ビジネス の求人一覧 - OLTA株式会社
<東海エリア担当>代理店営業(2023/11/17更新)
▍募集背景
借りない新たな資金調達である「OLTAクラウドファクタリング」は、全国の金融機関とのアライアンスを中心に事業を展開・成長してきました。金融機関との事業提携は33まで拡大しております。(2023年9月時点:プレスリリースhttps://corp.olta.co.jp/pr/2023-0919)
また、2023年6月には25.3億の資金を調達(累計調達金額は57.1億)を実施し、さらなる事業拡大を目指していきたいと考えています。
全国の金融機関や税理士、会計士の士業などの提携先とパートナーシップを強化して、より多くのお客様(中小企業)にサービスを届けるための仕組み作りを強化したいと考えております。
そこで、その実現に向けた戦略策定と実行を推進し、事業のさらなる成長の鍵となる代理店営業の担当者を募集します。
▍ミッション
・東海エリアを中心とした既存パートナーとの連携強化による収益最大化
・金融機関との共同事業の「クラウドファクタリング」の販売強化のための企画立案・実行推進
▍業務内容
入社当初はチームリーダーとタッグを組んで、提携先の売上最大化に向けて、提携パートナーである金融機関と共にクラウドファクタリングの営業を行います。
・金融機関の支店行員へクラウドファクタリングのサービス概要の説明
・金融機関の支店行員と一緒に事業者へ訪問し、クラウドファクタリングの説明・提案
※ご自宅から金融機関の各支店に向かい、営業終了後はご自宅にて営業報告を行い1日の業務を終えます。
※リモート勤務となりますが、先輩社員との営業同行など充実した研修もご用意していますのでご安心ください。
ゆくゆくは「売れる仕組み」を強化するための拡販施術立案・実行推進を担い、経営層・部門長・現場営業への提案・交渉など、社内外のステークホルダーを巻き込みながら推進いただきます。
▍働く魅力
・世の中にまだ存在しない10年後も20年後も必要とされる社会的意義のある新たな市場を創ることにチャレンジできる
・「売れる仕組み」作りのフェーズのため、責任と裁量を持って、いろんなコトにチャレンジができる
・チームの人数も少なく、自身の成果が事業の成果に直結するため、事業貢献を感じることができる
・リクルートや三菱UFJ銀行で高い成果を出していたメンバーと直接仕事をすることで、「人・組織を動かす」スキルを磨く機会が多い
<メンバー紹介>
営業部門長 神原
「私がリクルートからOLTAに飛び込み、1→10のグロースに挑戦し続ける理由」
https://www.wantedly.com/companies/olta/post_articles/412240
PMM(2023/09/13更新)
OLTAにおけるPMMは、市場にデリバリーするプロダクトへのインプットを行い、顧客解像度の強化とマーケティングの仮説検証を繰り返すことで、売り方の仕組みを作ることに責任を持ちます。
当社では、中小企業のお金の管理・それに準ずる各種業務の様々な課題を解決するプロダクトを提供しております。
「INVOY」は、中小企業のお金の業務・管理をスムーズにするため、請求書の発行管理を提供し、多くのお客さまから支持を得るプロダクトに成長しました。現在は、テクノロジーの力で中小企業の経営に変革を起こすため、対応領域を大幅に拡張し、事業の幅を広げようとしているところです。
そこで、「1→10フェーズ」で事業の勝ち筋を探索するにあたって、お客さま・プロダクトチーム・ビジネスチームの結節点として、お客さまの真のニーズを読み解き、誰に、どのような機能を、どう届けていくかを考え抜いて、より多くのお客さまに届けられる仕組みをカタチにする、プロダクト開発からGo-To-Marketに携わっていただく仲間を募集します。
2023年6月に25.3億の資金を調達し、マーケティングへの投資をより積極的に行うフェーズに入っています。そのため、お任せできることはたくさんある環境です!(プレスリリース:https://corp.olta.co.jp/pr/2023-0621)
▼仕事の具体的内容
何が売れるかの「プロダクト企画」と、どのように売るかの「売り方の仕組みづくり」をコミットする仕事となります。
