matsuri technologies株式会社 全ての求人一覧オペレーション|Operation の求人一覧
matsuri technologies株式会社 全ての求人一覧

アパートメントホテル常駐スタッフ [オペレーション部|アルバイト]

アパートメントホテルの常駐スタッフを募集します。 ■具体的な業務内容 ホテルの常駐業務(チェックインゲスト対応、ホテル共用部整備、備品庫整理、フロント対応) 新人清掃員の研修対応 運営物件清掃関連の管理業務 民泊清掃フォロー
アパートメントホテル常駐スタッフ [オペレーション部|アルバイト]

オペレーションディレクター [オペレーション部|正社員]

民泊事業におけるオペレーション全体のディレクションと改善をお任せします。 急成長を続ける事業において、会社全体のオペレーション業務の司令塔として、各種オペレーションを管理し関係部門にタスクをアサインすることで、各種業務が円滑かつ効率的に遂行される状態を作ることとそれらの業務プロセスを改善することが当該ポジションのミッションとなります。 ■オペレーション設計/改善の対象となる業務  ・顧客体験に関係するすべての業務がディレクションの対象となります。  具体的には・・   ・家具家電の修繕手配   ・チェックイン/チェックアウト   ・客室の清掃   ・リネン交換   ・ベッドメイク   ・アメニティの交換・補充   ・物品配送   ・オプションサービスの提供   etc ■民泊事業におけるオペレーション設計/改善のプロセス  ①【方針決定】顧客体験の方針決定  ②【品質定義】上記が実現される業務品質を定義  ③【プロセス設計】定義された品質が実現可能な業務プロセスを設計  ④【実装】オペレーションに実装  ⑤【検証/改善】業務品質の検証と改善 〇ポイント ・オペレーション業務は約100種類。2万件/月を超えるオペレーションタスクが発生。 ・150名を超えるオペレーション担当メンバーのタスクをディレクションいただきます。 ・昨対売上成長率287%(FY23:14.3億⇒FY24:41.2億)。事業の急拡大と連動してタスク件数も急激に増加中。 ■テクノロジーの活用例 〇ケース1:Chat GPTを活用した客室セットアップの品質チェックの自動化 ・客室のセットアップ完了時の品質チェック関して、これまでは現地から送られてきた写真を、本社にて目視でチェックしていたいたが、チェック時間のラグや工数的な課題感があり、Chat GPT活用による自動判定を実装。 〇ケース2::現地作業員へのLINE apiを利用した作業指示の自動化 ・朝の出勤確認や、作業完了の遅延発生時など、あるべき状況との差分発生時に、自動的に現地作業員へ対応依頼のメッセージを送信。作業チェック・エラー事象の指摘漏れをゼロ化すべく、作業・メッセージ送信の自動化を実施。
オペレーションディレクター [オペレーション部|正社員]

オペレーション部門_幹部[オペレーション部|正社員]

■当社について ・会社紹介資料 https://speakerdeck.com/matsuritechnologies/matsuri-technologieszhu-shi-hui-she-hui-she-shao-jie-zi-liao-2024 ■事業について 当社は宿泊施設の運営を自動化する「StayX」を提供しています。 創業以来成長を続け、売上げ規模が一定のサイズになってもなお成長を鈍化させることなく、高い成長率を維持しています。(売上高:41.2億円/昨対287%) 優れたプロダクトと効率的なオペレーションによる高い生産性の実現に加え、既存の大手プレイヤーとの提携により、加速度的な速さで事業を拡大しています。 すでに国内の民泊領域ではNo1のプレイヤーとなり、現在は「ホテル」「貸別荘」など取り扱う空間を拡大するとともに、海外展開に向けてアジアオセアニア地域を中心としたテストマーケティングも開始しています。 ■プレスリリース ・株式会社日本政策投資銀行と都市型民泊運営に特化した不動産ファンドを組成 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000987.000022329.html ・【シリーズD / シナジーがある複数の事業会社から総額13.4億円の資金調達を完了】事業シナジーを高め、観光立国へ貢献 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000975.000022329.html ■募集ポジションについて 宿泊施設の運営を自動化する「StayX」を提供する当社において、「宿泊施設の立上」「宿泊施設の運営」にかかるオペレーション業務が事業成長において極めて重要なモデルとなっています。 このオペレーション部門を統括する幹部人材が今回の募集ポジションとなります。 「オペレーション戦略を通じた、アセットの運用効率最大化」「プロダクト戦略を通じた、顧客体験の最適化」をミッションとして、以下の領域の管掌を通じて、事業成長に貢献いただける方を募集いたします。 ■業務内容 以下実現に向けた施策の立案と実行 ・業務プロセス最適化と、それらが実行可能な組織の構築 ・オペレーション戦略を通じた、アセットの運用効率最大化 ・プロダクト戦略を通じた、顧客体験の最適化
オペレーション部門_幹部[オペレーション部|正社員]

