株式会社Linc'well 全ての求人一覧プロダクト部 の求人一覧
株式会社Linc'well 全ての求人一覧

PdM

少数精鋭|累計122億円調達済|プロダクトマネージャー募集中
株式会社Linc’wellは、2018年の設立より「テクノロジーを通じて、医療を一歩前へ」をミッションに、非効率な医療現場をテクノロジーによって効率化し、患者さんの利便性と医療の質の向上を目指した事業展開を行っています。 オンライン・オフラインで医療従事者・患者/ユーザーをつなぐヘルスケアプラットフォーム事業を主力としており、「オンライン診療システム提供サービス」「クリニックDX支援サービス」「ヘルスケアECサービス」の3つのサービスを提供しています。 主力事業のオンライン診療プラットフォーム「クリニックフォアのオンライン診療」では、患者の医療体験に徹底的にフォーカスしたオンライン診療システムを医療機関に提供し、デジタル実装やマーケティング・CRM支援等を手掛けています。 【募集背景】 当社では誰もが自身の健康を能動的にコントロールできる世界の実現を目指し事業を展開をしています。今後、より多くの患者/ユーザーさんに対してより大きな体験価値を提供するべく、これまで以上にスピード感をもってプロダクトの価値開発を進めていきたいと考えており、体制の強化のための採用活動を行っております。 【アサイン想定】 基本的には選考の中で候補者様のご意向や弊社ニーズを踏まえて決定しており、以下はあくまで一例です ・オンライン診療システム提供サービス  └toC向け診療プラットフォーム担当PdM  └クリニック業務管理システム担当PdM ・クリニックDX支援サービス  └toC向け診療予約サービス担当PdM  └クリニック業務管理システム担当PdM ・新規プロダクト(toC/toB向け)立ち上げ担当PdM 【主な役割と責任】 1.プロダクトKGI/KPIの達成 既存KGI/KPIにおける目標設定/モニタリング/目標達成マネジメント 更なるプロダクト成長のためのKGI/KPI再定義 2.プロダクト戦略の立案/実行 プロダクトロードマップの策定/推進 プロダクトバックログの管理(アイテムの追加/優先度の決定など) 3.ユーザーリサーチ 医療従事者や患者、その他各プロダクトにおけるユーザーを対象とした定量/定性調査の設計 調査結果の分析/改善施策の創出 4.その他 事業リード(PL責任者)や社内エンジニア等との共創 クリニック/その他外部ステーホルダーとの共創/折衝 プロジェクトマネジメント 【当社の魅力】 ・医療市場という巨大な成長市場において社会課題と向き合う当事者として、一般生活者の日常を変えるプロダクトを自らの手で作り上げていくことが出来ます ・同じ志を持つパートナーとしてクリニックや医師と密接にかかわりながら一丸となって医療体験の向上を実現することが可能です ・「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」を重視するフラットなカルチャーの中で、無用なプロセスに翻弄されることなくプロダクト価値の最大化と徹底的に向き合っていただく事が可能です 【当ポジションの魅力】 ・プロダクトの責任者として経営層や社内/外ステークホルダーと直接やり取りをしながらプロダクト開発をリードすることが可能です ・機能要求定義を自ら行うなど、レビュワーとしてのマネジメントに留まらず自ら手触り感をもってプロダクトの価値開発を行っていただく事が可能です ・医師や看護師など、医療現場の専門家と協力し、オペレーションとの親和性も考慮した上で医療体験の向上を”実現”するプロダクトマネジメントを経験することが可能です
PdM

PdM(データストラテジスト)

