
【バントナー公式サイト】
https://bantner.speee.jp/
▼募集背景
バントナー事業部は、新規事業として立ち上がり、現在、事業拡大フェーズに移行しています。
さらなる成長を共に推進し、リードしていただける仲間を募集しています。
▼大手コンサルとの差別化ポイント
・営業やマーケティング組織を自社内に持ち、自社受注の案件を多数保有
・準大手〜中堅企業に特化し、少数精鋭のチームで全社DXを支援
・Speeeの他事業と連携し、マーケティング施策や営業施策の実行支援まで対応可能
・週次定例会で大量の資料を提示する支援ではなく、Miroなどのオンラインホワイトボードを活用した対話型進行を採用
▼業務内容
システム導入やマーケティングのKPI改善に留まらず、本質的な課題解決を行うコンサルティング事業において、コンサルタント兼事業責任者を担っていただきます。
コンサルタントとしては、企業のデータ活用をテーマとしたプロジェクトをクライアントのCxO層と推進しながら、事業の数値責任を持ち、サービス開発、マーケティング、外部パートナーとのアライアンスなど幅広い業務を担当します。
また、事業責任者として、数十名規模のチームマネジメントを行い、組織の成長を牽引していただきます。
昨年度の成長率は130%を超え、今期は140%の事業拡大を目指し、積極的な投資を行っています。
そのため、裁量の大きな意思決定が可能な環境です。
【主な業務内容】
▼コンサルタント業務
・顧客(CxOクラス)との折衝
・マーケティングシステムやセールスTechを活用したDX戦略の策定・実行支援
・プロジェクトの品質管理
▼事業責任者業務
・新規顧客の開拓
・外部パートナーとのアライアンス構築
・ソリューション開発
・事業KPIの管理
・メンバーマネジメント
・採用戦略の立案と実行
▼キャリアパス
1→10フェーズにおける事業責任者を経験することで、社内外問わず将来的なキャリアの選択肢が広がります。
活躍次第では、社内でのCxOポジションへの昇格、社外ではより大規模な組織での事業責任者、コンサルティングファームのパートナーやディレクターへのキャリアアップも可能です。
▼将来的なキャリアパス
・当事業責任者 → 他事業の事業責任者
・当事業責任者 → 新規事業の立ち上げ
・当事業責任者 → CxO、経営企画などの経営ポジション
▼事業責任者を経験することで、次のステップでの選択肢が広がります
・コンサルティングファームのパートナー、ディレクター採用
・より大きな組織でのCxOポジション
▼ポジションの魅力
・大手コンサルティングファームと同水準の報酬体系
・経営層や部長クラスと密接に関わりながら、全社横断のDXを支援
・デリバリーを担当しながら、ファーム経営や新規事業開発にも挑戦可能
・平均残業時間20時間以下、ハイブリッドワーク、自由な服装で働きやすい環境
▼プロジェクト事例
【製造メーカー】営業パイプラインの設計・SFA/MAツール導入支援
【大手メーカー】マーケティング業務改革・システム導入支援
【楽器店】データ活用による顧客体験設計・WEBサイトリニューアル
【大手百貨店】OMO実現に向けたデータ統合基盤の構築支援
【外資系消費財メーカー】データ分析によるROI最適化支援
02.【DX支援コンサルティング事業】シニアマネージャー(バントナー事業部)
▼バントナー事業部について
バントナー事業部は、データドリブンな事業開発を通じて企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する株式会社Speeeの事業部です。
「伴走する + パートナー = バントナー」として、クライアントのDX推進を支援します。
【バントナー公式サイト】
https://bantner.speee.jp/
▼募集背景
バントナー事業部は、新規事業として立ち上がり、現在、事業拡大フェーズに移行しています。
さらなる成長を共に推進し、リードしていただける仲間を募集しています。
▼大手コンサルとの差別化ポイント
・チーム内に営業やマーケティング組織を持ち、自社受注の案件を多数保有
・準大手〜中堅企業に特化し、少数精鋭のチームで全社DXを支援
・Speeeの他事業とも連携し、マーケティング施策や営業施策の実行支援まで対応可能
・週次定例会で大量の資料を提示する支援ではなく、Miroなどのオンラインホワイトボードを活用した対話型進行を採用
▼業務内容
コンサルタントとして、企業のデータ活用をテーマにプロジェクトを推進し、クライアントのCxO層と協働します。
