株式会社OKAN 全ての求人一覧事業企画/経営企画職 の求人一覧
株式会社OKAN 全ての求人一覧

マーケティング戦略担当(BtoB領域)

戦略と実行で未来を定義するマーケティングプランニングリーダー
本ポジションでは、マーケティング〜インサイドセールスを担うマーケティンググループ全体を戦略的に牽引し、売り上げを上げる再現性ある仕組み作りをミッションに具体的な施策の立案から実行までを担っていただきます。 【OKANについて】 株式会社OKANは「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッションに掲げ、望まない離職を生まない組織づくりを支援する、リテンションマネジメントカンパニーです。医師が患者を診察するように企業や組織の「診断・処方・投薬」を担う事業を展開し、それらを連続して提供するビジネスモデルを構築しています。今後は自社開発領域を拡張し、より多面的な支援を推進するとともに、働く人や組織を支援するサービスを自社以外において増やす試みにも注力していきます。 【OKANのプロダクトについて】 リテンションマネジメント事業として、働く人と組織の課題解決をサポートする2つのプロダクトを提供しています。 ・置き型社食®︎「オフィスおかん」 ほとんど全ての人が日常に接点をもつ「食」を切り口に、「健康的な生活習慣を実現するための環境整備」「企業と従業員が一体となった取り組みの推進と定着」「意識や行動変容に重要な体験と情報の提供」を通じて、組織課題を解決することを目指しています。 ・意識調査・組織課題改善サービス「ハタラクカルテ」 「無理のない価格で」「従業員の本音と改善案を引き出し」「誰でも簡単に操作・分析・施策検討できる」自社開発のSaaSプロダクトを切り口に、顧客に寄り添った「施策の推進支援」を通じて、組織課題を解決することを目指しています。 【職務内容】 1.リード獲得のためのマーケティング施策の企画と推進 ・市場データや顧客の動向を基にした効果的なマーケティング戦略の設計 ・リード獲得プロセスを強化するための施策を立案・実行し、営業チームへのリード供給を最適化 ・デジタルマーケティングやオフライン施策の両面からアプローチし、施策の効果を測定・改善 2.営業企画の立案と実行 ・営業プロセスの現状を分析し、課題を特定した上で、合理的かつ実効性の高い営業企画の設計 ・チームのKGI達成に向けた明確なKPIを設定し、その計測体制を構築 ・現場の営業メンバーと密接に連携し、目標達成の障壁を取り除きながら必要な行動を促進 ・自ら実務に関与し、成果を示しながらチームを牽引 3.部門全体の方向性の策定と推進 ・現行の指標やプロセスを見直し、チーム全体で共有可能な新しい目標体系を構築 ・ゼネラルマネジャーと連携しながら、部門全体の課題を解決し、次のステージに進むための仕組みを整備 4.チームの変革推進と基盤整備 ・現在のマネジメント体制が抱える課題を解決し、部門の基盤を整備 ・チーム全体の運営基盤を改善し、成果を最大化するための仕組みを構築 【募集背景】 マーケティンググループにおける重要な課題を解決し、部門全体のパフォーマンス向上を実現するための増員。 現状では、戦略的なKPI設計や施策立案が十分でなく、部門全体の基盤構築が遅れている状況を打破できる方を求めています。 【将来的に従事する可能性のある業務】 ・マーケティンググループ全体を戦略的に牽引するポジションへのステップアップ ・経営企画など他領域の企画業務 【組織構成】 マーケティンググループは以下の3つのチームで構成されています。 ・マーケティングチーム:オンライン・オフラインを問わず、マーケティング活動全般を担当 ・インサイドセールスチーム:リードからの商談設定を担当 ・パートナービジネスチーム:営業代理店の獲得および管理を担当 これら3つのチームを統括するのがマーケティンググループです。本ポジションでは、このマーケティンググループ内における唯一のメンバーとして、ゼネラルマネジャーの右腕となることが期待されています。 【選考プロセス】 (カジュアル面談)→書類選考→一次面接→二次面接以降(1-2回)→最終面接→オファー面談 ※選考プロセス補足 ・原則、オンラインで実施します。オフィス見学等のオフラインコミュニケーションの実施を希望される場合はご相談ください。 ・選考期間は概ね1ヶ月〜2ヶ月程度です。 ・選考ポジションによっては、一次面接以降の面談としてワークサンプルテストの対応をお願いしております。詳しい概要はこちら( https://note.okan.co.jp/n/n935f58272b8d )からご確認ください。 ・選考ポジションによっては、最終面接前後にリファレンスチェックを依頼します。対象の場合は、選考担当から依頼をさせていただきますので、3名お願いできる方の準備を進めていただけますと幸いです。 私たちと一緒に、マーケティンググループの次のステージを切り開いていきませんか? あなたの戦略的思考とリーダーシップが、部門全体の未来を形作ります。 挑戦する意志と成果を創り出す情熱をお持ちの方のご応募をお待ちしております!
マーケティング戦略担当(BtoB領域)

事業企画職(オフィスおかん✕商談~CS領域)

