仕事概要
【仕事概要】
グループ横断の経営戦略組織「社長室」にて、
戦略的アライアンスを起点に新たな事業機会を創出し、グループの非連続成長を牽引するポジションです。
既存の関係性やグループ内の枠を超え、
自ら外部パートナーを見つけ、構想を描き、社内外のリソースを動かしながら、
アライアンスを事業として成立させるリーダーシップを期待します。
SEVENRICH GROUPは、会計・税務・法務・人事・開発・マーケティングといった10以上のバリューアップ機能を備え、
さらに60社以上の出資先、30を超える自社事業を抱える立体的なグループ体制を構築しています。
この圧倒的な経営リソースを背景に、
士業を中核とした会計・ファイナンスの知見を活かした提携スキーム設計や、
多領域のプロフェッショナルと連携した共同事業立ち上げなど、
アライアンス戦略の選択肢は無限に広がっています。
【具体的な業務内容】
1.外部企業とのアライアンス・協業戦略の立案、交渉、契約締結までの一連の推進
・グループアセットを活用した新規アライアンス構想(JV・共同事業・出資など)の企画・実行
2.VC、出資先、スタートアップ、大手企業など、多様なパートナーとのリレーション構築と維持
3.社内のバリューアップ組織(会計・法務・開発・マーケティングなど)を巻き込んだ事業共創プロジェクトの推進
4.協業事業の収益モデル設計、KPI設計、実行フェーズのマネジメント
5.アライアンス起点による新規事業立ち上げおよびスケール支援
6.経営層とのディスカッションを通じた戦略意思決定および実行リード
【ポジションの特徴・魅力】
1. 経営直下のハイインパクトポジション
戦略立案から実行まで、経営層と同じ視座で事業をドライブできます。
2. 「投資×事業×共創」の立体的な事業開発環境
VC・PE・事業会社すべての側面を持つグループで、
資本政策からプロダクト開発まで横断的に関与できます。
3. 高裁量・高成長フェーズでの実践機会
少数精鋭の社長室組織にて、個人の志向・強みを軸に大きな裁量を発揮可能。
4.非連続なキャリア成長機会
アライアンスやM&Aの上流工程から、事業開発・グロースの実戦まで、
“企業経営の本質”に触れながら圧倒的に成長できる環境です。
【会社概要】
私たちは、「しあわせの総量を増やす」というビジョンのもと、
ひろげる×ふかめる×つづける。
この3つの視点を掛け合わせながら、
人とビジネスの可能性を、立体的に拡張し続けています。
2011年の会計事務所設立からスタートし、
今では10以上の成長支援機能、30を超える自社事業、60社以上の出資先を持ち、
500名規模の組織へと拡大してきました。
会計・労務・法務などの経営インフラ支援に加え、
人材・マーケティング・開発・空間デザインなど、
ビジネスの成長を360度支える事業を展開しています。
さらに、スマートクリニック、サウナ、飲食、宅食、睡眠サポートなど、
“自分たちでも事業を生み出す”インキュベーション企業としても進化を続けており、
M&Aや事業承継を通じて異業種の企業を迎え入れながら、新しい価値を次々と形にしています。
「しあわせの総量を増やす」というビジョンのもと、
私たちは“正解のないテーマ”に挑み続けています。
事業の種を見つけ、仲間を巻き込み、0→1→10へ育てていく。
そんな挑戦と学びのサイクルを高速で回せる環境が、ここにはあります。
新しい価値を生み出し、社会を動かす事業を創りたい。
経営に近い場所で意思決定に携わりたい。
そんな想いを持つ方にとって、当グループは最高に刺激的なステージです。
【弊グループの事業一覧】
1.機能事業(会社の機能的成長を支援する事業群)
・会計税務・労務・資金調達支援(税務・補助金や融資による資金調達・M&A仲介)
・BPO(経理・労務におけるDX化・アウトソーシング)
・採用支援(人材紹介・RPO)
・開発支援(プロトタイプ開発支援・技術負債解消支援・デザイン制作)
・マーケティング支援(プロモーション支援・リサーチ)
・空間デザイン支援(プロデュース・施工)
・ベンチャー投資(当社がスタートアップ企業へ出資)
2.インキュベーション事業(自社機能を活用して開発する新規事業)
・クリニック(スマートクリニック経営・病院経営管理システムの拡販)
・飲食店(焼肉・スープカレー・ワインバー・もんじゃ・パン&カフェ)
・サウナ(プライベートサウナのプロデュース・自宅用サウナの製造販売・ブティックサウナの販売)
・宅食(ママ・社食)
・パーソナルトレーニングジム・鍼灸
・オンライン診断オーダーメイドマットレス
・コーチングスクール
【社長室の体制について】
弊グループにおける横断組織は、40以上の既存事業に対する経営管理を行う経営企画室と、特定事業には紐づかない非連続成長機会の創出をミッションとした社長室の2つに分かれており、社長室では主に下記機能を担っております。