また、事業の数値責任を持ち、サービス開発、マーケティング、外部パートナーとのアライアンスなど、幅広い業務を担うシニアマネージャーとして活躍いただきます。
昨年度の成長率は130%を超え、今期は140%の事業拡大を目指し、積極的な投資を行っています。
そのため、裁量の大きな意思決定が可能な環境です。
【主な業務内容】
▼コンサルタント業務
・顧客(CxOクラス)との折衝
・マーケティングシステムやセールスTechを活用したDX戦略の策定・実行支援
・プロジェクトの品質管理
▼事業開発業務(希望に応じて調整可能)
・新規顧客の開拓
・外部パートナーとのアライアンス構築
・ソリューション開発
・事業KPIの管理
・メンバーマネジメント
・採用戦略の立案と実行
▼キャリアパス
1→10フェーズにおける事業責任者を経験することで、社内外問わず将来的なキャリアの選択肢が広がります。
活躍次第では、社内でのCxOポジションへの昇格、社外ではより大規模な組織での事業責任者、コンサルティングファームのパートナーやディレクターへのキャリアアップも可能です。
▼ポジションの魅力
・大手コンサルティングファームと同水準の報酬体系
・営業部隊を持っているため、シニアマネージャーは新規営業の数字目標責任を持たず、デリバリーに集中できる
・経営層や部長クラスと密接に関わりながら、全社横断のDXを支援
・デリバリーを担当しながら、ファーム経営や新規事業開発にも挑戦可能
・平均残業時間20時間以下、ハイブリッドワーク、自由な服装で働きやすい環境
▼プロジェクト事例
【製造メーカー】営業パイプラインの設計・SFA/MAツール導入支援
【大手メーカー】マーケティング業務改革・システム導入支援
【楽器店】データ活用による顧客体験設計・WEBサイトリニューアル
【大手百貨店】OMO実現に向けたデータ統合基盤の構築支援
【外資系消費財メーカー】データ分析によるROI最適化支援
03.【DX支援コンサルティング事業】マネージャー(バントナー事業部)
▼バントナー事業部について
バントナー事業部は、データドリブンな事業開発を通じて、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する株式会社Speeeの事業部です。
「伴走する + パートナー = バントナー」として、クライアントに寄り添いながらDX推進を支援します。
小さな成功を積み重ねながらDXを実現し、クライアントの自走力を育むことを重視しています。
また、現場の状況に応じて柔軟にチームを編成できることが特徴です。
【バントナー公式サイト】
https://bantner.speee.jp/
▼募集背景
当事業は新規事業としてスタートしましたが、現在、立ち上げ期を終え、事業拡大フェーズに入っています。
さらなる成長を共にリードしていただける仲間を募集しています。
▼大手コンサルとの差別化ポイント
・チーム内に営業やマーケティング組織を持ち、自社受注の案件を多数保有
・準大手〜中堅企業に特化し、少数精鋭のチームで全社DXを支援
・Speeeの他事業とも連携し、マーケティング施策や営業施策の実行支援まで対応可能
・週次定例会で大量の資料を提示する支援ではなく、Miroなどのオンラインホワイトボードを活用した対話型進行を採用
▼業務内容
クライアントの事業課題に対し、データを活用したソリューションの考案・提供を行います。
ビジネス変革やマーケティング戦略などの課題において、組織・業務・人材の領域に至るまで、戦略構築から実行・検証まで一気通貫で支援します。
また、クライアント対応だけでなく、バントナー事業の成長を牽引する中核メンバーとして、事業開発(サービス設計・アライアンス・採用など)にも関与いただきます。
【主な業務内容】
▼クライアントワーク
・新規顧客の獲得
・マーケティングシステムやセールスTechを活用したデジタル戦略設計・実行支援
・顧客(意思決定者クラス)とのコミュニケーション
・プロジェクト進行管理、品質管理
▼自社事業開発役割
・ソリューション開発や採用戦略の立案・実行
・外部パートナーとのアライアンス構築
・事業KPIの管理
・メンバーマネジメント
▼ポジションの魅力
・大手コンサルティングファームと同水準の報酬体系
・経営層や部長クラスと密に関わりながら、全社横断のDXを支援
・コンサルティング業務だけでなく、ファーム経営や新規事業開発にも挑戦可能
・平均残業時間20時間以下、ハイブリッドワーク、自由な服装で働きやすい環境
▼プロジェクト事例
【製造メーカー】営業パイプラインの設計・SFA/MAツール導入支援