事業企画職(オフィスおかん✕商談~CS領域)
セールス戦略をリードし、成果を最大化するプロフェッショナルへ! オフィスおかん事業の事業計画達成を目的とし、セールス組織の事業企画全般をご担当いただきます。 役割としては、事業成長を支える営業戦略の策定と、組織全体での効率化・成果最大化を推進することです。 【OKANについて】 株式会社OKANは「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッションに掲げ、望まない離職を生まない組織づくりを支援する、リテンションマネジメントカンパニーです。医師が患者を診察するように企業や組織の「診断・処方・投薬」を担う事業を展開し、それらを連続して提供するビジネスモデルを構築しています。今後は自社開発領域を拡張し、より多面的な支援を推進するとともに、働く人や組織を支援するサービスを自社以外において増やす試みにも注力していきます。 【OKANのプロダクトについて】 リテンションマネジメント事業として、働く人と組織の課題解決をサポートする2つのプロダクトを提供しています。 ・置き型社食®︎「オフィスおかん」 ほとんど全ての人が日常に接点をもつ「食」を切り口に、「健康的な生活習慣を実現するための環境整備」「企業と従業員が一体となった取り組みの推進と定着」「意識や行動変容に重要な体験と情報の提供」を通じて、組織課題を解決することを目指しています。 ・意識調査・組織課題改善サービス「ハタラクカルテ」 「無理のない価格で」「従業員の本音と改善案を引き出し」「誰でも簡単に操作・分析・施策検討できる」自社開発のSaaSプロダクトを切り口に、顧客に寄り添った「施策の推進支援」を通じて、組織課題を解決することを目指しています。 【職務内容】 このポジションでは、戦略立案から実行までを一貫して担当し、全社目標の達成に向けた推進をしていただきます。 1.営業戦略の立案と実行 ・エンタープライズセールスを軸とした営業戦略の強化 ・顧客ターゲティングの精緻化とアプローチ戦略の企画 ・新たな営業手法やチャネルの提案および導入 2.事業計画に基づいた正確なフォーキャストの作成 ・過去データと市場動向を基にした予測モデルの改善 ・フォーキャストを通じた営業活動のモニタリングと調整 3.業務プロセスの効率化と仕組み化 ・業務フローを分析し、ボトルネックを特定して改善 ・標準化されたプロセスを構築し、一人当たりの生産性向上を実現 ・CRMツール(Salesforce)を活用した営業管理プロセスの最適化 ・NetMRR(純月間経常収益)の向上 4.契約継続率の向上施策の企画と実施 ・アップセル/クロスセル戦略の開発と推進 ・顧客満足度を向上させる仕組み作り ・部門横断プロジェクトの推進 5.セールス、マーケティング、カスタマーサクセス部門と連携した課題解決 ・各部門のマネジャーを巻き込んだプロジェクトの進行管理 ・全社目線での施策調整とコミュニケーションの促進 ・経営視点での課題特定と実行支援 6. 損益計算書を活用した収益構造の分析 ・戦略的意思決定を支援するためのデータ分析およびレポーティング ・経営陣への提案資料作成とプレゼンテーション 【使用ツール】 ・顧客管理ツール:Salesforce  ※SalesforceはSalesforce.com,Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。 ・社内コミュニケーションツール:Slack ・ビジネスクラウドツール:Google Workspace(Document・Spread Sheet・Slide・Gmail等) 【募集背景】 セールス組織の強化として、営業部門の企画業務をリードできる人材を募集します。 【将来的に従事する可能性のある業務】 本ポジションでは、以下のキャリアパスを描くことが可能です。 ・事業責任者としてのキャリア構築 ・レベニュー領域全体(SMB・エンタープライズセールス〜CX)の統括責任者 【組織構成】 セールス統括組織には統括マネジャーと4名の企画職メンバーが現在在籍しています。 他企画職メンバーはCRMシステムの運用改善や契約顧客にむけたキャンペーンの企画など、部門における企画業務を担当しています。 【選考プロセス】 (カジュアル面談)→書類選考→一次面接→二次面接以降(1-2回)→最終面接→オファー面談 ※選考プロセス補足 ・原則、オンラインで実施します。オフィス見学等のオフラインコミュニケーションの実施を希望される場合はご相談ください。 ・選考期間は概ね1ヶ月〜2ヶ月程度です。 ・選考ポジションによっては、一次面接以降の面談としてワークサンプルテストの対応をお願いしております。詳しい概要はこちら( https://note.okan.co.jp/n/n935f58272b8d )からご確認ください。 ・選考ポジションによっては、最終面接前後にリファレンスチェックを依頼します。対象の場合は、選考担当から依頼をさせていただきますので、3名お願いできる方の準備を進めていただけますと幸いです。 当社の未来を形作る大きな役割を担うポジションです。あなたの経験とスキルで、事業の成長を牽引してください。 私たちと一緒に、新たな挑戦に取り組みましょう!ご応募を心よりお待ちしております。
事業企画職(オフィスおかん✕商談~CS領域)