・ビジネス戦略やお客さまの課題を踏まえて、プロダクトの価値を高めるコトを企画としてまとめる
・開発等が伴う場合は、PDM、デザイナー、エンジニアとともにプロダクトの企画・開発にも携わる
・担当するプロダクトの価値をお客さまにしっかり届けるGo-To-Marketの戦略・ストーリーを作る
・ベータ版をリリースして、定量・定性のフィードバックを踏まえながら、各部門を巻き込んで売るモノ・売り方をブラッシュアップする
・担当するプロダクト成長に向けた施策を推進し、利用者数や売上に責任を追う
【OLTAマーケティングメンバー/インタビュー】
<ゼクシィやスタートアップでマーケティングに携わってきた私が、今OLTAで中小企業DXに挑戦する理由>
https://www.wantedly.com/companies/olta/post_articles/530522
カスタマーオペレーション/マネージャー候補【請求管理プラットフォームINVOY】(2023/09/13更新)
▍募集背景
新規事業である、中小企業向けの「クラウド請求管理プラットフォームINVOY」を、
より多くのお客様に利用・価値を届けるにあたって、お客様からの申込みオペレーションやカスタマーサポートなどのオペレーション業務・組織の強化を担っていただける方を探しております。
(※INVOYについて:https://corp.olta.co.jp/pr/2023-0228 )
また、INVOYの利用者増と、2023年6月には25.3億の資金を調達(累計調達金額は57.1億)によって、全社的にさらなる事業・組織拡大を目指しています。
INVOY全体の戦略に基づいて、他部門と連携しながらもCSとして注力すべきことの戦術立案や実行を推進しつつ、日々の業務でも業務・組織の課題を発見し、強化・改善を担う役割となるため、「黎明期のオペレーション・カスタマーサポートを作り上げる」やりがいのあるポジションです。
▍業務内容
・事業戦略に基づくオペレーション・カスタマーサービス組織としての戦術立案・実行推進
・お客様からの申込み対応やお問い合わせのディレクションとメンバーマネジメント
・お客様からの申込み対応やお問い合わせ対応の改善による生産性や品質の強化
<仕事の具体的内容>
・事業成長やお客様満足度を高めるために実施すべきことの企画・実行推進
・現状の業務や組織課題の洗い出しと改善・強化策の企画・実行推進
・メンバーのアサインや進捗状況の確認
・メンバーのフォローやエスカレーション対応
・オペレーション強化に繋がる業務や組織課題の発見・課題解決の実行
・チーム力を底上げするメンバーの育成・マネジメント
▍チーム環境
INVOYのオペレーションチームは正社員・派遣社員の 5名の体制です。
▍働く魅力
・急成長している組織の当事者として向き合える
・急成長フェーズならではの良質なカオスの経験を積める
・オペレーションチームのマネジメント経験
・急成長している組織での0→1フェーズを含めたCS経験を積める
パートナーサクセス担当(2023/09/13更新)
▍募集背景
借りない新たな資金調達である「OLTAクラウドファクタリング」は、全国の金融機関や事業会社とのアライアンスを中心に事業を展開・成長してきました。金融機関との事業提携は32社(2023年8月時点)まで拡大しております。
2023年6月には25.3億の資金を調達(累計調達金額は57.1億)を実施し、さらなる事業拡大を目指していきたいと考えています。
より全国の金融機関や税理士会計士の士業などの提携先とパートナーシップを強化して、より多くのお客様(中小企業)にサービスを届けるための仕組み作りを強化したいと考えております。
そこで、その実現に向けた戦略策定と実行を推進し、事業のさらなる成長の鍵となる「パートナーサクセス担当者」を募集します。
▍ミッション
・全国の既存パートナーとの連携強化による収益最大化(=パートナーサクセス)
・「OLTAクラウドファクタリング」の販売強化のための拡販施術立案・実行推進
▍業務内容
パートナーサクセスチームの責任者とタッグを組んで、提携先の売上最大化に向けて、経営層・部門長・現場営業への提案・交渉を通じて「売れる仕組み」の強化によって、パートナー収益の最大化とパートナーの顧客の資金調達ニーズの充足の最大化を狙います。