【大手メーカー】マーケティング業務改革・システム導入支援
【楽器店】データ活用による顧客体験設計・WEBサイトリニューアル
【大手百貨店】OMO実現に向けたデータ統合基盤の構築支援
【外資系消費財メーカー】データ分析によるROI最適化支援
04.【DX支援コンサルティング事業】DXコンサルタント(バントナー事業部)
▼バントナー事業部について
バントナー事業部は、データドリブンな事業開発を通じて企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する、株式会社Speeeの事業部です。
「伴走する + パートナー = バントナー」として、クライアントに寄り添いながらDX推進を支援します。
クライアントの自走力を育むことを重視し、現場にフィットする柔軟なチーム編成が特徴です。
【バントナー公式サイト】
https://bantner.speee.jp/
▼募集背景
当事業は新規事業としてスタートしましたが、現在、立ち上げ期を終え、事業拡大フェーズに入っています。
さらなる成長を共にリードしていただける仲間を募集しています。
▼バントナー事業部の特長
・プロジェクト開始時に要求整理を徹底し、成功確率を最大化(トラブルを未然に防ぐ)
・資料作成などのペーパーワークを最小限にし、Miroを活用した対話型のプロジェクト進行
・少人数チームで短期間の成果(Quick Win)を重視し、納得感を得ながらプロジェクトを拡大
・成果に基づく月額固定契約のため、不要な作業や時間消費に縛られない
・クライアントと深く関わりながらDXを推進(ただし常駐はなし)
▼業務内容
次世代の戦略コンサルタント候補として、マーケティング、システム導入、業務プロセス設計などの実行を担います。
また、クライアントとの窓口として、折衝や進捗・課題の管理など、各プロジェクトの推進も担当します。
【主な業務内容】
・クライアントへの提案資料作成やコミュニケーション
・プロジェクトのスケジュール作成、タスク管理
・社内外のデータインテグレーターやエンジニアとの協働によるソリューション提案
・システム要件定義
・マーケティング施策の企画と実行
・業務プロセス設計
▼ポジションの魅力
・戦略コンサルティング領域を深めながら、事業経営にも携われる
・マーケティング、データ活用、営業支援などの「攻めのDX」に関わることができる
・高水準な報酬体系で、個人の成果を正当に評価
・平均残業時間20時間以下、ハイブリッドワーク可、服装自由
▼現在活躍しているメンバーのバックグラウンド
・大手総合コンサルファームでDX案件をリード → バントナー事業部 マネージャー
・デジタルマーケティング事業でアナリスト経験 → バントナー事業部 データストラテジスト
・事業会社でデータ分析経験 → バントナー事業部 DXコンサルタント
▼プロジェクト事例
【製造メーカー】営業パイプラインの設計・SFA/MAツール導入支援
【大手メーカー】マーケティング業務改革・システム導入支援
【楽器店】データ活用による顧客体験設計・WEBサイトリニューアル
【大手百貨店】OMO実現に向けたデータ統合基盤の構築支援
【外資系消費財メーカー】データ分析によるROI最適化支援
05.【DX支援コンサルティング事業】データストラテジスト(バントナー事業部)
▼バントナーについて
https://bantner.speee.jp/
バントナー事業部は、データドリブンな事業開発の連鎖でデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する、株式会社Speeeが運営する
企業のDXを支援する伴走型コンサルティングサービス (伴走する + パートナー = バントナー) です。
小さく成功を重ねることや、クライアントの自走力を育むことなど、DX推進における “コツ” を熟知した人材を抱えていることで、現場の状況にフィットする伴走チームを、柔軟に組成できることが特徴です。
大手自動車メーカー・外資系大手コンシューマーグッズメーカー・老舗機械メーカーなど、幅広い業種業態の企業様へのご支援実績がございます。
〇ご支援事例
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/24/xwif0110/speee/
▼募集背景
現在、当事業は新規事業でありながら、立ち上げ期から事業拡大期へフェーズが移り、更なる事業拡大をリードする仲間を募集中しています。
▼業務内容