バックオフィス(taskチーム)[オペレーション部|アルバイト]

【具体的な業務】 ・管理会社/オーナー/清掃会社とのやりとり ・現地作業員の差配 ・集客開始後のトラブル解決
バックオフィス(taskチーム)[オペレーション部|アルバイト]

バックオフィス(設備機器チーム)[オペレーション部/アルバイト]

運営している物件の設備トラブルの対応や改善業務を行って頂きます。 主に、鍵、廃棄物、消防点検、掲示物、WIFIや防犯カメラの管理など、物件の設備に関するものを対応します。 【具体的な業務】 ・データ入力 ・スケジュール管理 ・外部業者への発注や調整 ・社内の他のチームへの連携 ・電話対応 ※原則、内勤業務となりますが、現場に出向き簡単な軽作業を行うこともあります。

ファシリティマネジメント [DA部|正社員]

施設管理や運営の円滑化のため、以下の業務を担当していただきます。 ■具体的な業務内容 (1)法規・安全管理    消防対応:消防署との協議、事前相談、消防検査への立会い    共用部の調査:建物の共用部分に関するデューデリジェンスの実施 (2)設備・備品管理    設備管理:施設内の備品や設備の設置・登録(Inventory管理) (3)入居者・周辺対応    案内業務:施設周辺住民向けのチラシ配布   (4)契約・購買管理    産業廃棄物処理関連業務:    業者選定のための見積取得・購買申請    産廃業者との契約締結(覚書作成・契約管理含む) (5)社内調整・事務業務 ■所属部署について DA(デザイン&アプリケーション)部:宿泊施設の許認可申請業務及びオリジナルインテリアデザインや購買調達に係るお部屋づくりを担っています。 ■人員構成 部長1名、リーダー5名、メンバー7名、アルバイト10名
ファシリティマネジメント [DA部|正社員]

ファシリティマネジメント(消防)[DA部|アルバイト]

・見積もりの集計、消防物品の集計 ・消防署へ工事をするための書類、工事後の書類を提出(週1回以上~3回) ・管理会社と工事日の連絡 ・下請け会社への見積もり依頼 ・工程調整
ファシリティマネジメント(消防)[DA部|アルバイト]

ホテル管理 [オペレーション部|正社員]

当社が運営するアパートメントホテルの運営体制を構築し、効率化していただくお仕事です。 今後、事業拡大に伴い、複数の新しいアパートメントホテルの開業が予定されています。そのため、早急に効果的な運営体制を整える必要があります。 当社独自の運営基準を作り上げ、一人のスタッフで複数のホテルを効率的に管理できる仕組み作りをお任せします。 ■具体的な業務内容 ・複数棟のホテル業務の管理 ・スタッフのマネジメント ・コスト・クオリティ両面から見た運営オペレーションの最適化 ・清掃クオリティの改善 ・ゲスト対応の改善 ■このポジションのミッション ・当社の「アパートメントホテル運営基準」を構築し、複数のホテルを効率的に展開できる仕組みを作ること。 ・一人のスタッフが複数のホテルを管理できるオペレーションを確立すること。 ■当社の宿泊施設の特徴 ゲストは予約からチェックイン、チェックアウトまでスマートフォン1台で完結します。 ※フロントスタッフは常駐していません。 ■当社のホテル運営オペレーションの特徴 客室の準備、予約、清掃、物流をすべて自社システムで管理し、無人運営を前提としたオペレーションを構築しています。
ホテル管理 [オペレーション部|正社員]

ホテル運営ラウンダー業務(東京)[オペレーション部|正社員]

東京エリアで約1,700室の運営を行っているアパートメントホテル及び民泊物件の運営管理業務をお任せします。 ■このポジションのミッション 当社の運用物件は建物の規模や間取り、設備が千差万別のため、特に客室や共用部の管理運用にあたり異なる物件固有の課題を抱えています。 事業拡大に伴いエリア拡大した際の、「ラウンダー業務」の基盤を構築することがミッションです。 例えば、清掃員による通常清掃ではまかない切れない箇所や物件固有の設備(例:アイランドキッチンなど)清掃のウィークポイントを定義し、業務フローに組み込むことで、確実に実行される仕組みを作っていただきます。 ■具体的な業務内容 ・清掃ウィークポイントの検知、対策、通常フローへの組み込み ・備品や設備トラブルの検事、対策のフローの構築 ・清掃クオリティの向上施策立案と実行 ・清掃インスペクション業務 ・清掃員の研修開催、習得度チェック業務 ・エリア毎のゲストニーズにあったサービス企画
ホテル運営ラウンダー業務(東京)[オペレーション部|正社員]