・パートナーの各ステークホルダーとの関係構築・強化
・パートナーの事業状況に沿った拡販戦術の立案・提案・交渉
・パートナーの行動最大化に向けた具体的な打ち手の実行支援
施策実行にあたっては、現場の営業支援としては勉強会・顧客への帯同訪問・事例展開、マーケ支援としてはセミナー開催・オンラインやオフラインマーケ施策など、社内外のステークホルダーを巻き込みながら推進することになります。
▍働く魅力
・世の中にまだ存在しない10年後も20年後も必要とされる社会的意義のある新たな市場を創ることにチャレンジできる
・「売れる仕組み」作りのフェーズのため、責任と裁量を持って、いろんなコトにチャレンジができる
・チームの人数も少なく、自身の成果が事業の成果に直結するため、事業貢献を感じることができる
・直販に比べて、パートナーを通して顧客を動かすためには、「周囲の巻き込み」や「再現性、仕組み化」がより重要のため、「人・組織を動かす」というスキルをより磨くことができる
・また、リクルートや三菱UFJ銀行で高い成果を出していたメンバーと直接仕事をすることで、「人・組織を動かす」スキルを磨く機会が多い
マーケティング(2023/09/13更新)
弊社が展開する「クラウド入出金管理サービスINVOY」を中心に、
市場にデリバリーするプロダクトのインプットを行い、顧客解像度の強化とマーケティングの施策立案〜実行/検証を繰り返すことで、事業グロースを目指していただきます。
「1→10フェーズ」で事業の勝ち筋を探索するにあたって、お客さま・プロダクトチーム・ビジネスチームの結節点として、お客さまの真のニーズを読み解き、誰に、どのような機能を、どう届けていくかを考え抜いて、より多くのお客さまに届けられるカタチをつくる仲間を募集しています。
2023年6月に25.3億の資金を調達し、マーケティングへの投資をより積極的に行うフェーズに入っています。そのため、お任せできることはたくさんある環境です!(プレスリリース:https://corp.olta.co.jp/pr/2023-0621)
<具体的な業務内容>
顧客の獲得だけでなく、売上向上まで事業を伸ばすことにコミットいただきます。
スタートアップという変化の早い環境にチャレンジしたい方、オーナーシップ(当事者意識)を持って自走できる方、歓迎です!
・新規顧客開拓における企画立案/実行/検証
・サービス登録後の売上プロセスにおける課題発見と改善案出し
・開発やCSメンバーと共にプロジェクト推進
※まずはご自身の得意領域を中心に担当いただき、徐々に周辺領域にチャレンジいただきます。
【OLTAマーケティングメンバー/インタビュー】
<ゼクシィやスタートアップでマーケティングに携わってきた私が、今OLTAで中小企業DXに挑戦する理由>
https://www.wantedly.com/companies/olta/post_articles/530522
<マーケターの私が金融未経験からOLTAに入社した理由>
https://www.wantedly.com/companies/olta/post_articles/480696
審査スペシャリスト(2023/09/13更新)
OLTAでは「あらゆる情報を信用に変え、あたらしい価値を創出する」をミッションに、中小企業が力を発揮できる社会の実現を目指しています。
本ポジションは、クラウドファクタリングの申込案件について審査のオペレーションに携わっていただき、他部門のメンバーとも連携して審査業務の推進と実務を行っていただきます。
▼ 仕事の具体的内容
・以下に代表される審査オペレーション業務を担っていただきます。ご経験を加味してマネジメント業務についてもご相談させていだきます。
・オペレーション改善・マニュアルの整備
・提出書類の確認やデータ入力
・財務情報の分析
・買取資金の振込処理
・お客様からの入金代金の消し込み
・お客様への電話ヒアリング
2023年6月に25.3億の資金を調達し、事業と組織の成長をさらに加速させるフェーズに入っております。そのため、お任せできることはたくさんある環境です!(プレスリリース:https://corp.olta.co.jp/pr/2023-0621)