データストラテジスト職は、大手企業を中心としたデータ活用のプロジェクトにて、マーケティングデータの収集、分析、コミュニケーションプランニングから施策活用まで、データ戦略の要として一気通貫で関わっていただきます。
具体的には、自らマーケティング仮説をたて、クライアントが保有するデータをSQLやPythonを使って様々な切り口で分析し、マーケティング施策のプランニング、効果検証までをご支援いただきます。
クライアントに対し、コンサルタントと共に直接コミュニケーションを交わしながらデータ戦略を策定していくため、深い事業理解に基づいたデータ戦略策定力を身に着けることができます。また、様々なマーケティングシステムを含め、最先端の技術に触れながらお客様の提案に活かせる裁量の大きなポジションです。
データ領域で培われたご経験を「ビジネスサイドの推進を中心としたキャリア開発に活かしていきたい」といった方に最適なポジションとなっております。
また、経験を積んだ先には以下のようなキャリアステップが可能です。
・プロデューサーとしてマネジメントやビジネスに特化
・ストラテジストとしてマーケティング戦略全般に特化
・データサイエンティストとしてサイエンス、分析領域に特化
【主な業務内容例】
・マーケティングデータの集計および分析
・各種データ活用施策のプランニング
・施策の効果検証、改善提案
・企業の課題にマッチするソリューション(マーケティングシステム)の選定
▼バントナーのサービス、キャリアの詳細はこちら
https://media.speee.jp/aboutspeee/bantner
▼データストラテジスト紹介
https://media.speee.jp/entry/42
▼プロジェクト事例
・【製造メーカー様】営業部門、マーケティング部門を横断した営業パイプラインを設計し、SFAやMAツールの導入・定着・活用まで伴走。営業活動データ活用のための統合基盤を構築する等、営業活動データを活用した新しい売り方の開発と新規商品の開発を支援。
・【大手メーカー様】マーケティング業務のオペレーション改革・各種システムの導入を支援し、自社で保有するデータを活用した顧客分析・マーケティング施策の実行をサポート。
・【楽器店様】WEBサイトやECのデータに加えて、店舗や音楽教室、スタジオなど様々な顧客接点のデータを活用した顧客体験をプランニング。WEB接客ツールの活用、WEBサイトのリニューアルまでデジタルマーケティング領域を幅広く支援。
・【大手百貨店様】実店舗(オフライン)とEC(オンライン)のお客さまデータや購買データなどの統合管理できる基盤の構築を支援。お客さま体験の向上やマーケティング活動の高度化を目指すOMOの実現をサポート。
・【外資系消費財メーカー様】1st Party Dataに外部データを加え分析を行うことで購買意向の高いユーザーを特定し、ROIの最適化を実施
・その他、稼働中のプロジェクト多数
06.【DX支援コンサルティング事業】データアーキテクト(バントナー事業部)
▼バントナーについて
https://bantner.speee.jp/
バントナー事業部は、データドリブンな事業開発の連鎖でデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する、株式会社Speeeが運営する
企業のDXを支援する伴走型コンサルティングサービス (伴走する + パートナー = バントナー) です。
小さく成功を重ねることや、クライアントの自走力を育むことなど、DX推進における “コツ” を熟知した人材を抱えていることで、現場の状況にフィットする伴走チームを、柔軟に組成できることが特徴です。
大手自動車メーカー・外資系大手コンシューマーグッズメーカー・老舗機械メーカーなど、幅広い業種業態の企業様へのご支援実績がございます。
〇ご支援事例
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/24/xwif0110/speee/
▼募集背景
現在、当事業は新規事業でありながら、立ち上げ期から事業拡大期へフェーズが移り、更なる事業拡大をリードする仲間を募集中しています。
▼業務内容
データアーキテクト職は、大手企業を中心としたデータ活用のプロジェクトにて、データコンサルティングの要となるデータ分析基盤の開発をプランニングから設計まで、ツール選定などを含めて一気通貫で行っていただきます。
特定のツールに縛られることがないため、クライアントの課題に応じた本質的な支援ができ、最先端のクラウドサービス等最新技術のキャッチアップも可能です。また、コンサルタントとも密に関わるため、ご希望に応じてクライアントワークのスキル向上やプロジェクトマネジメントの素養を身に着けることができます。