経営企画職

事業成長を支える経営企画職募集!経験を活かし、次のステージへ挑戦!
OKANは、「働く人のライフスタイルを豊かにする」ことをミッションに、組織の成長を支援するリテンションマネジメントカンパニーです。IPOを見据え、経営企画部門の強化を進める中、経営戦略の立案・推進を担う経営企画(FP&A)を募集します。事業成長を支える中期経営計画の策定、予算統制、財務シナリオ分析などを通じ、企業の未来をデザインする仕事に挑戦しませんか? 【OKANについて】 株式会社OKANは「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッションに掲げ、望まない離職を生まない組織づくりを支援する、リテンションマネジメントカンパニーです。医師が患者を診察するように企業や組織の「診断・処方・投薬」を担う事業を展開し、それらを連続して提供するビジネスモデルを構築しています。今後は自社開発領域を拡張し、より多面的な支援を推進するとともに、働く人や組織を支援するサービスを自社以外において増やす試みにも注力していきます。 【OKANのプロダクトについて】 リテンションマネジメント事業として、働く人と組織の課題解決をサポートする2つのプロダクトを提供しています。 ・置き型社食®︎「オフィスおかん」 ほとんど全ての人が日常に接点をもつ「食」を切り口に、「健康的な生活習慣を実現するための環境整備」「企業と従業員が一体となった取り組みの推進と定着」「意識や行動変容に重要な体験と情報の提供」を通じて、組織課題を解決することを目指しています。 ・意識調査・組織課題改善サービス「ハタラクカルテ」 「無理のない価格で」「従業員の本音と改善案を引き出し」「誰でも簡単に操作・分析・施策検討できる」自社開発のSaaSプロダクトを切り口に、顧客に寄り添った「施策の推進支援」を通じて、組織課題を解決することを目指しています。 【職務内容】 1. 中期経営計画の策定および管理 ・経営目標と計画策定:経営層との連携を通じて、会社全体の目標を踏まえた3~5年スパンの中計を設計。各部門との協力をもとに、目標設定を実施。 ・進捗管理と計画修正:中計の進行状況を定期的にモニタリングし、外部環境や内部状況の変化を踏まえた計画の修正提案を実施。 ・財務シナリオ分析:複数の財務シナリオを作成し、それに基づく戦略を検討。事業の可能性を最大化するための最適な選択肢の提供。 ・経営層とのディスカッション:分析結果や計画提案を経営層にプレゼンテーションし、意思決定プロセスの支援。 2.予算統制 ・予算策定および調整:各部門と連携し、年間予算を作成。事業目標や現状を踏まえた実現可能な計画の立案。 ・進捗モニタリング:月次・四半期ごとに予算実績をモニタリングし、目標達成状況をチェック。進捗状況の差異を特定し、その原因の分析。 ・改善提案:予実差異に基づき、組織全体のコスト削減策や収益向上のための戦略的改善の提案。 ・フォーキャスティング:定期的な財務予測を行い、将来的なキャッシュフローや事業成果の見通しの経営層へ報告。 【募集背景】 IPOのための経営体制の強化を見据え、経営企画領域を支える体制を強化するための増員募集です。経営企画部門全体のケイパビリティを高め、経営戦略の実現を牽引できる方を募集しています。 【将来的に従事する可能性のある業務】 これまでのご経験における得意領域を踏まえた上で、経営企画のプロフェッショナルとして多岐にわたる業務に取り組めるポジションです。 以下はその一例です: ・開示作業を含むアカウンティング業務 ・IR活動全般 ・株主や外部ステークホルダーとのコミュニケーション ・M&A関連業務の推進 ・事業開発業務 中長期的には、経営企画室を統括する立場として、経営の参謀役を担い、会社全体の成長をリードしていただくことを期待しています。 【組織構成】 本ポジションは、バックオフィス業務を統括する経営管理部に所属します。経営管理部は、経営企画・経理・ファイナンス・法務などのコーポレート領域を幅広く管轄しており、会社全体の経営基盤を支える重要な役割を担っています。メンバーの平均年齢は37歳(2025年2月現在)で、柔軟な発想やエネルギッシュな姿勢を持つメンバーが活躍し、刺激し合える環境です。 【選考プロセス】 (カジュアル面談)→書類選考→一次面接→二次面接以降(1-2回)→最終面接→オファー面談 ※選考プロセス補足 ・原則、オンラインで実施します。オフィス見学等のオフラインコミュニケーションの実施を希望される場合はご相談ください。 ・選考期間は概ね1ヶ月〜2ヶ月程度です。 ・選考ポジションによっては、一次面談以降の面談としてワークサンプルテストの対応をお願いしております。詳しい概要はこちら( https://note.okan.co.jp/n/n935f58272b8d )からご確認ください。 ・選考ポジションによっては、最終面談前後にリファレンスチェックを依頼します。対象の場合は、選考担当から依頼をさせていただきますので、3名お願いできる方の準備を進めていただけますと幸いです。 未来の事業を切り拓き、会社全体の成長を牽引する経営企画のプロフェッショナルを募集しています。 これまで培ってきたスキルや経験を存分に発揮し、経営戦略の中核を担うポジションでご活躍いただきませんか? 自ら考え行動し、変革に挑戦する意欲をお持ちの方からのご応募を心よりお待ちしております!
経営企画職