【2.5億PV/月】世界最大級の経済ニュースサービスを支えるAndroidエンジニアを募集!
仕事概要
■日経電子版について
その中でも、当社が展開しているデジタルサービス・日経電子版は、登録会員数500万人超、有料会員数約80万人を抱える、世界最大級の経済ニュースサイトです。
当社は、「質の高い報道とサービスで顧客の判断を助け、世界で最も公正で信頼されるメディアになる」というミッションを掲げ、時代に即応した新たなコミュニケーションのあり方を追い求めています。テクノロジー・メディアを目指す弊社は豊かさを求めるお客さまのために価値ある情報を提供します。
電子版新聞を始めとしたデジタルメディアやデータベースなど様々な情報サービスの開発に新しい技術を活用しています。
■募集部門について / 業務内容
Androidチームは、Android版の電子版アプリと紙面ビューアーアプリの開発・運用を一手に担う内製開発チームです。
日々、ユーザーのフィードバックやアクセスログに目を通しながら、少しでもアプリを使いやすく、レスポンスを速く、動作を安定させるために努力をしています。
現在は、 2週間スプリントのスクラムで開発を進めており、スピード感と柔軟性あふれる開発体制を目指しています。
本ポジションでは、具体的に以下の業務に携わっていただきます。
・Java/KotlinでのAndroidアプリ設計・開発
・Material Designに準拠したUI/UXの検討
・JUnit等を使ったUnit Test
・GitHub Actions等を使った継続的インテグレーション
また、Androidチームには上記を担当しながら以下の業務も行なっているメンバーもいます。
・Python(Django)を用いたBFF開発
・開発効率を上げるためのツール作成
・BigQueryを用いたデータ分析
・分析に基づいた新機能の企画立案
♢チームメンバーによる最近のブログ記事です!ぜひご覧ください
・Firebase App DistributionによるAndroid App Bundleの配布と署名について
https://hack.nikkei.com/blog/advent20211216/
・アプリ内課金でユーザーの意図しない解約を防ぐ
https://hack.nikkei.com/blog/advent20211202/
・Androidアプリのリリース状態通知による公開漏れの防止
https://hack.nikkei.com/blog/app_release_status_bot/
・新卒がAndroidアプリ開発研修を受けた話
https://hack.nikkei.com/blog/advent20201208/
・アプリ内課金の機能比較・定期購入編
https://hack.nikkei.com/blog/advent20201202/
■キャリア開発の機会と得られる経験
・Androidチームは変化に敏感で、新しい技術や概念を取り入れることにも貪欲なチームです。KotlinやJetpackを始めとした技術を積極的に採用しています。また、開発者からの改善提案も常に歓迎される雰囲気があり、UI/UXの設計や新規機能の企画など、思いついたことがあればどんどんチャレンジできる環境となっています。
・世界最大級の経済ニュースサービスを扱うため、日々多くの記事を配信し、大量のアクセスを捌いています。高負荷に耐え、情報を確実に届けるシステムを設計、開発、運用を担当することで、技術的な面白みを感じつつ技術力を磨くことができます。また、エンジニアリングでサービスの価値を高める取り組みは、大変やりがいがあります。
・新卒・中途入社のメンバーが入り混じり、様々な世代、経験を持った社員が多いチームであるため、ダイバーシティな環境での開発経験ができます。
・社内イベント(自社テックカンファレンスや技術勉強会)や課内の定例ミーティングなどで、幅広い世代、バッググラウンドのメンバーと情報交換ができます。
・最新技術のキャッチアップのため、書籍購入制度や各種外部研修への参加、外部エキスパート招聘などエンジニアの成長に積極的に投資しています。例年は、海外の技術カンファレンスにも積極的に参加しています。利用できそうな技術はすぐに検証しプロダクトに反映することもあります。
必須スキル
・JavaならびにKotlinによるAndroidアプリの開発経験 3年以上
・チームの中で他者と協働して開発した経験
歓迎スキル
・サービスの企画、運用の経験
・UI/UXの設計の経験
・CIやテスト自動化の環境構築の経験
・パフォーマンス改善に関する知識
・Androidライブラリやフレームワークについての知識
・勉強会/カンファレンスなどでの発表・LTの経験
・テックリードとしてチームの開発をリードした経験
・コンピュータサイエンス、または数学・物理学、機械工学・電気工学等の関連学位、または同等の経験
求める人物像
■求める人物像
・ユーザーファーストで物事を考えられる方
・技術を大切にする方
・自ら考え、行動できる方
・当社のデジタル事業に共感できる方
■開発環境
・コード/チケット管理: GitHub
・ドキュメント: Notion, Google Drive
・会話ツール: Slack, Google Meet
応募概要
給与 | 600~1000万 |
---|---|
勤務地 | 東京本社 100-8066 東京都千代田区大手町1丁目3−7 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ■勤務体系 勤務時間:10:00~18:30(休憩1時間) 休日・有給休暇・特別休暇 - 休日:年間120日 (完全週休2日制) - 年次有給休暇、その他、結婚休暇、介護休暇など ■働く環境 ・全社員対象の在宅勤務制度 ・最新 / 最高仕様のMac Book Proを支給 ・書籍購入費用負担 ・Udemy Business利用可能 ・社外勉強会・研修参加費用負担 ・オフィスは大手町駅直結の自社ビル ・昇降式デスクや集中スペース、オンライン会議用防音個室やオカムラ製チェアを配備 ※その他、社内設備やスキルアップのサポートなどについてはこちらをご覧ください! https://speakerdeck.com/nikkei_engineer_recruiting/nikkei-engineer-recruiting21 |
福利厚生 | 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 |
企業情報
企業名 | 日本経済新聞社(エンジニア、UIUXデザイナー) |
---|---|
設立年月 | 1876年12月2日 |
本社所在地 | 東京都千代田区大手町1-3-7 |
資本金 | 25億円 |
従業員数 | 3,042人(2022年12月末) |