データ領域で培われたご経験を「ビジネスサイドの推進を中心としたキャリア開発に活かしていきたい」といった方に最適なポジションとなっております。
ご希望に応じて、将来的には、自社プロダクト開発のPMとしてエンジニアのマネジメントを行っていただくことも可能です。
また、経験を積んだ先には以下のようなキャリアステップが可能です。
・データエンジニアとしてエンジニアリングに特化
・データサイエンティスト、機械学習エンジニアとしてサイエンス領域・スペシャリストに特化
・プロデューサーとしてマネジメントやビジネスに特化
【主な業務内容例】
・マーケティングデータの集計や機械学習を用いたモデリング
・企業の課題にマッチするツール(マーケティングシステム)選定
・データ基盤(AWS、GCP等)を組み合わせたマーケティング環境の設計
・マーケティング仮説を検証するためのデータフロー設計およびタグ・パラメータなどの入力データの選定と整理
・KPIダッシュボードの要件定義、設計、構築
▼バントナーのサービス、キャリアの詳細はこちら
https://media.speee.jp/aboutspeee/bantner
▼プロジェクト事例
・【製造メーカー様】営業部門、マーケティング部門を横断した営業パイプラインを設計し、SFAやMAツールの導入・定着・活用まで伴走。営業活動データ活用のための統合基盤を構築する等、営業活動データを活用した新しい売り方の開発と新規商品の開発を支援。
・【大手メーカー様】マーケティング業務のオペレーション改革・各種システムの導入を支援し、自社で保有するデータを活用した顧客分析・マーケティング施策の実行をサポート。
・【楽器店様】WEBサイトやECのデータに加えて、店舗や音楽教室、スタジオなど様々な顧客接点のデータを活用した顧客体験をプランニング。WEB接客ツールの活用、WEBサイトのリニューアルまでデジタルマーケティング領域を幅広く支援。
・【大手百貨店様】実店舗(オフライン)とEC(オンライン)のお客さまデータや購買データなどの統合管理できる基盤の構築を支援。お客さま体験の向上やマーケティング活動の高度化を目指すOMOの実現をサポート。
・【外資系消費財メーカー様】1st Party Dataに外部データを加え分析を行うことで購買意向の高いユーザーを特定し、ROIの最適化を実施
・その他、稼働中のプロジェクト多数
07.【DX支援コンサルティング事業】データエンジニア(バントナー事業部)
▼バントナーについて
https://bantner.speee.jp/
バントナー事業部は、データドリブンな事業開発の連鎖でデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する、株式会社Speeeが運営する
企業のDXを支援する伴走型コンサルティングサービス (伴走する + パートナー = バントナー) です。
小さく成功を重ねることや、クライアントの自走力を育むことなど、DX推進における “コツ” を熟知した人材を抱えていることで、現場の状況にフィットする伴走チームを、柔軟に組成できることが特徴です。
大手自動車メーカー・外資系大手コンシューマーグッズメーカー・老舗機械メーカーなど、幅広い業種業態の企業様へのご支援実績がございます。
〇ご支援事例
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/24/xwif0110/speee/
▼募集背景
現在、当事業は新規事業でありながら、立ち上げ期から事業拡大期へフェーズが移り、更なる事業拡大をリードする仲間を募集中しています。
▼業務内容
各種マーケティングデータの活用によりクライアントのマーケティング戦略実現をご支援する新規事業で、GCP(BigQuery)やAWS(RedShift、Athena)、TreasureDataなどを用いてMAツールなどと連携しマーケティングに活用するデータプラットフォームの設計・構築をご担当いただきます。また、運用フェーズでは、マーケティング活動における安定的な活用をサポートするために、データプラットフォームのメンテナンスを行っていただきます。その他、開発者目線での技術アドバイスを行ったり、自社サービスのケイパビリティに寄与する最新テクノロジーの調査や検証、チーム内への提案も業務範囲の一部となります。
▼バントナーのサービス、キャリアの詳細はこちら
https://media.speee.jp/aboutspeee/bantner
