1000万ID規模の課金決済プラットフォーム開発をリードするバックエンドエンジニア
仕事概要
グループ全体で1000万規模の会員を有するID基盤で認証や課金のプラットフォームを開発しているチームで、課金決済システムの企画・開発・運用業務を担当していただきます。
【業務内容】
・ID課金決済プラットフォームとして、プロダクトチーム、マーケティングチーム、オペレーションチームとコミュニケーションをとりながら最適な販売方式や決済方式を企画・提案し、実装します
・インフラのパブリッククラウドへの移行に取り組んでいます
・チームの中で開発会社、協力会社と共に開発、今後は内製による開発を牽引していくような役割を期待しています
【仕事内容】
・ID課金決済プラットフォームの企画、設計、実装、テスト、運用
・新規サービスの調査、検証
・開発プロセスの改善
・連携先への課題解決策の提案
・DevOpsの推進
必須スキル
汎用プログラミング言語(Java、Python、Go、Node.js、 PHPなど)に関する実務経験
日本語(文章および会話で円滑なコミュニケーションが図れるレベル)
歓迎スキル
コンシューマ向けサービス関連開発経験
AWS/GCPなどのクラウドサービスの利用経験
PMPL経験
ベンダーマネジメント経験
企業で課金決済に携わった経験
英語(技術的内容の文章を読み書き可能なレベル)
求める人物像
チームワークを大切にできる方
責任感の強い方(扱う情報・データがID/課金/決済と、秘匿性の高い情報であるため)
テック志向だけでなく、事業志向がある方
必要に応じて他のプログラミング言語等のwebサービス開発技術を学習する意欲をお持ちの方
自分が関わるサービスにオーナーシップを持てる方
応募概要
給与 | 600~1200万 |
---|---|
勤務地 | 東京本社 100-8066 東京都千代田区大手町1丁目3−7 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 勤務時間:10:00~18:30(休憩1時間) 休日・有給休暇・特別休暇 - 年間120日(2020年4月から)。年次有給休暇は4月入社と同時に20日付与。 - その他、結婚休暇、介護休暇など。 |
試用期間 | |
福利厚生 | 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 |
企業情報
企業名 | 日本経済新聞社 |
---|---|
設立年月 | 1876年12月2日 |
本社所在地 | 東京都千代田区大手町1-3-7 |
資本金 | 25億円 |
従業員数 | 3,065人(2019年12月末) |