SRE NEXT登壇 有料会員70万日経電子版を支えるSREエンジニア募集
仕事概要
日経電子版は70万人に迫る有料会員を持つ世界でも指折りの経済ニュースサービスです。日々多くの記事を配信し大量のアクセスを捌く必要があるため、高負荷に耐えるシステムの設計、開発、運用に挑んでいます。
メディアとしてどんなときでも読者に情報を確実に届ける使命があり、システムの安定稼働が強く求められています。
日経電子版は2010年のローンチから10年近く経っており、システムアーキテクチャにはいくつかの課題が生じてきました。このため、システムの安定稼働を目標に据え日経電子版のシステムアーキテクチャを改善していく「SREチーム」を2019年1月に立ち上げました。
最近、SREチームを持つ企業は増えていますが、チームのあり方は会社や部門によって異なる部分もあります。日経電子版にとってふさわしいSREチームをともに考え、つくっていきませんか。
■日経電子版のシステムの安定稼働やパフォーマンスの向上をリードしていただきます。
・GKE移行など、アーキテクチャの改善
・AWS複数リージョンへのデプロイ高速化
・電子版システム全体の構成要素のドキュメント化
・Postmortem
・Severity Levelの設定など障害対応の改善
必須スキル
・SREに関する基本的な知識
・システムのパフォーマンスや信頼性を向上させるのに必要なアプリケーション、ミドルウェアへの機能追加、バグ修正を行うためのプログラミング能力
・クラウド上で稼働するアプリケーションの運用経験
歓迎スキル
・Webアプリケーションの開発・運用経験
・マイクロサービスを用いたシステムの開発、運用経験
・Gitを利用したチームでの開発経験
・Elasticsearchを利用したシステムの開発、運用経験
・データ分析基盤を構築、運用した経験
・大規模システムの要件定義・基本設計経験
・セキュリティに関する知識、実務経験
求める人物像
・技術習得に貪欲な方
・自発的に課題を発見し周囲を巻き込みプロジェクトを推進できる方
・モダンなアーキテクチャ、開発プロセスへの移行に興味、意欲のある方
応募概要
給与 | 600~1200万 |
---|---|
勤務地 | 東京本社 100-8066 東京都千代田区大手町1丁目3−7 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 勤務時間:10:00~18:30(休憩1時間) 休日・有給休暇・特別休暇 - 年間120日(2020年4月から)。年次有給休暇は4月入社と同時に20日付与。 - その他、結婚休暇、介護休暇など。 |
試用期間 | |
福利厚生 | 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 |
企業情報
企業名 | 日本経済新聞社 |
---|---|
設立年月 | 1876年12月2日 |
本社所在地 | 東京都千代田区大手町1-3-7 |
資本金 | 25億円 |
従業員数 | 3,065人(2019年12月末) |