▼プロジェクト事例
・【製造メーカー様】営業部門、マーケティング部門を横断した営業パイプラインを設計し、SFAやMAツールの導入・定着・活用まで伴走。営業活動データ活用のための統合基盤を構築する等、営業活動データを活用した新しい売り方の開発と新規商品の開発を支援。
・【大手メーカー様】マーケティング業務のオペレーション改革・各種システムの導入を支援し、自社で保有するデータを活用した顧客分析・マーケティング施策の実行をサポート。
・【楽器店様】WEBサイトやECのデータに加えて、店舗や音楽教室、スタジオなど様々な顧客接点のデータを活用した顧客体験をプランニング。WEB接客ツールの活用、WEBサイトのリニューアルまでデジタルマーケティング領域を幅広く支援。
・【大手百貨店様】実店舗(オフライン)とEC(オンライン)のお客さまデータや購買データなどの統合管理できる基盤の構築を支援。お客さま体験の向上やマーケティング活動の高度化を目指すOMOの実現をサポート。
・【外資系消費財メーカー様】1st Party Dataに外部データを加え分析を行うことで購買意向の高いユーザーを特定し、ROIの最適化を実施
・その他、稼働中のプロジェクト多数
08.【DX支援コンサルティング事業】事業開発・マーケティングポジション(バントナー事業部)
▼バントナーについて
https://bantner.speee.jp/
バントナー事業部は、データドリブンな事業開発の連鎖でデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する、株式会社Speeeが運営する
企業のDXを支援する伴走型コンサルティングサービス (伴走する + パートナー = バントナー) です。
小さく成功を重ねることや、クライアントの自走力を育むことなど、DX推進における “コツ” を熟知した人材を抱えていることで、現場の状況にフィットする伴走チームを、柔軟に組成できることが特徴です。
大手自動車メーカー・外資系大手コンシューマーグッズメーカー・老舗機械メーカーなど、幅広い業種業態の企業様へのご支援実績がございます。
〇ご支援事例
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/24/xwif0110/speee/
▼募集背景
現在、当事業は新規事業でありながら、立ち上げ期から事業拡大期へフェーズが移り、更なる事業拡大をリードする仲間を募集中しています。
▼業務内容
データ活用コンサルティング事業における、マーケティング活動を中心とした事業推進ポジションをおまかせいたします。
事業成長のコアとなる案件獲得に向けたプロモーションの企画と実行並びに、サービス開発や採用活動など、事業推進上必要なことに対して役割を広げていくことができるポジションです。
1つの役割だけを担当するのではなく、横断的な業務領域でご活躍いただけます。マーケティングを通して新規事業のグロースに携われる点や裁量を持って業務をお任せします。
【当ポジションの魅力】
・所属するマーケティングチームは、事業責任者1名、マーケティングマネージャー1名と合計2名からなる少人数体制のため、企画アイデアをスピーディに意思決定し具現化できる、やりがいのある環境です。
・バントナー事業はデータ活用という未成熟市場における無形サービスですので、BtoBマーケティングで扱うテーマとしては非常に難度が高く、BtoBマーケターとして希少性の高い経験を得ることができます。
・ご希望や強みに合わせ職能開発のチャンスがあります(コンサルタントや事業管理など)
■ エンタープライズ向けのマーケティング戦略の策定とPDCA
・年間のマーケティング施策の立案
・各種施策の実施結果の分析・改善策立案
■ セミナーの企画実行
・オンラインセミナーの企画(予算策定、コンテンツ開発、集客計画、各種折衝)
・オペレーション(集客実行、当日運営、管理業務)
・コンテンツ作成(各種制作物の企画・作成)
■ その他マーケティングコンテンツの企画実行
・ホワイトペーパー
・サービスサイトコンテンツの企画実行
・PRリリースの開発、実行
・広告運用
■必要に応じた事業推進のための活動
例)
・採用イベントの開発
・外部パートナーとのアライアンス
・営業資料の企画・作成
▼バントナーのサービス、キャリアの詳細はこちら
https://media.speee.jp/aboutspeee/bantner
09.【DX支援コンサルティング事業】営業組織立ち上げポジション(バントナー事業部)