少数精鋭|累計122億円調達済|データステラテジスト募集中
株式会社Linc’wellは、2018年の設立より「テクノロジーを通じて、医療を一歩前へ」をミッションに、非効率な医療現場をテクノロジーによって効率化し、患者さんの利便性と医療の質の向上を目指した事業展開を行っています。 オンライン・オフラインで医療従事者・患者/ユーザーをつなぐヘルスケアプラットフォーム事業を主力としており、「オンライン診療システム提供サービス」「クリニックDX支援サービス」「ヘルスケアECサービス」の3つのサービスを提供しています。 主力事業のオンライン診療プラットフォーム「クリニックフォアのオンライン診療」では、患者の医療体験に徹底的にフォーカスしたオンライン診療システムを医療機関に提供し、デジタル実装やマーケティング・CRM支援等を手掛けています。 【募集背景】 toCとtoB両方に接点を持つ当社だからこそできる医療データの患者視点での意味合い導出及び顧客価値への転換を実現するためのデータ活用推進チームの立ち上げに伴うリードポジションの募集です。 プロダクトマネージャーと同じ組織に所属し、各プロダクトや他機能組織とも連携を取りながらデータ起点の最高の患者体験の実現を担っていただきます。 【主な役割と責任】 ・データ分析に基づく顧客価値及び事業価値向上施策の提案と推進 ・事業リードやPdMと協働した事業/プロダクトKPI定義とモニタリング体制及び手法の構築 ・データ分析基盤及び活用パイプラインの構築(開発部と協働) ・新規データプロダクト企画開発 【当社の魅力】 ・医療市場という巨大な成長市場において社会課題と向き合う当事者として、一般生活者の日常を変える価値を自らの手で提供することが出来ます ・toCとtoB両方に接点があり、豊富な一次情報と膨大な実績データから価値ある意味合いを見出すチャレンジをしていただく事が可能です ・「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」を重視するフラットなカルチャーの中で、無用なプロセスに翻弄されることなく提供価値の最大化と徹底的に向き合っていただく事が可能です 【当ポジションの魅力】 ・データ活用の責任者として経営層や社内/外ステークホルダーと直接やり取りをしながら顧客価値及び事業価値開発をリードすることが可能です ・既にあるツールの利用に留まらず、技術やツール選定などのゼロイチからデータ活用推進を担っていただく事が可能です ・医師や看護師など、医療現場の専門家とも直接やりとりをしながら課題仮説や分析結果に対する考察を深めることが可能です 【開発環境一例】 ・プログラミング:React/next.js/Ruby/GraphQL/Flutter等 ・インフラ:AWS/GoogleCloud(含むBigquery)/PostgreSQL 等 ・チーム開発ツール:Slack/Notion/Meet等 ・BIツール:Tableau/metabase/Amplitude等
PdM(データストラテジスト)

PdM(ポテンシャル採用/未経験可)

少数精鋭|累計122億円調達済|プロダクトマネージャー募集中
株式会社Linc’wellは、2018年の設立より「テクノロジーを通じて、医療を一歩前へ」をミッションに、非効率な医療現場をテクノロジーによって効率化し、患者さんの利便性と医療の質の向上を目指した事業展開を行っています。 オンライン・オフラインで医療従事者・患者/ユーザーをつなぐヘルスケアプラットフォーム事業を主力としており、「オンライン診療システム提供サービス」「クリニックDX支援サービス」「ヘルスケアECサービス」の3つのサービスを提供しています。 主力事業のオンライン診療プラットフォーム「クリニックフォアのオンライン診療」では、患者の医療体験に徹底的にフォーカスしたオンライン診療システムを医療機関に提供し、デジタル実装やマーケティング・CRM支援等を手掛けています。 【募集背景】 当社では誰もが自身の健康を能動的にコントロールできる世界の実現を目指し事業を展開をしています。今後、より多くの患者/ユーザーさんに対してより大きな体験価値を提供するべく、これまで以上にスピード感をもってプロダクトの価値開発を進めていきたいと考えており、体制の強化のための採用活動を行っております。 【アサイン想定】 基本的には選考の中で候補者様のご意向や弊社ニーズを踏まえて決定しており、以下はあくまで一例です ・オンライン診療システム提供サービス  └toC向け診療プラットフォーム担当PdM  └クリニック業務管理システム担当PdM ・クリニックDX支援サービス  └toC向け診療予約サービス担当PdM  └クリニック業務管理システム担当PdM ・新規プロダクト(toC/toB向け)立ち上げ担当PdM 【主な役割と責任】 初期的には統括プロダクトマネージャーの右腕として以下業務を担当いただき、半年~1年程度でいずれかのプロダクト責任をお任せ出来ることを期待しています 1.機能要求定義 新機能開発における機能要求定義 プロダクトKPI達成に向けた改善施策の創出  2.プロジェクトマネジメント プロジェクト設計 プロジェクト進行管理 PdM(サービス責任者ポジション)や社内エンジニア、事業リード(PL責任者)との協働 各種課題定義/解決 3.調査/分析 アクセス解析ツールを用いたユーザー行動分析 医療従事者や患者、その他各プロダクトにおけるユーザーを対象とした定量/定性調査 調査/分析結果に基づいた施策の創出 4.その他 クリニック/その他外部ステーホルダーとの共創/折衝 【当社の魅力】 ・医療市場という巨大な成長市場において社会課題と向き合う当事者として、一般生活者の日常を変えるプロダクトを自らの手で作り上げていくことが出来ます ・同じ志を持つパートナーとしてクリニックや医師と密接にかかわりながら一丸となって医療体験の向上を実現することが可能です ・「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」を重視するフラットなカルチャーの中で、無用なプロセスに翻弄されることなくプロダクト価値の最大化と徹底的に向き合っていただく事が可能です 【当ポジションの魅力】 ・プロダクトの責任者として経営層や社内/外ステークホルダーと直接やり取りをしながらプロダクト開発をリードすることが可能です ・機能要求定義を自ら行うなど、レビュワーとしてのマネジメントに留まらず自ら手触り感をもってプロダクトの価値開発を行っていただく事が可能です ・医師や看護師など、医療現場の専門家と協力し、オペレーションとの親和性も考慮した上で医療体験の向上を”実現”するプロダクトマネジメントを経験すること
PdM(ポテンシャル採用/未経験可)

