【世界最大級の経済ニュースサービス】サービス構築、発展を牽引するUI/UXデザイナーを募集!
Description
■会社紹介
新聞、雑誌、書籍、電子メディア、データベースサービス、速報、電波、映像、経済・文化事業などを展開。「日経電子版」をはじめとするデジタル領域、グローバル展開にも力を入れ、2015年には英国の有力経済紙フィナンシャル・タイムズ(FT)を発行するフィナンシャル・タイムズ・グループを買収。報道機関として「中正公平」の立場を貫きつつ、新たな挑戦を続ける。それが日経です。
日経の歴史は挑戦の歴史です。1972年に世界初のコンピューターによる一貫新聞製作システム「ANNECS」を開発。1984年にはデータベースサービス「日経テレコン」の提供を開始。2010年には日経電子版を創刊、瞬く間に世界有数のウェブメディアに成長しました。
■日経電子版について
その中でも、当社が展開しているデジタルサービス・日経電子版は、登録会員数500万人超、有料会員数約80万人を抱える、世界最大級の経済ニュースサイトです。
当社は、「質の高い報道とサービスで顧客の判断を助け、世界で最も公正で信頼されるメディアになる」というミッションを掲げ、時代に即応した新たなコミュニケーションのあり方を追い求めています。テクノロジー・メディアを目指す弊社は豊かさを求めるお客さまのために価値ある情報を提供します。
電子版新聞を始めとしたデジタルメディアやデータベースなど様々な情報サービスの開発に新しい技術を活用しています。
■業務内容について
世界的にニュースのデジタル化が急速に進むにつれ、ビジュアルの重要性がますますクローズアップされています。そこで最も大切になるのがデザインです。
現在、日経電子版は有料会員が約80万人となり、ユーザーのニーズも多様化しています。常に求められるサービスを提供するために私たちはUI/UXの力が必要不可欠であると考えています。
日本最大級の経済メディアとしてニュースをいかに早く、わかりやすく伝え、ユーザーの日々の仕事へつないでいくか。
今回は、デザインの力でUI/UXを向上させ、日経のサービス構築、発展を牽引頂けるサービスデザイナー、デザインエンジニア、プロモーションデザイナーを募集しています。
【具体的な業務】
・サービスデザイナー:日経電子版をはじめ、デジタルサービスのUI/UXデザインをメインに担当していただきます
・デザインエンジニア:デザインシステムやプロトタイプの構築を通じて、エンジニアとの架け橋になっていただきます
・プロモーションデザイナー:デジタルサービスのビジュアルイメージ、プロモーション(LPやメルマガ)の作成をメインに担当していただきます
【プロジェクト例】
・ウェブ・アプリを含む日経電子版サービスのUI/UXデザイン
・デジタル事業全般のサービス設計、UI/UXデザイン
・マーケティング用会員獲得LP、バナーなどのデザイン
・デジタル事業全体のデザインシステム構築
♢デザイン関連の記事です。ぜひご覧ください!