▼バントナーとは
https://bantner.speee.jp/
バントナー事業部は、データドリブンな事業開発の連鎖でデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する、株式会社Speeeが運営する
企業のDXを支援する伴走型コンサルティングサービス (伴走する + パートナー = バントナー) です。
小さく成功を重ねることや、クライアントの自走力を育むことなど、DX推進における “コツ” を熟知した人材を抱えていることで、現場の状況にフィットする伴走チームを、柔軟に組成できることが特徴です。
大手自動車メーカー・外資系大手コンシューマーグッズメーカー・老舗機械メーカーなど、幅広い業種業態の企業様へのご支援実績がございます。
▼募集背景
バントナーは、Speeeの中でも注力している新規事業。
立ち上げ期を経て、現在は事業拡大フェーズへと突入しています。
今回は、そんなフェーズの“今”だからこそ迎えたい、営業組織立ち上げの「1人目」となるメンバーの募集です。
▼ポジションの魅力
・営業戦略の企画から実行までを一気通貫で担当
まだ型のない組織だからこそ、あなたの手で営業のあり方をゼロから設計し、成果を出していく経験ができます。
・将来的なキャリアパスは無限大
事業経営メンバーとして経営視点での意思決定に関わったり、新規コンサルサービス(営業DX支援など)の立ち上げ責任者を目指すことも可能。
・高度で希少な営業経験が得られる
未成熟かつ複雑な「データ活用領域」における無形商材の営業。課題解決型で提案を行うからこそ、希少価値の高いスキルが身につきます。
■業務内容
・営業戦略の立案・実行
・営業活動
・マーケティング・営業メンバーと連携したリード創出~商談設計
・コンサルサービス改善に向けたフィードバック提供
※将来的には、営業DX領域の新規事業立ち上げも可能
10.【DX支援コンサルティング事業】データアナリストポジション(バントナー事業部)
▼バントナーについて
https://bantner.speee.jp/
バントナー事業部は、データドリブンな事業開発の連鎖でデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する、株式会社Speeeが運営する
企業のDXを支援する伴走型コンサルティングサービス (伴走する + パートナー = バントナー) です。
▼募集背景
現在、当事業は新規事業でありながら、立ち上げ期から事業拡大期へフェーズが移り、更なる事業拡大をリードする仲間を募集中しています。
▼業務内容
データアナリストは、クライアント企業の意思決定をデータの力で先導する重要なポジションです。
データを基点にビジネス課題を解明し、具体的な施策の立案から実行まで、全プロセスにおいてデータを起点としたソリューションを設計します。
◎具体的な業務内容
・データを起点としたクライアントの経営課題の特定
・クライアントの課題解決に向けたデータ分析企画の立案・設計
・データの抽出、加工、可視化、およびダッシュボードの構築
・分析結果を基にしたアクションプランの策定と実行支援
・データの力を最大限に引き出し、成果を定量的に示すレポーティング
◎ポジションの魅力
・バントナーでは、すべてのプロジェクトがデータを起点に展開されます。クライアントの現状を明確にし、そこから戦略を導き出すアプローチが、分析業務における最大の特徴です。
・分析結果が実際の施策やプロジェクトに直結するため、データを「見る」だけではなく「使う」環境で働くことができます。
・多岐にわたる業界のプロジェクトに関与でき、幅広い知識とスキルを得られるだけでなく、ビジネスとデータをつなぐリーダーとしての経験を積むことができます。
◎プロジェクト事例
・勘と経験の「経営OS」をアップデート。デルタインターナショナルのデータ活用
https://bantner.speee.jp/case_study/delta
・データで未来を共創、アイリスオーヤマの新たな挑戦
https://bantner.speee.jp/case_study/iris
▼バントナー採用情報
https://bantner.speee.jp/careers
カジュアル面談
バントナーの社員とカジュアルに話してみたい、転職は全く考えていないがバントナーにちょっと興味がある、といった方とのカジュアル面談の機会をご提供しています。
該当メンバーの業務状況によっては、面談へのご案内がすぐには難しい場合がございます。予めご了承いただけますと幸いです。