①アライアンスをベースとした共同事業の推進
②グループ成長のための戦略的パートナーシップの構築
③重要投資先のバリューアップ支援
④M&Aの検討並びにM&A後のPMI
現在の社長室では、室長含む3名のみの少数組織で上記の多様なミッションを担っており、新たに加わっていただく方のご志向やご経験を踏まえて、役職や裁量範囲を柔軟に設定させていただく想定です。
必須スキル
以下のいずれかのご経験をお持ちの方
・営業活動を通じて事業成長をリードした経験
‐ 単なる販売・受注ではなく、顧客戦略や収益モデルの設計など、
事業経営の視点で営業を推進してきた実績
‐ 例:数億規模の売上拡大、赤字事業の再建、営業利益率の大幅改善など
・PLを意識した戦略的営業または事業マネジメント経験
‐ 自身でKPIを設定・運用し、数字を根拠に打ち手を企画・実行した経験
‐ チーム単位・事業単位での予算達成や成長戦略立案の経験
・新規事業または新サービスの立ち上げ・スケール経験
‐ 営業を起点に事業企画・仮説検証・体制構築を行った経験
‐ 自ら手を動かしながら0→1/1→10フェーズを推進してきた経験
・事業会社におけるアライアンス/事業開発/事業推進経験
歓迎スキル
・新規事業や事業成長のためのアライアンス戦略の立案・実行経験
・ベンチャー/スタートアップでの事業グロース経験
・事業側KPIを追い、改善のPDCAをまわせる力
・投資・M&A後のPMIや提携活用経験
求める人物像
・困難な場面でも前向きな姿勢で挑み、社内の調整業務も粘り強く進められる方
・急速に変化する環境を時には楽しみながら、全体最適に向けて思考と行動力を持って業務を進められる方
・決められたことを最後まで遂行するやりきる力を持たれている方
・変革を推進し、会社が良くなること、そこに貢献することにわくわくする方
・課題解決能力(課題同定、構造化、優先順位付け、分析設計、分析実施、意味合いだし、提案)のある方
・組織横断的チームを率い、プロジェクトを遂行できる方(PMO/リーダーいずれもできる方)
応募概要
| 給与 | 700~1500万円(スキル・経験によって決定します) |
|---|---|
| 勤務地 | 東京都渋谷区桜丘町9‐8 KN渋谷3‐2F |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務体系 | ■勤務時間 ・勤務時間 09:00 ~ 18:00 ・時差出勤制度(業務都合により就業開始/終了時間の選択が可能/実働8時間) ・休憩時間:60分 ・リモートワーク:相談可 ■休日・休暇 ・年間休日日数:120日程度 / 完全週休二日(土日) ・祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 ・保険診療、健康診断 全額会社負担(提携クリニック) ・ベビーシッター補助(一部会社負担) ・産休育休制度 |
| 試用期間 | あり(6ヶ月) |
| 福利厚生 | ■福利厚生 ・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・介護保険) ・慶弔見舞金 ・産休育休制度 ・服装髪型自由 ・健康診断(グループ内提携クリニック) ・交通費(実費支給 ※月額5万円上限) ・PC貸与 ・学び/成長支援制度 書籍購入制度(無料)会社にない本は自由に購入することができます。 グループ内コーチングスクールTHE COACH Academy(社員割引) ・顧客イベント参加(野球/サッカー観戦など) ・引っ越し支援制度(グループ内事業) 仲介手数料の社員割引あり ・ウェルネス/ヘルスケア(グループ内事業) ARTクリニック(無料AMH検査)/CLINIC TEN(保険診療無料・自費診療社員割引) パーソナルジム(社員割引)/サウナ(the・)(社員割引) ・食事補助(グループ内事業) グループ企業 MYPLATEが提供する健康に優しく栄養バランスのとれたお弁当が社員特別価格で楽しめます(500円) ・飲食店(グループ内事業) マル勝高田商店/Suage/パンとエスプレッソとまちあわせ/なんとかプレッソ/ママの休食 など グループで運営している飲食各店舗にて社員割引あり。 ・その他グループ内の商品やサービスを社員価格で利用できます。 |
企業情報
| 企業名 | SEVENRICH GROUP |
|---|---|
| 設立年月 | 2011年7月7日 |
| 本社所在地 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町9-8 KN渋谷3ビル 2F |
| 資本金 | グループ会社が多々ある為個別のHPをご確認ください。 |
| 従業員数 | グループ連結:800名 |