・創刊10年 デジタルメディアの先駆けにおける功績(グッドデザイン賞2020でロングデザイン賞に入選)
https://www.g-mark.org/award/describe/51281
・データとユーザー調査に基づく日経電子版の改善(グッドデザイン賞2017でベスト100に入選)
https://www.g-mark.org/award/describe/45905
・電子版以外の新規サービス設計、開発(外部パートナーとの取り組み)
https://ic-root.com/blog/nikkei-interview/
・ブランド体験の統一を測るデザインシステムの構築(ブランディングの取り組み・外部パートナー協力)
https://ja.takram.com/projects/nikkei-branding/
■キャリア開発の機会と得られる経験
・日経のデザイナーチームでは、多様なコンテンツをワンストップの体験として提供するため、情報設計を工夫しています。記事の表示本数、サムネイルの位置・サイズなどはユーザーデータに基づき設計されています。また、ユーザーにとっての「価値」にはレスポンス、スワイプの滑らかさなど技術的な側面も含むため、デザイナーとエンジニアが協力して取り組んでいるなど、デザイナーとして新たな試みや手法の提案が積極的にできる環境があります。
・新卒・中途入社のメンバーが入り混じり、様々な世代、経験を持った社員が多いチームであるため、ダイバーシティな環境での開発経験ができます。
・社内イベント(自社テックカンファレンスや技術勉強会)や課内の定例ミーティングなどで、幅広い世代、バッググラウンドのメンバーと情報交換ができます。
Requirements
■サービスデザイナー
【必須スキル】
・サービス/プロダクトのコンセプト策定から体験設計、体験フロー、情報設計
・グラフィック作成ツールの使用経験3年以上
・基本的なマークアップの知識(HTML/CSS)
【必須経験】
・事業会社、受託制作会社問わず、デザイナーとしての実務経験3年以上
・Web・クライアントアプリケーションのUI設計の経験3年以上
■デザインエンジニア
【必須スキル】
・HTML / CSS / JavaScriptを用いたWebアプリケーションのUI実装経験
・SPA開発などでの5年以上のフロントエンド実務経験
・GitHubを用いてのチームでの開発経験
【必須経験】
・中規模以上の開発環境におけるフロントエンド・CSS設計スキル
・デザインシステム / UI パーツライブラリの開発
■プロモーションデザイナー
【必須スキル】
・ブランド、コーポレート、プロモーション、ECサイト、その他さまざまな企業・プロジェクトに携わるWEB制作
・グラフィック作成ツールの使用経験3年以上
・基本的なマークアップの知識(HTML/CSS)
【必須経験】
・事業会社、受託制作会社問わず、デザイナーとしての実務経験3年以上
・大規模・新規サイトの立ち上げ経験
Preferred Experiences
■サービスデザイナー
・iOS / Androidアプリ開発経験
・大規模・新規サービスの立ち上げ経験
■デザインエンジニア
・環境構築が構築とテストできる
・React / Vue及びTypeScriptを用いたSPA開発経験
・運用経験 ・アクセシビリティを考慮した設計・実装スキル
■プロモーションデザイナー
・開発において、プランナーやエンジニアと密接に連携するコミュニケーション能力
・大規模・新規サービスの立ち上げ経験
We are looking for
■サービスデザイナー
・協調性を持って、自分以外のデザイナーや他チーム、他部署と連携できる方
・デザインだけでなくこれからのメディアの在り方に興味がある方
・新しい技術やトレンドに対して常にアンテナを張っている方
■デザインエンジニア
・協調性を持って、自分以外のデザイナーや他チーム、他部署と連携できる方
・エンジニアリングだけでなくこれからのメディアの在り方に興味がある方
・新しい技術やトレンドに対して常にアンテナを張っている方
■プロモーションデザイナー
・協調性を持って、自分以外のデザイナーや他チーム、他部署と連携できる方
・デザインだけでなくこれからのメディアの在り方に興味がある方
・新しい技術やトレンドに対して常にアンテナを張っている方
Working Conditions
Salary | 600~1000万 |
---|---|
Location | 東京本社 100-8066 東京都千代田区大手町1丁目3−7 |
Job Type | 正社員 |
Work hours | ■勤務体系 勤務時間:10:00~18:30(休憩1時間) 休日・有給休暇・特別休暇 - 休日:年間120日 (完全週休2日制) - 年次有給休暇、その他、結婚休暇、介護休暇など ■働く環境 ・全社員対象の在宅勤務制度 ・最新・ハイスペック MacBook Proを支給 ・書籍購入費用負担 ・Udemy Business利用可能 ・社外勉強会・研修参加費用負担 ・オフィスは大手町駅直結の自社ビル ・昇降式デスクや集中スペース、オンライン会議用防音個室やオカムラ製チェアを配備 ※その他、社内設備やスキルアップのサポートなどについてはこちらをご覧ください! https://speakerdeck.com/nikkei_engineer_recruiting/nikkei-engineer-recruiting21 |
Benefits | 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 |
Company information
Name | 日本経済新聞社(エンジニア、UIUXデザイナー) |
---|---|
Established | 1876年12月2日 |
Address | 東京都千代田区大手町1-3-7 |
Capital | 25億円 |
Employees | 3,042人(2022年12月末) |