シニアプロダクトデザイナー

少数精鋭|総額122億円資金調達済み|シニアプロダクトデザイナー募集中
株式会社Linc’wellは、2018年の設立より「テクノロジーを通じて、医療を一歩前へ」をミッションに、非効率な医療現場をテクノロジーによって効率化し、患者さんの利便性と医療の質の向上を目指した事業展開を行っています。 オンライン・オフラインで医療従事者・患者/ユーザーをつなぐヘルスケアプラットフォーム事業を主力としており、「オンライン診療システム提供サービス」「クリニックDX支援サービス」「ヘルスケアECサービス」の3つのサービスを提供しています。 主力事業のオンライン診療プラットフォーム「クリニックフォアのオンライン診療」では、患者の医療体験に徹底的にフォーカスしたオンライン診療システムを医療機関に提供し、デジタル実装やマーケティング・CRM支援等を手掛けています。 当社のオンライン診療・クリニックDX支援部門において、デジタル技術を最大限に活用し「健康・安心」な体験を創造するためのプロジェクトを、プロダクトデザインリードという中心的な立場から推進していただきます。 企画構想段階からPdMやエンジニアと密に連携をとり、体験価値向上のフェーズをデザインの力でリードしていただくことが主な業務です。 また、デジタルプロダクトの品質を抜本的に向上するためのプロジェクトにもご参画いただきます。 【募集背景】 当社が運用するオンライン診療は、市場シェアの獲得から、「Patiant first」を基本理念にデジタルプロダクトの品質を向上するフェーズに移行しています。 クリニックDX支援部門は、いまだIT化が進んでいない医療業界において、デジタルテクノロジーを通じて患者と医療従事者双方の利便性を高める施策を推進しています。 各デジタルプロダクトのUI/UXを包括的に強化するにあたり、ビジネスとデザインをつなぐ「プロダクトデザインリード」の仲間を募集します。 【ポジションに期待する役割】 「シームレスな診療体験」「アクセシビリティの向上」など、ユーザーの体験に直結するプロジェクトにおいて、UI/UXデザインの専門性を発揮していただきたいと考えています。 ・新たなユーザー価値を創造する施策において、医師やビジネスチームをはじめとした多くのステークホルダーと対話しながら、PdMやエンジニアと協力し、アウトプットとして具現化する。 ・デザイナーとして自ら手を動かしながら、他のデザイナーのアプトプットを監修し、プロダクトのデザインをリード・ディレクションする。 ・デザインのトレンドを調査し、プロダクトにどう活用するかを検討する。 ・他のデザイナーと協働しながら、プロダクト品質と生産性を向上するためのデザインシステム・ガイドラインの構築を推進する。 【業務詳細】 当該部門のプロダクトデザイナーは、企画構想段階から他の職種と連携をとり、要件が定まっていない状態からイテレーションを回し、ユーザーの課題を解決するためのインターフェイスを制作します。 ・デジタルプロダクトの開発における情報設計・UIデザイン全般のディレクション ・ユーザー調査によるニーズの把握と整備 ・企画・開発フェーズにおけるデザイン領域のサポート ・UI改善プロジェクトにおけるリード・ディレクション ・デザインシステム・ガイドラインの策定 【当社の魅力/ポイント】 社内のステークホルダーと相対し、PdMやエンジニアと共に、事業インパクトの大きな取り組みや意思決定に携わることができます。 ・オンライン診療という成長市場において、当社サービスのデザインをリードしていただけます。 ・風通しの良いフラットな組織文化の中で、部門の壁なくコミュニケーション・発信可能です。 ・デザインへの注目が集まるタイミングで、裁量を持って進めることが可能です。 ・リモートワークやフレックスタイム制が導入されており、柔軟な働き方が可能です。 ・在宅勤務可能で残業が少なく、副業がしやすい環境です。 【キャリアパス】 ・デザインの専門性を高めながら、ディレクターとして拡張していくキャリアパスを描くことができます。 ・成長過程にあるプロダクトで、「ユーザーにとって理想的な姿」を追求する探索型のデザインを行えます。
シニアプロダクトデザイナー