【2.5億PV/月】世界最大級の経済ニュースサービスを支えるiOSエンジニアを募集!
仕事概要
■会社紹介
新聞、雑誌、書籍、電子メディア、データベースサービス、速報、電波、映像、経済・文化事業などを展開。「日経電子版」をはじめとするデジタル領域、グローバル展開にも力を入れ、2015年には英国の有力経済紙フィナンシャル・タイムズ(FT)を発行するフィナンシャル・タイムズ・グループを買収。報道機関として「中正公平」の立場を貫きつつ、新たな挑戦を続ける。それが日経です。
日経の歴史は挑戦の歴史です。1972年に世界初のコンピューターによる一貫新聞製作システム「ANNECS」を開発。1984年にはデータベースサービス「日経テレコン」の提供を開始。2010年には日経電子版を創刊、瞬く間に世界有数のウェブメディアに成長しました。
■日経電子版について
その中でも、当社が展開しているデジタルサービス・日経電子版は、登録会員数500万人超、有料会員数約80万人を抱える、世界最大級の経済ニュースサイトです。
当社は、「質の高い報道とサービスで顧客の判断を助け、世界で最も公正で信頼されるメディアになる」というミッションを掲げ、時代に即応した新たなコミュニケーションのあり方を追い求めています。テクノロジー・メディアを目指す弊社は豊かさを求めるお客さまのために価値ある情報を提供します。
電子版新聞を始めとしたデジタルメディアやデータベースなど様々な情報サービスの開発に新しい技術を活用しています。
■募集部門について
当社のiOSチームは、iOS用の電子版と紙面ビューアーの開発・運営を一手に担う内製開発チームです。
日々、読者のフィードバックやアクセスログに目を通しながら、少しでもアプリを使いやすく、レスポンスを速く、動作を安定させるために努力をしています。
iOS用の電子版と紙面ビューアーの開発を通じて、デジタルの時代にふさわしいプロダクトを提供したいと考えています。
現在、2週間程度の短いリリースサイクルで開発しており、スピード感と柔軟性あふれる開発体制を目指しています。現在アプリはデジタル事業の中でも特に重要な役目を担っているため、非常に多くの部署から改善や追加機能の要望が上がってきています。適切な優先順で対応するため、プロダクトバックログ形式でタスク管理し、マイルストーンを設定しています。
■業務内容について
本ポジションでは、iOS アプリ開発に関わる広範な業務をご担当いただきます。UI/UX の検討からアプリケーションの構造を含めた設計・開発や品質の改善を行っていただきます。ユーザの行動分析やデザイン、API 設計、CI、リリース自動化など多岐にわたります。
<業務内容の例>
・iOS用の電子版と紙面ビューアーのiOSアプリ開発
・新規サービスのiOSアプリ開発
など
♢チームメンバーによる最近のブログ記事や登壇資料です!ぜひご覧ください
・既存OCRを超える精度の文字領域の検出と、それに基づくiOS版「紙面ビューアーアプリ」のUXの向上
https://hack.nikkei.com/blog/advent20211209/
・Bitrise CIを用いたCIキャッシング・並行実行テクニック
https://hack.nikkei.com/blog/advent20211203/
・日経電子版アプリ 穴のあいたバケツ開発
https://speakerdeck.com/taishiblue/ri-jing-dian-zi-ban-apuri-xue-falseaitabaketukai-fa
■技術スタック
・言語: Swift, Python, Go, JavaScript
・フレームワーク等: UIKit, SwiftUI, Swift Package Manager, Django
・データベース: Realm, DynamoDB, Redis, Elasticsearch
・インフラ / SaaS: AWS, GCP, Docker, Bitrise, GitHub Actions, Rundeck, Sendgrid, imgIX, Elasticsearch
・監視: Firebase Crashlytics, Sentry, PagerDuty
・テスト: XCTest, XCUITest
■開発環境
・構成管理: GitHub
・チケット管理: GitHub, Notion
・ドキュメント: Notion, Qiita Team, Google Drive
必須スキル
・iOS アプリの開発に携わる 3 年以上の実務経験
・UIKit の利用経験と、Swift コーディングスキル
・コードレビュー、分散開発、アジャイルなどといった、チームでのソフトウェア開発におけるベストプラクティスの知見と経験
・多様性のあるチームメンバーや関係者間における、日本語を使った円滑なコミュニケーションスキル
・ユーザーの視点に立ち、細部まで気をつかった UI や実装を検討できること
歓迎スキル
・大規模サービスの企画、開発、運用の経験
・HIG をベースとした UI/UX の設計に関する深い経験
・GitHub や CI やテスト自動化の環境構築の経験
・パフォーマンス改善に関する知識と経験
・勉強会/カンファレンスなどでの発表・LTの経験
求める人物像
・ユーザーファーストで物事を考えられる方
・技術を大切にする方
・自ら考え、行動できる方
・当社のデジタル事業に共感できる方
■キャリア開発の機会と得られる経験
・iOSチームは20 〜 30代のメンバーが中心になって内製開発をしています。チームは新卒・中途メンバーが入り混じっており、バックグラウンドも多種多様なため、ダイバーシティのある環境での開発を経験できます。また、iOSチームにはAndroidアプリや、BFF、バックエンドAPIにも精力的にPull Requestを送る者や、SketchやFigmaを使って画面デザインをする者、編集者とともにどんな記事をどう見せていくべきか議論している者もいますので、技術的な面白みを感じつつ技術力を磨くことができます。
・世界最大級の経済ニュースサービスを扱うため、日々多くの記事を配信し、大量のアクセスを捌いています。高負荷に耐え、情報を確実に届けるシステムを設計、開発、運用を担当することで、技術力を磨くことができます。また、エンジニアリングでサービスの価値を高める取り組みは、大変やりがいがあります。
・社内イベント(自社テックカンファレンスや技術勉強会)や課内の定例ミーティングなどで、幅広い世代、バッググラウンドのメンバーと情報交換ができます。
・最新技術のキャッチアップのため、書籍購入制度や各種外部研修への参加、外部エキスパート招聘などエンジニアの成長に積極的に投資しています。例年は、海外の技術カンファレンスにも積極的に参加しています。利用できそうな技術はすぐに検証しプロダクトに反映することもあります。
応募概要
給与 | 600~1000万 |
---|---|
勤務地 | 東京本社 100-8066 東京都千代田区大手町1丁目3−7 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ■勤務体系 勤務時間:10:00~18:30(休憩1時間) 休日・有給休暇・特別休暇 - 休日:年間120日 (完全週休2日制) - 年次有給休暇、その他、結婚休暇、介護休暇など ■働く環境 ・全社員対象の在宅勤務制度 ・最新 / 最高仕様のMac Book Proを支給 ・書籍購入費用負担 ・Udemy Business利用可能 ・社外勉強会・研修参加費用負担 ・オフィスは大手町駅直結の自社ビル ・昇降式デスクや集中スペース、オンライン会議用防音個室やオカムラ製チェアを配備 ※その他、社内設備やスキルアップのサポートなどについてはこちらをご覧ください! https://speakerdeck.com/nikkei_engineer_recruiting/nikkei-engineer-recruiting21 |
福利厚生 | 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 |
企業情報
企業名 | 日本経済新聞社(エンジニア、UIUXデザイナー) |
---|---|
設立年月 | 1876年12月2日 |
本社所在地 | 東京都千代田区大手町1-3-7 |
資本金 | 25億円 |
従業員数 | 3,045人(2021年12月末) |