matsuri technologies株式会社 全ての求人一覧01,CxO の求人一覧
matsuri technologies株式会社 全ての求人一覧

CPO候補 [開発部|正社員]

◾️ matsuri technologiesが目指す世界について 当社は「意味ある新産業を創り続ける」をミッションに、テクノロジーを駆使した次世代の不動産運用プロダクトである「StayX」を提供することで『たび』と『すまい』の形を変えることを目指しています。 創業以来成長を続け、売上規模が一定のサイズになってもなお成長を鈍化させることなく、高い成長率を維持しています。(売上高:40億以上/昨対287%) 2021年には「StayX」を本格展開し、優れたプロダクトと効率的なオペレーションによる高い生産性の実現に加え、既存の大手プレイヤーとの提携により、コロナ禍の民泊需要が減少する危機を乗り越え加速度的な速さで事業を拡大し、StayXの運営ユニット数が3,000を超えて日本最大を記録しております。 すでに国内の民泊領域ではNo1のプレイヤーとなり、現在は「ホテル」「貸別荘」など取り扱う空間を拡大するとともに、海外展開に向けてアジアオセアニア地域を中心としたテストマーケティングも開始しています。 • 会社紹介資料 https://speakerdeck.com/matsuritechnologies/matsuri-technologieszhu-shi-hui-she-hui-she-shao-jie-zi-liao-2024 ■プレスリリース • 株式会社日本政策投資銀行と都市型民泊運営に特化した不動産ファンドを組成 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000987.000022329.html • 【シリーズD / シナジーがある複数の事業会社から総額13.4億円の資金調達を完了】事業シナジーを高め、観光立国へ貢献 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000975.000022329.html ■なぜこのポジションを募集するのか • StayXおよびm2mシリーズの多層化・事業拡大が進む中、 各プロダクトを横断的に統合・推進できる「プロダクト統括責任者」の専任ポジションを新設します。 • 現在はCTOや事業部門長、経営陣が役割を分担している状態ですが、意思決定の一貫性やスピードの観点から、 さらなる成長フェーズに向けて、プロダクト戦略全体を俯瞰・牽引できるリーダーを募集します。 ■業務内容 • 複数プロダクト(StayX、m2mシリーズ)のプロダクト戦略策定と実行推進 • プロダクトチーム(PdM、PO、UI/UXデザイナーなど)のマネジメント・組織開発 • ユーザーニーズ・データに基づく体験設計とKPI改善 • 事業部との連携による課題発見・機能設計 • プロダクト戦略と事業PLの一貫性設計 • 事業KPIと連動したプロダクト投資意思決定 ◎当ポジションの魅力 • プロダクト×リアルビジネス(宿泊、旅行、不動産、短期賃貸)の構造設計を主導できる希少なポジション • 0→1から10→100まで横断的に関われるフェーズ • プロダクト主導の経営に本気でシフトする会社の中核 • PdM/POチームの立ち上げ〜グロースまで一貫して経験可能 ◎キャリアパス • プロダクト部門の組織化(CPO配下のチーム分化) • 海外・市場拡大へのプロダクト統合対応 • CTOと連携した技術ロードマップ統合、PMF再構築 • プロダクトボードレベルでの経営参画(CxOとしての拡張)
CPO候補 [開発部|正社員]