世界最大級の経済メディア日経電子版を支えるサーバーサイドエンジニアを募集<在宅勤務制度あり>
仕事概要
日経電子版のバックエンドシステムの設計、開発、運用を行います。APIなどサーバーサイドアプリケーションの開発やクラウドアーキテクチャの設計・改善を担当いただきます。プロダクトの企画に携わっていただくこともあります。
- プロダクトの企画、設計、実装、テスト、運用
- 新規技術の調査、検証
- 開発プロセスの改善
NIKKEIにおけるデジタルの仕事(API / Cloud)
https://hack.nikkei.com/jobs/api_and_cloud/
チームメンバーによる最近のブログ投稿
・OpenCVを利用したサムネイル画像のクロップ推定
https://hack.nikkei.com/blog/trimming_estimation/
・IPv6 Only Network対応と現在のv6アクセス状況
https://hack.nikkei.com/blog/advent20201210/
・Slack Botを使用したGitHubアカウント管理
https://hack.nikkei.com/blog/github_slack_connecter/
・GKE と Locust.io でつくる負荷試験基盤
https://hack.nikkei.com/blog/advent20201209/
必須スキル
- Webアプリケーションの開発・運用経験
- Gitを利用したチームでの開発経験
歓迎スキル
- 大規模Webサービスの開発経験
- コンシューマ向けサービス開発経験
- Go、Pythonを使用したサーバーアプリケーションの開発経験
- Amazon Web Serviceの利用経験
- コンテンツレコメンドエンジンの開発、運用経験
- マイクロサービスを用いたシステムの開発、運用経験
求める人物像
- サービス、技術の両面で自発的に課題を発見し周囲を巻き込みプロジェクトを推進できる方
- モダンなアーキテクチャ、開発プロセスに興味、意欲のある方
応募概要
給与 | 600~1000万 |
---|---|
勤務地 | 東京本社 100-8066 東京都千代田区大手町1丁目3−7 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 勤務時間:10:00~18:30(休憩1時間) 休日・有給休暇・特別休暇 - 年間120日(2020年4月から)。年次有給休暇は4月入社と同時に20日付与。 - その他、結婚休暇、介護休暇など。 ※コロナ禍の現在は全社員を対象にした在宅勤務制度を導入しています。 |
試用期間 | |
福利厚生 | 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 |
企業情報
企業名 | 日本経済新聞社 |
---|---|
設立年月 | 1876年12月2日 |
本社所在地 | 東京都千代田区大手町1-3-7 |
資本金 | 25億円 |
従業員数 | 3,065人(2019年12月末) |